poipoi3のブックマーク (1,483)

  • 日本でデモが起きない理由

    若者が少ない、失業者が少ない、 人が集まれる広場がない、大通りがない ※まとめ主がブロックされているため富永@nomikaishiyouze先生のtweetはスクリーンショットで引用しました。

    日本でデモが起きない理由
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/30
    欧州で働いてるけど日曜にやってて、同僚も参加してきたと言ってた。日本だとデモって平日の日中にやってるイメージがあるから、デモを企画する側が参加する一般の社会人から感覚がずれてるのかもね
  • 【特集】 知っ得!企業トップのAI活用法。日本マイクロソフト社長のCopilotの使い方がすごく勉強になる

    【特集】 知っ得!企業トップのAI活用法。日本マイクロソフト社長のCopilotの使い方がすごく勉強になる
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/29
    想定範囲内の利用でちょっとがっかり。もっと驚くような利用法ないのかな
  • 結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話

    簡単に特定できてしまうので少しフェイクを入れてある。 頭がパッパラパーになっているので読みにくいかもしれない。 先週土曜日、25日の話だ。 結婚しようと決めたので結婚指輪を作ろうとした。ただそれだけのシンプルな話になる予定だった。 「指輪のベースができた」と指輪屋から連絡があったので、フィッティングとオプションの「自分達で刻印を入れる」をやる日時を決めた。これは両者合意の上での決定。このオプションは婚約者がかなり乗り気だったので追加したものだ。 交通の便の関係で、どうしても店周辺には2時間程早く到着してしまう。 「その間に昼をとればいいだろう」という事で、飲店に入って事をとっていた。が、この直前ぐらいから婚約者の様子が明らかにおかしい。 水木金と体調を崩して仕事を休んでいたのでそれがまた悪化したのかもしれない。 婚約者は公共交通機関が苦手なので、それを乗り継いできたから気分が悪いのか

    結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/29
    別れろって意見が多いので修復したい気持ちもある場合の選択肢を。カップルカウンセリングを調べて評判よい人と予約とって話してみては。結婚/別れるどちらでも、自分や相手の気持ちを事前に整理しておくのはいいよ
  • 上司にお膳立てされなければ何もやらん部下

    何考えて仕事してんだ? お前、この会社で働きたくて、とまでは言わんが、この業界で身を立てたくてにウチに来たんじゃないのか? 言われた事だけやってて仕事できるようになると思ってんの? 何にフォーカスしてんの。プロジェクトを完遂することでもなく、良い仕事をする事でもなく、新しい技術を試すことでもなく、ただ楽して定時までの時間を潰す事にフォーカスしてるってどういう事だよ。 定時になりゃ速攻で帰るわ、月に3度は『体調悪いのでリモートワークに切り替えます』とか連絡してくるわ、そのくせ別の日に出社して埋め合わせるわけでもなし。リモートワークさせりゃ露骨にパフォーマンスが下がって一時間で終わるような仕事に1日かけて。 サボるの楽しい? ガンガン出社して上司や同僚の仕事の仕方を見て盗むこともしないで、1人前になるのに何十年かける気だよ。 別に愛社精神を持てとか、仕事に忠誠を持てとか言う気はないけど、技術

    上司にお膳立てされなければ何もやらん部下
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/26
    こういう人には直属上司ではなく先輩から、そういう働き方してると力がつかないから後で詰むぞって教えてもらえるかどうかよね。耳に痛いことを言ってくれる先輩、大事にしたい
  • 【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季報とIR情報を読むだけで十分」その読み解き方 | マネーポストWEB

    清原達郎氏が「唯一、お金を払う価値がある」と断言するのは『会社四季報』(撮影/野口博) 投資熱が高まるなか、企業の経営状況や株価など投資情報へのニーズも増している。昨今は個人投資家向けの有料情報サイトが乱立しているが、個人資産800億円という伝説の投資家・清原達郎氏は「当に必要な有料情報源は『会社四季報』のみ。あとは企業ホームページのIR(Investor Relations)情報だけで十分」と指摘する。では清原氏は会社四季報とIRをどう読み解いているのか。独自メソッドを初公開する。 「株価情報の収集にお金をかける必要はない」──そう断ずる清原氏。かつてヘッジファンド・タワー投資顧問の運用部長として旗艦ファンドを立ち上げ、2005年に発表された最後の高額納税者番付でサラリーマンとして初の1位(納税額37億円)に輝いた伝説の投資家である。 清原氏は、2018年に咽頭がんの手術で声帯を失い、

    【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季報とIR情報を読むだけで十分」その読み解き方 | マネーポストWEB
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/24
    ファンダメンタル投資は王道だけど時間がある人向けで、本業が別にある社会人が手を出してすぐ成果が出るもんじゃないような。インデックス投資で時間を浮かせて趣味や本業のスキルアップに使う方が自分好み
  • 生まれてくる意味

    40過ぎて「人生ってなんだろう」と考えることが増えたんだけど、当になんで人間って生まれてくるんだろう。 スピ系の人は「やるべきことがあるから」とか言うけど、じゃあ殺人とかしてる人は皆それがしたくてこの時代のその場所に生まれてきたの? 怖すぎるんだけど……。 直接手を下すわけじゃないけど殺人的な詐欺もあるじゃん。がん患者に偽の健康品売り続けて治療機会を奪うみたいなさ。ああいう人たちもそんな悪魔的な詐欺をする目的でわざわざこの世に生まれてきたの? メキシコとか治安最悪な国をわざと選んで残虐な犯罪を楽しむために生まれてくる人もいるってこと? こういうこと考えるとこの世が怖すぎて「早く死にたい」しか思い浮かばないんだよね。天国なんてないのかもしれないけど、そんなやべー人たちと同じ地上に住むくらいなら無のほうがマシだよ。じゃあ早く死ねって感じだけど痛いのは嫌だし。輪廻転生とかも絶対やめてほしい。

    生まれてくる意味
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/24
    そういうの不安から救ってくれるのが宗教なんだと思ってたけど、そうでもないのかな。一人で考えずに哲学を学んでみるのもいいかも。人生の意味とは?を人生をかけて研究した人たちの思索を追うのは発見がありそう
  • 男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ スウェーデンの..

    男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた マジでダメでしょこれは、って 多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う うわ、土人!みたいな まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ 昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん 多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね って事を女さん達は自覚して生きていってね 【追記】 「rci ええっ、私は年収だけでなく性格でも見た目でも職業でも年齢でも他人をめちゃくちゃジャッジしてますが?! 付き合う相手なんてものすごく選ぶよ。増田はしないの? 2024/05/24 リンク yellowyello

    男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ スウェーデンの..
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/24
    今後はむしろ男性も女性を年収で「も」ジャッジするように進んでいくんじゃないかな。あとは男女ともに相手の会社が法定以上の育休を認めているか、時短可能か、リモート可能かなど育児に対する制度の充実度も
  • 坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第2回のゲストは坂慎太郎を招き、ゆらゆら帝国でのメジャーデビューやバンド解散後のソロデビューについて語ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 相澤心也 坂慎太郎にとって「デビュー」とは? 2010年まで率いたバンド、ゆらゆら帝国がミディレコードからメジャー1stアルバム「3×3×3」をリリースしたのは、1998年4月15日。1989年から続けてきた活動は、カセットやCDのアートワークまで含めた自主制作に始まり、とことんまでインディペンデントな在り方を貫くものだった。そんな中で迎えたミディでのデビューで変わったこと、変えなかったことの両方にぼくは興味があった。また、坂にとっての“デビュ

    坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/24
    会話に出てくる亀川さんと柴田さんが本当にめんどうなことは嫌いで好きなライブだけしてたい人たちなんだなとわかってふふっとなった
  • 中学時代に好きだった女子の実家を巡る

    この前GWに久しぶりに実家に帰ったのよ かれこれ5年ぶりくらいかな 仕事が忙しくて長期休暇も休日出勤があってなかなか帰れてなかった 実家って帰ってみると意外とやることがなくて暇なんだよな そこで中学時代に好きだった女子の実家でも巡るかと思って自転車で外出したんだ まず近所の田中さん(仮名)の実家に行ってみたら、あの頃のままで感動した 中学時代もよく田中さんの実家を見に来てたんだが、その頃の記憶がよみがえって懐かしい気持ちになった 2階の左側の部屋が田中さんの部屋なんだよなあとか考えながら15分ほど見物して次へ 次は高橋さん(仮名)の実家に行ったら、なんと別の家が建ってて表札も別の名前に変わってた 時の流れって残酷だなあと30年前のことを思い出したりしてた そういえば高橋さんの家には雑種の犬がいたけどさすがに死んじゃったかな? 最後は小林さん(仮名)の実家に行く するとなんと小林さんの部屋に

    中学時代に好きだった女子の実家を巡る
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/24
    怖すぎる、100歩譲ってこの行動をとったとしてなんであえて増田に書くの?
  • 【追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう

    なりそうというか今の所ほぼ確定だけど(慰謝料とか財産分与で揉めている) 元々義母が断捨離依存症で、しかも自分の持ち物じゃなくて他人の物を捨てたがる厄介なタイプ。 や義姉、義父なんかも度々被害に遭っていたそうだ。(例えばは子供の頃からおもちゃや漫画、CDなんかを勝手に捨てられていたらしい) それでもが実家にいた頃ぐらいは義父や義母方の義祖父母(結婚した時には既に亡くなっていた為面識は無い)が叱れば ある程度は収まっていたそうだが、義祖父母が亡くなり、義母も定年退職した頃ぐらいから悪化していった。 や義姉が実家に置いてあった学生の頃の思い出の品から義父の若い頃からのコレクション等を勝手に処分したり 義姉宅に甥っ子の世話をしに行った際に義姉夫の私物を勝手に売り払ったりする様になった。 当然義母との関係は悪化し、義父は仕事の資料(退職後に始めた法律関係の仕事)を義父が外出した隙を見計らっ

    【追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/24
    フォーマットしないで売却する業者はリアリティないし、紛失した時点でインシデントで、買い戻せばセーフではないでしょ。仮に全て事実だとして、それは「育ち」ではなく価値観の違い。ツッコミどころが多すぎ
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 電子書籍に向いた「こういうのでいいんだよ」的なモデル――「13インチiPad Air」

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 電子書籍に向いた「こういうのでいいんだよ」的なモデル――「13インチiPad Air」
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/23
    “最小構成の128GBモデルで12万8,800円”欧州では949ユーロなので今の為替だと16万円強なことを考えると、Apple Japanが相当頑張ったのかな。日本帰国した時に買おうかな
  • 道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話

    湖西晶@怖い4コマ💀単行発売中 @akikonishi Q. 長距離トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか A. 運転手=父親、保育士=母親だと思ったでしょう? それはあなたのなかの偏見です という道徳の授業にもやもやしたらしい娘 わかる 解決してない 2024-05-21 09:42:35

    道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/23
    一行目読んだだけで性別バイアスのやつでしょ、と気づいたけど、確かに問題は全く解決してないな/外科医の親=父親と思ってしまう有名なのにひっかかってから注意深くなった
  • 横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる - 斗比主閲子の姑日記

    横浜市の教育委員会が、市の教員のわいせつ事件の裁判で、教育委員会の職員を50人、延べ525人業務として傍聴させていたことが報道されていました。 横浜市教委 教員のわいせつ事件裁判で職員動員し傍聴席埋める | NHK | 事件 2019年から2024年の今年までの、教員が児童や生徒にわいせつ行為をした事件4件の、横浜地裁の11回の公判で、傍聴席を埋めるために職員を動員していたそうです。 動機は被害者児童・生徒のプライバシーを守るためということですが、プライバシーを守るのは教育委ではなく、裁判所の仕事です。また、毎日新聞の報道では、教職員が加害者でない事件では、職員の動員はしていなかったそうです。児童・生徒のプライバシーを守るという点では同じはずなのに、不思議! 横浜市教委 教員による児童への性犯罪公判で職員動員、一般傍聴妨害 | 毎日新聞 ただし児童生徒が被害者であっても、教職員が加害者にな

    横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる - 斗比主閲子の姑日記
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/23
    横浜自体はいい街だし住んでみたいなと思うけど、神奈川県警といい横浜市の教育委員会といい、お役所関係が不祥事多すぎで実際には住む気が起きないんだよな
  • 『虎に翼』脚本家・吉田恵里香さんと考える「はて?」と声を上げる意味 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    今からさかのぼることおよそ100年前。今より女性差別が色濃く存在した時代に、日初の女性弁護士となり、のちに裁判官となった女性がいた。 パイオニアの名は、三淵嘉子さん。そして、彼女をモデルに、男性社会である法曹界に飛び込んだ主人公・猪爪寅子の半生を描いたのが、現在放送中の連続テレビ小説『虎に翼』だ。 ©NHK 社会のアンフェアに疑問を呈しながら、ひるむことなく信念を貫く寅子の生き方に、今、多くの女性たちが勇気と希望をもらっている。 昭和から令和へ。時代は変われど変わらない理不尽の数々。心折れそうになる現実に、私たちはどう立ち向かっていけばいいのか。 『虎に翼』の脚家である吉田恵里香さんと一緒に考えてみよう。 吉田恵里香さん 1987年11月21日生まれ。神奈川県出身。テレビドラマからアニメ、映画まで数々の作品の脚を手がける。主な作品にドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』『

    『虎に翼』脚本家・吉田恵里香さんと考える「はて?」と声を上げる意味 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/23
    “自分より若い人たちが傷つかなくてすむなら、「面倒くさい女」と思われることはどうってことない” これは自分がアラフォーになってある程度組織の中で出世してからよく思うようになった。次の世代に続けたい
  • TVアニメ「ダンジョン飯」ノンクレジットエンディング(第2シーズン)5人ver|「キラキラの灰」リーガルリリー

    リーガルリリーが歌うTVアニメ「ダンジョン飯」第2シーズンエンディング主題歌「キラキラの灰」 ノンクレジットエンディング映像の、第20話よりオンエアされた「5人ver」を公開! TVアニメ「ダンジョン飯」2024年4月より 第2シーズン放送&配信! 全国28局にて連続2クール放送中! Netflixほか各配信サイトにて地上波同時配信中! 最新情報は ▶ https://delicious-in-dungeon.com/ 「キラキラの灰」配信▶https://kmu.lnk.to/TwinklingAsh ◤ Official WEB ◢ 日語公式)https://delicious-in-dungeon.com/ Official English site)https://delicious-in-dungeon.com/en/ ◤ Official X ◢ 日語公式)http

    TVアニメ「ダンジョン飯」ノンクレジットエンディング(第2シーズン)5人ver|「キラキラの灰」リーガルリリー
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/19
    90-00年代ぽい曲だな、当時出会ってたらすごく好きになってそうだ
  • ぼっち・ざ・ろっく!の陰キャって弱者男性のことではないんだよね

    陰キャでもモテる男女の話になってる だから、リアルだったら、ぼざろもけいおん!もみんな彼氏がいる 俺はリアルで弱者男性のバンドをやりたい 陰キャの歌を歌うのではなくて、弱者男性による弱者男性のための歌を歌いたい 社会に、成人女性に、中指立てていきたい キラキラしたJKがバンドやるアニメという、その幻想をぶち壊したい リアルの汚いおぢが汚い演奏で汚い歌を歌う、というリアルをオーディエンスに叩きつけたい おまえらに現実を見せてやる そう叫びたい

    ぼっち・ざ・ろっく!の陰キャって弱者男性のことではないんだよね
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/19
    社会はわかるけどなんで成人女性に中指立てるんだろ、今の社会を作って自分たちに都合のいいように維持し続けてる強者男性が先でしょと思うんだけどな
  • 友だちと2ショットの自撮りを撮りたい

    友だちと2ショットの自撮りを撮ったことがない。 ここでいう『友だち』というのは特定の個人の事ではない。今まで出会ってきた全ての友だちのことを指す。 要するにわたしは、「一緒に写真撮ろう」と言ったことが、人生で一回もないのである。 言いたい。言ってみたい。でも、どうやって言えばいいのかわからないので、友だちに聞くことにした。 記事は、インタビューに協力してくれた友だちの華麗なべっぷりにも注目です。 友だちに聞く 友だちの加藤をバーミヤンに呼び出した。 加藤:筆者の高校時代からの友だち。口が達者。年に数回社会人オーケストラに参加している。かなり胃が強い。 加藤:バーミヤンのワインってぬるいのよ。それを、飲み終わった凍結レモンサワー(凍ったスライスレモンが大量に入っているサワー)に入れると、いい具合にワインは冷えて、レモンは溶けるわけ。 佐伯:すげー。サングリアじゃん。 加藤:これ、あたしの

    友だちと2ショットの自撮りを撮りたい
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/19
    加藤のキャラもすごいけど、話が進むごとに次々と料理が出てきて、まだ食べんの…?って笑いながら読んだ
  • 大阪のコナン応援上映で服部平次が家に入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったらみんなが「邪魔すんねやったら帰ってー」と返してた→「関西人ならもはや脊髄反射」

    𝙹𝚊𝚗𝚎 𝙳𝚘𝚎 @nav_a4 大阪ならではだなと思ったコナン応援上映レポ 誰もいない福城宅にコナンと平次が入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったら、みんなが「邪魔するなら帰ってー」っと返してて、吉新喜劇の英才教育は凄いなと思った 2024-05-17 23:29:10

    大阪のコナン応援上映で服部平次が家に入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったらみんなが「邪魔すんねやったら帰ってー」と返してた→「関西人ならもはや脊髄反射」
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/18
    「邪魔すんねやったら帰ってー」と言われたらどう返すんだろ
  • 独身の50代だけど寂しいから止まらない

    「これ迷惑がられてるな」 「距離置きたがられてるな」 と勘づいても止められない。突き進んでしまう。 会社の後輩(既婚、子なし)からウザがられてることを肌で感じながらも土日遊びに誘って連れ回してた。 断られると「お前のためにならない」とシリアスに説教して渋々了解させてた。 最終的には夫婦にとってのお兄さんになりたかった。 「嫁がメンタルやったのでこれまでみたいに遊びに行けなくなる」 と申し訳なさそうに言われた時、ひとしきり心配した振りをして 「俺ができることならなんでもする。きっと心にも良いから3人で旅行に行こう」 と提案したら凄い顔された。あの顔は忘れられない。 後輩は会社を辞めた。 一切連絡がつかなくなった。 凄いよな。 嫌われてるのわかってても自分のほうが可愛いから絡みに行くのやめられないの。 誰か俺を救ってくれ、

    独身の50代だけど寂しいから止まらない
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/18
    自分が大切に思う人の気持ちを慮るよりも、自分の寂しさを埋めることを優先してるから孤独になってるのに、「誰か俺を救ってくれ」って被害者意識すごい…
  • 45歳独身男性・血液のリアル - 関内関外日記

    ここのところいろいろひどく精神状態がよくないのは一つ前の記事に書いた。メンタルがやられているのに銀歯まで取れた。そのうえ、さらに微熱がつづく。とはいえ、この微熱を意識し始めたのはコロナのころで、家に閉じこもって土日を過ごしていると、夕方あたりに必ずといっていいほど微熱が出る。それがずっとつづいている。土日に限らず、平日の夜も熱が出る。いよいよ、「医者で診てもらえ」ということになり、弱っているおれはなんとなく流されるように初めてのクリニックを訪れて、血液の検査などした。もちろんその結果を晒そうじゃないか。 わーっと早口の先生で、「自分の専門の循環器系では……」といろいろ説明された。あ、なんか鉛筆の✕は「これは原因ではないね」という意味のやつもある。で、当然、それぞれの数値についてもいろいろ言われたが、結果的には血液検査から熱発の原因はわからない、ということだった。「経過観察ですね」、「高熱で

    45歳独身男性・血液のリアル - 関内関外日記
    poipoi3
    poipoi3 2024/05/18
    原因不明の微熱はつらいけど、もしかしたら減酒が効くかもしれない。スクリーニングテスト貼っておきますhttps://kurihama.hosp.go.jp/hospital/screening/audit.html 減酒の本も https://amzn.asia/d/1v2yxqA