neocatsのブックマーク (190)

  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S で昆虫撮影も面白いかも - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ 当は「滝野すずらん丘陵公園」にチューリップを撮りに行ったのだけれど ピーカンなのとちょっと枯れ気味で元気が無かったので、NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S を使って虫でもマクロ的に撮ってみようかとウロウロとし始めた。 2Cm位のバッタの幼体がいたので撮ってみた。 このレンズはなかなか寄れるので色々と融通が利くと思う。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ シオヤトンボがいた。 今年の初トンボはシオヤトンボ、最初はシオカラトンボかと思っていたが尾に黒い部分が ない事にPCで気づいた…ちょっと嬉しい。 カエルの鳴き声聴こえたけど姿は見えず… セミが沢山鳴いていたけれ

    NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S で昆虫撮影も面白いかも - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/06/09
  • サイクルトレイン - 面白情報探し旅!?

    自転車を折り畳まず、そのまま乗車できるサイクルトレイン。 実は見たことがありません。 サイクルトレインの乗車位置 プラットフォーム上で乗り場案内はよく目にしますが... ランキング参加中旅行 サイクルトレインの乗車位置(志摩磯部駅にて) この駅は近鉄の志摩磯部駅。 どうやら近鉄の賢島~松阪をサイクルトレインが運行しているようです。 なお、志摩磯部駅周辺を自転車で散策されるならご参考に... (駅周辺のグルメ情報です。) kt-infinity.hatenadiary.jp finitykt.hatenablog.com 他にも国内でサイクルトレインを走らせている電鉄会社は沢山あるようですが、市街地や住宅地ではなく観光地が多いように見受けられます。 こちらはサイクルトレインに関する国土交通省のホームページ www.mlit.go.jp 2022年の資料では71社141路線で実施されている、と

    サイクルトレイン - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/06/04
  • グレーヘアを目指してブルーヘアに - 面白情報探し旅!?

    今週のお題「懐かしいもの」 懐かしい思い出は昭和の時代のファッションモデル 憧れは山口小夜子さん 若かりし頃、切れ長の一重まぶたの黒い瞳と青みがかった黒髪ストレートに強烈に憧れました。 (山口小夜子さんは奥二重ですが、切れ長の目に憧れる私にとって理想的なイメージでした。) 「ないものねだり」とは分かっています。 テレビで観たファッションモデル「山口小夜子」さんの美しさに圧倒され、日人っぽいストレートな黒髪と切れ長な一重まぶたになりたい。。。 気でそう思った時期もありました。 山口小夜子 刷り見 パリコレ ホスター B1 ノーブランド品Amazon ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 憧れは山口小夜子さん 青いヘアマニキュア 40代は白髪染め 目指すのはグレーヘア *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;

    グレーヘアを目指してブルーヘアに - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/06/04
    髪の毛は悩みの種ですよね。山口小夜子さんみたいなストレートヘアは到底無理で、私の髪はくるくる天然パーマなので、これを活かす髪型しかできないんですね。でもブルーのヘアマニキュアいいですね〜すてき〜。
  • 丼池筋で美味しいせいろ蒸し - 面白情報探し旅!?

    丼池と書いて「どぶいけ」と読みます。 丼池は大阪メトロ心斎橋と町の間にあるエリア。 昔は賑やかな場所だったらしく、1933年まではアーケード街だったと聞きます。 1933年というと昭和8年。 オノ・ヨーコさんや岸恵子さんが赤ちゃんだった頃です。 bunka.nii.ac.jp ↑ こちらは1922年(大正11年)建設の丼池繊維会館 登録有形文化財です。 ランキング参加中大阪 ランキング参加中レストラン ランキング参加中旅行 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 夜景はこんな感じ。。。 公式インスタはオシャレです。 View this post on Instagram A post shared by 丼池繊維会館"Dobukan" (@dobukan1922) www.instagram.com そんな丼池に美味しいせいろ蒸しのお店があります。 お店の名前は新幸梅。 レトロな趣の

    丼池筋で美味しいせいろ蒸し - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/06/04
    せいろ蒸し、食べたことがないような気がします。関東にもあるのでしょうか? すごく食べたい!美味しそう!
  • 東大阪市布施駅前のベトナム食材店 - 面白情報探し旅!?

    普通に電車に乗ったり買い物するだけなのに、何故か2日連続で英語で話しかけられました。。。 そういえば、家の近所でバスに乗っても運転手さんに「日語わかりますか?」とゆっくりと日語で話しかけられたことも。。。 地元に居て、どうして外国人と間違われるのかは全くの謎です。 要は、それだけ大阪に来る外国人が多いという事でしょう。 インバウンドの聖地50選: インバウンドへのアプローチ 作者:伊藤雅雄キョーハンブックスAmazon ランキング参加中大阪ランキング参加中知識 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中旅行 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 布施は東大阪市 30年間、存在した布施市 布施の市外局番は06 布施のベトナム材店 *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* 布

    東大阪市布施駅前のベトナム食材店 - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/06/04
    ベトナム料理が好きで、大阪にはたくさんあるのでしょうか?私が住む横須賀には、一軒くらいはあるのかな?でも全然見かけないです。しかし、外国人に間違われるということはきっとエキゾチックな雰囲気なんですね!
  • 世界一おいしい「ふりかけ」見つかる【至極の海苔ふりかけ】 - ドカッとドコ行こう

    サッとかけるだけで、おかずが無くてもごはんがドンドン進む魔法の粉『ふりかけ』。 そんなヤバイ粉(合法)を日常的にふりかけて楽しんでいる私ですが、数多あるメーカーの様々なふりかけの中でも一番おいしいと思うふりかけを見つけてしまいました。 それがこの大森屋『至極の海苔ふりかけ』‼(税込323円) 「口の中に広がる芳醇な磯の香りで、ごはんが上質な一品になる美味しさ」 パッケージに書かれている口上に偽りなし。チョ~おいしい!もう最高!束で買ってます! 使用されている海苔は有明海産ですが、日やって来たのは日海。 海苔にしてみれば海は違えど里帰り。炊きたてごはんへ至極の海苔ふりかけて頬張れば、口の中と言わず全身全霊で磯を感じることが出来ちゃうってもんでしょ! ってことで、レッツ飯盒炊爨!! ▲海と兵式飯盒 国際ふりかけ協議会によると、ふりかけが考案されたのは大正時代。熊の薬剤師、吉丸末吉さんがカ

    世界一おいしい「ふりかけ」見つかる【至極の海苔ふりかけ】 - ドカッとドコ行こう
    neocats
    neocats 2024/05/09
    はんごうのご飯、美味しそうですね。そしてふりかけ。最高の組み合わせですね!
  • 生まれて初めて乗った火の鳥 - 面白情報探し旅!?

    先日、急な用事で三重県の津市に行くことになりました。 出先からの移動途中、スマホで最短経路を探したところ、大和八木から特急に乗るのが一番早い模様。 生まれて初めて「ひのとり」に乗りました。 ひのとり (令和6年4月撮影) ランキング参加中旅行ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ひのとり 「ひのとり」は大阪~名古屋間を走る近鉄の特急。 ちょっと高級感がある列車です。 近鉄特急については、コチラの過去記事をどうぞ。。。 finitykt.hatenablog.com 大阪~名古屋は新幹線を利用することが多いのですが、今回の目的地は三重県の津。 しかも、奈良方面からの移動なので、近鉄特急が便利です。 今回は大和八木でひのとりに乗車し、ノンストップで津に到着しました。 乗車時間は1時間。 実に快適でした。 何よりも座席の足元に余裕があり、ゆったりと過ごせました。 プレミアムシートでなくても

    生まれて初めて乗った火の鳥 - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/05/09
    近鉄特急の火の鳥、快適でよかったです。私はGWに実家の三重に戻るときにホームで火の鳥見ましたよ。すごい人気っぷりでびっくり。みんな写真撮りまくってましたね。改めてカッコいい電車だな〜と思った次第です。
  • ウィンバリー MH-100とレオフォトMPG-01 - 六時のおやつ

    camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ 左がLeofoto(レオフォト)MPG-01、Wimberley右が(ウィンバリー ) MH-100。 これは何かというと一脚用のジンバル雲台だ。 望遠レンズを付けたカメラを手持ちするのとで、一脚に付けた時の楽さは別世界。 腕のプルプルとは無縁だ。 camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ 昨年の12月にNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを持って鳥を撮ってたら腕がプルプルして辛かった。 歳を取っているということを生まれて初めて知ったのであった。(by64歳) 一脚(GITZO カーボン 4型 6段 GM4562)にレオフォト付けるとこんな感じだが、興味のない人には意味不明な絵づらでしかない。 これにカメラを

    ウィンバリー MH-100とレオフォトMPG-01 - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
  • LEICA Q2でお散歩写真…この日なんとか1万歩達成!! - 六時のおやつ

    camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ コーヒーを販売している車なんだけど、なかなかいいね。 残念ながら、通った時には営業はしてはいなかった。 こんにゃろめ。 camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ サクラがまだおりました。 ダラダラと過ごしていたから、その間に全部散ってしまったかな…なんて思っていたが、お元気で何よりです。 camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ ボサーっと歩いていたら目の前の道をオシドリのご夫婦が横切って来た。 奥様の方はドングリの実を咥えていて旦那様が後ろから見守っていたように見えたけど、当は違うと思うよ。

    LEICA Q2でお散歩写真…この日なんとか1万歩達成!! - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
    おしどり、可愛いですね。オスの目線に何を思うか、それぞれの見方ができて面白い写真ですね〜。
  • Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ

    camera: iPhone 15 Pro Max ↑ 今日はSDカードの入れ忘れの無いように注意して散歩に出かけた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 中島公園にはエゾヤマザクラが咲いていたし、カメラマンが沢山いた。 みな、スマホかと思ったけれど予想以上にミラーレス一眼で驚いた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 若者たちも楽しそうにしていた。 気温は15℃だけれど、風もなく心地よかった。

    Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
    美しいですね。春はいいですね🌸
  • 札幌は風が冷たくて寒いよ - 六時のおやつ

    camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ 昨日撮影散歩に出かけたが風が冷たくて30分も外に居られなかった腰抜けです。 心なしか写真も暗~いものになってしまった。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ とにかく、色の付いてるものを探し、ようやく見つけた黄色い花。 来週あたりは中島公園にも桜が咲くだろうな。

    札幌は風が冷たくて寒いよ - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
  • デブにやさしい居酒屋のはしご - 六時のおやつ

    camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ 行者にんにく の天ぷら ネットで調べたら、「行者にんにくには体に良い健康成分や疲労回復、ダイエット効果が得られる成分が豊富です。 その筆頭が「アリシン」です。 行者にんにくには、ニンニクのおよそ4 倍ものアリシンが含まれています。 アリシンは強い抗菌・抗カビ作用をもち、強力な殺菌作用と共に疲労回復に欠かせないビタミンB1 の吸収を助ける作用もある健康成分です」…と書いてありました。 要は、デブにいいよーってことであるようなので、次からは積極的にべようと心に決めた。 さて、前回の続きだが、居酒屋で満腹になった我々は、次の店に行くことに。 べた後の次の店と言えばカラオケとかスナックとかパブとかバーとか飲んだり歌ったりする流れが多いかとは思うが我々はまたも2軒目となる居酒屋へ行った。 居酒屋の

    デブにやさしい居酒屋のはしご - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ

    camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ OM SYSTEM OM-1 Mark II とレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを今年の昆虫撮影の為に導入した。 Nikonのシステムでもマクロは揃えているがボディ+レンズではちょっと重いからだ。 以前はSONY α7RⅣにLAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO を付けて昆虫撮影をしていたが、とても軽かった。 比較して見ると↓ SONY α7RⅣ+LAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO=1,083g Nikon Z8+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S=1,450g OM SYSTEM OM-1 Mark II +M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro=696

    OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
  • NIKON Zfを買ってみた。 - 六時のおやつ

    camera: iPhone 15 Pro Max ↑ 少し暖かくなってきたので、外に出て見ました。 ちょっとした散歩程度でも腹は減るものでレストランに入り生意気にもiPhone 15 Pro Maxも買ってみたのでこいつでZfを撮ってみた。 別にふつーだ。 camera: NIKON Zf  lens: NIKKOR Z 14-30mm f/4 S ↑ 久しぶりにうまいもんって満足である。

    NIKON Zfを買ってみた。 - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/05/07
  • 旅はしばらくお休み - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    昨年11月に母が頭部を強打して緊急手術。現在もリハビリを続けています。流石に私も旅行している場合じゃなくなりました。 買付に行けないのでECサイトは無期限の休業に突入。前職絡みの副業もほとんど受けていません。 ブログはどうする? ここ半年弱の当ブログは、カンチャナブリーの話題を強引に引っ張ってみたり、ストックしていたタイ・コスメ関連のネタを蔵出ししてみたり……。 引き続き同じノリで過去の旅行を振り返りながら、次の旅まで騙し騙し更新することも考えましたが、どうも気乗りしません。 そこで、次回以降は旅に関する書籍の感想文を上げていこうと思います。思えば渡航制限がかかっていたコロナ禍中も、を通じて旅欲を満たしていましたっけ。 その時は読書ブログに切り替えた途端、アクセス数がガタ落ちしました。おそらく今回も似た状況になるでしょう。いっそ休んだほうがいいのかもしれません。 それにもかかわらずブログ

    旅はしばらくお休み - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/04/05
    お母様の回復、喜ばしいですね!親孝行ができる機会に恵まれたという前向きな考えにとても感動しました。旅本ブログ、楽しみにしています!
  • タイで買えるプチプラ韓国コスメ紹介 ~Leaders編~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    ブログの立ち上げ当初より不定期でタイのプチプラ・コスメを紹介してきた流れで、直近の投稿ではPlantnery(プラントネリー)、ZENN.TH(ゼン)、Browit by Nongchat(ブラウンイット・バイ・ノンチャット)を取り上げました。 が、今回は少し視点を変え、タイでお安く購入できる韓国発のLeaders Cosmetics(リーダース・コスメティック)に注目したいと思います。 タイでは割高な韓国コスメ タイでも韓国コスメは大人気。Innisfree(イニスフリー)やMissha(ミシャ)、Etude House(エチュード・ハウス)、など定番はもちろん、LAKA(ラカ)をはじめとした比較的新しいブランドも普通に流通しています。 セミセルフ型の化粧品店では韓国コスメの専門コーナーが設けられ、ラインナップは日と同等か、もしくはそれ以上に豊富。ただし、価格は割高で、タイの物価で考え

    タイで買えるプチプラ韓国コスメ紹介 ~Leaders編~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/04/05
    私はようやく韓国コスメを使い始めた初心者ですが、CICAはいい感じです。タイのコスメも試してみたいですね〜
  • 「ジーニアス」という洋楽の歌詞の意味や背景・解釈を調べられるサイトが便利。 - 世界のねじを巻くブログ

    Genius Lyrics 洋楽好きの人ならどこかで見たことあるかもしれないけれど、 ずいぶん前から使わせてもらっていてかなり便利なサイトなので改めて紹介。 その名も「Genius」という歌詞検索サイト。 genius.com ただ歌詞を調べれられるだけでなく、 歌詞の背景や隠された文脈などを調べられるというサービス。 (・・・と思ったら、すでにはてなブックマークがかなりついているので、 2015年あたりにヒップホップ界隈で注目されたっぽい感じなのかな?) SoundCloudが曲の盛り上がりで自分の好きな箇所にコメントを付けられるのとちょっと似ていて、 歌詞の一節に、ユーザーがコメントや感想・解説などを書き込めるという仕組み。 よりわかりやすく書くと、 歌詞の内容にWikipedia的に解説をみんなで追記・編集していくようなイメージ。 例えば最近、ボブディランの『欲望』を久々によく聴いて

    「ジーニアス」という洋楽の歌詞の意味や背景・解釈を調べられるサイトが便利。 - 世界のねじを巻くブログ
    neocats
    neocats 2024/04/05
  • 福岡県『特別展 長沢芦雪』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    福岡県太宰府市にある九州国立博物館で『特別展 長沢芦雪』に行って来ました mika262.com 『長沢芦雪』さんは江戸時代に活躍された人気絵師で『奇想の画家』の異名で親しまれ国内外で高く評価されています 写真撮影はNG📸✖でしたが、襖に描かれた龍、大迫力の虎、可愛い仔犬の図屏風などなど数多くの作品が展示してあり、会場を出るとグッズがズラリと並んでいました mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    福岡県『特別展 長沢芦雪』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    neocats
    neocats 2024/04/05
    こんな作家がいたとは全然知りませんでした。東京近郊でも展覧会してほしいですね。それとも、もう終わったのかな
  • タイのプチプラ・コスメ紹介 ~ZENN.TH編~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    前回に続いてプチプラのタイ・コスメをメーカー別にフォーカスしていきます。今回、注目するのはメイクアップ商品に特化したZENN.TH(ゼン)。 題へ入る前に、これまでに取り上げたブランド記事のリンクを以下に貼っておきました。暇潰しにでもご覧いただけたらめちゃくちゃ嬉しいです。 Oriental Princess(オリエンタル・プリンセス)はこちらから Beauty Cottage(ビューティー・コテージ)はこちらから Beauty Buffet(ビューティー・ビュッフェ)はこちらから Mistine(ミスティーン)はこちらから Karmart(カルマート)はこちらから Srichand(シーチャン)はこちらから About Herbs(アバウト・ハーブス)はこちらから TenTen(テンテン)はこちらから IN2IT(イン・トゥ・イット)はこちらから Beauti Cute(ビューティー・

    タイのプチプラ・コスメ紹介 ~ZENN.TH編~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/03/26
    タイのコスメ、大注目ですね!
  • 納豆サムギョプサル〜!豚肉と納豆とネギキムチでいっぱい食べてもカロリー低め | カライチ

    豚肉と納豆炒めでサムギョプサル 豚バラを韓国語で「サムギョプサル」と言いますが、キムチや味噌だれを添えてサンチュなどの葉野菜で巻いてべるのが定番のべ方です。 サムギョプサルは脂が気になるという人もいると思いますが、罪悪感を低くするヘルシーなべ方を紹介します。 豚バラに納豆を加え野菜で巻いてべるので「納豆サムギョプサル」と名付けてみました! ネギキムチがピリッと豚肉と納豆の炒め物によ〜く合います。 満腹感がすごいのにカロリーが低めなのでダイエットしている方にもおすすめです〜。 材料と調味料+レシピ 納豆3パック 豚バラ(ひき肉・こま切れok)150g 長ねぎ1 玉ねぎ1/2〜1個 サニーレタス(サンチュ、キャベツok) にんにく(みじん切り)大さじ1 塩コショウ少々 ◎ コチュジャン(味噌ok)大さじ1/2〜1 ◎ 粉唐辛子大さじ1 ◎ 醤油大さじ1 ◎ 酢大さじ2 ◎ 砂糖(ハチ

    納豆サムギョプサル〜!豚肉と納豆とネギキムチでいっぱい食べてもカロリー低め | カライチ
    neocats
    neocats 2024/03/26
    これは、すごく興味津々!早速、今日の晩御飯で作ってみます!なんとなく冷蔵庫の中に材料があったような気がする👍