タグ

airに関するnaosimのブックマーク (3)

  • AIRでパスワードを保存する時はEncryptedLocalStoreを使うべき - プログラミングとかそんなの

    WebサービスにアクセスするAIRアプリを作成していると、ユーザーの利便性を考慮してWebサービスのユーザー名とパスワードを保存しておきたいと思う時があります。 そうした時のために、AIRにはEncryptedLocalStoreクラスが用意されています。このクラスはOS固有のデータ保護APIを使用してデータを保護する仕組みを提供しています。 このクラスを通して保存されたデータは、他のユーザーやアプリケーションが解釈できないように暗号化して保存されます。具体的には128 ビットの AES-CBC暗号 が使われています。 AES暗号のような共通鍵暗号を使う場合、アプリケーションに固定の鍵を組み込んでおくような実装をしがちですが、そういった実装だとアプリケーションを解析すれば鍵を取得出来るため、アプリケーションが保存しているWebサービスのユーザー名とパスワードを回収するような悪意のあるプログ

    AIRでパスワードを保存する時はEncryptedLocalStoreを使うべき - プログラミングとかそんなの
  • はじめてのAIRプログラミング

    コードネーム「Apollo」と呼ばれていたWebアプリケーションプラットフォームは、Apollo から Adobe AIR へと名称が変更され、正式名称は「Adobe Integrated Runtime」となりました。 以前、「はじめてのApolloプログラミング」という記事を書きましたが、今回新たにAdobe Airに触れなくてはいけない機会がありました。 そこで、はじめて「AIR」アプリケーションを開発する際の手順を、ここに記しておきます。 1. AIRアプリケーション開発に必要なものをダウンロード 2. AIRアプリケーション開発環境インストール 3. AIRアプリケーション開発環境パス設定 4. はじめてのAIRアプリケーションプログラミング 5. AIRアプリの実行 1. AIRアプリケーション開発に必要なものをダウンロード AIRアプリケーションを開発するには、当然それを開発

    はじめてのAIRプログラミング
  • Adobe AIRで作るデスクトップRSSリーダー - builder by ZDNet Japan

    builder by ZDNet Japanをご愛読頂きありがとうございます。 builder by ZDNet Japanは2022年1月31日にサービスを終了いたします。 長らくのご愛読ありがとうございました。 Adobe AIR(Adobe Integrated Runtime)は現在パブリックベータ版の状態だ。Adobe AIRを使うことによって、開発者はFLASHやAjax(HTMLJavaScript)を含む既存のWeb 2.0技術を用いて、デスクトップ用のデュアルプラットフォームアプリケーションを作成することができる。 ここではAIRで初めてのアプリケーションを作るのが非常に簡単であることを示し、将来の記事ではそれを拡張してAIRでデスクトップソフトウェアを実現するプロセスを説明していく予定だ。 われわれは既にAdobeのSpry Ajaxフレームワークについて議論し、機能

    naosim
    naosim 2009/01/10
  • 1