タグ

社会とanonymousdiaryに関するmk16のブックマーク (10)

  • 映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる

    興味のない映像を強制的に10分とか見せられるの、これから映画を楽しもうという気分に水を差しまくるんだが 何が悲しくて金払ってまでこんなもの見せられるのかと…あれが嫌で映画館に行く気を無くすわ 新作映画の宣伝にしたって1作品30秒で2~3分もやれば十分だろ、ダイジェスト並に流されてもネガキャンにしかならん

    映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる
    mk16
    mk16 2018/06/02
    客層を考えてない宣伝予告は本当に苦痛。究極なのは『テルマエ・ロマエ』上映前の『ストライクウィッチーズ』予告。
  • クズに人権はあるのか問題

    職場の人権研修で、障害者だ貧困だ難病だ、話を聞いたり動画を見たりして気になったのは、いずれも「偏見に晒されたり不当な不利益を被る人達がいかに立派な人か」という擁護?が混じっていることだった。ホームレスの中には少し前まで大きな会社にずっと勤めてたという人がいるんだとか、足の悪い○○さんだけ津波に飲まれたけど優しい人でとか。 じゃあ人間の屑だったらどうなんだと私はそっちよりだったんで思ったし、生活保護の支援団体の人までそういうくちっぷりだったのは少々辟易した。中には運命の歯車がほんの少しずれてしまっただけの人だっている、それはその通りだ、でも中には居るだなんて言ってたら、当にただただ働くとかそういうの面倒くさいだけのテンプレなずるい人だっているだろう。障害ゆえに津波に飲まれた人は性格が悪くて周りから嫌われていたなら割り切りがつくのか。手を差し伸べる人を傷つけるような弱者に、差し出された支援に

    クズに人権はあるのか問題
    mk16
    mk16 2018/01/07
    クズにも人権はあるが、近くにいてほしくないので三振流刑制が必要。
  • 保存期間1年未満の行政文書について

    国会ウォッチャーです。 せっかく連続で伸びてくれたので、今回は皆さんにぜひ理解して欲しい公文書管理の問題について書きたいと思います。 前回、今国会で一番問題なのは、公文書管理で保存期間1年未満の行政文書の扱いだと書きました。 今週の国会でも、民進党の緒方林太郎議員、高井たかし議員、原口一博議員などが次々と公文書管理の問題を正面から質疑しましたが、 正直不満です。 この中では高井議員の質疑が一番よかったです。 4月7日の内閣委員会の質疑です。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&u_day=20170407 彼は、森友学園の問題での、財務省内での協議記録、面談記録などが破棄されたというが、パソコン上、サーバー上で削除したとしても、復元は可能なんだということを指摘して、その上で、復元した場合にそれが行政文書に当たるかどうかなどについて質問

    保存期間1年未満の行政文書について
  • 貧困JKが本当に貧困かは知らないがこれだけは言える

    当に貧困ならアニメ業界はやめろ。 あれは確かなバックアップがある貴族がやる仕事だ。 そうでないなら制作会社の直近(都内、中央線・西武新宿線沿線)に実家があるのは必須。 行くとしても専門学校はやめろ。そんなん行くより高卒で業界入って現場で仕事覚えた方が早い。金ももらえるし。 画材も紙と鉛筆だけでいい。とにかく画力を上げろ。画力で人を殺してのし上がる世界だ。 入るだけなら大した画力なくても全然オッケー。 アニメーターは未だアナログ全盛だからPCもいらない。 しかし出来高1枚200円社会保障無しで二年やってようやく月収が10万超えるかどうかだぞ。 そのうえ順調にステップアップしていっても仕事がどんどん激務になっていくだけで、 自分や家族が体を壊したらそこでおじゃんだし、仕事がいつまで続くかわからない。 大体アニメにおけるキャラクターデザイナーの仕事とは他人の絵を鉛筆だけで他人が描けるようにする

    貧困JKが本当に貧困かは知らないがこれだけは言える
  • 司法試験中に精神に異常をきたした人が発生

    日(2日目)の司法試験中、池袋会場にて、2限目の会社法の試験開始から65分ほど過ぎた頃、倒れた方がいらっしゃいました。 突然の奇声の後、昏倒。しばらくして意識は戻ったようですが、うなされながら、起き上がろうとしていました。数分後、起き上がったかと思いきや、10メートル程の距離を倒れ込むように走りながら、前方の演台に向かって突進。机にぶつかりながら、二度目の昏倒。 試験は約30分間に渡って中断されました。再開後の試験は、中断時間を除いて正確に規定時間(120分)となるよう、中断時点での残り時間(52分)が正確に実施されました。 恐らく試験に対する精神的ストレスが原因でしょう。私見では、1度目の昏倒後は試験を再開すべき強迫観念に襲われてうなされ、立ち上がったように思われました。 司法試験委員の対応は、不満が残るものでした。傷病者は、1度目の奇声・昏倒からして、異常な様子が推察できました。司法

    司法試験中に精神に異常をきたした人が発生
  • 人が貧乏になっていく過程を目の前で見ている、胸が痛い

    増田です。 このところジャーナリストカエルさんのまとめが立て続けにホッテントリに入ってたりして、 そこで私は「この人は困窮してるんではないか」と直感的に思いました。 というのも、題名の通りですが、今まさに知人が困窮の一途を辿っていく道すがらにおり、 その心理的な変化をつぶさに見る距離におり、 胸が痛むが自分には何もできないという状態になっています。 もちろんカエルさん=知人ではありません。 ただ、困窮したときに、人はどのような心理におかれるのか。 それを目の当たりにしたので、すごいスピードでピンと来たのです。 いや、ピンと来ただけでそれが当たっているとはみじんも思いません。 あくまでも推測の域を出ませんので、その辺をご承知の上で このエントリを読んでいただければと思います。 フェイクはありませんが、ぼかして書きます。 知人は会社を60歳で定年退職して自営業を始めました。 最初の1年くらいは

    人が貧乏になっていく過程を目の前で見ている、胸が痛い
    mk16
    mk16 2016/04/30
    プライドを肥大させたくなかったら、猫を飼うのが良さそう。かつて王様が道化を側近に置いたように。
  • 高度に仕組み化した体制は無能と見分けがつかない

    気合いでガシャガシャやっていた時代から脱却するため、システム部と協力して自動化・仕組み化を推し進めた結果。 生産性はものすごく向上。俗人性も減って、スキルが無い人間でも一定の成果が出せるようになった。 それから数年。 仕組みの一部が時代遅れになってきた気がするので、再度要件定義して改善しようとしたら、業務の裏側を言語化できる人が誰もいなくなっていた。 システムの中を解読しないと、何がどうなってこういう結果になっているのか誰もわからない。 人力でやったらこれこれこういう作業が必要になるからこの部分をこうやってシステム化した という経緯を知っている人は誰もおらず。ボタンを押したら結果が生成される、という認識。

    高度に仕組み化した体制は無能と見分けがつかない
  • 電車内の迷惑な怪物たち

    ウォールオブゲート入口に立ちはだかり、頑なに移動しない堅牢な壁。 奴らを崩すには「すみません」と言うしかない。 たまに、言っても無視される場合は、乗車口を替えろ! そいつは危ない奴かもしれない。 気をつけろ‼ コルクマン乗車口付近はぎゅうぎゅうだが、座先付近は空いている場合はこいつが栓をしているかもしれない。 外側から押すと更に深く栓をすることになるまさにコルクマン。 たまに内側からの降車客もシャットアウトする頑固な奴もいるぞ! 気をつけろ‼ フォールサーモン遡上する鮭のごとく乗客の流れに逆らう奴だ! 類いまれなる筋力と、迷惑を省みない精神力が要求される猛者だ。 気をつけろ‼ ウィンドトーカーズあなたを挟んで会話されて気まずくなったことはないだろうか? それがこいつらだ! そっと席をたち片方が席を詰めるのを誘導してやれ! ただし、なにしてんのこいつ? みたいな顔をされるかもしれない両刃の剣

    電車内の迷惑な怪物たち
  • 杭打ち屋はいまガクブル状態です

    今は転職して全く別の業界にいいるけど数年前まで杭打ち屋にいいた。MセキさんJぱいNコン以上3社が業界の大手3社と言われている。自分も上記3社のうちの1社にいた。Mは圧倒的コスト競争力で業界の最大手として君臨しており、Jが後に続く。Nはかつては業界の盟主だったが凋落が激しく、現在では大手3社から脱落しそうなかんじ。後に大中小の杭打ち屋が続く。で、今回の旭化成建材の件だが、ぶっちゃけ他の会社もいくらでもやっている。むしろ、旭化成建材であれなら他はもっとひどいという感じ。当に正確な施工を要求するなら杭を打つところすべてボーリングをすべきだが、そんなことする金はどこにもない。で広大な現場の1~3箇所でボーリングを行い後はある程度の推定になる。でも、地中のことなんか誰もわからない。支持層が凹んでるとこもあれば、凸ってるとこもある。現場的にはむしろ凹んでた場合はいくらでもごまかせるが、凸ってた場合、

    mk16
    mk16 2015/11/01
    >施工が伸びてもゼネコンは金を払ってくれないし、次の現場もすでに決まっているから回転率を落とせない。
  • “コミュ障"の氾濫

    1人で大学の講義を受けに行ってたら 前の3人ぐらいの地味目の集団の1人が「自分コミュ障だから〜」って言って笑いを取ってた すげえムカつく。てめえがコミュ症なら 大学入って1年以上経つのに、連絡先の一つも増えない俺はなんなんだよ というか俺もコミュ障じゃないから、話しかけられたら言葉返せるから 話しかけられないだけだから 来重い言葉のはずなのに流行り言葉みたいに軽く使われてるのに腹立つ

    “コミュ障"の氾濫
  • 1