タグ

社会と空気に関するmk16のブックマーク (8)

  • 朝日新聞 木村伊量社長のメール公開 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「慰安婦報道検証記事」の余波で揺れる朝日新聞の木村伊量社長(60)が全社員向けに綴ったメールの内容が明らかになった。 《長年にわたる朝日新聞ファンの読者や企業、官僚、メディア各社のトップ、ASA幹部の皆さんなど多くの方から「今回の記事は朝日新聞への信頼をさらに高めた」「理不尽な圧力に絶対に負けるな。とことん応援します」といった激励をいただいています》(以下、《》内は木村氏のメールより) この文章は朝日新聞社内専用ホームページ「風月動天」に、ひと月に一度アップされるもの。同ページは朝日新聞社外の人間には閲覧不可能。また他メディアに内容が漏れないよう、「閲覧する際には、個々人のパスワードを打ち込まなければならず、誰が印刷したかまで、会社側が把握できる」(現役社員)という。 今回、「週刊文春」はメール全文を入手。そこには、 《「慰安婦問題を世界に広げた諸悪の根源は朝日新聞」といった誤った情報をま

    朝日新聞 木村伊量社長のメール公開 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • 「特別警報で何もせず」が7割 NHKニュース

    先月の台風18号による大雨で初めて「特別警報」が発表された地域で、人々がどう行動していたのかNHKが調査した結果、「特に何もしなかった」という人が7割に上ることが分かりました。 専門家は「地域の危険性を知り、いざという時にどう行動すべきか、確認しておくことが重要だ」と指摘しています。 NHKは先月16日、台風18号の大雨で「特別警報」が発表された京都府と滋賀県、福井県の市町村の男女を対象に今月4日から3日間、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、60%余りに当たる1809人から回答を得ました。 それによりますと、当時「特別警報が出たことを知っていた」と答えた人は69%で「知らなかった」の25%を大きく上回りました。 「特別警報」を知ってどう行動したか聞いたところ▽「すでに避難していた」と答えた人と▽「避難した」という人がそれぞれ1%▽「自宅で

    mk16
    mk16 2013/10/14
    愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。/経験の辞書に想定外という文字はない/関連:思考を歪める心理効果 認知バイアスhttp://ronri2.web.fc2.com/shinri.html
  • 【画像あり】バブル期のクリスマスがセンスなさすぎで笑えるwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】バブル期のクリスマスがセンスなさすぎで笑えるwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 21:12:48.52 ID:doC2qwzo0 ねえわ・・・・ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 21:14:23.47 ID:9AZwpfCH0 タキシードwwwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/15(土) 21:14:54.47 ID:FM5+WqSI0 2枚目 ← 時代の違いやし、まあ分かる 3枚目 ← まあ分かる 4枚目 ← 女性進出の境目の時期やしこういう特集があるのは理解できる 5枚目 ← 値段じゃないのよというオチのばかばかしさで許せる 1枚目 ← お前は何なんだ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    【画像あり】バブル期のクリスマスがセンスなさすぎで笑えるwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • なんで日本は革命が起きないの?「そういう国民性だから」っていう詭弁はナシでな : 暇人\(^o^)/速報

    なんで日は革命が起きないの?「そういう国民性だから」っていう詭弁はナシでな Tweet 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:08:25.51 ID:lupPnM1m0 そういう国民性だから 3:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 19:08:42.16 ID:Dc+SF0DY0 なんだかんだ生活するのに困らないし 4:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 19:08:58.94 ID:iGuluEmi0 >>1 民主主義だから。はい論破。 9:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 19:09:33.74 ID:au0l9MwH0 なにげに中国北朝鮮並の情報統制国家だから 13:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 19:09:57.08 ID:

    なんで日本は革命が起きないの?「そういう国民性だから」っていう詭弁はナシでな : 暇人\(^o^)/速報
    mk16
    mk16 2011/09/25
    >専制や、絶対王政みたいな縛りを、あまり経験していない上、不満が爆発する前に、地方毎にバラバラになっちゃうのが日本。 ←道州制の議論も、この流れか。
  • 空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    メカAG氏のブログ記事が面白かった。 メカAG氏の指摘を誤読し、ソースを元に組み立てない議論なんてなんの意味があるのかみたいなコメントも多くあったが、そのとおり、確かに根拠をきちんと明示して論理的な議論を組み立てるためであれば、むしろソースはとても大事なのだが、ソースをコピペだけして、はい、論破。みたいなのは極端にしても、ソースと自分の主張と現実との因果関係をまともに説明できないのに議論しているつもりになっているひとばかりがネットに溢れている。 ネットでよく見る非論理的な論客を昔、twitterでこう評したことがある。 ・ ゾンビ型論客 ・・・ 議論でいくら斬られても痛みを感じず、気づきもしない。 ・ スケルトン型論客 ・・・ 議論で斬られたはずの論点が、時間がたつと再生する。 ・ スライム型論客 ・・・ 斬ると議論が分裂する。 彼らは論理的な思考力がそもそも備わっていないので他人の理屈を

    空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    mk16
    mk16 2011/08/07
    >世の中はバランス論法←原口とかが多用している気がする。
  • 就職内定率「57・6%」は大ウソ、実際は「40%」台…調査対象は就職に強いとされる62校

    1 名前: 湯たんぽ(神奈川県):2010/11/30(火) 23:09:25.57 ID:nDHu3EnyP ?PLT(12003) ポイント特典 実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ 57・6%。先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の 就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。 だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。 「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の 公称部数と同じ。現実とはかけ離れたものです」 いったい、どういうこと? 「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、 今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。 さらに調査依頼先となった大学

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 上小阿仁村 - 新小児科医のつぶやき

    この村のHPによりますと人口世帯数は、 平成22年2月末現在 人口 2,902人 男性 1,382人 女性 1,520人 世帯数 1,245世帯 ちなみにwikipediaのデータを合わせますと人口の推移は、 1980年時点の人口が4352人ですから、30年で1450人、約3割の人口減少である事が確認できます。ここまで書けばお分かりのように高齢化率(65歳以上人口)も進んでおり、2009年時点で44.3%に達しているようです。人口減、高齢化率の進行は地域の事情ですから仕方がないにしろ、平成の市町村合併の時に何故に取り残されたかは興味が湧くところです。 上小阿仁村も合併を考えていなかった訳ではなく、妙に有名になった北秋田市との合併協議には参加していたようです。この時に参加した町村は北秋田市になった鷹巣町、合川町、森吉町、阿仁町とこの村です。何故に最終的に離脱したかの理由は現村長の市町村合併の

    上小阿仁村 - 新小児科医のつぶやき
  • 1