並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 674件

新着順 人気順

いぬの検索結果281 - 320 件 / 674件

  • 柴犬、ボールを投げると走って行ってボールの位置を教えてくれる「ここやで!」「あるある」

    そりまち @kemonofriens @fufufufufu_ta 着弾点に向かって走っていくゲームと思っているとすると「飼い主めちゃくちゃ動き出し遅いな俺もう着いてんだけど」と思われている可能性がありますね 2023-06-25 16:52:47

      柴犬、ボールを投げると走って行ってボールの位置を教えてくれる「ここやで!」「あるある」
    • なぜかヤギさんはスマホを見ていると邪魔しにくるらしい「これはメェー惑」

      あおりヤギ🐐 @yagi_honpo ちなみにこの写真だと普通にスマホをいじってるように見えますが背筋と腹筋に思いっきり力を込めて姿勢を維持してるのでスマホ画面を見る余裕はありません笑 2023-07-12 22:52:20

        なぜかヤギさんはスマホを見ていると邪魔しにくるらしい「これはメェー惑」
      • 犬に花飾りをつけてお祝いする、ネパールの「ククル・ティハール」今年も愛されかわいいワンコたちを集めました「日本も導入すべき」

        エピネシス @epinesis ネパールではもうじき、犬を祝うためだけのお祭り「ククル・ティハール」が開かれます。 犬は死の神であるヤマ(閻魔)の使いとされており、当日はネパールにいるすべての犬の額にティカと呼ばれる赤い印と、きれいな花飾りがつけられ、多くの人に撫でられながらたくさんのご馳走が与えられます。 pic.twitter.com/QpPgPoOS2S 2023-10-22 12:34:56

          犬に花飾りをつけてお祝いする、ネパールの「ククル・ティハール」今年も愛されかわいいワンコたちを集めました「日本も導入すべき」
        • 『振り向いたらスタッフがこの状態で仕事してた』動物病院さんで目撃された仕事風景「誇らしげかわいい」

          YUKIE @suzutakeyo @6pikuuOTUnIU9W6 ナイスショットでありますね❣️ なんとなく、守られてる感の居場所なんかな😊😆 安心するんでしょ❤️ 2023-10-03 19:25:49

            『振り向いたらスタッフがこの状態で仕事してた』動物病院さんで目撃された仕事風景「誇らしげかわいい」
          • 「カヤネズミって毎年こんなベトナム戦争みたいな経験してたんか...」由布岳で行われた野焼きに逃げ惑うカヤネズミの動画にさまざまな意見が集まる

            富山ゆう太 @mizube_tomiyama レジデント型研究者。由布院温泉で自然を守っています。 |日本ミズベ研究所代表|公益財団事務局長|社会人博士課程|環境保全学、魚類生態学、川づくり、環境社会学、まちづくり、公益セクション| https://t.co/cMkiT6IwSK

              「カヤネズミって毎年こんなベトナム戦争みたいな経験してたんか...」由布岳で行われた野焼きに逃げ惑うカヤネズミの動画にさまざまな意見が集まる
            • 生まれたばかりの子羊が移動するための方法がとても可愛い「こんなものがあるなんて」

              大西蘭子 @ranty_o イタリアでは毎年、草を食む動物が高地の牧草地から平地に移動させられます。生まれたばかりの子羊は、自分の力でこの旅をすることができません。代わりに、ロバやラバの乳母の背中に特別に作られた鞍の袋に乗ります pic.twitter.com/eOilnbuyPv 2023-09-22 14:40:23 リンク マランダー これで安心。アルプスの峠を越す子ヒツジたちのベビーシッターはロバだった : マランダー image credit:Facebook 動物たちは異種間での助け合い、友情を何の気なしに世界のどこかで日々成立させている。マランダーでの永遠のテーマともいえる、異種間友情だけれど、今回「気は優しくて力持ち」を地で行くロバと、母ヒツジのコンビの助け合う姿が発見されたためご 1 user 61

                生まれたばかりの子羊が移動するための方法がとても可愛い「こんなものがあるなんて」
              • 犬は私を幸せにしたのか

                犬を飼った。妻の長年の夢だったからだ。それにここ5年くらいバタバタしていた我々夫婦の生活も落ち着いてきたタイミングでもあった。 犬はとにかくかわいい。今では妻よりも私の方が多く面倒を見ている。 ずっと犬のことを見ていても、ずっとかわいいと思える。甘えてくるところもかわいいし、家の中で日向ぼっこする姿もかわいい、うんちを踏ん張る姿もかわいい、足の指の間の獣臭もかわいい。私の顔の油分が多いからだろうか、夜になると必死になって私の顔を舐めようとしてくるので、毎晩お風呂に入る前に好きなだけ舐めさせてあげている。 そんなかわいい犬がいる生活に慣れてくれると「私は犬を最大限幸せにできているだろうか」という考えが付き纏うようになった。そしての当然「いや、できていない」という答えがその後に続く。私が仕事をしている間、犬は退屈そうに寝ている。散歩していると駆けずり回りたい気持ちを抑えきれずにリードを引っ張り

                  犬は私を幸せにしたのか
                • 「キビヤを肛門から吸い出すのは実は村人の冗談を真に受けただけ」の事実に驚き 『もやしもん』や植村直己、小泉武夫で知ったヒトも

                  飯田亮介@パオロ・ジョルダーノ最新作『タスマニア』1/10刊行です! 有福不用忙! @kirokubito Traduttore 🇮🇹→🇯🇵イタリア文学翻訳家。若気のイタリー™️の果てに伊マルケ州モントットーネ村で翻訳中。訳書『リラとわたし』『リーマン・トリロジー』『コロナの時代の僕ら』等。※しばしば自分の訳書タイトル等をエゴ検索して黙ってイイネ&RTし〼、多謝 。 iidaryosuke.com potofu.me/giapponjin

                    「キビヤを肛門から吸い出すのは実は村人の冗談を真に受けただけ」の事実に驚き 『もやしもん』や植村直己、小泉武夫で知ったヒトも
                  • キングペンギンたちに包囲されてしまったジェンツーペンギン、置物みたいになる「気をつけしてる」

                    長崎ペンギン水族館【公式】 @NagasakiPengin 長崎ペンギン水族館の公式Twitterページです。 世界に生息する18種類のペンギンのうち国内最多の9種類、約180羽を飼育。 ペンギンに特化した水族館です。 国内唯一の「ふれあいペンギンビーチ」では、自然の海でペンギンが泳ぎます。 penguin-aqua.jp

                      キングペンギンたちに包囲されてしまったジェンツーペンギン、置物みたいになる「気をつけしてる」
                    • ゲームの「犬や猫を撫でる実績」取得率は意外と高め。半分以上のプレイヤーはとりあえず撫でてそう - AUTOMATON

                      ゲームによっては「動物とのふれあい」で解除される実績が用意されていることもある。そうした実績の取得率は、動物を撫でるプレイヤーの多さをうかがえる指標といえそうだ。Xboxの非公式コミュニティサイトTrueArchivementsが報告している。 『Ghostwire: Tokyo』 ゲームにおいては「動物」がしばしば登場する。たとえば人間の生活圏を舞台にしたゲームであれば、猫や犬など見慣れた動物が登場する作品もある。また動物が物語に深く関わったり、あるいは架空の世界が舞台ならば空想上の生き物が登場したり。さまざまなかたちで動物はゲームに登場し、作品によってはふれあうことができるシステムも用意される。ちなみに発売されたゲームで犬が撫でられるかどうかを報告する「You Can Pet the Dog?」なるXアカウントも存在する。 Xboxユーザーの非公式コミュニティサイトTrueArchiv

                        ゲームの「犬や猫を撫でる実績」取得率は意外と高め。半分以上のプレイヤーはとりあえず撫でてそう - AUTOMATON
                      • 「30分700円でお借りした柴犬が動きません」お散歩するはずのワンコが散歩拒否…これぞ柴あるある体験なのでは

                        リンク フリマアプリ ラクマ It’s me's shop | フリマアプリ ラクマ It’s meのショップページです。34点の商品があります。そうです、わたしです。ありがとうございます。

                          「30分700円でお借りした柴犬が動きません」お散歩するはずのワンコが散歩拒否…これぞ柴あるある体験なのでは
                        • 北アルプスの登山中になんかめっちゃ可愛いのが出てきて最高「えっこの生き物は?」「鳴き声もかわいい」

                          れん @xRENZAURx 山の素晴らしさを伝えたい…!撮影は全てiPhoneです📷無言フォロー大歓迎♩ 4度メディア出演。週一休みなので鍛えまくって毎週12時間日帰り登山してます!冬季槍ヶ岳赤岳登頂、槍ヶ岳日帰り50km、ジャンダルム日帰り、白馬ー扇沢日帰り、ゼロ富士山100km、伊豆半島縦断、霞ヶ浦一周、三浦半島一周、関東縦断、上毛三山一周 instagram.com/xrenzaurx/

                            北アルプスの登山中になんかめっちゃ可愛いのが出てきて最高「えっこの生き物は?」「鳴き声もかわいい」
                          • スーパーでサメの頭が300円で販売、息子がどうしても欲しいというので購入することに。どうすんのこれ?→サメヘッドの活用方法についてリプ欄で飛び交う様々な意見、最終的に投稿主が導き出したのは……

                            眼遊 GANYU @ganyujapan 生き物の写真を撮っているフォトグラファーです。彼らの美しさが伝わるよう心がけています。自然の中で生き物を探すキッカケになれれば嬉しいです。 息子が新種のヨコエビを発見して何故か一文なしになりました。UV Photographer。日本自然科学写真協会(SSP)会員。info@takuyamorihisa.com takuyamorihisa.com

                              スーパーでサメの頭が300円で販売、息子がどうしても欲しいというので購入することに。どうすんのこれ?→サメヘッドの活用方法についてリプ欄で飛び交う様々な意見、最終的に投稿主が導き出したのは……
                            • 『暑いからお散歩はまだ』熱中症対策のための説明を柴犬さんがちゃんと聞いててえらい「わかった、行こうか」

                              柴犬ひるね @ohirune190303 2019年3月3日生まれの柴犬ひるね(女の子)、飼い主は関西在住30代夫婦です。愛犬が可愛すぎて1日200回は可愛いねぇと話しかけています。愛を伝えるには24時間じゃ足りません。なお飼い主👩は審神者👻☔️ #柴犬🐕 instagram.com/hirune_shiba20…

                                『暑いからお散歩はまだ』熱中症対策のための説明を柴犬さんがちゃんと聞いててえらい「わかった、行こうか」
                              • ねこがふゆげになった

                                (前回のご報告)https://anond.hatelabo.jp/20230915214213 とてもすてきなねこと長い間ずっといっしょに暮らしてきたのですがしばらく前に亡くしてしまい、いろいろあって今は代が替わったやっぱりすてきなねこと暮らしています。最近ひんぱんに掃除をしても部屋の隅が毛だらけになるなあと思っていたところ、なんだかねこが前よりふっくらしていることに気がつきました。ねこの衣替えに季節のうつろいが追いついたことをことほぎ、ここに駄文を記します。 昨年のこのくらいの時期に話題になった、ねこの毛皮を模した毛布のシリーズがすごく欲しいと思ったもののいつも品切れで買えずくやしい思いをしていたのですが、そろそろこたつを出そうかと思案していた際にふとそのことを思い出したところ、よいタイミングでちょうどいい大きさのキルトラグを手に入れることができました。早速こたつの下に敷いてみたところ

                                  ねこがふゆげになった
                                • 兄が出張先で現金がなくなって母に「金送って」と電話したら母が「飼ってる犬の名前は!?」て聞いたら宿泊先のホテルのロビーで「小松やー!」て叫んだ

                                  吉井 @ukikooooo むかし兄が出張先で手持ちの現金がなくなり、母に「オレやけど、こういう事情で金送って」と電話して、振り込む直前に母が(詐欺では…?)と気付いて、突然「飼ってる犬の名前は!?」て聞いたら宿泊先のホテルのロビーで「小松やー!」て叫んだ話を思い出して笑ってる 2023-11-30 20:28:16

                                    兄が出張先で現金がなくなって母に「金送って」と電話したら母が「飼ってる犬の名前は!?」て聞いたら宿泊先のホテルのロビーで「小松やー!」て叫んだ
                                  • なぜ人類は牛乳を飲み始めたのか、動物界では異例、いまだに謎

                                    オランダの酪農場で搾乳する作業員。消化できなかったはずの牛乳を人類が飲み始めた理由は解明されていないが、現代でも、牛乳は食生活に欠かせない食材だ。(PHOTOGRAPH BY LUCA LOCATELLI, NAT GEO IMAGE COLLECTION) アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。 太古の昔、私たちの祖先は他の哺乳類と同じく、乳児期を過ぎるとミルク(乳全般)を消化できなかった。現在も、世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定されている。それ

                                      なぜ人類は牛乳を飲み始めたのか、動物界では異例、いまだに謎
                                    • スーパーの野菜コーナーでトマト高いと言ってたら、知らないじいちゃんに「見切り品のとこみた?」と尋ねられた

                                      トリッシュ @torish935 スーパーの野菜コーナー。「トマト高っ!」って言ってたら「見切り品のとこみた?」って知らないじいちゃん。「見切り品はジュクジュクしてそうで…」と言うと「これとこれ、ぜったい美味しいよ☺️」と見切り品から2袋選んでくれた。元八百屋というじいちゃん、その目は確かだった😳✨✨✨ pic.twitter.com/qexF7ZZlna 2023-10-10 14:11:06 トリッシュ @torish935 3児(9♀・7♂・5才♀)の母46才。 猫好き。性格は犬。方向音痴。料理・家事テキトー。「取締役兼主婦」略してトリッシュ。夫は小会社代表。私は夫を取締役。子供ダイスキ🥰悔しいけど夫も❤️ 当たり前の事がありがたい✨と気づけてからは、くだらない毎日が不思議と充実してて面白いの🤭 インスタは料理や工作メイン😉 https://t.co/2JM90GN86

                                        スーパーの野菜コーナーでトマト高いと言ってたら、知らないじいちゃんに「見切り品のとこみた?」と尋ねられた
                                      • 空前のたぬきブーム!?気軽に出くわしがち、たぬきのほっこりエピソード集「もしかしてたぬきがツイートしているのでは…?」

                                        まとめ たぬきエピソードで見えてきた『タヌキの生存戦略と強み』めっちゃ身近な生物と似てて既視感がある「つまり我々は…」 環境に適応しようとしつつなんか頑張っている動物。他の俊敏な野生動物に「鈍臭い生き物、人間」として話のネタにされてるのかな… 53486 pv 157 55 users 39 オロロン @ororon106 小学生の頃田んぼの用水路にたぬきが落ちて出られなくなっていて、おじいちゃんと板を差し出して助けたのを、この空前のたぬきブーム(?)で思い出しました。 恩返しに来たというわけもなく、また後日落ちていたそうです…… x.com/arurukan_home/… 2024-03-11 10:33:27 絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】 @arurukan_home イヌ科動物が多様な生存戦略を持つ姿に分岐していく中で、人と馴染むでもなく、同族と群れるでもなく、特技を得るわけ

                                          空前のたぬきブーム!?気軽に出くわしがち、たぬきのほっこりエピソード集「もしかしてたぬきがツイートしているのでは…?」
                                        • チャットAIで画像入力が可能に。ChatGPTより一足早くやってきたGoogle Bardマルチモーダルの使い方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                          Googleレンズというのは、GoogleのAIが“見た”画像内の情報を検索するAI技術で、2017年のGoogle I/Oで発表された結構古いツールです。Pixelシリーズのスマートフォンユーザーにはおなじみの機能で、散歩中に花や鳥の種類を確認したり、ペルーレストランでメニューを翻訳したりするのに便利です。 ▲PixelではおなじみのGoogleレンズ Bardにこの機能が追加されたんですが、まだ英語版でしか使えません。 日本でも英語版は使えます。使うには、Bardを使うGoogleアカウントの言語設定を英語にするだけ。Googleアカウントのページを開いて、「個人情報」タブ→「ウェブ向けの全般設定」で言語を「英語」にします(そうするとBardだけじゃなく、ChromeブラウザやらGoogleマップやらも英語表記になっちゃいますが)。 ▲Googleアカウントの設定で言語を「英語」に 英

                                            チャットAIで画像入力が可能に。ChatGPTより一足早くやってきたGoogle Bardマルチモーダルの使い方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                                          • ニトリのソファーが1年でバネが壊れた原因はこれ「はじける食パン…」「コーギーってこんなに身軽なのか…」

                                            モナ&シンバのドタバタ日記 @monapapa1975 久しぶりの激しめのコギプロ動画🎥 ソファーが移動し過ぎて遠いけど飛び移るシンバ🦁 ふたりとも怖い顔してる😆 こんなに噛みついてるのにケガしないのが凄い👍 pic.twitter.com/YEYG4cozGB 2023-12-24 08:41:21

                                              ニトリのソファーが1年でバネが壊れた原因はこれ「はじける食パン…」「コーギーってこんなに身軽なのか…」
                                            • 「ボルゾイは美しい、貴族の犬だ」とよく言われるけど全然普通の犬みたいな姿を見せたりするよ「ガン狙いで笑う」

                                              リンク Wikipedia ボルゾイ ボルゾイ(英語:Borzoi、ロシア語:борзая バルザーヤ、борзой バルゾーイ)は、ロシア原産の非常に大型のサイトハウンド。以前はロシアン・ウルフハウンドと呼ばれていたが、1936年にボルゾイに改名された。 ボルゾイとはロシア語で「俊敏」を意味する。その名の通り走るのがたいへん速く、走行速度は50km/hである。 かつてはオオカミ狩りの猟犬として、ロシア帝国の貴族に飼われていた。そのため、ロシア革命後に貴族の象徴として、民衆に多数の個体が虐殺された。しかし、革命前に海外の王侯貴族に進呈されてい 5 users 4

                                                「ボルゾイは美しい、貴族の犬だ」とよく言われるけど全然普通の犬みたいな姿を見せたりするよ「ガン狙いで笑う」
                                              • お子さんのいる家庭や初めて犬を飼う人は『正しくない犬への挨拶』を知ってほしい「警戒されてたのか…」

                                                志水アキ @SHIMZAK 漫画家。リクガメ飼い。保護犬猫預かり中。 『中禅寺先生物怪講義録』単行本8巻発売中 『犬神Re』全4巻発売中 『都合のいい果て』単行本4巻2/22発売予定

                                                  お子さんのいる家庭や初めて犬を飼う人は『正しくない犬への挨拶』を知ってほしい「警戒されてたのか…」
                                                • 動物病院で診察室のドアの向こうから聞こえてきた先生たちの話し声がめちゃめちゃ甘々対応だったのでついメモしてしまった「信頼できる病院だね」

                                                  ドーナツてるの @sheepmandonuts きょう動物病院で術後服を着せ替えてもらうのに先生にうずめを預けて診療室のドアを閉めたら、結構先生たちの話し声が筒抜けで聞こえるんだけどうずめがめっっっちゃめちゃ甘々対応されてるのが面白くてついメモしてしまった 先生たちほんと良い人 pic.twitter.com/klDuVo2mdS 2023-06-21 21:49:38

                                                    動物病院で診察室のドアの向こうから聞こえてきた先生たちの話し声がめちゃめちゃ甘々対応だったのでついメモしてしまった「信頼できる病院だね」
                                                  • 犬の散歩中に出会った少年、初対面の犬を触りたい時の動作がその道のプロっぽくてすごい「この子分かってる!」

                                                    リンク 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ ⚔️🛡️その道のプロ少年に出会った犬🐕 : 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ 犬の接し方がプロすぎてお姉さん大好き派なベンもメロメロだった…▼その他 こころやさしい子どもらと出会えたシリーズ ▼昨日のコメントありがとうございます🫶ハンドドライヤー子どもにとっては最初は怖いもんなんですねラストコマの絵、ジョジョのサンタナパロディって 1 user 1

                                                      犬の散歩中に出会った少年、初対面の犬を触りたい時の動作がその道のプロっぽくてすごい「この子分かってる!」
                                                    • 『よくもおれを洗ったな!!キライ!!!』GW恒例、換毛期なので洗われる猫「これはすごく怒ってる」

                                                      まとめ 『ペットゲートできたー! アーーーッ!』記録:およそ30秒!ただ隙間を塞ぐだけでは攻略されるので悩ましい 高さも十分でよさそう!と思いましたが、人に製作あれば猫に対策あり…というもので。ただ隙間を塞げばいいってものではないため、悩んでる方が多いようです。 63272 pv 46 5 users 1

                                                        『よくもおれを洗ったな!!キライ!!!』GW恒例、換毛期なので洗われる猫「これはすごく怒ってる」
                                                      • 3年前に友人の畑に現れたコイツはいったい何者?どなたか教えてください🙏→動物園の飼育係さんも現れ正体が判明

                                                        柿たぬき @persimmonracdog イノシシが学童保育所付近に現れたことから捕獲を始めたが、格闘して噛まれ入院&手術を経験。アライグマ🦝ハクビシンも捕獲する網・わな・第一種猟銃免状持ちの鳥獣被害対策隊員。🍠農家で生まれ育ったけど本業は医療職です。 柿たぬき:🐗と格闘した人😔 @persimmonracdog どなたか教えてください🙏 3年前に友人の畑に現れたコイツはいったい何者? アルビノでベタ足、異様に人懐こいヤツだったと。飼育されているのが逃げたしたのかな?? アライグマとは耳や鼻が違います。アナグマとは尻尾が違うかと🤔タヌ&ハクじゃないし pic.twitter.com/UvODiQl4z0 2023-08-12 15:37:44

                                                          3年前に友人の畑に現れたコイツはいったい何者?どなたか教えてください🙏→動物園の飼育係さんも現れ正体が判明
                                                        • 柴犬さんの『石を使って何かを描くご趣味』画伯が楽しそうでかわいい「道具使うなんてすごい!」

                                                          ʟ ɪ s ᴀ @niihaonyan0815 石で何かを描く柴犬です。 まれに魔法陣が出来上がるけど、今日はただのウニョウニョになってしまったようである pic.twitter.com/QwR5rU0qHA 2023-09-07 21:01:14 ʟ ɪ s ᴀ @mi_di_0815 柴犬おみつ︎(保護犬) 🤍狼犬ディオネ ꪔ̤̮ฅ田舎で暮らす主と犬のアカウント🥀 🥥Instagram↪instagram.com/mi_di_0815 🍡YouTube⤿【みつディオちゃんねる】 🍪TikTok⤿【柴犬おみつと狼犬ディオネ🪐🐰】 youtube.com/channel/UCrfXg…

                                                            柴犬さんの『石を使って何かを描くご趣味』画伯が楽しそうでかわいい「道具使うなんてすごい!」
                                                          • 【ケモナー】宮崎駿の犬ホームズこと『名探偵ホームズ』リバイバル上映でハドソン夫人(19歳未亡人)に沼る人が続出している模様

                                                            犬塚我区 @kanpanella 妹に連れられて、宮崎駿監督の「名探偵ホームズ」のリバイバル上映へ、映画館に行ってきました。幼い頃、レンタルビデオ屋さんで、死ぬほど借りた、大好きなやつ。OPが流れ始めると、隣の席で、妹が、感動のあまり涙ぐんでいました。だよなあ。こんなん、泣いちゃうよ。何度観てもやっぱり、好きです。 2024-03-25 23:54:31 大神 俊一 @oogami9029 名探偵ホームズ……観てきた まさにわちゃわちゃドカドカの初期ジブリ感たっぷりのそうそうこういうのが観たかったんだよ‼️ムフフ( *´艸`)みたいな?&ケモナー属性モリモリ いやー、ハドソン夫人セクシーandCOOLなのよ ポリィ髪の毛薄水色に褐色ってたまんねぇな! みんなキャラが愛らしい 2024-03-25 21:08:16

                                                              【ケモナー】宮崎駿の犬ホームズこと『名探偵ホームズ』リバイバル上映でハドソン夫人(19歳未亡人)に沼る人が続出している模様
                                                            • 多摩動物公園のライオンバスは京王バスが運行しているが、異動してきた元路線バス運転手は「みんなニコニコしていて天国」と思うらしい

                                                              郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe Anatomist / Morphologist.東洋大学助教。博士(農学)。小さい頃からキリンが好きで、2017年3月に念願のキリン博士になりました。動物(特にキリン)の体の構造や動きの研究をしています。 著書→キリン解剖記(ナツメ社2019)・キリンのひづめヒトの指:比べてわかる生き物の進化(NHK出版2022) megugunji.wixsite.com/giraffesneck 郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe 先日多摩動物公園に伺った際、多摩のライオンバスは京王バスの運転手さんが運転していることを教えていただいた。普通に街中のバスを運転していた方が異動してくるそうで、「このバスには酔っ払いもイライラしている人もいなくて、みんながニコニコしていて天国みたいな所だ」という感想になるらしい🦁 2023-

                                                                多摩動物公園のライオンバスは京王バスが運行しているが、異動してきた元路線バス運転手は「みんなニコニコしていて天国」と思うらしい
                                                              • 高圧洗浄機で掃除してたら、柴犬が興奮してルンルンで観覧するが急速に飽きて最高「ステップかわいすぎ」

                                                                桜居せいこ💎つまみ細工師 @sakuraiseiko ほぼ仕事以外の呟き。ほぼ毎日きもの。柴2号とオットとの毎日。コカコーラCMで綾瀬はるかさんに夏芙蓉の髪飾りを使用して頂きました。⭐︎著書→つまみ細工の本/はじめてつくるつまみ細工/つまみ細工の見本帖/手のひらの中の布仕事 つまみ細工⭐︎メディア →美の壺/東京カワイイTV/神奈川新聞連載等。(株)桜居は月火祝が定休日 sakuraiseiko.jp

                                                                  高圧洗浄機で掃除してたら、柴犬が興奮してルンルンで観覧するが急速に飽きて最高「ステップかわいすぎ」
                                                                • 将棋は昔よりもキャラが減って今の形になっている「犬とか酔っ払いの象いる」

                                                                  リンク Wikipedia 大将棋 大将棋(だいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。成立は中将棋よりも古く、あまりに大規模なため実際に指されていたかに疑いも持たれていたが、鎌倉時代には普及していたことが明らかになり、「鎌倉大将棋」という名称が提案されている。 駒の動きに関して、便宜上●、★と書く。 駒の表記は1文字表記を行うため、便宜上「龍王」を「竜」、「飛龍」を「龍」、「飛牛」を「丑」、「猛牛」を「牛」と表記している。 中将棋は大将棋から派生した物だが、中将棋と比較すると、いかにも中将棋に駒を適 18 users 3

                                                                    将棋は昔よりもキャラが減って今の形になっている「犬とか酔っ払いの象いる」
                                                                  • 飼育員さんのお仕事『レッサーパンダの尻尾の健康チェック』ふわふわっぷりと信頼関係がよすぎる「りんごおいしい」

                                                                    アルン🐘 @tomoko_elephant 飼育員さんによる おしっぽチェックだじょー✨ ジャズくんは おりこうさんだじょ🍎 11月16日(木) PM #レッサーパンダ ジャズくん #王子動物園 神戸 pic.twitter.com/DQuI5DW5xW 2023-11-16 16:37:52 リンク www.kobe-ojizoo.jp シセンレッサーパンダ|動物図鑑|神戸市立王子動物園 神戸市立王子動物園は六甲山麓に広がる自然豊かな動物園です。キリン、コアラ、アジアゾウなど、約130種750点の動物たちと出会えます。また「ふれあい広場」、「遊園地」、「動物科学資料館」なども併設しています。神戸市にお越しの際はぜひご来園ください。

                                                                      飼育員さんのお仕事『レッサーパンダの尻尾の健康チェック』ふわふわっぷりと信頼関係がよすぎる「りんごおいしい」
                                                                    • なんか…ごめんね。プードルのカットって難しいわ→トリマーさん達「独学でこれ出来てたら相当スゴイ」「才能の塊」

                                                                      はな @_nana_lovely 2013年生。ゴールデンレトリバー7️⃣・ 頭水・ 胃拡張捻転・ 馬尾症候群 →ボルト10本入・結節性筋膜炎・ 変形性脊椎症 。。ラブラドールレトリバー8️⃣・靭帯断裂 → TPLO 術 。。…チワワ オバチャンのプチ記録

                                                                        なんか…ごめんね。プードルのカットって難しいわ→トリマーさん達「独学でこれ出来てたら相当スゴイ」「才能の塊」
                                                                      • 毎日家の外に来ていた痩せた猫を保護したら、猫派の犬は推しが増えて毎日大忙し「情緒が心配…!」

                                                                        ちとせ @inunonekochan じつは先月、毎日網戸の前に遊びに来ていた猫ちゃんをついに引き取りました 病院連れて行ったら驚くほど何も引っ掛からなかったけど、そこそこお年みたいだしどんどんガリガリになっていってて心配だったので今頑張って太らせてます😼 pic.twitter.com/fVR04Cm0p8 2023-11-09 17:49:08

                                                                          毎日家の外に来ていた痩せた猫を保護したら、猫派の犬は推しが増えて毎日大忙し「情緒が心配…!」
                                                                        • 雪原や森を縦横無尽に走り回りジャンプしながら炎を噴出できる火炎放射器搭載イヌ型ロボット「Thermonator」が登場

                                                                          アメリカの火炎放射器メーカーであるThrowflameが、四足歩行のイヌ型ロボットに火炎放射器を搭載した「Thermonator」の発売を開始しました。実際に四足歩行で歩き回るイヌ型ロボットが勢いよく炎を噴出する様子も、YouTubeに公開された動画で確認できます。 The Robot Dog With A Flamethrower | Thermonator - YouTube Thermonator Flamethrower Robot Dog | Throwflame.com https://throwflame.com/products/thermonator-robodog/ イヌ型ロボット「Thermonator」の背中には、Throwflameが開発した電気式火炎放射器である「ARC」のカスタムバージョンが取り付けられています。 Thermonatorのサイズは30×20×2

                                                                            雪原や森を縦横無尽に走り回りジャンプしながら炎を噴出できる火炎放射器搭載イヌ型ロボット「Thermonator」が登場
                                                                          • 猫は276種もの多様な表情を持っていることが猫カフェで暮らす猫を観察した研究で判明

                                                                            猫は世界中の人々にペットとして愛されており、たまに猫が見せるキュートな表情に夢中だという人も多いはず。アメリカ・ロサンゼルスの猫カフェで暮らす53匹の猫を観察した新たな研究で、猫には実に276種類もの表情が存在していることが判明しました。 Feline Faces: Unraveling the Social Function of Domestic Cat Facial Signals - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0376635723001419 Cats have nearly 300 facial expressions | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/cats-have-nearly-30

                                                                              猫は276種もの多様な表情を持っていることが猫カフェで暮らす猫を観察した研究で判明
                                                                            • 佐川の集荷が来たので庭に出てたらクロネコヤマトの兄ちゃんが迷い犬を連れて歩いてきた

                                                                              ブルータルファーマー @mnr_sk111 佐川の集荷が来たから庭で小麦を積んでたら、ヤマトの兄ちゃんが迷い犬を連れて歩いて来てびっくりしたww 配達中に近所で見つけてほっとけなくなっちゃったらしい。なんて優しいんだ… どこの子かは目星ついてるんだけど、飼い主がみんな仕事で連絡取れないのでひとまずうちで預かる事になった pic.twitter.com/borHTXZkYz 2023-10-25 13:22:27

                                                                                佐川の集荷が来たので庭に出てたらクロネコヤマトの兄ちゃんが迷い犬を連れて歩いてきた
                                                                              • マヤの創世神話、めっちゃ早い段階で意外な生物が創られてて笑う「おいしいからな…」「高次の生き物」

                                                                                リンク Wikipedia カーシニゼーション カーシニゼーション(英: carcinization)またはカニ化とは、カニに似ていない形態の甲殻類が、カニに似た形態に進化するという、収斂進化の一例である。 L・A・ボラダイルが "カニへ進化するための自然の試みの一つ" と表現し、進化生物学に導入したものである。多くのカーシニゼーションした甲殻類はヤドカリ下目に属する。 1916年にランスロット・アレクサンダー・ボラダイルが次のように述べた:2017年にケイラー等は以下のように定義した:カーシニゼーションは十脚目の甲殻類において少なくとも5回は独立に起 1 user

                                                                                  マヤの創世神話、めっちゃ早い段階で意外な生物が創られてて笑う「おいしいからな…」「高次の生き物」
                                                                                • 蚊のことをペットだと思って飼うと案外かわいかった - ココロ社

                                                                                  2ヶ月くらい前に玄関で蚊が飛んでいるのを認知するとともに殺害を試みたが、荷物をおろす前だったので動きが緩慢すぎて失敗した。運のよいやつだ。しばらく経ってからまた出会ったので、まだいたのか、早く帰ってほしいと思ったが、退路を塞いだのはわたしだ。扉までも遠かったこともあって二度目の遭遇では殺害を試みることもなく、手で追い払うにとどめた。 よく考えてみると、換気するときでも網戸は閉めたままなので、侵入したとしたら、わたしが家を出るときか家に入ったわずかなタイミングに家に入ってきたということになる。我が家にぜひ入りたいと思って待ち伏せしてくれた蚊なのかもしれない。人間に待ち伏せされたときの、なんでそこにいるの&これから何が起こるのという驚きと絶望はなかなかのものだが、蚊だとその害は多少のかゆみ程度であって、種を超えて向けられた熱烈な好意にわたしは少し感動した。数日後に腕にかゆみを感じたので、それは

                                                                                    蚊のことをペットだと思って飼うと案外かわいかった - ココロ社