mezamashi0540のブックマーク (1,113)

  • 第115話 親友 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり

    葬送のフリーレン 山田鐘人/アベツカサ 魔王を倒した勇者一行。 魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。 彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは――

    第115話 親友 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/25
    ヒンメルに「流石アイゼン」と言われたときの、まんざらでもなさげなアイゼンにほっこりした。
  • 【悲報②】瀧波ユカリの漫画についてまとめた記事が削除される

    リンク &Sofa|どんなあなたも、いてほしい。 わたしたちは無痛恋愛がしたい 〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜 - 瀧波ユカリ / 第24話 男らしさの呪い | &Sofa ★毎月第3月曜更新★顔のいいクズ=星屑男子に雑に扱われたり、街中で見知らぬ人にわざとぶつかられたり、「女」の役割を押し付けられたり……この世界ってなんなの? と思いながらも、鍵垢でしか音を吐露できない主人公・みなみ。苦しくない=無痛の人間関係を築きたいと考えるみなみは、ひとりの年上男性に出会う。彼は、“フェミおじさん”だった――!「わたしたちは無痛恋愛がしたい」は、&Sofa(アンドソファ)で連載中!https://andsofa.com/ 4 users ピンフスキー @hideyosino 『無痛恋愛』は当に男女間の関係構築において良い教科書だと思うんですよ。「交渉にあたって夫側が泣いた時に引いた」って

    【悲報②】瀧波ユカリの漫画についてまとめた記事が削除される
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/25
    「新世界より」のような直接描写なしで恐しさ・醜怪さがあるのだが、意図されたものでなく無自覚の天然ものというのがすごいな……
  • ポッチが付いた「HHKB Studio」登場。マウス操作可能になり、メカニカルスイッチも初採用

    ポッチが付いた「HHKB Studio」登場。マウス操作可能になり、メカニカルスイッチも初採用
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/25
    静電容量無接点じゃないので実際に触ってから評価したい。
  • 「今まで一体何をしてきたのか」 7年後には財政破綻する恐れ 財政非常事態の市川三郷町で初の住民説明会(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース

    山梨県市川三郷町の住民から町への憤りや将来を不安視する意見が相次ぎました。 県内の市町村で初めて「財政非常事態宣言」を出した市川三郷町で町の財政に関する住民説明会が始まりました。 【写真を見る】「今まで一体何をしてきたのか」 7年後には財政破綻する恐れ 財政非常事態の市川三郷町で初の住民説明会 市川三郷町は町の財政が危機的な状況に陥っているとして9月、「財政非常事態宣言」を出し、昨夜は三珠地区で初めての説明会を開きました。 会場では遠藤浩町長らが高齢化や人口減少で税収の落ち込みなどが続き、このままの財政運営を続けると7年後には財政が破綻するおそれがあると説明しました。 会場には町の想定の4倍となる約100人が集まり、質疑応答で住民から町への憤りや将来を不安視する意見が相次ぎました。 住民: 「財政は大丈夫という言葉に正直騙され続けてきた。今まで一体何をしてきたのか」 「何もしてこなかったか

    「今まで一体何をしてきたのか」 7年後には財政破綻する恐れ 財政非常事態の市川三郷町で初の住民説明会(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/24
    町長の任期の2025年11月でトンズラすることも可能だったわけだし、危機を認めるだけまともに思えた。駄目なことを認める政治家が稀なせいで評価が甘いのかもしれないが。
  • 「お留守番禁止」「ゲームは1日1時間」…県民をナメた条例案はなぜ生まれるのか?

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 先日、明らかになった子どもを車内や自宅などに放置することを禁じる埼玉県虐待禁止条例の改正案は、全国から批判が殺到。罰則はないが、子どもを置いて短時間のゴミ出しなども場合によっては「虐待」にあたるという内容に「現実的ではない」「親を追い詰める」などの声があがり、改正案を提出した自民党埼玉県議団は撤回を余儀なくされた。一方、3年半前に、同じく全国的に炎上したのが「ゲーム

    「お留守番禁止」「ゲームは1日1時間」…県民をナメた条例案はなぜ生まれるのか?
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/21
    「自分には関係ないし関心もないけど、そんなに成立させたいなら賛成すっか、しないと揉めるから(賛成するが責任もとらない)」って感じ?
  • 「切り戻しよりリスクが低い」、全銀ネットが11日開催した説明会の一問一答

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は2023年10月11日、銀行間送金を担う「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」で発生した不具合に関してオンライン説明会を開いた。オンライン説明会は前日から2日連続での実施だ。1日目の質疑応答を踏まえ、全銀ネットの対応に対して厳しい質問が相次いだ。説明会の主な一問一答は以下の通り。 今回の更新作業は中継コンピューター(RC)のハードウエアとソフトウエアの両方を変えたのか? そのうち何が原因でトラブルが生じたのか? RCのハードウエアとソフトウエア両方のアップグレードを図った。そのうちソフトウエアに不具合が生じた。具体的には、内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)の設定をチェックする機能にトラブルが生じた。 プログラム修正について、どのような改修を試みているのか? 電文の種類によらず、内国為替制度運営費を算出しない簡素型プログラムを作成し、RC

    「切り戻しよりリスクが低い」、全銀ネットが11日開催した説明会の一問一答
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/13
    お飾りの責任者の答弁でないし、判断理由をぼかさず回答しているのでクソミソ言うものでないと思う。トラブルの対処としては十分に及第点かと。お疲れ様です。
  • 音楽フェス会場に260人の遺体、ガザで人質にされた観客の映像拡散

    (CNN) ロケット弾の砲撃が始まったのは午前6時半ごろだった。イスラエルの音楽フェスティバル会場にいた数百人は、ガザ戦闘員の銃撃を受けて逃げ惑った。 この会場は、7日午前、パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスによる一斉攻撃を受けた場所の一つだった。 イスラエル救助隊によると、フェスティバル会場では少なくとも260人の遺体が見つかった。観客の一部は人質に取られ、ガザから投稿された映像がSNSで拡散されている。 音楽フェスティバルに参加していたイスラエル人女性ノア・アルガマニさんと交際相手のアビナタン・オルさんも、武装集団に拉致された。 映像の中のアルガマニさんは、走り去るバイクの後ろに乗せられて助けを求めていた。近くにいたオルさんは数人の男たちにつかまり、後ろ手にしばられて歩かされていた。 家族や友人は、2人の居場所を突き止めて無事解放させるため、この映像が広く拡散することを望んでいる

    音楽フェス会場に260人の遺体、ガザで人質にされた観客の映像拡散
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/09
    侵略地で音楽フェスとか、開戦事由になってもおかしくないくらいの尋常でない煽りでは……。侵略された側は、それこそはらわたが煮えくり返る思いだろう……。
  • 営業利益62% 時価総額2兆円超のモンスター企業「OBIC」のビジネスモデルを分析

    連載:勝手に考察!「隠れ優良企業」のビジネスモデルに学ぶ ビジネスには「絶対成功の法則」はないが、成功の可能性をあげるためのセオリーはある。勝ち続けている企業の背景にはどのようなカラクリがあるのか。 ビジネスモデル初心者を対象にわかりやすく、実際に今も躍進を続けている企業の分析を通じて我々が知っておくべき「成功のためのネタ」をご紹介します。 ※記事は「事業がつくれるベンチャーマネージャーになるためのnote」内記事を加筆したものになっています。 みなさんはOBIC(オービック)という会社をご存知でしょうか? 「あ、勘定奉行におまかせあれ」の? という声が聞こえてきそうですが、それは「オービックビジネスコンサルタント(OBC)」というOBIC社のグループ会社であり、別の会社です。 OBIC社は、日の中堅企業向けに業務システムに特化したERP(≒基幹システム)パッケージである「OBIC7」

    営業利益62% 時価総額2兆円超のモンスター企業「OBIC」のビジネスモデルを分析
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/10/05
    ある仕事でOBICとOBCの仲が気になったことある……
  • 多要素認証を私物スマホでやっていいのか問題

    Hello,World! gonowayです。 弊社がご支援するお客様とお話するなかで、多要素認証のためにIDaaSが提供しているアプリケーション(以降、認証アプリ)を私物モバイル端末にいれていいのか?という疑問に、わたしたちが普段お客様にご案内していることをざっくりまとめてみました。 3行まとめ 現代では外部の不正ログインから守るために多要素認証が必須になってきている。 多要素認証の実現のため、会社モバイル端末であれ私物モバイル端末であれ認証アプリはインストールしてほしい。 私物モバイル端末にインストールしてもらう場合、エンドユーザーへの説明を行うことが必要。また、ガラケーしか持っていないような例外措置への対処を考えることも必要。 前提 認証要素について 認証要素は下記の3種類です。NIST SP800-63を参考にしています。 記憶によるもの:記憶(Something you know

    多要素認証を私物スマホでやっていいのか問題
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/30
    Google Authenticatorとか有名な汎用アプリなら許容する層は結構いると思うが、そこへのアピールが足りない。とはいえこの話はBYODとか含めてイチから話さないと納得してもらうのは難しいと、ブコメ見てあらためて思った。
  • 厚労省のCOVID-19サイト、ドコモ口座…相次ぐ有力ドメイン名のオークション出品で物議【やじうまWatch】

    厚労省のCOVID-19サイト、ドコモ口座…相次ぐ有力ドメイン名のオークション出品で物議【やじうまWatch】
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/26
    サブドメインの申請をする省内の手続きの方が面倒なのかもしれないと勘ぐっているのだが、毎度の不手際が起きないように対策してほしいわ。
  • 東北大、「名ばかりテニュアトラック」への言い分

    名前が紛らわしいが、一般の制度とは違う ――「東北大学テニュアトラック制度」では、若手研究者の大半をテニュアに登用せず、それどころかテニュア審査すら実施していない場合も多いと、在籍していた人たちから聞いています。来のテニュアトラック制度のあり方に反していませんか。 まず、そもそも東北大学では、いろいろな分野の若手研究者が互いに切磋琢磨しながら新しい研究を開発できるところとして、学際科学フロンティア研究所(学際研)を2013年にスタートした。 任期は最大5年で、うち3年は研究に専念いただき、そのあと余裕をもって次のキャリアを開発していただく形で2017年までやってきた。そうした中で、学際研の研究者が素晴らしく育ち、良い研究成果を創出していることが学内でも認知されていった。 もともと囲い込むつもりはなく、世界で活躍する人材をつくりたいという思いだった。ただ、これだけ素晴らしい研究者が育ってい

    東北大、「名ばかりテニュアトラック」への言い分
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/22
    この記者さんくらいの突っ込み力がマスコミの平均値になってほしい。
  • 「要件定義をやめよう」の真意、普通にやると金と時間が無駄になるだけ

    「要件定義をやめないといかんね」――。ある勉強会が終盤に近づいた頃、隣席の参加者がこうつぶやいた。それを聞いた周囲の参加者がうなずいた。驚いたことに自分も「おっしゃる通り」と同意してしまった。 なぜ驚いたかというと、「要件がすべてを決める」「じっくり時間をかけるべき」と教わってきたからだ。日経コンピュータ編集部に配属された1985年以降、取材先の情報システム部長やソフトハウスの幹部を取材した際、「情報化で重要なこと」を問うと、たいていこう言われた。だから「いわゆる最上流工程が大事」という記事をたびたび書いてきた。 勉強会に登壇した講演者たちが「要件定義をやめよ」と言ったわけではない。しかし隣に座っていた参加者は、講演の趣旨を「要件定義をやめよ」という一言に集約した。同じ話を聞いてきた筆者を含めた参加者はすんなり納得したわけだ。 失敗につながる要件定義の実態 DX(デジタルトランスフォーメー

    「要件定義をやめよう」の真意、普通にやると金と時間が無駄になるだけ
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/22
    酷い言い方だけど、カルトで「啓発」された人の妄言に近いものがある。参加したデータモデリングの合宿がおかしいのか、基礎知識がないのに参加して場の空気に呑まれたのか。
  • 40歳未経験からプログラミング勉強して社会復帰目指すって現実的ですか?

    それともこれは一発逆転思想に囚われているだけなんでしょうか。 肉体労働や接客業は苦手だしどうやって社会復帰したらいいのか分かりません。

    40歳未経験からプログラミング勉強して社会復帰目指すって現実的ですか?
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/22
    趣味でサイト構築とかアプリを公開しているくらいの目に見える実績あればいけそう。そうでなくてもテスターとしてなら採用されるかもしれない。
  • 実在の人物がゲストキャラとして出てくるマンガ・アニメ

    例えばサザエさんで時々ゲストとして芸能人が出てきたりするよね? ああいうやつって他にある? 自分が思いつくのは ・ドラえもん ・クレヨンしんちゃん ・プリキュア(キュアゴリラ) ・ちびまる子ちゃん(西城秀樹とか) 他にある?

    実在の人物がゲストキャラとして出てくるマンガ・アニメ
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/17
    「牧場の少女カトリ」でウラジーミル・レーニン登場!
  • 「JAL ミャクミャクJET」11月28日就航決定! 大阪・関西万博を記念

    「JAL ミャクミャクJET」11月28日就航決定! 大阪・関西万博を記念
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/16
    寄生されてる。
  • ファストトラベルはいらない…『Starfield』で惑星に直接降下を目指す!膨大な時間がかかったチャレンジ、結果はいかに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ベセスダ新作RPG『Starfield』にて、ファストトラベルを使わない直接着陸を試みた人物が現れました。 ファストトラベルなんかいらない!?作で惑星に降り立つ際はマップで降下地点を選んでファストトラベルするという方式になっており、船で直接降り立つことはできません。そこをやや残念に思う声も見られますが、なんと直接惑星に降り立つことにチャレンジした人物が現れました。 このチャレンジに挑んだのは、SIEサンタモニカスタジオでライターとして働き、コンテンツクリエイターとしても活動するCharalanahzardことアラナ・ピアース氏です。同氏は配信で冥王星に向かって自動直進を始めます。 時折向きを調整しながら進み、7時間をすぎたあたりからかなり接近してきます。そして、7時間34分41秒頃になったころ、ついに0メートル地点まで到達。惑星に降り立てるかと思いきや……まさかの惑星を突き抜け何もない空

    ファストトラベルはいらない…『Starfield』で惑星に直接降下を目指す!膨大な時間がかかったチャレンジ、結果はいかに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/09/05
    このゲームとは無関係だが、スラスターがない宇宙船でステーションに手動ドッキングできなくて開始20分でギブアップしたゲームがある(しょんぼり)。
  • キノコ雲を茶化すアメリカ人の感覚とは…日本の"甘やかし"が生んだ「バーベンハイマー」騒動の根深さ 「ジョークにしてはいけないもの」として伝わっていない

    アメリカで7月21日に公開された映画『バービー』と『オッペンハイマー』両作品の画像をコラージュしたファンアートがSNSで次々と拡散された。コラムニストの河崎環さんは、「米国人の間では、『原爆投下は戦争の終結を早めた英断だった』との認識があり、原爆の犠牲の大きさやむごさが知られていないからだろう。そしてそれは、日が真正面から原爆の凄惨を訴え知らしめ、抗議することを避けてきた結果でもある」という――。 『バービー』と『オッペンハイマー』で「バーベンハイマー」 「バーベンハイマー」と聞いても、何のことやらピンとこない読者の方が多いのではないか。 7月21日、米国ではグレタ・ガーウィグ監督の映画『バービー』とクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が同日公開された。 実写版『バービー』は、米国文化を代表する着せ替え人形バービーが、現実社会や人形界が浸ってきた過去の価値観に疑問を持ち変革

    キノコ雲を茶化すアメリカ人の感覚とは…日本の"甘やかし"が生んだ「バーベンハイマー」騒動の根深さ 「ジョークにしてはいけないもの」として伝わっていない
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/08/20
    戦略爆撃を容認するなら、911などのテロによる自国民間人の殺害に対してそれを理由に非難できないのではと思う。
  • 維新なのに新選組?日本維新の会、新マスコットキャラクターに総ツッコミ!「れいわ新選組の内通者が!」「志士を弾圧しとる側やないかw」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    維新なのに新選組?日維新の会、新マスコットキャラクターに総ツッコミ!「れいわ新選組の内通者が!」「志士を弾圧しとる側やないかw」 2023年8月18日 17時00分 日維新の会の新マスコットキャラクター「いしんのしし」にツッコミが相次いでいる。「維新の志士」という響きの名にもかかわらず、江戸時代末期に幕府側として志士たちを弾圧した「新選組」をほうふつとさせる羽織をまとっており、SNS上では違和感を指摘する声が目立っている。

    維新なのに新選組?日本維新の会、新マスコットキャラクターに総ツッコミ!「れいわ新選組の内通者が!」「志士を弾圧しとる側やないかw」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/08/20
    ヨッシー「ピカチュー!」「カービィ」のAA感。
  • 「パスワード平文保存って何か問題あるんですの?」 ITお嬢様と学ぶハッシュ化

    「パスワード平文保存って何か問題あるんですの?」 ITお嬢様と学ぶハッシュ化:ITお嬢様の今日も分かりませんわ~!(1/4 ページ)

    「パスワード平文保存って何か問題あるんですの?」 ITお嬢様と学ぶハッシュ化
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/08/20
    もう少し画像に動きを加えてほしい。とくに犬。
  • どうしてLinuxデスクトップが流行ると思えるんだろうか

    まずはじめに言っておくけど、俺はLinuxデスクトップをもう長いこと使っているし、Linuxデスクトップは最高だと思う。 だけど、LinuxデスクトップのシェアがWindowsMacOSを脅かす日は永遠に訪れないと思っている。 逆に言うと「なんでその日が来ると思えるんだ?」と疑問で仕方がない。 理由をいくつか書いてみよう。 PCにははじめからデスクトップOSが入っているもうこれが最大の理由だ。パソコンを買えばすでにWindowsなりMacOSがセットアップされている。 Linuxデスクトップが流行ると思っている人たちはパソコンを買った人たちがわざわざこのOSを消して、OSインストールイメージを作成してLinuxに入れ替えてくれると思っているんだろうか? 最近はLinuxを入れにくいPCが増えたじゃぁ、仮にWindowsMacOSを消してLinuxを入れるとする。 手持ちのPCには入れら

    どうしてLinuxデスクトップが流行ると思えるんだろうか
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/08/17
    Android、Chromebookに続いてSteamdeckはいいアプローチだと思う。でも流行りはしないよね。zdnetの記者さんが尖がってただけじゃないかな。