タグ

togetterと当事者に関するmk16のブックマーク (1)

  • 『多様性』という言葉の『安売り』に見る、『Innocentな悪』

    吉田正純 @myosida 続き。授業でも「ネトウヨ」的な感想をかく学生は(少数だが)、傲慢というより繊細で孤立した印象の人が多い(むろん全体は知らない)。自分の不遇を納得するために、明快な「敵」の説明を受け入れるのではないだろうか。それを論破するのにはあまり意義を感じない。 2011-01-05 19:31:58 勇気 @worthmine 多神教の根付く日では、古来より多様な価値観が尊ばれてきた。それだけに政治だけ欧米風にすることには大変な違和感を覚える。多党並立により表面化したイデオロギーを、連立政権擁立に向けて現実的な妥協をし、その後も対立と議論を繰り返して行くことこそが政治のあり方だと思う。 2011-01-06 13:53:46 toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara それは日的なアニミズムを誤解してることになるなぁ。あくまで人間外/人間以上

    『多様性』という言葉の『安売り』に見る、『Innocentな悪』
  • 1