隙あらば自分語りに関するnoizecehiのブックマーク (8)

  • お正月に実家でやるべき事は「TVにネトフリかアマプラのアカウントを入れる」無料のYoutubeを見続けると半年で見事な陰謀論者に...

    極東の珍獣 @ashikagunso お正月に両親の実家でやるべきことは「TVにネトフリかアマプラのアカウントを入れる」。 年寄りを放っておくと無料のYoutubeを見続け、半年もすると見事な陰謀論ジジイが完成する。 実家のテレビに自分のアカウント入れて帰る時にうっかりそのままにすれば、陰謀論のかわりにイカゲームを見てくれます 2022-01-02 14:13:10 極東の珍獣 @ashikagunso 退役スタートアップ軍曹。営利10億超から債務超過まで。学生起業GAFA内定蹴る→外資IT→モバイルBtoC経営→バーティカルCtoC起業/経営→?。ネットイキリは引退しました。オーシア第444飛行隊/星井/北条/401/ENL/西木野/渡辺/テイオー/ピクミンLv100。赤十字重課金者/紺綬褒章受章。

    お正月に実家でやるべき事は「TVにネトフリかアマプラのアカウントを入れる」無料のYoutubeを見続けると半年で見事な陰謀論者に...
    noizecehi
    noizecehi 2022/01/04
    何が怖いって、自分自身も将来、子の世代に「親の世代はツイッターでバズった商品すぐ買うから困る」とか思われそうな点なんだよな…。
  • 業界3位のファミリーマート、まるで2位にいるかのように錯覚させる広告を展開 : 市況かぶ全力2階建

    化粧品訪問販売のアイビー化粧品、売上高不振の理由が「販売組織内でご不幸が続いた」とここだけ未だにコロナ禍

    業界3位のファミリーマート、まるで2位にいるかのように錯覚させる広告を展開 : 市況かぶ全力2階建
    noizecehi
    noizecehi 2021/10/26
    見出しだけ見て詐欺グラフの話題かと思ったら違った
  • [みんなのケータイ]慣れると元に戻れなくなるかも、Androidアプリ「アルテ日本語入力キーボード」

    [みんなのケータイ]慣れると元に戻れなくなるかも、Androidアプリ「アルテ日本語入力キーボード」
    noizecehi
    noizecehi 2021/09/22
    ATOK(有料)でポケベル入力している。
  • 「マンガでわかる」はよくあるけど「小説でわかる」っていうのはないな。 ..

    「マンガでわかる」はよくあるけど「小説でわかる」っていうのはないな。 そもそも小説ってわかりにくいんだろうな。

    「マンガでわかる」はよくあるけど「小説でわかる」っていうのはないな。 ..
    noizecehi
    noizecehi 2021/09/02
    増田の本旨からは外れるけれど、クリスティの「杉の棺」はドラマ版を何回見ても分からない箇所があって(おそらくほかの人は分かるんだろうけど)、小説版読んだら一発で分かった。
  • ずっと真夜中でよくない理由

    ずっと真夜中でいいのにと思っている人には申し訳ないが自分はよくないと思っている。 なぜなら日の光を浴びないと人間はすごく々とした状態になってしまうからだ。 二十歳くらいのころ、仕事の都合で極度の昼夜逆転生活を送っていた経験から断言できる。 日が沈んだあとに起きて、日が昇るころに寝るという毎日も最初のうちは楽しいかもしれない。 自分も自転車で夜の街を走り抜けて職場に向かうことにワクワクを感じてもいた。 でもそんな生活を続けていると段々と閉塞感を感じるようになってしまう。 起きても起きてもずっと夜という状態はまるで夜の世界に閉じ込められたように感じてしまい息苦しくなっていく。 少しずつ人間の意欲を奪っていく。 自分は欲もあんまりわかなくなったし、目覚めるたびに少しずつダルさが増していった。 そして、とにかく天然の日の光を浴びたいと渇望するようになっていった。 僅か数か月の出来事だったが、日

    ずっと真夜中でよくない理由
    noizecehi
    noizecehi 2021/07/07
    私は冬になると飲酒量が多くなるんだけど、日照時間が短くて精神が不安定になっているのかな…と勝手に推測している。
  • 「自分のような無能は子どもを持つべきではない」という考え方は「世俗のきわみ」。

    ああ、これこれ。反出生主義って世俗からの離脱とうつるかもだけど、正反対に、能力主義や成果主義や自己責任を厳しく内面化した結果として反出生主義ってあるように思うわけです。そういうの珍しくないんじゃないかな。 https://t.co/YOmevsmwf8 — p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) June 3, 2021 6月上旬にtwitterで上掲のようにつぶやいたところ、じわじわと「いいね」と「リツイート」が集まってきた。 このことをとおして、似た風に考えている人が結構いることを私は知った。 なので、このつぶやきに関連して、世俗のきわみのような自称-反出生主義について簡単にまとめてみる。 私にとって反出生主義といえば、輪廻からの離脱 反出生主義という語彙を頻繁に目にするようになったのは令和に入るか入らないかの頃、2010年代の終わり頃からだったと思う。

    「自分のような無能は子どもを持つべきではない」という考え方は「世俗のきわみ」。
    noizecehi
    noizecehi 2021/06/23
    「少子高齢化が進む国に生まれること」「人間に生まれること」「【私】と【私を選ぶような人】の子として生まれてくること」すべてが気の毒だと思っている。お金持ちの家の猫とかが一番幸せだと思う。
  • 会社から賃金振込で銀行口座を指定されることは違法について説明 - 人生100年!生涯エンジニア人生!

    バズった めもりーさんのツイートがバズる。 そういえばブラックに居たときに、給与振込口座を会社に指定されて口座を作成させられたんだけど、これ普通に違法らしい— めもりー🐱☕ (@m3m0r7) 2021年2月10日 そこにぶら下げた私のツイートも小さくバズる。 労働基準法施行規則7条の2第1項に「給与の支払を銀行振込で行うことができます」と記載がありますが、振込先は「労働者の指定する銀行」と書いてあるのでね。— さっぴー川原🍶駆け出しエンジニア32年目 (@sapi_kawahara) 2021年2月10日 知らなかったといツイートが多い中、色々な疑問も出ていたので、会社から賃金振込で銀行口座を指定されることは違法について説明します。 ※ブログでは給与のことを賃金と記載します。 賃金支払いの根ルール 労働基準法第24条を参照してください。 elaws.e-gov.go.jp 第二十四

    会社から賃金振込で銀行口座を指定されることは違法について説明 - 人生100年!生涯エンジニア人生!
    noizecehi
    noizecehi 2021/02/12
    民間企業で給与計算しているんだけど、うちの会社は締め日から支給日までが短くて、会社の口座と同じ銀行じゃないと給与計算が間に合わなくて困る。折を見て締め日を早めるように偉い人に言ってみるかな…。
  • 「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった

    知人女性。会社同僚。40代、私より年上。 私、Tポイントカードっていうか、ポイントカード全般持ってない。唯一持ってるのが、定つくとスタンプが溜まる大戸屋のポイントカード。 まず、「なんでそんな勿体ないことしてんの!?」と驚かれた。彼女にしてみれば、「タダで買い物をしたお金の内の何%だか戻ってくるのに使わないなんてありえない」という感覚らしい。 そんなに順を追ってたわけじゃないけど、私は一応こんな風に説明した。 ・カードをいちいち出す手間が嫌い ・カードを持ち歩く、持ち物空間の一部をカードに占有されるのも嫌 ・ポイントがつくと思うと、そのポイントがつく店で買い物しないといけない、というように自分の行動を拘束される感じも嫌 ・自分の個人情報を小銭と引き換えに売り渡すのも嫌 ビタイチ納得してもらえなかった。 話していて分かったんだけど、私と彼女の間には、「コストの種類についての意識」という壁が

    「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった
    noizecehi
    noizecehi 2019/03/28
    ポイントカードを出す数十秒の手間を惜しんだところで、店から家までの帰り道のどこかにある信号待ちの時間がちょっと長くなるくらいなのでポイントカードを出す手間は惜しまない。
  • 1