タグ

netaとB級に関するmk16のブックマーク (3)

  • 【カオス】 YouTubeの日本語字幕がヤバすぎる

    ご無沙汰しておりました。あさやんです。 先日YouTubeを見ていて気づいたんですが、「字幕機能」というのがあるんですね。 何年も前に実装されてた機能みたいですが、今頃気づいちゃいました。 字幕機能に対応している動画であれば、 こんなふうにボタンが表示されるので、それをクリックするとメニューが出てきます。 そして日語字幕をクリックすると、 日語字幕が出てくるようになりました! 日語の動画に日語の字幕を出すという あまり普段使いする機能ではありませんが、 色んな動画で試したところ 突っ込まざるを得ない字幕のオンパレードでしたので、 今日はそれをご紹介したいと思います。 まずは東進ハイスクールのCM動画をご紹介したいと思います。 あの有名講師のみなさんが熱く一言ずつ語っていくCMですね。 早速何人かの先生に登場していただきましょう! ■英語:今井宏先生 実際のCMでは、 と語りかけるわ

    【カオス】 YouTubeの日本語字幕がヤバすぎる
  • 【エコ速報】死体をドロドロに溶かすマシン「Resomator」がまもなく稼働 ビビりは冷凍にして粉砕埋葬も可

    ■編集元:ニュース速報板より「【エコ】死体をドロドロに溶かすマシン「Resomator」がまもなく稼働 ビビりは冷凍にして粉砕埋葬も可」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/03(土) 04:55:38.32 ID:Cs6/ZXXMP ?PLT(12011) ポイント特典 死んだら希望は土葬、水葬、火葬、風葬、鳥葬、冷凍粉末化...それとも液状化? 「液状化」ご希望の方は、こちらの「Resomator」を使いましょう。 まるでロジャー・コーマンのB級ホラー映画みたいな話だけど、これ、架空のマシンじゃありませんよ。 英グラスゴーのResomation社が米フロリダ州サンクトペテルブルグの埋葬所にこのほど設営した「火葬よりエコ」な新埋葬マシンなのです! 「Resomator」はスチール製の密閉容器です。同社創業者の生物化学者Sandy Sullivan氏は動

  • 「ラーメン二郎」の正しい食べ方ランキング : 暇人\(^o^)/速報

    ラーメン二郎」の正しいべ方ランキング Tweet 1 名前: ポリプテルス(秋田県)[] 投稿日:2010/05/12(水) 17:29:54.82 ID:iwvFtu2b BE:1354426548-PLT(12347) ポイント特典 そんなラーメン二郎をこよなく愛する人々――「ジロリアン」の間では「○○をするなら○○すべし!」という決まり事のようなものがあるそうです。中でもユニークなのは、ジロリアンの間で「鍋二郎」と呼ばれている《みんなでべたかったら鍋を持参すべし》です。 これはいわゆるラーメンのテイクアウト・システムですが、ただでさえボリュームのあるものを大きな鍋に入れるため、その迫力たるや相当なもの。しかし、単品で注文するよりもコストパフォーマンスが高く、ほかのお客を気にすることなく店外で仲間たちとワイワイ話を しつつべられるなどメリットも多いようです。一見さんがチャレンジ

    「ラーメン二郎」の正しい食べ方ランキング : 暇人\(^o^)/速報
  • 1