タグ

高齢化に関するmekurayanagiのブックマーク (11)

  • 79歳、看護師に睡眠薬入りスープ飲ませわいせつの疑い 兵庫県警逮捕 - 毎日新聞

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/12/21
    神戸市東灘区本庄町の無職、森岡佑次容疑者(79)
  • 現場の職員を守る…訪問介護でセクハラ被害 | ヨミドクター(読売新聞)

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/06/19
    もうサクっと警察に通報するしかないって、マジで。
  • 介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB

    「アダルトグッズメーカーが介護の分野に進出」と聞いて、あなたは何を思うだろうか。いったい誰がアダルトグッズを使うのか。単なる話題づくりではないか。さまざまな疑問や違和感を覚える人も多いのではないだろうか。しかし現場を取材してみると、そこに横たわっていたのは、高齢化が進む一方でなかなか正面から話す機会がない「高齢者の性」の重い現実だった。(科学文化部記者 国枝拓) 「アダルトグッズメーカーが介護事業者と提携することになった」 取材先から知らせを受けた私は、正直、驚きと戸惑いを隠すことができなかった。 介護を受ける高齢者にとってアダルトグッズは縁遠いものと感じたからだ。 しかし、話を聞いてみるとメーカー側も介護事業者側も大まじめなのだという。なぜそのようなことになったのか、話を聞かせてもらうことにした。 訪れたのは、全国で入浴に特化したデイサービスを展開する介護事業者「いきいきらいふ」。 その

    介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/05/31
    “福住尚将取締役(39)は、セクハラには毅然と対応すべきという立場だが、現場で起きているトラブルは「セクハラ」と簡単に切り捨てられない複雑さ” そこは簡単に切り捨てて注意して辞めないなら警察へ行こう
  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/08/23
    こうした展開を見ると、消費生活センターや法律相談に駆け込むより、こうしてネットに晒した方が問題の根本的な解決には有効なのかとも思えて複雑な心境。
  • Feds to target social media abuse in nursing homes

    Feds to target social media abuse in nursing homesOne of the cases that was investigated was in Iowa. Feds to target social media abuse in nursing homes One of the cases that was investigated was in Iowa. Check out this story on desmoinesregister.com: https://dmreg.co/2aWw8zq

    Feds to target social media abuse in nursing homes
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/08/12
    バカッターin USA というかこれは世界共通なんだろう。介護現場での虐待も、残念ながら。
  • Trend Micro Incorporated

    語 (日) The Americas United States Brasil Canada México Asia Pacific Australia Hong Kong (English) 香港 (中文) (Hong Kong) भारत गणराज्य (India) Indonesia 日 (Japan) 대한민국 (South Korea) Malaysia New Zealand Philippines Singapore 台灣 (Taiwan) ราชอาณาจักรไทย (Thailand) Việt Nam Europe, Middle East & Africa België (Belgium) Česká Republika Danmark Deutschland, Österreich Schweiz España France Ireland Itali

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/12/08
    この方の実在を疑いたくなる程に発言内容が正道。通販番組に出演させて高齢者にクソスペックのタブレットを売りつけさせたいが、徳が高すぎて無理。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    トランプ前米大統領が権力の座に返り咲けば、国防総省や国務省、中央情報局(CIA)の要職には自身に忠実な人物を起用し、自らの政策を1期目に比べてもっと自由に反映させる環境を整えようとするだろう。トランプ氏の現側近や元側近、外交関係者ら20人近くに取材した結果、こうした道筋が見えてきた。 ワールドcategory紅海の商船保護構想、業界の安心感乏しく 不明点の多さに戸惑い米国が紅海での商船の安全確保に向け打ち出した多国間の取り組みは、なお実践面での詳細に欠き、多くの商船が引き続き紅海を迂回(うかい)、もしくは運航を停止する状況で、海運業界の安心感につながっていないもよう。海運関係者や海上保安当局者らが20日明らかにした。 2023年12月20日フーシ派、米軍艦も標的に イエメン攻撃なら 指導者が警告東地中海に展開の空母、中東の「地域紛争阻止の要」=米国国防長官米、紅海の商船保護へ多国間の取り組

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/11/04
    “90歳代の逮捕は異例。理由について、車を修理に出しており、証拠隠滅の恐れがあったためと説明している" ボケたふりしたらよかったんじゃないの
  • 「性的表現」の権利明記も-高齢者ケアセンターの模索続く - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    「性的表現」の権利明記も-高齢者ケアセンターの模索続く - Bloomberg
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/07/25
    日本での話は小林照幸『熟年性革命報告』でも既に書かれてるし、実際に施設では高齢者同士のレイプまがいの事件もある。問題は高齢者同士でなく「性的表現」の対象が施設職員に向う、高齢者による職員へのセクハラ。
  • 「軽度認知症」(小ボケ)に特有の症状(Aー17) - 認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム

    アルツハイマー型認知症は、廃用症候群に属する老化・廃用型の生活習慣病なので、発病を予防でき、早期治療により治せるのです 「軽度認知症」(「小ボケ」)の段階の症状は、「前頭葉」(前頭前野を言うものとする。以下、同じ)の働きだけが異常なレベルに衰えている(左脳と右脳と運動の脳は正常レベル)ので、「前頭葉」の機能障害の症状と同じなのです。「認知度」と直結していて、認知に不可欠の「意欲」、「注意集中力」及び「注意の分配力」が状況に相応して必要なレベルで働かない、的確に働かないゆえの症状を示します。認知症は、「生活の自立度」がどうであるかを問題にする性質のものなので(社会生活や家庭生活やセルフケアにどのような支障があるかを問題とする)、原因である脳の機能は前頭葉だけが異常なレベルであっても、そのアウトプットである「症状」には、コントロールタワーの前頭葉の機能レベルが直接反映されるので、正常なものでは

    「軽度認知症」(小ボケ)に特有の症状(Aー17) - 認知症の早期診断 介護並びに回復と予防のシステム
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大判焼き、アイス…新潟見附市の恵みギュギュッ♡加勢牧場(長岡市)などが「スイーツラボ見附」設立 障害のある人の雇用を計画、共に地域盛り上げへ

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/26
    “諏訪容疑者の売春クラブには46~73歳の女性従業員16人が所属。”一定年代以上のこのセックスへの飽くなき追求は何なんだろう。悟れとは言わんが、わずらわしくないのか。
  • 高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする(システムエラー)

    毎日新聞「都会と田舎は逆転する」、NHK「介護保険 元の住所地負担検討」、日経新聞「介護施設の不足、一層深刻」、テレビ東京「危ないのは首都圏!」より。

    高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする(システムエラー)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/13
    既に高齢者を途上国へ輸出とも言える動きはあって、受け入れ施設国が経済発展で日本語できる人材流出して日本語通じない環境に高齢者が取り残されるとか問題化してるが、地方へというのは穏当な策なのだろう。
  • 1