タグ

社会と 社会に関するmk16のブックマーク (18)

  • 米空軍士官学校の差別落書き、黒人学生による自作自演と判明

    米コロラド州コロラドスプリングズにある空軍予科士官学校で、学校の寮で見つかった人種差別的な中傷について士官候補生や教職員らを戒める校長のジェイ・シルベリア中将(中央、2017年9月29日提供)。(c)AFP/US AIR FORCE/HANDOUT 【11月9日 AFP】米空軍士官学校の寮で今年9月に見つかった黒人を侮辱する落書きについて、同校は8日、落書きを告発した黒人学生自身による自作自演だったと発表した。この落書きをめぐっては、校長が「偏見を持つ者は出て行け」と強く呼び掛けた映像がインターネット上で拡散され、大きな話題となっていた。 同校の広報担当者、アレン・ヘリテージ(Allen Herritage)中佐は、「人種差別的な落書きの標的とみられていた士官候補生のうちの一人による自作自演だった」ことが確認されたと述べ、さらに、学生自身が責任を認め、調査によってもこれが立証されたと明かし

    米空軍士官学校の差別落書き、黒人学生による自作自演と判明
  • コンビニで14億不正引き出し…17都府県一斉 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)約1400台で今月15日、偽造クレジットカードとみられるカードが一斉に使用され、総額約14億4000万円が不正に引き出されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 約2時間半の間に、100人以上の犯人グループが各地で引き出したとみられる。南アフリカの銀行から流出したカード情報が使用されており、警察当局は背後に国際犯罪組織が関与しているとみて、海外の捜査機関と連携して捜査を進める。 捜査関係者によると、不正に現金が引き出されたのは、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡など17都府県のコンビニに設置されたATM。日曜日だった15日の午前5時過ぎから8時前までの約2時間半の間に、計14億4000万円が引き出された。

    コンビニで14億不正引き出し…17都府県一斉 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦 | 東スポWEB

    SMAP解散騒動の裏で、もう一つ若者を震撼させる出来事が政界で起きていた。発端は昨年末に菅義偉官房長官(67)がテレビ番組でした発言だ。 軽減税率を出版物に適用するかどうかについて、菅氏は「例えばポルノ雑誌とかそういうものの線引きを業界の皆さんで決めていただく。政府がやると表現の自由の問題があるので」と語っていた。 政府与党はポルノ雑誌などを“有害図書”として除外することができれば、出版物も軽減税率適用可とのメッセージを発していた。一見、納得しそうだが、大きな問題をはらんでいる。 これまで有害図書といえば18歳未満が見ないようにという文脈で使われていたが、税率の話となると成人も関係する。有害とレッテルを貼られたら、未成年だけでなく成人からも遠ざけられることになる。 この件について日を元気にする会の山田太郎参院議員(48)が18日の参院予算委員会で質疑。租税法律主義という民間が勝手に税率を

    SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦 | 東スポWEB
  • 日本中にある“キリスト看板”製作現場を東スポがマスコミ初取材 | 東スポWEB

    「地獄は永遠の苦しみ」「死後さばきにあう」「罪を悔い改めなさい」「神と和解せよ」…。日全国いたるところで目に飛び込んでくる黒をベースに白と黄色の文字が書かれている恐ろしげな“キリスト看板”がある。大都会の繁華街から、地方に行くと、農家の納屋や漁村の小屋などに張られている。その製作現場を紙がマスコミ初取材した。 キリスト看板が作られているのは宮城県某市にある「聖書配布協力会」だ。「看板の発案者」であるリチャード・ノーマン氏(80)が取材に応じた。 「看板に書かれているのは神の御言葉や救いの御言葉です。ところどころ聖書から取って短くしてます。キリストの伝道の一つのやり方です。私たちはただのクリスチャンです。『聖書配布協力会』というのは宗教団体や教団ではなく、単なる名称です。聖書の教えを人々に伝えることを目的としてます」 街角では拡声器でこの看板の文言を唱えている人を見かけることも多い。ノー

    日本中にある“キリスト看板”製作現場を東スポがマスコミ初取材 | 東スポWEB
  • エボラで院長がFBに軽率投稿「エバラは焼き肉のタレ」「ズボラは私」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    エボラで院長がFBに軽率投稿「エバラは焼き肉のタレ」「ズボラは私」 福井県立病院(福井市)の院長が、エボラ出血熱の対策に関連して、フェイスブックの自身のページへ「ちなみにエバラは焼き肉のタレです」と顔文字付きで書き込んでいたことが16日、県への取材で分かった。書き込みは既に削除されている。  エボラ出血熱は西アフリカで流行し、多くの死者が出ている。県地域医療課は「軽率だったと思う。今後、感染症の対策にしっかり取り組んでほしい」としている。  県によると、院長の投稿は13日で、院内でエボラ出血熱の対策会議が開かれたことに関する内容だった。それに対する友人とのやりとりの中では、「ズボラは私ですね」と応じたという。  書き込みは15日に削除された。県立病院の病床数は961床で、県内最大規模。

    mk16
    mk16 2014/08/17
    開業医だったら、ここまで叩かれてなかった気がする。
  • アンナカとは何か? ASKA容疑者「覚醒剤ではないと思っていた」

    覚醒剤所持の疑いで逮捕された歌手のASKA名・宮崎重明)容疑者が警視庁の取り調べに対して、「覚醒剤ではなく、アンナカだと思っていた」と話していることがわかった。日刊スポーツなどが報じている。 覚せい剤取締法違反(所持)で逮捕されたASKA容疑者(56)が調べに対し、所持薬物について「俺は最初からアンナカだと聞いていた。覚せい剤は持っていない」と供述していることが20日、分かった。捜査関係者への取材で分かった。依然容疑を否認しているという。栩内容疑者も「ASKAからアンナカだと聞いた」と供述しているという。 (日刊スポーツ『ASKA「アンナカと思っていた」』2014/05/21 07:21)

    アンナカとは何か? ASKA容疑者「覚醒剤ではないと思っていた」
  • オウム菊地被告公判で催眠ガス充満 | 東スポWEB

    オウム真理教元信者、菊地直子被告(42)の裁判員裁判の第5回公判が15日、東京地裁で開かれた。元教団幹部中川智正死刑囚(51)と恋人関係にあり、教団施設でサリンなどを製造していた元信者の女性が証言した。 菊地被告も中川死刑囚と男女関係があったことから、2人は同じ男の元カノという点で共通する。だが、女性は菊地被告との接点について「顔をお見かけしたくらいで、話すことはありませんでした」と語った。 午後は警視庁の「科学捜査官」ポストに史上初めて就任した現警視正の男性(57)が証言台に立った。地下鉄サリン事件からの一連のオウム事件で、教団製造の毒ガスや爆弾などの兵器分析を担当した。和歌山カレー事件などの重大事件も担当するなど、兵器分析のプロ中のプロだ。 出廷したのは、1995年の都庁郵便物爆弾事件で菊地被告が運搬した爆弾の原料の特性などについて解説するためだ。「できる限りわかりやすく説明する」と裁

    オウム菊地被告公判で催眠ガス充満 | 東スポWEB
    mk16
    mk16 2014/05/18
  • こがずに走れる「アシストしすぎ」自転車が流通 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットで販売されている折りたたみ式電動アシスト自転車の中に、ペダルをこがなくても、モーターだけで走り続けるものがあることが東京都の調査でわかった。 自走できる自転車は原動機付き自転車に区分されて運転免許証などが必要。公道を走ると、道交法に基づき反則金などが科せられる可能性もあるため、都が注意を呼びかけている。 都によると、都消費生活相談窓口には、2012年頃から、「ペダルを踏んだ途端、急発進した」などの相談が相次ぐようになった。このため、都が昨年11月~今年2月、ネットで販売されている折りたたみ式電動アシスト自転車のうち、人気上位5台を調査した。 実際に職員が試乗した結果、5台のうち2台は最初、ペダルを踏み込めばモーターの力だけで走り続けたほか、別の1台はスイッチを入れただけで勝手に走り出した。 また、道交法施行規則で、電動アシスト自転車は、時速24キロを超えた場合はモーターを停止

    こがずに走れる「アシストしすぎ」自転車が流通 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 大雪による「塩カル」不足で自治体が悲鳴 原因は...

    2月14日から関東広域で降りはじめた雪は、記録的な積雪となった。前週に続いて週末が連続して雪になったことで、悲鳴を上げる自治体が増えているという。雪を溶かすために必要な「塩カル」と呼ばれる「融雪剤」が、手に入りにくくなっているためだ。

    大雪による「塩カル」不足で自治体が悲鳴 原因は...
  • 「箸が上手だと言われる」日本のここが嫌!外国人の本音とは

    米大手ソーシャルニュースサイト「レディット」に、日に住む外国人に対して、「日に住む上での不満とは?」との質問が投稿された。外国人は普段、日や日人に対してどうのように感じているのだろうか?サイトに寄せられた、外国人の不満12選を紹介していこう。

    「箸が上手だと言われる」日本のここが嫌!外国人の本音とは
  • 朝日新聞デジタル:「選ばれた」うそ告げ自費出版勧誘 出版社を業務停止 - 社会

    「あなたの原稿がコンテストで選ばれた」などとうそを言って、自費出版の電話勧誘を繰り返したとして、消費者庁は19日、出版社の日文学館(東京都新宿区)に特定商取引法違反(不実告知など)で業務停止3カ月を命じた。自費出版を巡り同法違反で処分するのは初めて。  同庁によると、同社はネットや月刊誌に、コンテストを実施するとの広告を掲載。応募者に「選定委員会から推薦があったので出版しましょう」「印税が入るので支払いに充てられる」などと電話勧誘した。単行の場合約100万円支払えば500部を書籍化すると持ちかけた。しかし、実際にはコンテストの選定委員会は存在せず、2011年度に最も売れたでも印税は約2万5千円だった。  全国の消費生活センターには、同社についての相談が110件寄せられているという。同社は「真摯(しんし)に受け止め、再発防止に取り組む」とコメントしている。 最新トップニュース

  • 朝日新聞デジタル:名古屋市、豪雨情報メール誤配信 意味不明の文面 - 社会

    名古屋市が4日夜、豪雨に関する緊急情報を携帯電話に伝えるメールで誤送信をした。午後9時半ごろ「null null (名古屋市)」という意味不明のメールを配信。市災害対策部によると、来は「避難勧告や避難準備情報の解除」といった内容が送られるはずだった。  配信後に問い合わせの電話が十数件あった。約20分後に別のパソコンで送信すると、来の内容で配信された。メールの文面は担当者がパソコンに手打ちで入力する仕組みだが入力ミスはなかったといい、誤送信の原因を調べている。 最新トップニュース

    mk16
    mk16 2013/09/05
    null null(秋山 成勲)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 朝日新聞デジタル:溶解炉から人体の一部、作業員が転落か いわき大王製紙 - 社会

    22日午後7時10分ごろ、福島県いわき市南台4丁目のいわき大王製紙の工場から、「作業員が炉に落ちたようだ」と110番通報があった。いわき南署が調べたところ、溶解炉の中から人体の一部が見つかった。同署は、点検をしていた30代の男性作業員が過って炉の中に転落し、死亡したとみている。  同署によると、男性は同3時すぎから1人で、古紙を溶かす溶解炉(直径5メートル、高さ10メートル)の天井に上がり、定期点検をしていた。天井には1メートル四方の開閉式の口が数カ所あり、署員が駆けつけた際、1カ所が開いていた。同社などによると、炉は古紙と湯をスクリューで混ぜており、点検中も動いていたという。  いわき大王製紙は大王製紙の関連会社。

  • 床の間に不発弾「四十数年前から置いてある」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日午後0時20分頃、北海道警余市署赤井川駐在所に、赤井川村落合に住む女性(65)から「家に不発弾のような物がある」と通報があった。 家の床の間に長さ約29センチ、直径約8センチの砲弾があり、同署の依頼を受けた陸上自衛隊が回収した。同署によると、信管が残っている状態だったという。 女性は、15日に小樽市内の民家から不発弾が回収されたというニュースを見た親族に勧められて通報した。女性は「嫁入りした四十数年前から置いてあり、危ないと思ったことはない。入手経路は分からない」と話しているという。女性は現在、一人で暮らしている。

    mk16
    mk16 2012/07/18
    >家の床の間に長さ約29センチ、直径約8センチの砲弾があり、同署の依頼を受けた陸上自衛隊が回収した。同署によると、信管が残っている状態だったという。
  • 朝日新聞デジタル:送電線、地図に復活へ 地理院「電力各社に拒まれても」 - 社会

    印刷 送電線(細い方の線)が発電所から延びていることがわかる昔の2万5千分の1地図=国土地理院のホームページから送電線が消えた電子国土基図=国土地理院のホームページから  国土地理院は地図から削除した送電線や記念碑などの表記を復活させることを決めた。電力各社に提供を断られた送電線の位置情報は新年度に再依頼、拒まれても独自に載せる。利用者からの批判を受け、見直すことにしたという。  表記を戻すのは、2011年からインターネットで公開している2万5千分の1の電子国土基図。07年から建造物や道路などの情報は管理団体などから受けて作った。送電線のデータは電力会社に「テロの恐れ」などを理由に断られ、掲載しなかった。  しかし、送電線は「登山の際の目印として活用されている」との声が寄せられたほか、「誰でも見られる送電線の情報を電力会社が出さないのはおかしい」との批判も出た。このため地理院は改めて電

  • 朝日新聞デジタル:「ゲゲゲ」の汚水ふた盗まれる 市販品にすり替え - 社会

    印刷 今回は、盗難被害を逃れたふた(右)と、盗難後に、はめられていたふた(左)=鳥取県境港市の水木しげるロード  鳥取県境港市で「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをデザインした汚水ますのふた計7枚が何者かに持ち去られていたことがわかり、市が21日、境港署に被害届を出した。  なくなったふたは直径20センチの塩化ビニール製で、鬼太郎やねこ娘、ねずみ男など6種類、計9万円相当。市が「水木しげる記念館」の周辺に昨年3月、計16枚設置したうちの一部で、つなぎとめていたチェーンをはずし、持ち去った跡には市販のふたをはめていた。  地元商店街によると、20日夕までは異状はなかったが、21日午前9時ごろにすり替えられていることに気付いたという。市にはこれまで「ふたを売ってほしい」という申し出もあったという。

  • なぜ米国人は暴動を起こさなくなったのか? - himaginary’s diary

    というテーマに関するが最近出たらしい。 Why Don't American Cities Burn? (City in the Twenty-first Century) 作者: Michael B. Katz出版社/メーカー: Univ of Pennsylvania Pr発売日: 2011/11/30メディア: ハードカバー クリック: 17回この商品を含むブログを見る こちらの記事では、その内容を簡単に紹介している(タイラー・コーエン経由)。 最近のアテネ、昨夏のロンドンや中国、2005年のパリなど、世界の各地域で暴動は起きている。人々の疎外や失業や警察への不信といった問題は米国でも共通しているが、最近の米国ではそういった暴動は起きていない(オキュパイ運動も暴動には発展しなかった)。 上記のの著者であるペンシルベニア大学の歴史家Michael Katzによると、その理由は以下の

    なぜ米国人は暴動を起こさなくなったのか? - himaginary’s diary
  • 1