タグ

表現と福祉に関するmekurayanagiのブックマーク (1)

  • 人気取りの政治と信念の政治(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『クイーン』(06)という映画でブレア元首相の役を演じたマイケル・シーンが、英国の国家医療制度NHSの解体と民営化に反対するマーチに参加して行ったスピーチが話題になっている。 「我々は自分が信じることのために立ち上がらなければならない。だが、何よりもまず先に、何かを信じろ」 マイケル・シーンは、NHSの父と呼ばれる政治家アナイリン・べヴァンの生涯について語りながら、現代の政治家たちにそう呼びかけた。 英国では2カ月後に総選挙が行われる。右翼政党UKIPが台頭していることから、選挙の争点として移民問題が早くからクローズアップされているが、その陰に隠れてしまっている一大争点として、国民の健康と命を預かるNHSをこれからどうするのかという問題がある。 NHSは無料の国家医療制度であり、1945年に発足した労働党政権が成し遂げた最大の改革だ。戦後の英国人たちは、チャーチル政権下で格差が広がり、貧困

    人気取りの政治と信念の政治(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/07
    “ウェールズの貧しい炭鉱労働者の家庭に生まれ、13歳で学校をやめて炭鉱に働きに出なければいけなかったべヴァンは、貧乏人が病気にかかるとどうなるかということを知っていた。こういう政治家はもういない。”
  • 1