ブックマーク / gigazine.net (432)

  • OpenAIの元研究者がセキュリティ上の懸念を取締役会に訴えたため解雇されたことを明らかに

    OpenAIの元社員であるレオポルド・アッシェンブレナー氏が、AIに関するセキュリティ上の懸念を取締役会に伝えたことが原因で同社を解雇されたことを明らかにしました。 Leopold Aschenbrenner - China/US Super Intelligence Race, 2027 AGI, & The Return of History https://www.dwarkeshpatel.com/p/leopold-aschenbrenner OpenAI employee says he was fired for raising security concerns to board https://www.transformernews.ai/p/openai-employee-says-he-was-fired OpenAI Whistleblower Claims He

    OpenAIの元研究者がセキュリティ上の懸念を取締役会に訴えたため解雇されたことを明らかに
    ooblog
    ooblog 2024/06/06
    #AI #OpenAI #ChatGPT #ChinaPRC #情報戦 #認知戦 #超限戦 #ソーシャルハッキング #ザル警備 #クソ人事 「解雇理由はセキュリティ・メモ~人事~中国共産党のスパイ活動を心配するのは人種差別」別な意味で #シンギュラリティ の予感。
  • 「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」とWeChatに投稿されるも投稿自体が「政府の規定」を理由に消失してしまう

    中国の人気SNS「WeChat」に「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」という記事が投稿された後、中国政府の規定に反したという理由で当該記事が削除される事態が発生しました。 Weixin Official Accounts Platform https://web.archive.org/web/20240523001943/https:/mp.weixin.qq.com/s/afg3zHPpEyRzSfOR1Aeh3w Goldfish Memories - China Media Project https://chinamediaproject.org/2024/05/27/goldfish-memories/ 以下は、中国の古いコンテンツが消えていることを示すために、アリババ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏の名前を中国の大手インターネット検索エンジン「百度(Baid

    「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」とWeChatに投稿されるも投稿自体が「政府の規定」を理由に消失してしまう
    ooblog
    ooblog 2024/06/05
    #中国 #共産党 #共産主義 #検閲 #アリペイ #SNS #SNS経済圏 #電子マネー #クレカ #通貨発行権 #人民元 #デジタル人民元 「アリババ創業~馬雲(ジャック・マー)氏の名前~百度~Baiduでは検索結果に表示されない~内容~WeChat~削除~通知」
  • AIの台頭によって検索エンジンからサイトへのトラフィックが2026年までに25%減少すると調査会社が予測

    Googleは2024年5月22日に、Search Generative Experience(SGE)と呼ばれる、AIによる検索結果の概要を表示する機能を正式リリースし、アメリカ在住の全ユーザーに提供することを発表しました。さらにSGEは2024年末までに10億人のユーザーに展開される見込みですが、技術調査会社のGartnerは「生成AIの台頭によって検索エンジンからサイトへのトラフィックが2026年までに約25%減少する」と予測しています。 Gartner Predicts Search Engine Volume Will Drop 25% by 2026, Due to AI Chatbots and Other Virtual Agents https://www.gartner.com/en/newsroom/press-releases/2024-02-19-gartner-

    AIの台頭によって検索エンジンからサイトへのトラフィックが2026年までに25%減少すると調査会社が予測
    ooblog
    ooblog 2024/05/23
    #Google #検索エンジン #AI #生成AI #回答エンジン 「検索~エコシステム~約25%減少~予測」 #Twitter #𝕏 #Grok とか #Windows #CoPilot とか #カジノ #タワマン の如く #SNS #SNS経済圏 #OS #OS経済圏 から外出させず #コンパクトシティ 化狙う。
  • 爆音で走る車が好きな人は「サイコパスかサディストの男」との研究結果

    近所から改造マフラーの騒音や、大型バイクのエンジン音が鳴り響いてうんざりした経験がある人は多いはず。このような車を所有したいという願望がある人は、人格にも難がある可能性が高いことが心理学的な研究で確かめられました。 A desire for a loud car with a modified muffler is predicted by being a man and higher scores on psychopathy and sadism https://cipp.ug.edu.pl/A-desire-for-a-loud-car-with-a-modified-muffler-is-predicted-by-being-a-man-and-higher,162006,0,2.html Who Wants a Loud Car? | Psychology Today Canad

    爆音で走る車が好きな人は「サイコパスかサディストの男」との研究結果
    ooblog
    ooblog 2024/05/12
    #暴走族 #珍走団 #ダークトライアド #ダークテトラッド #ナルシシズム #マキャベリズム #サディズム #サイコパス #ソシオパス #あおり運転 #イキリ運転 「大音量~他人に迷惑~それ事態が目的になっている可能性~性格が悪い」
  • 「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

    好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.statsignificant.com/p/when-do-we-stop-finding-new-music データジャーナリストのダニエル・パリス氏によると、さまざまな楽曲や音楽ジャンルを聴き、もっと聴きたいという個人の欲求や能力は「オープンイヤー」と呼ばれるとのこと。これまでの研究で、思春期の若者はより高いレベルのオープンイヤーを示し、多様な音楽ジャンルを探求し、音楽鑑賞に対する意欲が高いことが示されています。 また、

    「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される
    ooblog
    ooblog 2024/05/07
    #音楽性の違い #三つ子の魂百まで #生涯学習 #生涯現役 #足るを知る #足らぬを知る #井の中の蛙 #好奇心 #傾聴力 #不傲 #不呆 #不老 「もっと聴きたいという個人の欲求や能力~オープンイヤー」 #定型発達 は #老化 #石化 早い。
  • MDMAをマウスに投与することで失った社交性を回復させることに成功

    幻覚剤の一種である3,4-メチレンジオキシメタンフェタミン(MDMA)は、日では麻薬及び向精神薬取締法で厳重な規制が課せられている一方、社会性を向上させる効果があるとされています。スタンフォード大学の精神医学研究者であるロバート・マレンカ氏らの研究チームが、自閉症の傾向があるマウスにMDMAを投与すると社交性を取り戻したことを報告しています。 MDMA enhances empathy-like behaviors in mice via 5-HT release in the nucleus accumbens | Science Advances https://www.science.org/doi/full/10.1126/sciadv.adl6554 Drugs boost serotonin, socialization in multiple autism mouse mo

    MDMAをマウスに投与することで失った社交性を回復させることに成功
    ooblog
    ooblog 2024/05/04
    #Universe25 #躁 #陽キャ #コミュ力 #社交性 #楽観視 「(MDMA)は、日本では麻薬及び向精神薬取締法~一方~マウスとの社交に対する消極性が軽減」社会性が妙に高い人間はナチュラルに幻覚( #ポジティブシンキング )見えてる説。
  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    ooblog
    ooblog 2024/04/20
    #花粉症 「アメリカ人の50%~水道水で鼻うがいをしたり、コンタクトレンズを洗ったり~危険な勘違い~特に危険なのが「脳食いアメーバ」と呼ばれることもあるネグレリア・フォーレリ~死亡率は97%~必ず滅菌生理食塩水」
  • EUの閣僚が児童性的虐待規制案から警察官・軍人・諜報員に加えEU閣僚である自分自身を除外するよう要請

    報道機関によりリークされたEU児童性的虐待規制案の最新草案に、情報機関、警察、軍職員、そしてEU閣僚の職業用アカウントをスキャン対象から除外したいというEU閣僚らの考えが記されていることがわかりました。 #ChatControl: EU ministers want to exempt themselves | European Pirate Party https://european-pirateparty.eu/chatcontrol-eu-ministers-want-to-exempt-themselves/ EUの閣僚らはオンラインでの児童性的虐待を防止するための計画を進めていて、プロバイダーに対し、サービス上で児童への性的虐待に関するコンテンツを検出、報告、削除することを義務付けた草案をまとめて議論しています。 SNSのやりとりに児童ポルノがないかを企業にチェックさせる法律が

    EUの閣僚が児童性的虐待規制案から警察官・軍人・諜報員に加えEU閣僚である自分自身を除外するよう要請
    ooblog
    ooblog 2024/04/19
    #校長 #ザル警備 #通信の秘密 #EU #欧州 #陰謀 #陰謀論 #ガチ陰謀 「性的虐待に関するコンテンツを検出~行政職員やEUの閣僚~スキャン対象から除外する案」 #スパイ防止法 が #宗教 を #黒い福音 で #オナラです 言い張る的な。
  • 地球の自転が速くなっているため2029年までに「負のうるう秒」が必要になる可能性大、ネットやITサービスが大混乱になる危険性も

    4年に1度、2月が1日長くなる「うるう年」はよく知られていますが、これとは別に12月31日か6月30日に1秒調整する「うるう秒」も存在します。うるう秒は、これまではすべて1秒長くするものでしたが、2029年までに1秒減らす必要があるという計算結果が報告されました。 A global timekeeping problem postponed by global warming | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-024-07170-0 A faster spinning Earth may cause timekeepers to subtract a second from world clocks | AP News https://apnews.com/article/leap-second-subtract-melting

    地球の自転が速くなっているため2029年までに「負のうるう秒」が必要になる可能性大、ネットやITサービスが大混乱になる危険性も
    ooblog
    ooblog 2024/03/28
    #原子時計 #天文時 #閏秒 #うるう秒 #温暖化 #沸騰化 「回転するスケート選手~腕を広げると速度が落ちる~極地の氷~融解~増加した海水~赤道付近に移動~ところが~むしろ加速~2029年までに1秒減らす~マイナスのうるう秒を必要」
  • 「政治家がソーシャルメディアで一般人をブロックすると違憲になる可能性がある」と合衆国最高裁判所が認める

    近年は政治家や政府職員がSNSアカウントで私的あるいは公的な発信を行うケースが増えており、それに伴って「政治家らが一般人をブロックすることは憲法違反ではないか」という声が上がっています。新たにアメリカ合衆国最高裁判所が、「政治家による一般人のブロックが違憲になる場合とそうでない場合がある」と裁定し、判断基準を通達しました。 US Supreme Court sets test for when officials who block social media critics can be sued | Reuters https://www.reuters.com/legal/us-supreme-court-throws-out-rulings-public-officials-blocking-social-media-2024-03-15/ Public officials can

    「政治家がソーシャルメディアで一般人をブロックすると違憲になる可能性がある」と合衆国最高裁判所が認める
    ooblog
    ooblog 2024/03/18
    #SNS #ブロック 「意見交換する場から締め出されることが~個人的な見解~それとも国家を代表~検閲やアクセスの制限~政府による言論形成~違憲になる可能性」漫画家の政治漫談セーフだけどキャラに直で言わせると炎上的な。
  • 「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張

    近年では、地下資源の枯渇や地球温暖化への対策を目的に、太陽光発電や風力発電、潮力発電などの再生可能エネルギーが成長を見せています。しかし、スタンフォード大学の科学者であるジェリー・リュー氏が「潮力発電によって生まれたエネルギーは再生可能エネルギーではない」との主張を展開しています。 Tidal Energy - Not Renewable https://cs.stanford.edu/people/zjl/tide.html 潮力発電とは、地球の自転や月の公転に伴って海水に働く「潮汐力」を利用した発電方法で、時刻によって変動する潮位を活用してタービンを回し、発電機を駆動させるという方法です。 リュー氏によると、潮汐によって地球の自転エネルギーがゆっくりと自然に発散されていますが、潮力発電で潮汐力をさらに使用することで、地球の自転エネルギーが減少、地球の自転が減速するとのこと。 このような

    「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張
    ooblog
    ooblog 2024/03/18
    #SDGs #温暖化 #沸騰化 #潮力発電 #潮汐 #満潮 #干潮 #波 #津波 #エントロピー #熱力学 #月 #マントル #地殻 #地震 #人工地震 「海水~地球の自転が減速~温度差~気圧の勾配~嵐」その理屈だと月の公転そのものに #ポロロッカ では。
  • 「『自由ソフトウェア』の開発にDiscordを使わないで」という主張

    オープンソースソフトウェアの開発プロジェクトで連絡用プラットフォームとしてDiscordを用いる例が多くあります。しかし、自由ソフトウェア(FOSS)の推進者であるドリュー・デヴォールト氏は「『自由ソフトウェア』の開発プロジェクトDiscordを使うべきではない」と警鐘を鳴らしています。 Please don't use Discord for FOSS projects https://drewdevault.com/2021/12/28/Dont-use-Discord-for-FOSS.html Discordはユーザーが「○○というゲームについて話し合うサーバー」「○○愛好会のボイスチャット用サーバー」「GIGAZINEの公式サーバー」といったように自由にサーバーを作ることができるコミュニケーションアプリで、各サーバーではテキストや音声で会話できるほか、ファイルをアップロードした

    「『自由ソフトウェア』の開発にDiscordを使わないで」という主張
    ooblog
    ooblog 2024/03/09
    #Discord #フリーソフトウェア #無料ソフトウェア #自由ソフトウェア 「ソースコードは非公開~ログの所有権はDiscord~思想と矛盾」 #フリーソフト が #シンクラ #スマホ #クラウド 想定外とか #自由 #無料 が #同音異義語 定期。
  • NVIDIAのCEOが「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」と発言して議論を巻き起こす

    by Hillel Steinberg ハイテク企業やベンチャー企業のトップが、「これからの若者はプログラミングを身につけるべき」とアドバイスするのを見聞きしたことがある人は多いはず。こうした潮流とは裏腹に、NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが「プログラミングはもはや不可欠なスキルではない」と提唱しました。 NVIDIA CEO: Every Country Needs Sovereign AI | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/world-governments-summit/ Jensen Huang says kids shouldn't learn to code — they should leave it up to AI | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/tec

    NVIDIAのCEOが「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」と発言して議論を巻き起こす
    ooblog
    ooblog 2024/02/27
    #AI #LLM #生成AI #シンギュラリティ #プログラマー #プログラミング 「AIが職業としてのプログラマーを終わらせるのかどうか~わかりませんが~仕事が影響を受けるのは事実」 #AI作家 #AI絵師 #AI声優 #AI通訳 #AIエンジニア ←New!!
  • ChatGPTが同時多発的に奇妙なことを言い始めて「ChatGPTが発狂した」「発作を起こした」という報告が相次ぎOpenAIが慌てて修正

    OpenAIが開発したChatGPTは非常に高い精度で人間とチャットをすることができますが、時には「ハルシネーション(幻覚)」と呼ばれる見当違いな回答をする場合もあります。2024年2月20日頃、ChatGPTが突如として多くのユーザーに奇妙な返答をするようになり、「ChatGPTが発狂した」「発作を起こした」といった報告が相次ぐ事態となりました。 ChatGPT goes temporarily “insane” with unexpected outputs, spooking users | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2024/02/chatgpt-alarms-users-by-spitting-out-shakespearean-nonsense-and-rambling/ ChatGP

    ChatGPTが同時多発的に奇妙なことを言い始めて「ChatGPTが発狂した」「発作を起こした」という報告が相次ぎOpenAIが慌てて修正
    ooblog
    ooblog 2024/02/22
    #AI #LLM #ChatGPT #OpenAI #AI大喜利 #ハルシネーション 「『Tokyo(東京)』です。待って、これは『A』から始まっていません!~『Shanghai(上海)』です。おっと、またやってしまいました!~Happy listening!~ChatGPTが次第に正気を」
  • BitLockerの回復キーを一瞬で奪取する激安デバイスが作り出されてしまう

    Windows 10 ProやWindows 11 ProなどのWindows上位エディションにはストレージ暗号化機能「BitLocker」が搭載されており、攻撃者にPCを分解されてストレージを抜き取られた場合でも情報の閲覧を防ぐことができます。ところが、BitLockerの暗号化解除用の回復キーを一瞬で奪取できるデバイスがセキュリティ系YouTuberのstacksmashing氏によって開発されてしまいました。 Breaking Bitlocker - Bypassing the Windows Disk Encryption - YouTube ◆BitLockerの回復キーを奪取する実例 以下はLenovo製のノートPCで、BitLockerによるストレージ暗号化が施されています。 ノートPCのカバーを外し始めるstacksmashing氏。 カバーを外したら、回復キー奪取用デバイ

    BitLockerの回復キーを一瞬で奪取する激安デバイスが作り出されてしまう
    ooblog
    ooblog 2024/02/09
    #Windows #Windows10 #Windows11 #BitLocker #RaspberryPI 「セキュリティチップ~TPM~BitLockerの回復キーが暗号化~いくつかのモデルでは依然として~LPCバス~CPU間~暗号化されていない~Raspberry Pi Pico~TPM Sniffer~電極~ハードウェア経由でハッキング」
  • ついに大腸菌で「DOOM」をプレイする猛者が登場、ただしクリアには600年かかる

    1993年に発売された「DOOM」はファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)の草分け的タイトルとして知られています。また、ゲーム機だけではなく、カーナビや医療用超音波スキャナー、レゴブロック、プリンターなど、多種多様な場所に移植されていることでも有名です。そんな「DOOM」をなんと大腸菌でプレイする研究が発表されています。 “Can it run Doom?” (Gut bacteria edition) | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2024/01/can-it-run-doom-gut-bacteria-edition/ マサチューセッツ工科大学(MIT)の大学院生であるローレン・ラムラン氏は、合成生物学の研究課題として今回の「DOOM」移植を行ったとのこと。ラムラン氏は以下の解説ムービーを公開しています。 Run

    ついに大腸菌で「DOOM」をプレイする猛者が登場、ただしクリアには600年かかる
    ooblog
    ooblog 2024/02/01
    #DOOM #大腸菌 #ディスプレイ #蛍光タンパク質 「大腸菌で表示~プラスミド(環状DNA)に~緑色蛍光タンパク質(GFP)~解像度~48×32ピクセル~以前に~リフレッシュレート~大腸菌が発光しなくなるまで~約8.3時間~プレイがまず不可能」
  • FacebookやTikTokなど多くのiPhoneアプリが「通知」を本来とは違う目的で使用してデータ収集を行っているという指摘

    iOSアプリはプライバシーとパフォーマンスに関連する理由からバックグラウンドでの実行が許可されていませんが、プッシュ通知はバックグラウンドでも許可されています。この通知を好きなようにカスタマイズし、データを収集しているアプリが数多くあることが指摘されています。 ???????? Privacy Concerns about Apple Push Notifications TL;DR: data-hungry apps use push notifications as a trigger to send app analytics and device information to their remote servers, even if the apps aren't running at all on your iPhone. Such apps include TikTok, F

    FacebookやTikTokなど多くのiPhoneアプリが「通知」を本来とは違う目的で使用してデータ収集を行っているという指摘
    ooblog
    ooblog 2024/01/28
    #スマホ #盗聴 #情報戦 #認知戦 #SNS #Facebook #TikTok 「FacebookやTikTok~プッシュ通知を送る場合~通知を消す際~データを送信~2024年春からApple~APIを使う理由について、開発者に宣言することを義務づけ~現状のような採取方法は規制」
  • あらゆる性的画像やパフォーマンスを禁止して「エッチな画像」を見ただけで処罰対象になるポルノ規制法案が提出される

    アメリカの共和党は近年、反LGBT法案や強硬なポルノ規制などを掲げてさまざまな法案を提出しています。新たにオクラホマ州の共和党議員が、「あらゆる種類の性的な画像や動画、パフォーマンスなど」を違法とする法案を提出し、海外メディアのReasonがその問題点を指摘しています。 Oklahoma Bill Would Ban Sending Sexy Selfies Unless You're Married https://reason.com/2024/01/22/oklahoma-bill-would-ban-sending-sexy-selfies-unless-youre-married/ An Oklahoma Anti-Porn Bill Could Ban Any Sort of Sexualized Photograph | PetaPixel https://petapixel

    あらゆる性的画像やパフォーマンスを禁止して「エッチな画像」を見ただけで処罰対象になるポルノ規制法案が提出される
    ooblog
    ooblog 2024/01/25
    #禁酒法 #オナ禁 #ポルノ #宗教 #宗教右翼 #感動ポルノ #宗教は悪い文明 #表現規制 #表現の自由 「表現を脅かす保守派の計画~性行為~イラスト~訴訟の対象~オクラホマ」 #LGBT 差別ウヨホモ真の目的 #ノンケ #哺乳類 規制の噂。
  • HPのプリンターが非純正インクで文鎮化するアップデートは「ウイルスに感染したインク対策」とCEOが発言して専門家を困惑させる

    HPのエンリケ・ロレスCEOが、サードパーティー製のインクカートリッジを使うとプリンターが動作しなくなると物議を醸しているアップデートについてのインタビューに対し、「非純正のインクカートリッジにウイルスが仕込まれている可能性があるため」と回答しました。セキュリティの専門家は、そのような事態が発生する可能性は限定的であり、国家ぐるみで個人へのハッキングを試みるような場合でなければ起きないと指摘しています。 HP CEO evokes James Bond-style hack via ink cartridges | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2024/01/hp-ceo-blocking-third-party-ink-from-printers-fights-viruses/ HP cites threat of virus

    HPのプリンターが非純正インクで文鎮化するアップデートは「ウイルスに感染したインク対策」とCEOが発言して専門家を困惑させる
    ooblog
    ooblog 2024/01/25
    #FUD #プリンター #プリンタ #インク #純正インク #互換インク 「インクカートリッジを使えば、プリンターを制御するマルウェアを仕込むことが可能~とはいえ~純正以外の~印刷を拒否~恐怖・不安・疑念戦略(FUD)のような気が」
  • 児童性的虐待の加害者の半分以上は「子ども」だという衝撃の事実が発表される

    イギリスの警察当局の実態調査により、イングランドとウェールズにおける児童性的虐待事件の加害者の過半数が未成年者だったことが判明しました。子どもによるわいせつ画像の作成やレイプ事件の増加の背景には、スマートフォンの普及や暴力的なポルノへのアクセスが容易になったことがあると指摘されています。 National Analysis of Police-Recorded Child Sexual Abuse and Exploitation Crimes Report 2022 | Vulnerability Knowledge and Practice Programme https://www.vkpp.org.uk/vkpp-work/analytical-capability/national-analysis-of-police-recorded-child-sexual-abuse-an

    児童性的虐待の加害者の半分以上は「子ども」だという衝撃の事実が発表される
    ooblog
    ooblog 2024/01/12
    #性教育の敗北 #DV #毒親 #近親相姦 #ポルノ #ミーム汚染 「10歳未満の被害者~33%は両親に~27%は兄弟姉妹が~子ども同士~わいせつ画像の撮影および共有~増加しており~アップロードしたとして4歳の子どもが通報されたことが」