タグ

人とことばに関するmk16のブックマーク (14)

  • ベトナム人が分からなかった日本語について「日本に来たらなんとか理由を理解できた」言葉の文化は地域の特徴や価値観で解釈が変わる

    てりーまんⅢ @cityofBBB @vplusasia 日語の授業ですから日の習慣を伝えるのは当然ですが、教える側も日語を学ぶ外国人それぞれの習慣について興味を持って、その違いを楽しむような気持ちがあると、学生も更に高い学習意欲が持てると思います。ダメと否定だけされたらやる気無くしますね。 2023-04-03 09:50:41 Tran Van Quyen(チャン・バン.クエン) @vplusasia @cityofBBB 当時は「日人は厳しいな」と思い、「納得」しました。その後、日に来たら何とか理由を理解できました。しっかりしていた先生でしたが、多分先生も違う部分に気づいていなかったかもしれません。言葉の裏にある文化も教えた方が覚えやすいですね。 2023-04-03 10:04:37

    ベトナム人が分からなかった日本語について「日本に来たらなんとか理由を理解できた」言葉の文化は地域の特徴や価値観で解釈が変わる
    mk16
    mk16 2023/04/07
    NHKBSプレミアム「アナザーストーリーズ」の「CD開発“不良社員”たちが起こしたデジタル革命」で、雨の日は休む社員の話があったのを思い出したw
  • 海外「負けた相手が日本で良かった」 大谷翔平の『米国への憧れ捨てて』スピーチが英訳され現地を感動の渦に

    2023年のWBC(ワールド・ベースボール、クラシック)において、 打っては打率.435、1塁打、8打点、 投げては防御率1.86で2勝1セーブを記録するなど、 侍ジャパンを牽引し、大会MVPを獲得した大谷翔平選手。 米国との決勝戦の前には、侍ジャパンの円陣の中心に立ち、 「声出し」を行ったのですが、その内容が英訳され、 海外、特にアメリカで非常に大きな反響を呼んでいます。 「僕からは1個だけ。 (米国代表に)憧れるのをやめましょう。 ファーストにゴールドシュッミトがいたりとか、 センターを見たらマイク・トラウトがいるし、 外野にムーキー・ベッツがいたりとか、 野球をやっていれば誰しもが聞いた事のあるような選手たちが、 やっぱりいると思うんですけど、今日一日だけは。 憧れてしまったら越えられないんで。 僕らは今日越えるために、トップになるために来たので。 今日一日だけは、彼らへの憧れを捨

    海外「負けた相手が日本で良かった」 大谷翔平の『米国への憧れ捨てて』スピーチが英訳され現地を感動の渦に
  • サルゴンの法則:「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」現象をさす言葉。使い方は要注意 - 頭の上にミカンをのせる

    私がインターネットをやるにあたって最も気を付けていることがこちらの現象です。 lets-skeptic.hateblo.jp 「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」と呼ばれている投稿が必ず現れる。この原因は、自分を理解するためのスキーマを使って他人の投稿を読むために起こっているものだと考えられる。「こんなことを言うのは、こういう背景があるからだろう」という推測、つまり行間を読むのは、自分のスキーマをベースに考えているわけだ。「自分がこんなことを言うのは、こういう場面でだけだから…」というわけである。なら、自分もそういう方法(あくまで推測)で応酬してやろうとして、トンデモさんが応酬のための批判をはじめると「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」になる。 自分が誰かを批判したくなる時にちゃんと「自分自身の思考スキーマ」を自覚しないと、他人を批判しているつもりがただ

    サルゴンの法則:「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」現象をさす言葉。使い方は要注意 - 頭の上にミカンをのせる
  • 「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞

    ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使が12月29日、東京都内で毎日新聞のインタビューに応じた。日赤軍の最高幹部だった重信房子氏(77)が毎日新聞の取材に語った内容に対し、テロを美化するもので、反ユダヤ主義的だと真っ向から反論した。 冷血なテロリストである重信氏のインタビューの言葉に当惑し、驚いた。日赤軍は1972年に約100人が死傷したテルアビブ空港乱射事件を起こした。彼女は「ヒューマニズム」という言葉を使って、この事件をまるで良いことをしたかのように美化しようとしている。 この事件で犠牲になったアーロン・カツィール教授について「生物科学兵器の開発者」なので、殺害が正当化されるような主張をしている。しかし、これは完全なウソだ。カツィール教授が生物兵器や化学兵器に関与したことは一切ない。それどころか、物理化学者として、科学の発展に貢献した著名な科学者だった。彼女や彼女の仲間は、人類の生活

    「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞
  • 10年前に誰かが2chに書いた言葉。ビックリするくらい的確だった。

    【爆笑】面白い画像まとめネットで拾った面白い画像まとめです。お巡りさんも二度見無印良品、完全にカレー専門店になってたRADWIMPSが考えそうな歌詞今だけ男の独自ルール適用もご遠慮ください鬼滅の刃のために休むラーメン屋テロップの顔に一致!そこは隠しちゃ駄... 10年前に2chに書かれた、「今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして・・・」から始まる言葉が今の時代を的確に表しているとして話題になっています。 10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 pic.twitter.com/5E0pb7Y7zx — むーとー (@Mootod) September 23, 2021 12 番組の途中です (アウアウオー Sadf-f26v) sage 2017/12/07(木) 19:39:49.60 ID:NrYtgbUoa 今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑

    10年前に誰かが2chに書いた言葉。ビックリするくらい的確だった。
  • “正直”と“誠実”は、まったくちがうという話。

    紙ストローってなんか味が変になる気がするんだよね。プリントみたいな味がする。 誰かが放った紙ストローへの悪口はその喧騒へとすっと溶け込んでいった。 当たり前のように放たれている言葉だが、それは少しだけ様子がおかしい。 プリントみたいな味だなんて、プリントをべたことがあるやつしか分からない感覚だ。それを知る人は少ない。妙なことを言うもものだと印象的だった。 昼下がりのカフェは少しだけ賑やかだ。 「なんか今日はめちゃくちゃ混んでるね!」 彼女は褐色のアイスコーヒーグラスが乗せられたトレーを両手に持ち、いそいそと対面の席に腰かけた。 「それでね、さっきの続きなんだけど、すごいのよ、マッチングアプリは」 注文前に話していた話題の続きとばかりに話し始めた。正直、まだその話題が続くのかと少し笑ってしまった。 彼女はいつも煮詰まると僕に声をかける。 前回に会ったときは離婚を考え始めた頃だっただろうか。

    “正直”と“誠実”は、まったくちがうという話。
    mk16
    mk16 2022/10/05
  • ロシア人『何で日本人がそんなコト知ってるんだ?』...ロシアにいっぱい熊いるのに、ロシア語に「熊」を表す単語は存在しないらしいし、存在しないって事すらしらない

    加藤マニ @katomani ロシア語には「熊」という意味の単語はないけれど、「メドヴェーチ(Медведь)」という言葉があって、意味は「蜂蜜をたべるもの」なんだけど、この言葉が「熊」という意味も持ってるらしい。歪曲的に表現することで熊を呼び寄せないようにしてるみたいだ。 2022-01-16 13:17:21 emuson(えむそん) @butachan_emuson これ気になって大学助教授やってるロシア人の友達に聞いたら一ヶ月調べてくれて、まさに古い語で「Бер」と言う。(bearと同源?) 現在は熊の巣穴を指す「Берлога」など熊に関する言葉に残っている。でも殆どのロシア人は「Бер」だと通じなくて一般的に「медведь」じゃないと通じないという🧸 twitter.com/katomani/statu… 2022-09-18 23:47:33

    ロシア人『何で日本人がそんなコト知ってるんだ?』...ロシアにいっぱい熊いるのに、ロシア語に「熊」を表す単語は存在しないらしいし、存在しないって事すらしらない
  • 「あしたのジョー」勝ったやつだけが勝者じゃない | NHKニュース

    物心ついたときには父も母も行方不明だった少年がボクシングを覚えて困難を乗り越えていく。漫画家・ちばてつやさんは代表作『あしたのジョー』に人間の弱さと強さ、そして人生の敗者はいないというメッセージを込めていました。井上二郎アナウンサーが聞きました。 (アナウンス室 聞き手 井上二郎 取材 網秀一郎 塚原泰介) ジョーはどうしてこんなに頑張れるのだろう 『あしたのジョー』(原作/高森朝雄 漫画/ちばてつや)は、ドヤ街に流れ着いた不良少年・矢吹丈がボクサーとして成長する姿を描いた作品です。昭和40年代に連載され、ジョーのライバル・力石徹が亡くなった時には、現実の世界で葬儀が開かれるほど大きな人気を集めました。これまで何度もテレビアニメや映画になってきました。 (井上) 実は、私、『あしたのジョー2』という映画が、生まれて初めて見た映画なんですよ。これだけ時代が変わって、人々の気質が変わっても、な

    「あしたのジョー」勝ったやつだけが勝者じゃない | NHKニュース
  • サッカー選手による、日本人(アジア人)に対するフランス語での差別発言|ジャスミン男

    ホテルかなにかのテレビの調整にきた日人スタッフを二人のサッカー選手が嘲笑するビデオ。(サッカーに詳しくないので最初「PESでプレイするために」というのをPESというサッカーゲームアプリのために来日してプレイするという意味でとらえてしまいましたが、このときの来日は2019年の試合のためのもののようで、そのビデオが最近流出した模様です) 作家の辻氏がこのような記事(https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-1980/)を書いて「人種差別じゃない」といってますが、辻氏のフランス語の理解が間違っています。 辻氏はこのように理解されています。 元ビデオとフランス語記事はこちらhttps://www.football365.fr/derapage-raciste-honteux-de-dembele-griezmann-9976242.html?f

    サッカー選手による、日本人(アジア人)に対するフランス語での差別発言|ジャスミン男
  • ~おきに | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    コメントで「1時間おきにサイレンが鳴ります」と書いたら、あいまいだと指摘されました。 「~おきに」という表現は、人によって受け取り方が違ってくる場合があるので、注意が必要です。 なぜあいまいだと言われたのか、その理由について考えてみましょう。 いま、1回目のサイレンが鳴ったのが午前9時だったとします。「1時間おきに」だとしたら、次は何時でしょうか。「10時」と考える人が多いのですが、「11時」と答える人もいるのです。 なぜ2つの解釈が出てくるのでしょうか。いろいろな要因がありそうなのですが、その1つとして、「~時間」などの「助数詞」の部分の違いが考えられそうです。 「1秒おきに画面がかわります」 「山手線は1分おきに来ます」 この場合、ほとんどの人は「毎秒」「毎分」と同じ意味だと考えるでしょう。では、 「1日おきに船が来ます」 「1週間おきに通院しています」 「ひと月おきに試験があります」

    mk16
    mk16 2021/03/06
    >「分、秒」のように小さい単位と、「日、週間、月、年、世紀」のように大きい単位とで、解釈が違ってくるようなのです。そして、その中間に位置する「1時間おきに」は、両方の解釈が生まれてしまうのでは
  • 「耳ざわりのいい音」は誤用では? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

    「耳障り」ということばが、「耳ざわりのいい音」などと肯定的に使われる例がありますが、来否定的な意味をもつ用語ではないでしょうか。 そのとおりです。 「耳ざわり」は「耳障り」と書くように、来は聞いて不愉快に感じたり、うるさく思ったりする場合に使われることばです。「目障り」も同じです。しかし、最近では「歯触り」「舌触り」などの連想からか、「耳ざわりのいい音楽」「耳ざわりのいいことば」などと使われる例も増えています。記憶に新しいところでは、先の自民党総裁選で3候補が論陣をはっていたとき、これに対する意見の中に、「3人とも耳ざわりのいい政策を掲げているけれども・・・」などの表現がみられました。幾つかの国語辞典の中にも「耳触り」という見出し語が登場しているほか、「耳当たりのいい○○」という用例を収録している辞典もありますが、「耳ざわりのいい○○」のような使い方には、まだ抵抗を感じる人が多いようで

    mk16
    mk16 2021/03/06
    >「歯触り」「舌触り」などの連想からか、「耳ざわりのいい音楽」「耳ざわりのいいことば」などと使われる例も増えています(略)「おかしい」と答えた人が(略)世論調査では1989年が59%、1992年が47%
  • さっさと気付いた方が良い事

    ・自分がかなり気にしている事でも他人はまず何の興味も持っていないものである。 ・ぶっつけ番で上手くいくものなどない。 ・向こうから来る美味い話は、糞か詐欺である。 ・中身のない奴ほど言う事はでかい。 ・全員と友達になる事はできない。10人いたならば1人は必ずどう頑張っても敵になる。重要なのは残り9人を味方につける事で1人に攻撃を受けないようにする事である。9人を味方につけるのに失敗するか、その1人が上長だったら、さっさと転職した方が人生のため。 ・ネット上で誰かと議論する際は、相手を説得しようとしても絶対に無理なので、横で見ている人達を説得するために議論するべき。 ・メールは水に流れないので、喧嘩するときはメールを使ってはいけない。かならず対面か電話で喧嘩するべき。 ・転職した場合、前職で仲が良かった人と連絡が切れないようにすると、良い財産になる。 ・言葉が話せる相手の中に、会話が成立す

    さっさと気付いた方が良い事
  • 「キモい人」は加害者か「負の性欲」が説明した他人への拒否反応 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと あるTwitterユーザーによって産み出された「負の性欲」というワード 女性の男性に対する「キモい」といった生理的嫌悪感を意味するという ただ、無関係の男性にそうした言葉を放つのは「負の性欲」の暴走だと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「キモい人」は加害者か「負の性欲」が説明した他人への拒否反応 - ライブドアニュース
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 1