タグ

気象とdataに関するmk16のブックマーク (2)

  • 地震情報 02月13日 23時08分頃発生 最大震度:6強 - tenki.jp

    この地震により、日の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。

    地震情報 02月13日 23時08分頃発生 最大震度:6強 - tenki.jp
    mk16
    mk16 2021/02/14
    強震モニタ見てると、ずーっと揺れてる。この揺れが切っ掛けでプレートに惰性がついてしまったかも。
  • 雨の観測衛星が捉えた初の画像公開 NHKニュース

    先月、日アメリカが共同で開発した地球上の雨を観測する衛星が種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、その衛星が初めての観測に成功し、画像が公開されました。 地球に降り注ぐ雨の様子が精密に捉えられています。 先月28日、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げられた地球上の雨を観測する衛星は、順調に軌道に到達し、2つの周波数の電波を使った観測を無事に開始しました。 今回、公開された画像は、衛星が初めて観測したデータを基にしたもので、今月10日、日の東方沖にある温帯低気圧による雨をおよそ250キロの幅で立体的に示したものです。 雨や雪は、赤い部分が強く、青い部分が弱く降っていて、高度7000メートルより下で降っていることが分かります。 JAXAによりますと、こうした精密な観測は、これまで地球の低い緯度の地域でしか行えませんでしたが、この衛星によって地球上のおよそ9割の地

    雨の観測衛星が捉えた初の画像公開 NHKニュース
  • 1