タグ

gadgetとGizmodeに関するmk16のブックマーク (2)

  • だんだん明るくして起こしてくれる目覚ましライト

    Phillipsの新作「HF3490 Wake-up Light」を使えば、朝が苦手なあなたも快適に目覚められるかもしれません。なんと、20段階もの細やかさで少しずつ部屋を明るくして起こしてくれる目覚ましなんです。 明かりだけでは起きられる自信がない人のために、4種類の自然音がセットされています。また、iPod/iPhone用のドックもついているので好きな音楽で目覚めることもできます。 また、この製品は朝起きる時だけでなく、夜寝る時にも使えます。だんだん明かりが暗くなり、サウンドが小さくなっていき、あなたを夢の世界に誘ってくれます。出荷開始は8/22より。現在199ドル(約1万9000円)で予約注文受付中。 [Geeky Gadgets] Don Nguyen(MAKI)

    だんだん明るくして起こしてくれる目覚ましライト
  • 24個のアナログ時計で、一つの時刻を表示する時計(動画あり)

    証券会社とかの前を通ると、こういう時計ありますよね。 たくさんの時計が並んでいて、ロンドン、ニューヨーク、東京とかの主要都市の現地時間を表してるやつ。しかし、この画像は時間のみならず、分までバラバラ。しかも、微妙に古くさい??? 以下に、その正体を動画とともにご紹介。 この時計の正体は、スウェーデンのデザイナー「Humans since 1982」が作った、複数個のアナログの時計で、一つのデジタル式の表示をする時計です。 文章にするとちとややこしいですね。 この2枚目の画像の例だと、「09時25分」を表しています 動画を見ると、最初バラバラに動いていたものが、徐々に全体として一つの数字を表していく様子が面白いですね。 個々の時計は、すべて間違った時間を表示しているのに、全体として見ると現在の時刻をきちんと表示しているというのは、なんだか哲学的でもありますね。 そうやって考えている間にも時間

    24個のアナログ時計で、一つの時刻を表示する時計(動画あり)
    mk16
    mk16 2009/05/21
    スクリーンセーバーとしてはアリ。製品としてはナシ。
  • 1