maruiboushiのブックマーク (52)

  • 「I DON'T NEED GOOGLE...」と書かれたTシャツがアメリカ人ウケがよく、ワイキキで3人くらいから「ナイスシャツ!」って声をかけられた

    中山智/旅人ITライターさとる#AD/PR @yenma PCやモバイルなどのIT系、旅行系のフリーライター&編集者をしつつ、海外をフラフラしてます。お仕事もろもろ引き受けます。YouTubeチャンネルの登録お願いします→ youtube.com/c/yenma7 リンクはアソシエイト・アフィリエイトリンクを使用し、AD/PRの場合もあります tailwind.bz

    「I DON'T NEED GOOGLE...」と書かれたTシャツがアメリカ人ウケがよく、ワイキキで3人くらいから「ナイスシャツ!」って声をかけられた
    maruiboushi
    maruiboushi 2022/07/05
    これ「妻は(隠したいことも)みんなお見通し」という意味なんだろう/アメリカに「妻は何でも知ってる(Mywifenosevrything)」という名前の競走馬がいて「妻は知らない(Thewifedoesntknow)」という馬に勝ってる。
  • 「パスワードの定期変更、必要ですか?」専門家に聞いてみた|NHK

    毎日のように起きている、サイバー攻撃や情報漏えい。 いつあなたのSNSのアカウントが乗っ取られるかわかりません。 そんな状況にも関わらず、あるアンケート調査では「パスワードを使い回している」と回答した人が半数にものぼっています。 でも、なぜ使い回してはいけないの? 安全なパスワードを設定するだけで、当に大丈夫なの? 最近よく聞く、パスワードの定期変更は必要ないという話は、当なの? パスワードの保存や設定について、改めて専門家に聞きました。

    「パスワードの定期変更、必要ですか?」専門家に聞いてみた|NHK
    maruiboushi
    maruiboushi 2022/05/13
    異動や退職時の話については第一義的には「異動・退職手続き内+定期的な棚卸しでのアカウント失効」で解決すべき話。NIST-SP800-63Bでも失効に関する記述があったはず(速やかに失効させる前提で定期変更を避けている)
  • 本当にあった怖い脆弱性の話

    PHPerkaigi 2022 Day2 Track B

    本当にあった怖い脆弱性の話
    maruiboushi
    maruiboushi 2022/04/12
    アップロードされた画像のURLが十分に推測されにくく漏洩もしないなら原理的には安全なはずだが、まさにその特性を持つのがセッションIDなのでそこに抱き合わせてしまうのが良いのはそう。
  • 裁量制適用の28歳社員が過労死 最長月184時間残業、IT企業 | 共同通信

    東京都豊島区のIT企業で裁量労働制を適用されて働いていた当時28歳の男性社員が昨年、くも膜下出血で死亡し、池袋労働基準監督署が今年4月に過労死として労災認定していたことが16日、分かった。遺族代理人の川人博弁護士が明らかにした。労基署は男性が死亡する前、最長で月184時間の残業があったと認定した。 川人弁護士によると、男性は2013年入社で、不動産会社で使うシステムの開発を担当。昨年7月にチームリーダーに昇格し専門業務型裁量制が適用されたが、8月中旬、自宅アパートで倒れているのが見つかり死亡が確認された。10月、両親が労災申請した。

    裁量制適用の28歳社員が過労死 最長月184時間残業、IT企業 | 共同通信
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    maruiboushi
    maruiboushi 2017/02/10
    アレは不安定な食糧供給に根差した機能で現代人には不要となっていた設定だし,原作では甘いものを好むことに例示されてたから健康に悪いラーメンというのは正しいメタだったんだなって……(ネタバレ
  • けものフレンズは何故「ここまで」流行したのか - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 ……さて。 現在Twitterを中心に、今期アニメ史上ーー否、アニメ史に残る「特異点」が観測されている。 そう。 『けものフレンズ』の流行だ。 劇的感染、パンデミックと言ってもいい。 タイムラインでは多くの「感染者」が確認されている。 togetter.com Twitterでも概ね同じ状況と言っていい。 ある者はIQを奪われ、「たのしー!」「すごーい!!」「君は◯◯のフレンズなんだね!」と定型文を繰り返すだけになってしまった。 一方、ある者は「けものフレンズ考察班」と呼ばれ……けものフレンズ世界の「怖さ」を考察している。 ……分からなかった。 当に、分からなかった。 第一話時点で、『けものフレンズ』は伝説のアニメ『キルミーベイベー』と比較されていた。 けものフレンズの感想2 ・キルミーベイベーからギャグとテンポを抜いた感じ ・しんざきおにいさんは面白い

    けものフレンズは何故「ここまで」流行したのか - Minakami Room
    maruiboushi
    maruiboushi 2017/02/08
    いろんな動物をフレンズという対等な存在にしてそこからホモ・サピエンス(かばんちゃん)の特長(持久力,道具,記号,社会性)にスポットをあてながら話を進めていく教育番組的な楽しさもあるよ!たのしーね!
  • SIerって終わってんな

    海外出張の後の振り休で暇なので書いてみよう http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/02/06/030300 こういう無知なおっさんが居るから、日IT業には魅力がないのだよなぁ、という印象 自分はプログラマというよりは、どちらかというと研究で飯をってる非SIのエンジニア このブログの著者のおっさんが言うところの、プラスアルファは手に入れてる側ではあるんでしょう 普通のプログラマであることでは、差別化が出来ないと考えたからこそ様々な挑戦を繰り返し 生き残るために研究開発というポジションについた 外資でも働いたし、海外でも勤務経験がある 分析役(SE、アプリケーションエンジニア、業務エンジニア、システムアーキテクトなど) 業務分析やシステム分析を行い、「何を作るべきか」を明確にするための分析役を担います。 実装役(コーダー、テスターなど) 実際に動くアプ

    SIerって終わってんな
    maruiboushi
    maruiboushi 2014/02/07
    多能工>単能工の管理者&単能工のコーダ>無能 っていう認識はコンピュータ業界の人にはだいたい共通していて,どっちの単能工がより目障りかというのがその人のコンピュータエンジニア論に影響すると思うの
  • 艦これのシミュレーション性 - 指輪世界の第五日記

    艦これのイベントはかなりシミュレーション性が高くて面白い。「自国の戦力を一戦闘だけ、どうなるか試してみる」という行動からコンコルド錯誤を起こして捨て艦しはじめるにいたるという現象の再現に成功している。 今しかできない、この一定期間が尽きたら挑戦自体できなくなってしまう挑戦がある。それならば、そのために育ててきたこの戦力を一回実戦に投入してみて何が悪いだろうか。そのための戦力ではないか。 →自分でも思ってもみなかったほどすごいダメージが出せてボスゲージが一気に削れた。 →どんどん出撃させると各海域がどんどんクリアできて、いいドロップがぽこじゃか出た。成功の報告が次々上がってきた。 →勢いにのって進撃をクリックしたら主力がごっそり轟沈した。 →考えてみると「決戦海域」ボス戦では、けっこういいダメージが出せるしゲージも削れるが、ボスを撃破できたことがないし、撃破できてもレアドロップ「対米講和」が

    艦これのシミュレーション性 - 指輪世界の第五日記
    maruiboushi
    maruiboushi 2014/01/31
    秋イベントの期間中に捨て駆逐艦に自己犠牲的な台詞を言わせる二次創作が出回った.現状の強いる犠牲を受け止める中で「憂国の至情」めいた物語が自然発生するに至って,実によく出来た戦争ゲームだと思った.
  • 続・サイエンスの楽しみ方 | 今日も脳天気

    <前回の続き> そして、やはりなんといっても外す訳にはいかないのが、かつて一世を風靡したこのゲーム。 社団法人 人工知能学会が創設20周年記念企画として開発した、アカデミックキャリアデザインゲーム、その名も「Happy Academic Life 2006」! 簡単に言えば、大学研究者限定の人生ゲームである。大学助手(2006年当時は助教という職階はなかった)に着任した新年度をスタート地点とし、自らが目指す大学教授像に向かってキャリアを積み重ねるのである。 このゲームで秀逸なのは、キャリアアップの基が時間のやりくりであるという点にある。右下の金券のように見えるものは、研究時間カード。自分の持ち時間から、各種イベントで費やされる時間を差っ引いた「研究時間」に応じて、論文を投稿することが出来、その採否も持ち時間に左右される。 これに加えて、人脈ポイントや研究資金、受け入れる学生・ポスドクの特

  • 暇人\(^o^)/速報 : 「早起きすると人生が逆転する」理由 - ライブドアブログ

    「早起きすると人生が逆転する」理由 Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/08/27(土) 16:34:53.58 ID:??? 朝活の達人、ふたりの話である。ひとり目は太田彩子さん。営業女子の育成 プロフェッショナルとして大手企業などにコンサルティングを行っている。 「早起きは習慣になっています。夜の12時に寝たときは午前4時に起きますし、 午前一時のときは5時起きです。 早起きは目的意識が明確でないと続きません。私の場合は、起きたらすぐに アウトプットします。企画書を書く、研修構成の大まかな流れをつくるといった 仕事をすることにしている。朝イチだと頭がさえているから、いいプランが出る。 以前、早起きに挫折していた頃は、読書とか英会話の勉強のようなインプットを していました。でも読書って、キリがないでしょう。その点、アウトプットは 納期が決まってるから集中して、仕上げることが

    暇人\(^o^)/速報 : 「早起きすると人生が逆転する」理由 - ライブドアブログ
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/08/29
    早起きしてからというもの,帰宅時間が変わりません.給与が変わりません.バグは相変わらずそこにあります.ニコ動がプライベートの友です.海は死にますか.山は死にますか.ライフハックはそこにありますか.
  • 「最近のコンテンツはお粥化している」――「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」でなぜこんなにも感動するのか。原作者・福井晴敏氏の発言を踏まえて考えてみた

    「最近のコンテンツはお粥化している」――「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」でなぜこんなにも感動するのか。原作者・福井晴敏氏の発言を踏まえて考えてみた 副編集長:TAITAI 十代の頃,映画やドラマで涙を流す人を見て,どこかバカにしていた事があったように思う。 今になって振り返れば,それが思春期的な反目精神であったり,あるいは自身の物語への理解力の無さゆえの事象だったと思い至るわけだが,齢30を超えたあたりから,逆に自分自身が“とにかく泣き脆くなっている”ことに気がつく。 そんな折,説明不要の国民的アニメ「ガンダム」シリーズの最新作である「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode3『ラプラスの亡霊』」が,イベント上映/配信された。ぷちガンオタを自称する筆者も,早速PlayStation 3でダウンロード&視聴してみたのだが…… なんかもう,感動して言葉がないのである。 「機動戦

    「最近のコンテンツはお粥化している」――「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」でなぜこんなにも感動するのか。原作者・福井晴敏氏の発言を踏まえて考えてみた
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/04/02
    受け手は粥だろうがなんだろうが気に入ったものは咀嚼して栄養にするので,作り手に気を使っていただかなくても大丈夫.
  • 君はD&Dを知っているか? HobbyJapan公認連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第1回はマフィア梶田がTRPGのキャラメイクに挑む

    君はD&Dを知っているか? HobbyJapan公認連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第1回はマフィア梶田がTRPGのキャラメイクに挑む ライター:瀬尾亜沙子 イラスト:hounori 1974年にアメリカで発売され,あらゆるロールプレイングゲームRPG)の礎石となった世界初のテーブルトークRPG(以下,TRPG)「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)。冒険者達がパーティを組んで地下洞窟に潜り,ゴブリンやドラゴンを倒して宝物を手に入れる……ファンタジー世界を舞台とする,そんなゲームスタイルを生み出した作品こそが,このダンジョンズ&ドラゴンズだ。 “旧”赤箱。6面ダイスを握りしめてキャラクターを作り,魔法使いバーグルの棲むダンジョンに踏み込み,入口前の戸板をめくって大変な目に遭った人もたくさんいるはずだ 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日語版公式サイト TRPGは,基的に

    君はD&Dを知っているか? HobbyJapan公認連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第1回はマフィア梶田がTRPGのキャラメイクに挑む
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/03/31
    D&D4eはデータも充実してきて面白い盛り
  • 東電のカネに汚染した東大に騙されるな! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。/ #追記1 この記事は、長崎大学を無批判に持ち上げるものなどではありません。同大学は、現状でもなお、東大同様、むしろいまだに原発癒着派を少なからず抱えており、彼らの「専門的」発言には大いに注意が必要です。 #追記2 週刊文春4月14日号(4月7日発売)が、もっと具体的に個人名を挙げて、問題の背景を説明しています。(文春の言う長崎大学3000万円は先払金で、総額は9000万円。) #追記3 この記事を書いた時点では数字のウラが取れなかったので、あえて伏せていましたが、SAPIO7月20日号、NEWSポストセブン6月30日付は、情報開示請求

    東電のカネに汚染した東大に騙されるな! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/03/27
    利害関係があろうがなかろうが,一度は疑ってかかるのが科学なんだから,科学をやりたい人は好きに疑えばいい/でも疑うことと主張が偽だと断ずることは天と地ほど違う
  • まどかマギカハードボイルド任侠もの説。魔法少女は仁義背負った鉄砲玉!

    @sumeshi30 セカイ系の後はハードボイルドがくる。間違いない。強くなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない。まどかマギカもけっこうハードボイルドノワールとして読めるよね? 2011-03-22 18:13:38 @sumeshi30 まどかがほむらに介錯(?)を頼むシーンとかハードボイルド以外のなにものでもないだろ。さやかの墜ち具合もハードボイルド。もちろんほむらが見返りを求めずにただ強く優しくある姿もハードボイルド。つーか全員ヤクザに置き換えても問題ないww抗争少女ひろし☆まギカ! 2011-03-22 18:42:53 @sumeshi30 さやか「わしは!わしはマミ姉貴への忠義があるんじゃけえ!こんなとこで退くわけにいかんのじゃ!」ほむら「感謝なんていらねえ。あっしはただまどかお嬢様の笑顔が見れればそれでいいきに。」まどか「相棒、すまねえが最後を看取ってくん

    まどかマギカハードボイルド任侠もの説。魔法少女は仁義背負った鉄砲玉!
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/03/25
    まさに! /10話とか,あの百合百合しいシーンからセンチメンタルさそのままに性別だけ逆転しててスゲェなと思った.
  • 魔乳秘剣帖が人気アニメだった理由とは – アニメ魔乳秘剣帖が人気だった理由とは

    魔乳秘剣帖の良さはどこか 魔乳秘剣帖というアニメを見て私が面白いと思ったのはこのアニメは大真面目にバカな事を登場人物達がやっているのが良いと思いました。 その内容は女性は胸が大きいほど偉いという世界観で胸の大きさを他人から戦いから奪う事ができるという世界観で戦国の世でいかにして大きな胸になるかを登場する女性が目指しているというのがこれまで見た事がない下らなさが妙に面白かったです。 そんな中主人公の千房は戦いで胸が大きくなる事を望んでおらず大きくなった胸を小さくしようと旅をするという話でその胸を狙って色んな女性と戦うというなんとも変わったストーリーが良かったです。 また、内容からエロを重視したアニメですが あまりに下らない内容でエロさよりもギャグアニメとして見てしまうので一般アニメで露骨なエロ描写があるのは嫌いという人もこのアニメなら多少度が過ぎた描写はあっても許容できるというのが良いと思い

    maruiboushi
    maruiboushi 2011/03/19
    金子ひらく&フッズってことは,クェイサー2期は1クールなのか/こだわりのおっぱいアニメになることだろう……
  • Amazon.co.jp: 魔法少女まどか☆マギカ お守り 巴マミ -厄除祈願-: Toy

    体サイズ :・体(紐抜き)サイズ:縦75×縦50×厚さ8mm ・下げ紐の長さ:180mm ・中紙サイズ:縦50×縦60mm 対象性別 :男女共用 対象年齢 :6歳から 主な製造国 :日 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS

    Amazon.co.jp: 魔法少女まどか☆マギカ お守り 巴マミ -厄除祈願-: Toy
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/02/19
    厄いわね
  • 長谷敏司の幻のウォーハンマー小説! - 大槌ぶんぶん

    今回は長谷敏司の幻のウォーハンマー小説を公開です! 彼とは同じゲームサークルに所属してまして、長谷君も『ウォーハンマーRPG』の大ファンだったのですね。10年以上昔にデビュー前の彼が同人誌用に短編を書いてくれたことがあります。 現在入手がほぼ無理なのですが、あまりにももったいないので掲載したいとお願いをしたところ、大変ありがたいことに忙しい中リライトまでしてくれました。 前置きは充分ですね。さあ、『円環少女』や『あなたのための物語』の作者によるこの骨太ダーク・ファンタジーを味わって下さい! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ WH導入用(スラーネッシュ編) 「こっから先は、あっしはご免ですぜ」 ネズミ捕りラティールが、古びた扉の前で泣きごとを並べだした。 不潔な下水道は、ネズミ捕りのかかげる頼りないランタンに照らされている。ドブ臭さよりも息苦しさよりも、リ

    長谷敏司の幻のウォーハンマー小説! - 大槌ぶんぶん
  • キュゥべえ先生から学ぶ交渉術(魔法少女まどか☆マギカ - ほわいそーしりあす?(旧「書店員の異常な愛情」)

    まどマギもいよいよ首が2つに増えそうな展開、ワクテカが止まりませんね。 作の最大の見所はやはり、淫獣・キュゥべえ先生による匠の営業獲得術にあるものと思います。 バカ娘を魔法少女にしたあたりで「契約締結にあたっての説明事項が不足しているのではないか?」という疑惑も一部から出ておりますので、先ずは現在までの放送分から、キュゥべえ(および従業員マミ、杏子)が魔法少女業務に言及した部分を書きだしてみました。 ※以下、丸括弧内は顧客サイド(まどか・さやか)の発言、 カギ括弧内はキュゥべえサイド(マミ、杏子含む)の発言です。 ■第1話 「ボク、君たちにお願いがあって来たんだ。」 「ボクと契約して、魔法少女になって欲しいんだ!」 突然事態に巻き込んでしまう⇒マミによる「魔法少女の圧倒的な力」のデモンストレーション⇒「貴方も(選ばれた人間なので)魔法少女になれるんです!」というサプライズ。 教科書通りの

    キュゥべえ先生から学ぶ交渉術(魔法少女まどか☆マギカ - ほわいそーしりあす?(旧「書店員の異常な愛情」)
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/02/06
    余計なことをしゃべるシステム担当ワラタ/手前味噌ながらQB先生と悪徳商法の類似点についての記事 http://d.hatena.ne.jp/maruiboushi/20110125/1295967633
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」に感じた断絶の話 - エネルギー吸収と発散

    各所で話題騒然の作品、確かに今シーズンの中で頭ふたつ分くらい抜けてる気がします。ただ、3話を見た時点で凄まじい拒絶反応があって、「もうアニメを見るのやめよう」と考えてしまうほどのショックを受けたのでした。こんな作品を生み出してしまうのが今のアニメ界なら、自分の居場所はもう無くなっていたのだ・・・と。 その正体の分からない絶望感について色々と考え、ようやく言語化できそうなレベルに落ちてきたのでまとめてみることにします。書こうかどうか悩んだのですが、まあひとつのケジメとして。 そもそも、このアニメは面白いのか 自分の受け付けない作品を駄作だと言って切り捨てることは簡単。でも、この作品が当に駄作だとしたら、これほどの感情を引き起こすことはなかったでしょう。 「まどか☆マギカ」は面白い。そこを認めないと始まらない。「面白い」という言葉が適切でないとすれば、見ていてすごく引き込まれるし、感情を動

    「魔法少女まどか☆マギカ」に感じた断絶の話 - エネルギー吸収と発散
    maruiboushi
    maruiboushi 2011/02/01
    断絶を伝えるために必要なことではあったのだろうが,評価している人間に言及しなかったらこれほど炎上しなかったと思う.
  • 2010年、一番おもしろかったアニメは?アニメ好きによる座談会 - はてなニュース

    「2010年、一番おもしろかったアニメはどれ」――こう尋ねられた時、あなたはどの作品のタイトルを挙げますか?今年放送されたアニメや上映された劇場版の中で、何がよかったかを、はてなスタッフで話し合ってみました。メンバーは、エンジニアの大西(id:onishi)と伏井(id:hakobe932)、はてなブックマークニュース編集部の飯塚(id:sallymylove)とタニグチ(id:nandeyanen36)です。4人のアニメ好きがそれぞれに選ぶ“ベスト作品”はいったいどれなのでしょう。 ■今年はどれくらいアニメを見た? タニグチ:今年、定期的に見たアニメはどれくらいありますか? 大西:僕は子供と一緒にアニメを見ることが多かったので、幼年向けの作品が多かったです。10弱は見てたかな。それ以外のアニメは3~4ですね。 伏井:僕は1週間3~4くらいで、有名どころの作品を押さえている感じです。

    2010年、一番おもしろかったアニメは?アニメ好きによる座談会 - はてなニュース
    maruiboushi
    maruiboushi 2010/12/29
    小綺麗なアニメもいいけど,4人もいるんだから1人くらいはBDで霧がスッキリする系のアニメを挙げてほしい.おもしろい(のもある)よ!