タグ

本に関するoyssiのブックマーク (14)

  • 最近の本の読み方 - パルカワ2

    Kindleを買う 読みながら、あとから読み返してもわかるように気になった箇所を黄色でハイライトする。 Glaspを使って、Kindleのハイライトとメモをコピーする Heptabaseの新規カードを作成して、コピーしたものを貼り付ける(読書カードと呼ぶ) ハイライトした箇所の章の名前を書き足していく かなりめんどくさいので、自動化したいが難しいっぽいので諦めてるがいらないような気もしてきた。Kindleアプリ上だと出てるんだけどなぁ。 読書カードにあるハイライトとメモを読み返して、自分の中で大事だなと思うところを改めて赤色でハイライトする。 Heptabaseのホワイトボードを作成して、読書カードを追加する 読書カードを右ペインに表示しながら、読書カードのハイライトとメモから大事だと思う箇所をドラッグアンドドロップで切り出してカードとして作成する。 カードを作成したら、ハイライトした

    最近の本の読み方 - パルカワ2
  • この本がスゴい!2023

    「あとで読む」と思ったが、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれたは崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まったこそ私の証などと屁理屈こね回す。読まないに「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊を探しだす。新しいはそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」が、まるで面白くなくなっている。いや、そのの「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

    この本がスゴい!2023
    oyssi
    oyssi 2023/12/01
    “本を面白く読める時間、知りたいことを学べる期間は、予想よりも遥かに少ない。”これ
  • 立ち去るために質問するな - 集英社新書プラス

    これまで女性を物語の主軸に据えた人気作品を多く生み出し、『私の男』では直木賞を受賞した桜庭一樹さんは、周司あきらさんと高井ゆと里さんの共著『トランスジェンダー入門』(集英社新書)をどう読んだのでしょうか。 まず架空の〝わたし〟がどのようにこの『トランスジェンダー入門』を読んだかを書いていきたいと思います。どうか、しばらくお付き合いください。 わたしは差別をするような悪い人間ではありません。トランスジェンダーの人たちには平和に暮らしてほしいと、もちろん、心から思っています。ただ、だからといって女性の安全が脅かされるのも間違っているため、悩ましいところです。平成時代のネットミームで「半年ROMれ」というのがあったのですが、現在のトランス差別問題は、へたにROMっていると、トランス女性は危険な存在だというニュースが流れてきて、それはフェイクニュースだとも流れてきて、いつまでも詳しくなることができ

    立ち去るために質問するな - 集英社新書プラス
  • 今年に読んでよかった「ニンゲンの不合理と付き合う」ための本まとめ (今年じゃないのもちょっとあり) - フジイユウジ::ドットネット

    をよく積みます。よく読むではなく、ともかく積んでいます。 俺たちの積むスピードには誰も追いつけない(読んでない、まだまだあるのにまたを買ってしまう) pic.twitter.com/RxrHrRl8KX — フジイユウジ (@fujii_yuji) 2021年12月17日 毎週土曜の朝から積読を強制的に消化する会というのをオンラインでやってまして、「誰か来るだろうから起きて読まなくては……」と強制力が働くことでを少しずつ読むことができています。参加者のみなさん当にありがとう。 時期によって人が増えたり減ったりして、ここ最近は数人しかいない状態なので新規参加者を募集しております。誰でも参加できるので参加してみたい方は連絡くださいな。 というわけで、今日は読んでよかったをまとめて紹介していきたいと思います(今年じゃないのもちょっとあり)。 まとめてみたらニンゲン的な原理や不合理と

    今年に読んでよかった「ニンゲンの不合理と付き合う」ための本まとめ (今年じゃないのもちょっとあり) - フジイユウジ::ドットネット
  • 「本が読みづらい人」でも読みやすい電子書籍に アクセシビリティーを評価するJIS制定

    経済産業省は8月22日、電子書籍のアクセシビリティーを評価するJIS規格(JIS X 23761)を制定したと発表した。視覚障害や発達障害などによりを読みにくい人、読めない人でも読書できる電子書籍の普及を期待するとしている。 電子書籍のファイル形式である「EPUB」について、対象の書籍がどの程度アクセシブルかを評価する基準になる。日の提案により2021年に国際規格化した仕様「EPUBアクセシビリティー」(ISO/IEC 23761)との整合性を図るために制定した。 経済産業省は今回の規格制定で、対象の電子書籍がどの程度アクセシブルなのかを出版社、利用者の両方が把握できるようになるとしている。 関連記事 設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく 経済産業省が、システム開発時に使う設計書・仕様書などの「作業生産物」のレビュー工程についてJIS規格を制

    「本が読みづらい人」でも読みやすい電子書籍に アクセシビリティーを評価するJIS制定
  • 美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり

    (追記部分に三体1のネタバレがございますわ) はてなの皆さんごきげんよう。わたくしは、美少女貞淑淫乱女子中学生お嬢様ですわ。 先日、生まれて初めてSF小説というものを読みましたの。タイトルは、劉慈欣『三体』。あのオバマ大統領も愛読しているという話題の中国SFですわ。 その感想は…… こんなおもしれぇもん初めて読みましたわ! 人類有数の大愚行である文化大革命と外宇宙が接続するif歴史のヨタ話が、否応なくワクワクを煽るⅠ巻。 「面壁者(ウォールフェイサー)」VS「破壁人(ウォールブレイカー)」という、字面も響きも由来も実態もオチも何もかもが超絶カッコイイ頭脳バトル展開で、最高傑作の呼び声が高いのも頷けるⅡ巻。 スケールのインフレが留まるところを知らず、地球と三体世界の関係のみならず当に行き付くところまで行って完膚無きまでに物語を終わらせたⅢ巻。 もう、シリーズ全巻にわたって大大マンマン満足の

    美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり
    oyssi
    oyssi 2021/08/18
    有益な情報が多いんですのね。謹んでブクマいたしますわ!
  • この百合マンガがすごい!2021 - ナナオクプリーズ

    みんな元気~? ローラだよ~。 2020年も数多くの良質な百合マンガが私達の身体の上を通り過ぎていきました。 暮れの元気なご挨拶。今年もこの記事の季節です。 この記事では2020年内に刊行された百合マンガ作品の中から、筆者のおすすめ作品を紹介させていただきます(同人・コミカライズ・翻訳作品・新装版・昨年刊行作品の続刊を除く)。 これまでの記事リンクは以下。 この百合マンガがすごい!2014 この百合マンガがすごい!2015 この百合マンガがすごい!2016 この百合マンガがすごい!2017 この百合マンガがすごい!2018 この百合マンガがすごい!2019 この百合マンガがすごい!2020 生きて年を越せたならそれだけで優勝と言っても過言ではなかった2020年。年末年始のSTAY HOMEを百合マンガで乗り切っていくための参考にどうぞ(敬称略)。 合格のための!やさしい三角関係入門(1~)

    この百合マンガがすごい!2021 - ナナオクプリーズ
  • 星新一のショートショートみたいな手軽に楽しい本おしえて : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年08月03日 星新一のショートショートみたいな手軽に楽しいおしえて Tweet 17コメント |2015年08月03日 18:00|書籍・読書|Editタグ :短篇集 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/03(月) 01:46:45.655 ID:qganlyzA0.net サキ短篇集みたいな 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/03(月) 01:48:57.398 ID:+o71LhPj0.net 伊藤計画のindifference engine The Indifference Engine (ハヤカワ文庫JA) 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/03(月) 01:50:21.239 ID:qganlyzA0.net

    星新一のショートショートみたいな手軽に楽しい本おしえて : ライフハックちゃんねる弐式
    oyssi
    oyssi 2015/08/04
  • 安い古本を探すなら古本一括検索 Bookget

    アマゾンや楽天市場、Yahoo!ショッピング、ブックオフの中古に加えて、メルカリ、楽天ラクマなどのフリマ、ヤフオクなどのオークション、電子書籍サイトも一括で横断検索できる古在庫・最安値検索サービスです。

    安い古本を探すなら古本一括検索 Bookget
  • 書店業界の常識を覆してきた“15坪の小さな本屋”が「映画&劇団」分野で3月22日に新たな革命を起こす!() @gendai_biz

    書店業界の常識を覆してきた“15坪の小さな屋”が「映画&劇団」分野で3月22日に新たな革命を起こす! 天狼院書店・店主インタビュー「小さな書店が映画と劇団を気でやる理由」 天狼院書店――。15坪という小規模な書店ながら、「お客さんが棚を作る『天狼院BOX』」「こたつのある屋」「『部活』というお客さん同士のコミュニケーションイベント」など、型破りな事を次々と行い、多くのメディアに取り上げられている。 書店業界の常識を覆すような新しい試みを次々に行っている店主・三浦氏が、次にやろうとしているのが「映画&劇団」。3月22日に上映&上演される『世界で一番美しい死体~天狼院殺人事件~』は、監督・脚ともに店主・三浦氏が担当し、キャストのほとんどはお客さんというなかで、会場は映画館としても劇場としても異例のキャパ802人の豊島公会堂と、これまで以上に常識破りな試みを行おうとしている。 小さな書店

    書店業界の常識を覆してきた“15坪の小さな本屋”が「映画&劇団」分野で3月22日に新たな革命を起こす!() @gendai_biz
  • http://www.comic.interiorlife.jp/etc_20001.html

  • 読んで面白かったなって本教えて下さい : 哲学ニュースnwk

    2014年08月22日18:00 読んで面白かったなって教えて下さい Tweet 1:がまんの丘 ◆PD.ZwPZ.Cc4z @\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:59:31.64 ID:0.net 何でもいいですよ 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1408629571/ イかれた実験とか詳しい奴いない? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4725827.html 4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:00:30.90 ID:0.net 17歳の転職 59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:12:27.63 ID:0.net >>4 これ意外と面白かった ひよりのこととか 5:

    読んで面白かったなって本教えて下さい : 哲学ニュースnwk
    oyssi
    oyssi 2014/08/23
  • 小説の締め方でこれよりかっこいいやつあんの????????? : キニ速

    oyssi
    oyssi 2014/08/22
  • 平面デザインの勉強本まとめ | blog.bouze.me

    予備校時代に読んだ勉強まとめ。 平面デザインの大学を目指して勉強してたので基的にはそっち系ばっか。 という事で多摩美のグラフィックデザイン科を志す受験生に送る。 ◎色彩関係 ヨハネス・イッテン色彩論 重要度:★★★★★ このの内容は受験生にとって身に付けて置いて損はない。 むしろこれだけの知識は必要。 熟読すべき。 芸術・デザインの色彩構成 重要度:★★★☆☆ 画面構成の中での色彩の役割を学ぶ。 7日間でマスターする配色基礎講座 重要度:★★★★☆ 色彩構成に関する基礎知識がない人への入門書。 しかし意外と分かりやすくまとめてあり読み返す度に発見がある。 使われている用語も直感的で分かりやすい。 必ず一度は読んでおきたい。 ターナー アクリルガッシュのパンフレット 重要度:★★★★☆ 画材屋などにおいてあるはず。アクリルガッシュのすべての色のマンセル記号が載っている。 すべて暗記し

    平面デザインの勉強本まとめ | blog.bouze.me
  • 1