タグ

社会と権利に関するmk16のブックマーク (3)

  • 撤去命令の「人種差別的」菓子、仏最高裁が陳列を許可

    仏グラースのパティスリーで、ショーケースに並べられた「男神」と「女神」の菓子(2015年3月6日撮影)。(c)AFP/VALERY HACHE 【4月17日 AFP】フランスにおける行政裁判所の最上級審である国務院は16日、仏南東部グラース(Grasse)のパティスリーが長年、製造・販売してきた菓子が「人種差別的」であるとして、店のショーウインドーに陳列することを禁じた下級審の判決を覆す決定を下した。 裸の男女をかたどったガナッシュをチョコレートでコーティングした「男神」と「女神」の菓子は、この店で約15年前から販売されてきた。しかし、このケーキが人種差別的だとの苦情を住民から受けた、同国の著名なアフリカ・カリブ系権利団体連合「CRAN」が、「アフリカ系の人々たちを傷つける」とこの菓子を批判し始めたことから騒動に発展。CRANは先月、グラース市長にショーウインドーでの陳列をやめるよう求めた

    撤去命令の「人種差別的」菓子、仏最高裁が陳列を許可
  • 同性結婚パートナーの天皇陛下謁見を容認―松本外相

    【東京】松剛明外相は26日の会見で、外国首脳がパートナー同伴で訪日し、共に天皇陛下との謁見を望んだ場合、同性結婚のパートナーでも、受け入れる意向を表明した。豪首相が先週、事実婚パートナーを伴って訪日し、天皇陛下と謁見したが、同外相の発言は、わが国の法律や価値観と相容れない同性結婚でも、その首脳の意向を尊重することを正式に示したことになり、今後、議論を呼ぼう。 外国首脳の要望を受けて、そのパートナーも天皇陛下に謁見させるかどうかは、内閣の助言を受けて行われてきている。 同外相は、「どういう方が来られ、(陛下に)お会いになるかについては、外務省も考えをきちんと言わなければいけない」と指摘。その上で、「その方が、(首脳の)パートナーであり、その国でパートナーとして認められているということは、重い事実として受け止めたい」と述べ、今後、首脳の同伴者が同性結婚によるものであっても、天皇陛下との謁見を

  • 平等と自由はトレードオフなのかな - 教えてお星様

    雑記なんでも自由にしたら力の強い人が勝っちゃうし、なんでも平等にしたら下に合わせる平等になってしまう。だから、僕らは平等と自由との間で、その時に合ったベストな選択をするべきなんだよな。そんなことできたら苦労しないか。弱者は自由よりも保護を求め、強者は保護よりも自由を求める。

    mk16
    mk16 2008/10/18
    年収400万以上の独身貴族から税金を取るのが一番。
  • 1