pado3のブックマーク (2,945)

  • トランプ氏、マスク氏起用検討か 返り咲きで政策顧問として | 共同通信

    Published 2024/05/30 09:41 (JST) Updated 2024/05/30 09:55 (JST) 【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は29日、トランプ前大統領が11月の大統領選で返り咲いた場合、電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を政策顧問に起用することを検討していると報じた。関係者の話としている。 同紙によると、両氏は経済や国境管理に関する政策にマスク氏の考えを何らかの形で取り入れる方法を協議している。マスク氏の役割は定まっておらず、顧問起用が実現しない可能性もある。 マスク氏は3月に南部フロリダ州でトランプ氏と会談し、経済界の有力者にバイデン大統領へ投票しないよう呼びかけていると伝達した。その後も電話で連絡を取り合い、マスク氏が手がけるEVやソーシャルメディア、衛星打ち上げ事業について意見交換して

    トランプ氏、マスク氏起用検討か 返り咲きで政策顧問として | 共同通信
    pado3
    pado3 2024/05/30
    モシトラからのモシマスクって、凄い世界だなぁ…(いやだいやだ)
  • 鉄道8社 磁気付き近距離切符を「QRコード」に置き換えへ | NHK

    鉄道を利用する際、長年、慣れ親しんできた磁気付きの切符。 将来的な廃止を視野に、QRコードに順次、置き換わることになりました。 JR東日など首都圏で運行する鉄道8社が29日、発表しました。 2026年度末から順次 置き換え 首都圏で運行する鉄道8社(JR東日、京成電鉄、京急電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、北総鉄道)は、裏面に磁気の付いた、改札機に投入するタイプの現在の切符を、近距離については将来的に、印字されたQRコードを改札機にかざすタイプのものに置き換えていく方針を発表しました。 置き換えは、2年後の2026年度末から順次、実施していくとしています。 磁気付きの切符は、金属を含むことからリサイクルが容易ではなく、置き換えによって環境への負荷を低減する狙いがあるほか、改札機に切符が詰まるなどの不具合の解消にもつながるとしています。 一度、改札を通過したQRコード

    鉄道8社 磁気付き近距離切符を「QRコード」に置き換えへ | NHK
    pado3
    pado3 2024/05/29
    小さいキップの表面にプリントされたQRコードを手首を返して読み取らせるのだとしたら、結構難しいような気がする。フィードして機械の中で読み取らせるならいいけれど…
  • NHK、noteで公開していた「取材ノート」を閉鎖 読者の評価は高かったが

    NHKは5月28日、コンテンツ配信サービス「note」で2020年から更新してきた「取材ノート」のページを、6月末に閉鎖すると発表した。取材の裏側などを詳細に記したオリジナル記事などが評価されてきたが、4年目に突然の幕引きとなる。 noteNHK取材ノートは2020年12月にスタート。放送で使われなかった取材の裏話や、調査取材の手法などを、若手記者などが個人的な視点も含めて詳しく執筆し、好評を得てきた。 掲載されていた過去記事は、NHKのWebサイトで引き続き読めるが、記事の更新が続くかは明記されていない。 NHKはWebオリジナルのテキスト記事事業を縮小しており、3月には自社サイトで公開してきた「NHK政治マガジン」「NHK国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」などの更新を終了している。 5月27日に国会で成立した改正放送法では、NHKのインターネットサービスを従来の放送と同じ必須業

    NHK、noteで公開していた「取材ノート」を閉鎖 読者の評価は高かったが
    pado3
    pado3 2024/05/29
    「記事は、引き続きこちらのNHKのサイトでご覧いただけます」 https://note.com/nhk_syuzai/n/n454743849e31→「記事の更新が続くかは明記されていない」
  • 日本原燃、覆土の成分変更を中止 青森・六ケ所の放射性廃棄物処分 | 共同通信

    Published 2024/05/29 13:18 (JST) Updated 2024/05/29 13:52 (JST) 日原燃の増田尚宏社長は29日の記者会見で、低レベル放射性廃棄物を埋設処分する青森県六ケ所村の施設で使う覆土の成分変更を中止し、原子力規制委員会から許可を得た当初の方針で行うと明らかにした。原燃の変更案は当初例示した成分より粘土の割合を減らすもので、水が浸透しやすくなると懸念した規制委が説明を求めていた。その対応に要する時間を踏まえて方針を撤回した。 原燃は8月の覆土開始を見込んでおり、増田氏は「変更しても性能は満たせる」としていたが、「説明責任を果たすには非常に時間がかかる。覆土が遅れることは避けたい」と釈明した。

    日本原燃、覆土の成分変更を中止 青森・六ケ所の放射性廃棄物処分 | 共同通信
    pado3
    pado3 2024/05/29
    規制委がいちおう機能した形か。背景情報→ https://www.asahi.com/articles/ASS4T457SS4TUBNB003M.html
  • ベントナイト混合率下げ 「安全性度外視はしない」原燃社長:朝日新聞デジタル

    原発の運転中に出た放射性廃棄物を保管する日原燃の「低レベル放射性廃棄物埋設センター」(青森県六ケ所村)について、原子力規制委員会が安全上の懸念を指摘した問題で、同社の増田尚宏社長は25日、安全性に問題はないとの認識を示した。規制委側と見解にズレがあり、6月にも開かれる公開会合で厳しいやりとりがありそうだ。 同センターでは濃縮廃液など低レベル放射性廃棄物をコンクリートの箱で囲い、深さ約20メートルの地中に埋める。原燃は2021年に規制委から事業変更の許可を得た際、放射性物質が漏れるのを防ぐため、水を通しにくい粘土鉱物「ベントナイト」を約20~30%混ぜた土を使うとしたが、昨年から12・5%に減らすと、原子力規制庁に非公開の面談などで説明してきた。 24日の規制委定例会で、石渡明委員が「性能が保てるのか」と疑問視。規制委は6月にも公開会合を開き、安全性を確認すると決めた。 増田社長は25日に

    ベントナイト混合率下げ 「安全性度外視はしない」原燃社長:朝日新聞デジタル
    pado3
    pado3 2024/05/29
    2024/05/29 成分変更を中止すると報道あり https://nordot.app/1168403169326580631
  • なぜ広がる?“選ばない消費” - 視点・論点

    なぜ広がる?“選ばない消費”初回放送日:2024年5月22日 自分で選ぶのではなく、誰かに選んでもらう「選ばない消費」が注目されています。なぜ「選ばない」スタイルが登場したのか。消費者の意識の背景を考察します。

    なぜ広がる?“選ばない消費” - 視点・論点
    pado3
    pado3 2024/05/29
    ほぼニッセイ基礎研究所コラムと同内容(誤字まで同じ) https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77562?site=nli 「モノ消費に見えてコト消費」「フィルターバブル…世界を広げたい」「変なもの…ネタになります」など
  • SLIMの電波確認できず──3度の“越夜”に成功も「いよいよ影響が現れた可能性」 6月に再挑戦

    JAXAは5月28日、小型月着陸実証機「SLIM」について、月内の運用を断念することを明らかにした。1月の月着陸以降、想定外の過酷な状況で動いてきたSLIMだが、「いよいよ影響が現れた可能性もある」という。 月面では110℃に達する灼熱の昼と、-170℃まで下がる極寒の夜が14日ごとに訪れる。とくに夜の寒さはSLIMに搭載した機器の設計範囲を超える厳しい環境。しかし、1月20日に月面に着陸したSLIMは、3度にわたる「越夜」を成功させて関係者を驚かせた。 JAXAのSLIM公式Xアカウントによると、5月24日と25日に通信回復を期待してコマンドを送信したが、SLIMからの電波を確認できなかったという。27日夜にも再度試みたが、SLIMからの応答はなかった。 電波が確認できない理由は良く分かっていないが、「月着陸以降大半の機器が設計想定外の過酷な状況で使用されておりましたのでいよいよ影響が表

    SLIMの電波確認できず──3度の“越夜”に成功も「いよいよ影響が現れた可能性」 6月に再挑戦
    pado3
    pado3 2024/05/28
    想定外の越夜で3サイクルも動いたこと自体が大きな驚きで、すごいことです。ただ、動くかも知れないと分かっていれば&余裕があれば&次があれば、故障診断機能などを検討してみて欲しい。ともあれ、再起に期待。
  • 羊の丸焼き(パキスタン式フルマトンロースト会)に参加した

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:マルタイの 棒ラーメンで 焼きラーメン ライスをつけて 焼きラー定 > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 2023年版パキスタン式フルマトンロースト会 関東平野の某所にある会場に到着すると、主催者所有の広大な敷地の一角に穴が掘られていた。 どうやらこの穴の中に火を入れて、そこでマトンを焼くスタイルのようだ。 写真中央の黒いTシャツが不治野さん。 穴の大きさをマトンくらいの子どもで確認。なんかごめんな。 穴の横で大量の炭火を用意する。 そして厨房エリアでは、マトンがまるごと流水解凍されていた。 最近は大きめのハラールショップ(イスラム教徒向けの材屋)が増えたので、こういうものも買おうと思えば買えるらしい。普通の人は買おうと思わ

    羊の丸焼き(パキスタン式フルマトンロースト会)に参加した
    pado3
    pado3 2024/05/28
    めっちゃ憧れるシチュエーション。「10キロ以上ある立派なマトンを自宅で焼く」「丸焼きは途中経過を誰も確認できない完全な一発勝負」……結果は見てのお楽しみ
  • 北朝鮮「軍事偵察衛星打ち上げ 新型ロケットが空中爆発 失敗」 | NHK

    北朝鮮の国家航空宇宙技術総局が28日未明、国営の朝鮮中央通信を通じて発表したところによりますと、27日、北西部トンチャンリ(東倉里)にある「ソヘ(西海)衛星発射場」から軍事偵察衛星を搭載した新型ロケットが打ち上げられたものの、1段目が空中爆発して失敗したということです。 原因については、現時点での結論と断った上で、新たに開発したエンジンの動作の信頼性に問題があったとしていて、今後詳しく調べるとしています。 北朝鮮と国境を接する中国東北部・遼寧省の東港で日時間の27日午後10時40分すぎ、NHKが撮影した映像では「ソヘ衛星発射場」の付近から光の点が夜空を上昇したあと、突然、オレンジ色の炎とともに爆発したように見える様子が確認できました。 北朝鮮による軍事偵察衛星の打ち上げは去年11月以来、4回目で、1回目の去年5月は2段目のエンジンに、2回目の去年8月は3段目にそれぞれ異常が発生し、失敗し

    北朝鮮「軍事偵察衛星打ち上げ 新型ロケットが空中爆発 失敗」 | NHK
    pado3
    pado3 2024/05/28
    よく撮れましたね。軌道がずれた後に爆発しているので指令破壊かな。
  • 【ラグビー】リーグワンベスト15にBL東京モウンガ、神戸サベアら「コンビニも…」/受賞者一覧 - ラグビー : 日刊スポーツ

    ラグビー・リーグワンの表彰式が27日、都内で開かれ、ベスト15が発表された。 26日の決勝で東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)を前身のトップリーグを含めて14季ぶりの優勝に導いたSOリッチー・モウンガ(30)らが初受賞。クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(東京ベイ)プロップのオペティ・ヘル(25)、埼玉パナソニックワイルドナイツ(埼玉)CTBディラン・ライリー(27)が3季連続3度目の受賞となった。 ベスト15は以下の通り。 ◆左プロップ 木村星南(東芝ブレイブルーパス東京)初受賞 「また来年も受賞できるように、頑張りたいと思います」 ◆フッカー 原田衛(東芝ブレイブルーパス東京)初受賞 「家族やチームメート、コーチ陣に感謝したいと思います。来年も取れるように頑張ります」 ◆右プロップ オペティ・ヘル(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)3季連続3度目 「リーグワンというハイレベルな選手がいる中

    【ラグビー】リーグワンベスト15にBL東京モウンガ、神戸サベアら「コンビニも…」/受賞者一覧 - ラグビー : 日刊スポーツ
    pado3
    pado3 2024/05/28
    あのアーディー・サベアをジャンクフード漬けにして返してしまうのは申し訳ないような……
  • Google検索の生成AI「AI Overview」、「ピザに接着剤」「犬がNBAでプレイ」などと回答 Redditとの提携の影響か

    Googleが現在Google検索でプレビューとして提供している生成AIAI Overview」(旧SGE)のおかしな回答が、5月23日ごろからSNSで話題になっている。例えば、「チーズがピザにうまくくっつかない」という検索に対し「無害な接着剤を8分の1カップほど、ピザソースに混ぜる」というアドバイスを表示したという。 この他、犬がNBA(米国のプロバスケットリーグ)でプレイしたことがあるという回答の画像のポストや、バットマンは警官だという画像のポストがあった。 Filecoin Foundationで法務顧問を務めるクルト・オプサール氏は自身のポストで、ピザに接着剤という回答のソースは米Redditに11年前に投稿されたジョークのようだと、投稿の画像を添えて指摘した。 Googleは4月、RedditのデータをAIトレーニングで利用可能にする提携拡大を発表した。米OpenAIも同様の

    Google検索の生成AI「AI Overview」、「ピザに接着剤」「犬がNBAでプレイ」などと回答 Redditとの提携の影響か
    pado3
    pado3 2024/05/25
    他に「オバマはムスリム」というのもあったらしい https://www.yomiuri.co.jp/world/20240525-OYT1T50070/ 早すぎたんだ……
  • 4度のがん手術、最初で最後の公式戦…リーグワン相模原の田中伸弥「誰かを勇気づけられたら」

    【読売新聞】 がんで4度の手術を経験したラグビー・リーグワンの選手が今月、最初で最後となる公式戦出場を果たした。大阪出身で三菱重工相模原ダイナボアーズの田中伸弥選手(28)。治療と厳しい練習を繰り返す壮絶な日々を過ごしてきた。今月い

    4度のがん手術、最初で最後の公式戦…リーグワン相模原の田中伸弥「誰かを勇気づけられたら」
    pado3
    pado3 2024/05/25
    ほんとうにお疲れさまでした👏 今後は指導者を目指されるとのこと、幸多からんことを🏉
  • X(旧Twitter)、「いいね」非公開に 「見られる心配なくいいねできるようになる」

    X(旧Twitter)で、「いいね」が非表示になることを同社のエンジニアが明らかにしました。 現在はプロフィールの「いいね」欄からいいねが見えますが…… 5月22日ごろから、Xでいいねが非表示になるという憶測が流れていました。同社のエンジニアのHaofeiさんはこれを受けて「いいねを非公開にする」と自身のアカウントで明らかにしました。 いいねが公開されていると、“尖った”コンテンツへのいいねを控えるなど誤った行為を奨励してしまうと説明。「間もなく、見られるかもと心配することなくいいねできるようになる」とし、投稿をいいねするほどアルゴリズムが向上すると述べています。 XのエンジニアのEnriqueさんはこの変更について、「自分の投稿に誰がいいねしたかは見られる」「いいねやリプライなどの件数は見られる」「他人の投稿にいいねした人は見られない」「他人のプロフィールのいいねタブは見られない」と説明

    X(旧Twitter)、「いいね」非公開に 「見られる心配なくいいねできるようになる」
    pado3
    pado3 2024/05/24
    昨夏から課金ユーザー向けに提供していた(?)設定がデフォになるということでしょうか https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/31/news199.html
  • 教員の働き方改革 労働環境と処遇改善の行方は - 時論公論

    教員の働き方改革 労働環境と処遇改善の行方は初回放送日:2024年5月22日 公立学校の教員は長時間労働が常態化し、なり手不足も深刻になっている。先週、中教審は労働環境や処遇改善などの対策をまとめた。教育現場の課題とこれからを解説する。

    教員の働き方改革 労働環境と処遇改善の行方は - 時論公論
    pado3
    pado3 2024/05/24
    文部科学省からの文書(「圧力」)と、この解説との関係が気になります https://nordot.app/1166557142459958107
  • NHK報道抗議は「圧力でない」 文科相、教員“定額働かせ放題” | 共同通信

    Published 2024/05/24 13:45 (JST) Updated 2024/05/24 15:02 (JST) 中教審特別部会がまとめた教員確保策を巡るNHKの報道に対し、文部科学省が「中教審の議論の内容に触れない一面的な報道」などと抗議する文書を出したことについて、盛山正仁文科相は24日の閣議後記者会見で「報道機関に圧力をかけようということではなく、多面的、公平公正に取り扱う報道をお願いしたものだ」と述べた。 文科省が抗議したのは、NHKが公立学校教員の給与体系を「“定額働かせ放題”ともいわれる枠組み」と報じた13日のニュース。盛山氏は、文書を出した理由を「教員の給与制度の背景や中教審の議論に触れることなく、定額働かせ放題の枠組みと言及するにとどまっていた」と説明した。

    NHK報道抗議は「圧力でない」 文科相、教員“定額働かせ放題” | 共同通信
    pado3
    pado3 2024/05/24
    昨日の「時論公論」に中途半端さを感じたのは、これへのエクスキューズだったのかも知れない https://www.nhk.jp/p/ts/4V23PRP3YR/episode/te/KN78213J66/#article 「現実的」と語ったのは誰だろうか
  • 「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る

    「オーバーツーリズム(観光公害)」について、官民が連携してつくる団体「霊峰富士保存会」は23日、富士山を原寸大で描いた幕を全国に設置する対策試案を発表した。富士山とその周辺地域に殺到する外国人観光客の人流を分散させるだけでなく、各地の「ご当地富士山」を通じて観光資源に乏しい地域の活性化につなげたい考えだ。 新型コロナによる入国制限が解除されて以降、富士山周辺には登山や撮影を目的とする観光客が殺到。美しい写真が撮れる撮影場所の情報がSNSを通じて拡散されたことで、付近の住民が騒音など迷惑行為の被害をうったえる事例が相次いでいる。 コロナ禍以降の富士山観光について、団体では検討を重ねてきたが、20日に行われた会合で「富士山が日に1つしかないことが問題だ」とする意見で一致。対策として、全国各地に富士山を設置して観光客の分散化を図ることを決めた。 実際に富士山を造成するには、膨大な予算と時間がか

    「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る
    pado3
    pado3 2024/05/24
    ピエリ守山港の階段には「楽しみは ルール・マナーの 先にある」という標語が掲げられています。 https://www.google.co.jp/maps/@35.1239167,135.9453782,3a,60y,335.71h,83.69t/data=!3m6!1e1!3m4!1sQNBPjeFnN_zFeEZ945vD5w!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0&entry=ttu
  • クジラの「淀ちゃん」8000万円処理費は適正か 揺れる大阪市 | 毎日新聞

    船に載せられ、紀伊水道沖に運ばれるマッコウクジラ。この後沈められた=2023年1月19日午後2時35分、社ヘリから 大阪湾で死んだクジラの処理費を巡り、大阪市が厳しい批判にさらされている。当初の試算額の倍以上で海運業者と随意契約。住民監査請求を受けた市監査委員が、金額ありきで契約交渉が進められた疑いがあるとして、横山英幸市長に再調査を勧告する事態に発展した。 クジラは体長約15メートル、体重約40トンの雄のマッコウクジラで、2023年1月9日、大阪湾の淀川河口付近で見つかった。市民から「淀ちゃん」と呼ばれ、市などが動向を見守っていたが、13日に死んでいるのを確認。処理を担うことになった大阪港湾局は、専門家から「体内にガスが充満し、爆発の恐れがある」との指摘を受けて処理を急いだ。 港湾局は当初、地中への埋却も検討したが、候補地の夢洲(ゆめしま)は大阪・関西万博やカジノを含む統合型リゾート(

    クジラの「淀ちゃん」8000万円処理費は適正か 揺れる大阪市 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2024/05/24
    毎日新聞が昨日共同電で出た会食問題に触れていないのは何故だろう(サイト内検索で出ない) https://www.tokyo-np.co.jp/article/328938
  • 【コラム】心理的安全性万歳 - ラグビーリパブリック

    心理的安全性(サイコロジカル・セーフティー)」という言葉を見聞きしたことのある方は多いだろう。 筆者はつい最近知った。しかし昔から知っていたかのように書かせてもらうと、この言葉が世界に広まったキッカケは、米グーグル社の発表だった。 2015年、米グーグル社の研究チームが、「チームのパフォーマンスと創造性を高める最も重要な要素は『心理的安全性』である」と発表した。 ここでいう心理的安全性とは何か。 その定義は「メンバーの一人ひとりが、恐怖や不安を感じることなく、安心して発言や行動できる状態のこと」だという。 つまり「4年神様、1年奴隷」だった、ひと昔前の大学チームなどはアウトだ。 筆者は20年以上前、とある大学(東京都町田市相原町4342)の体育会ラグビー部に所属していた。正確を期するなら「収監されていた」という表現になるだろう。当時は「下級生の一人ひとりが、恐怖と不安を感じながら、発言や

    【コラム】心理的安全性万歳 - ラグビーリパブリック
    pado3
    pado3 2024/05/24
    興味深い。そして協会の長期ターゲットへの違和に共感します。
  • KADOKAWAの新たな漫画サービス「カドコミアプリ」、本日2024年5月23日(木)より提供開始! | 商品・サービストピックス | KADOKAWAグループ ポータルサイト

    株式会社KADOKAWA(社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)と株式会社ブックウォーカー(社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳)は、スマートフォン向け漫画アプリ「カドコミアプリ」を日2024年5月23日(木)よりApp Store、Google Playで提供開始しました。 「カドコミアプリ」とは KADOKAWA漫画サイト「カドコミ」から生まれた漫画アプリ。 20作品以上のカドコミオリジナル連載を初回無料で全話閲覧できるほか、『異世界おじさん』『聖女の魔力は万能です』『文豪ストレイドッグス』などKADOKAWAの人気連載も多数掲載! 各話を無料やレンタルで毎日気軽にお楽しみいただけます。 今後は50を超えるKADOKAWA漫画レーベルからバラエティ豊かな作品を追加しながら、お気に入りの連載作品を追いかけるワクワクや新しい作品との出会いの場を提供して

    KADOKAWAの新たな漫画サービス「カドコミアプリ」、本日2024年5月23日(木)より提供開始! | 商品・サービストピックス | KADOKAWAグループ ポータルサイト
    pado3
    pado3 2024/05/23
    ニコニコ漫画との連携はしないのかな。微妙に作品が被っているのでできればまとめたいのだけど。 / それ以前にウェブのアカウントでログインできず。なんだこれは
  • 台湾 オードリー・タン前デジタル担当相 単独インタビュー「誰ひとり取り残さない」

    4台湾で20日、新たな頼清徳政権がスタート。 前の蔡英文政権で、2016年に台湾史上最年少の35歳の若さで、初の「デジタル担当相」に就任したオードリー・タン氏(43)は退任することになりました。 デジタル技術を駆使して、新型コロナ、そして4月に発生した花蓮地震への迅速な対応や、フェイクニュースへの対策で世界的に注目を浴びました。そのタン氏が、ANNの単独インタビューに応じました。 タン氏の行動の根底にあるのは自らの経験を踏まえた「誰ひとり取り残さない」という信念だということが見えてきます。 現在、キーワードとして提唱している「Plurality(多元性)」という考え方に迫りました。 聞き手:ANN上海支局 高橋大作支局長 ■地震対応のスピードの背景「経験から学んだ教訓」

    台湾 オードリー・タン前デジタル担当相 単独インタビュー「誰ひとり取り残さない」
    pado3
    pado3 2024/05/23
    オードリータンの凄さがあらためて分かるインタビュー。近著はぜひ読みたい。