*興味深いに関するnaoto_moroboshiのブックマーク (6)

  • 人間の脳は『飽きる』ようにできているのでそれを認めた上で『それまでにない視点』を見つける方がいいという話

    二重作 拓也 @takuyafutaesaku 格闘技ドクター/スポーツ安全指導推進機構代表/ほぼ日の學校講師/ 『Words Of Prince』アメリカアマゾンsoul部門1位 最新刊『可能性にアクセスするパフォーマンス医学』 糸井重里さんと 1101.com/futaesaku_itoi/ facebook.com/takuya.futaesa… 二重作 拓也 @takuyafutaesaku 残念ながら人間の脳は「飽きる」ようにできている。新しい刺激が全く無い環境に置かれると幻覚をつくりだしてまで脳を守ろうとする生き物だ。だから「飽きっぽい自分」を否定するよりも、「飽きる」を全面的に認めて「ちょっとした変化」「新たな意味」「それまでにない視点」を見つけるほうがいい。 2020-09-30 22:44:51

    人間の脳は『飽きる』ようにできているのでそれを認めた上で『それまでにない視点』を見つける方がいいという話
  • Nintendo SwitchとJoy-Conを分解して外装を交換する手順 | でこにく

    Switch体の外装交換 それではSwitch体の外装交換の手順を解説していきます。 まず、バックパネルからトライポイントネジを4外します。 スタンド下のmicroSDカードリーダー部分のプラスネジを1外します。 体底部からプラスネジを2外します。 体上部からプラスネジを外します。 左右のレールからプラスネジを1ずつ外します。 バックパネルを取り外します。 ゲームカードスロットのフタを固定しているプラスネジを外します。 スタンドを固定しているプレスネジ2を外します。 スタンドと蝶番のようなパーツを固定しているプラスネジを外します。 シェルを変え、逆の手順で組み立てればSwitch体の外装交換は完了です。 Joy-Con(L)の外装交換 Joy-Con(L)の外装交換手順です。 バックパネルからトライポイントネジを4外します。 ピックなどのツールを隙間に差し込んでバック

    Nintendo SwitchとJoy-Conを分解して外装を交換する手順 | でこにく
  • 【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 - リクナビNEXTジャーナル

    【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 続く低金利、財政赤字からくるインフレ懸念、年金制度への不安などから、このところ“サラリーマン大家”になる人が増えているとか。確かに、私の周りにも会社に内緒でアパート経営をしているサラリーマンが何人も…。当に利益が出ているの? こっそり話を聞いてみると…。 「家賃収入が月50万円を超えたから、そろそろ会社を辞めようと思っている」なんていうスゴ腕がいる一方で、「投資マンションを買ったけど、家賃収入よりローンが上回って毎月赤字…」なんていう人も。うーん、この違いはいったい何? サラリーマン大家からスタートして、32歳で脱サラ。現在は年間の家賃収入2000万円というカリスマ大家になった束田光陽氏に、サラリーマン大家で成功するコツを聞いてきました! 束田光陽氏 2003 年から不動産

    【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 - リクナビNEXTジャーナル
  • 近年買って良かったものベスト10

    アシックス ゲルカヤノ20 雨以外は毎日だいたい5キロほど走ってますが、これ買ってから足の痛みがなくなりました。それまで使っていたシューズがナイキのフリーランだったので、ジョギング用シューズの力を見せつけられた感じ。 それでゲルカヤノで1周間くらい様子見てるんだけど、もう1日目から愕然とするくらい違いがあって、こんなに違うかと。毎日走るっていう用途には、フリーランでは役不足っていうのが痛いほど分かりました。 たまの外出とかならフリーランもいいなんですが、スニーカーなんですね。フリーランは名称からしてスポーツ万能って感じで、ああ、素晴らしい広告だったんだなと、さすが大手だなと、思った次第であります。

    近年買って良かったものベスト10
  • 【ボードリヤール】 そろそろ消費についてガチで考えよう! | 物を持たないミニマリスト

    最近、ボードリヤールの『消費社会の神話と構造 』を読んでいます。 『消費』について、とことん追求しているです。 難しくて、なかなか進まないのですが、世界観を変えさせられるくらいのインパクトがあり、非常に面白いです。 このブログの最重要テーマでもある消費。 今回は、そんな『消費』について、皆さんと考えていきたいと思います。 消費はヴァーチャルなカースト 物には2つの側面があります。 機能的な面と記号的な面です。 車で例えると、性能や移動する能力が機能的な面。 レクサスやフェラーリなどの車種ブランドという記号的な面。 このうちの記号的な面を享受することを『消費』といいます。 元々、この消費は貴族階級がしていたことですが、現在の社会では、労働者階級である我々も消費を行うようになっています。 つまり、物の機能を享受するだけでなく、物の記号を享受するという『消費』をするようになったということです。

    【ボードリヤール】 そろそろ消費についてガチで考えよう! | 物を持たないミニマリスト
  • あなたは『意思』が弱いんじゃない。浪費しているのだ。 - なわとび1本で何でもできるのだ

    2014-11-28 あなたは『意思』が弱いんじゃない。浪費しているのだ。 La Nouba ラヌーバ モノ思い 10000時間の法則をご存知でしょうか? 過去に偉大な功績を残した人々は共通して特定の分野に「10000時間」打ち込んできたという説です。 しかし、いざ決心をして始めた勉強や運動が三日坊主で終わってしまう・・・なんて方も多いはず。これは単にあなたの意志が弱いからでしょうか? いいえ、そうではありません。 意思は強い弱いではなく、如何に使うか?が大切なのです。 意思は無限にあるものではなく、使えばなくなります。その意思は環境によって浪費しやすくなります、どのように環境を整えるか、それが継続できる人とできない人の違いなのです引用:カイジ「勝つべくして勝つ! 」働き方の話 ではどうすれば「意思」を浪費せず、物事を継続できる人になれるのでしょうか? 1.あえて途中でやめる

    あなたは『意思』が弱いんじゃない。浪費しているのだ。 - なわとび1本で何でもできるのだ
  • 1