タグ

netaとスマホに関するmk16のブックマーク (3)

  • スマホを投げ入れてQRコード決済する賽銭箱

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ホッケースティック片手にミニ四駆を追いかけよう!歩くダンゴムシを装置で測ろう!~Maker Faire Kyoto 2024レポート~ > 個人サイト むだな ものを つくる お賽銭っぽさとは何か お賽銭をお賽銭たらしめているのはなんといっても「お金を箱に投げ入れる」というところだろう。 小銭をチャリンチャリンと投げ入れるのは、神仏に対して失礼にあたるという説もあるらしい。 ただ、初詣で大きい神社に行ったりすると賽銭箱まで距離があったりして、投げざるを得なかったりする。 ちょっとここでは神仏には目をつぶってもらって、お金を箱に投げ入れる行為をお賽銭っぽさとしておきたい。 前置きはさておき、これまでのキャッシュ時代でのお賽銭

    スマホを投げ入れてQRコード決済する賽銭箱
  • 京セラの耐衝撃性優れるスマホ、米国で人気 シーテックで受賞 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    京セラが米国で販売する耐衝撃性に優れたスマートフォン(高機能携帯電話)が、建設業や運送業などの現場で働く人たちから人気を集めている。今月上旬に千葉市で開かれた家電・IT見市「CEATEC(シーテック)ジャパン2013」では、米国ジャーナリストが選ぶ部門賞を受賞した。個人向けスマホ事業から撤退したパナソニックも、海外を中心に、法人向けとして耐衝撃性に優れたスマホ投入を検討しており、スマホの新ジャンルとして存在感を増している。 京セラのスマホは「Torque(トルク)」の商品名で今年2月に米国で発売開始。揺れたり、物にぶつけたりするなど過酷な現場での使用を想定し、高所からの落下に耐えられる耐衝撃性のほか、高い防水・防塵性能などを備える。 作業しながらスマホを使用することになる建設関係者らに好評で、米国では個人向けよりも業務用途での使用が多いという。トルクを展示したシーテックでは、米国ジャ

    mk16
    mk16 2013/10/30
  • 玄米せんべいで作った世界一割れやすい「サバイバルせんべいiPhone 5専用ケースSV3818」を使ってみました

    「1日よくできて3個」という玄米せんべいのプロが1つ1つ手作りで製造したべることのできる世界一割れやすいiPhoneケースが「サバイバルせんべいiPhone 5専用ケースSV3818(税込3818円)」です。数量限定で予定数に達した時点で予告なく販売終了するとのことですが、注文していたiPhoneケースが編集部に届いたので、実際にモグモグしつつ使用感を確かめてみました。 サバイバルせんべいiPhone5専用ケースSV3818 http://ikiiki-ys.com/docs/SV3818.html こちらが届けられたサバイバルせんべいiPhone5専用ケースSV3818。しっかりと緩衝材で包まれています。 緩衝材の中には密閉された箱。 iPhoneケースですが、原材料名はもち米と塩です。 公式サイトによれば、届くまでに割れる確率9%、iPhone 5を装着する時に割れる確率76%、メー

    玄米せんべいで作った世界一割れやすい「サバイバルせんべいiPhone 5専用ケースSV3818」を使ってみました
  • 1