並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 672件

新着順 人気順

いぬの検索結果321 - 360 件 / 672件

  • 虎の絵を描いていて気づいたこと→虎の前脚の模様が思ってたのと違った、という発見にびっくり「ホントだ!」

    あお @aoi__0000 もしtwitterが死んだ時はpixivからご連絡ください 過去絵まとめ→https://t.co/Qo3Kc2qFMC 2021年以前のまとめも随時mintに移す予定です pixiv.net/users/2664248

      虎の絵を描いていて気づいたこと→虎の前脚の模様が思ってたのと違った、という発見にびっくり「ホントだ!」
    • 小動物御用達「チュウ子さんのお店」に行ってみた

      ネズミが店主の小料理屋さんがあるらしい。 「チュウ子さんのお店」は知る人ぞ知る、小動物御用達のお店だ。この度、日時限定で人間のお客さんも行けるようになったとの情報を入手! さっそく小動物の社交場に繰り出してみた。 第一印象は恐怖 チュウ子さんと知り合ったのは「妖怪盆踊り」というイベントだった。化けわらじと初めて会い、チュウ子さんはかなり怖がっていた。 恐怖体験としてインスタに投稿していた 第一印象で恐怖を植え付けてしまった化けわらじだったが、しばらくすると打ち解けたので、お互いに名刺交換をした。 チュウ子さんは、中野で小動物向けの小料理屋さんを営んでいるそう。なんと、この度日時限定で人間のお客さんも呼ぶことにしたとのこと。 ネズミの小料理屋さん……? ……実際にはチュウ子さんのお店がある場所は、「una camera livera」という中野にあるシェアスペースで、日替わりで違う方がお店を

        小動物御用達「チュウ子さんのお店」に行ってみた
      • 換毛期になるとダイソンでとことん吸われる柴犬さんのスッキリ動画「こんなパーツがあるんだ!」

        ペット用の純正アタッチメントなのでご安心を。気持ちいい吸われっぷりに加え、本犬がご機嫌なのがいいですね。

          換毛期になるとダイソンでとことん吸われる柴犬さんのスッキリ動画「こんなパーツがあるんだ!」
        • 家にいる友達から『ハムスターってこんなことする?』ってこんな画像が送られてきて爆焦り→日常茶飯事です…対策も寄せられる

          ぷいぷい❕ @puipuihamster_ 友達が今家にきて、私がコンビニ行って家空けてるんだけど、ハムスターってこんなことする?ってLINEきて爆焦り 木の家を踏み台にしてたみたいでどかしてもらった pic.twitter.com/ZgyTabZSYl 2024-06-05 21:24:06

            家にいる友達から『ハムスターってこんなことする?』ってこんな画像が送られてきて爆焦り→日常茶飯事です…対策も寄せられる
          • ベッドにダイブしてそのまま寝ちゃった子猫さんが完全に充電切れでかわいい

            あんこともなか🐾充電ねこ @cat_anko3 アメショーのあんこ4歳♂/立ち耳スコのもなか0歳♂/ X開始後TVや雑誌ネットニュースなど各種メディアに年間100回出演/ Amazonアソシエイトプログラム参加者/おすすめ猫グッズ👉 lit.link/catanko3

              ベッドにダイブしてそのまま寝ちゃった子猫さんが完全に充電切れでかわいい
            • 水族館にある『窓を叩かないでね』と書かれた水槽を飼育員の前で堂々と叩く客が現れてしまう「字が読めないのか!」

              室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)【公式】 @MuroranAquarium 【道内最古の水族館の公式X】 生物や飼育員の様子等をつぶやきます。 2023年4月1日より『室蘭民報みんなの水族館』となりました。 ※正式名称(市立室蘭水族館)の変更はありません。 iburi.net/murosui/index.… リンク 室蘭民報みんなの水族館 室蘭民報みんなの水族館 北海道室蘭市にある北海道最古の水族館。昔ながらの展示方法、国内でも珍しいクラゲ、ペンギンやトドのショーなどで皆様をお待ちしております。

                水族館にある『窓を叩かないでね』と書かれた水槽を飼育員の前で堂々と叩く客が現れてしまう「字が読めないのか!」
              • 【独自】犬のリードに絡まり転倒事故、飼い主と自転車の過失割合は2対8 自転車の男性2500万円支払いで和解(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                散歩中の犬のリード(引き綱)に絡まって転倒した自転車に腕を引っ張られてけがをしたとして、飼い主の女性が、自転車を運転していた男性に約6900万円の損害賠償を求めていた訴訟は1日までに、大阪高裁で和解が成立した。一審の神戸地裁は自転車側に約1570万円の支払いを命じたが、高裁は過失を重く捉え、自転車の男性が解決金2500万円を支払うことで合意した。 【写真】「犯人」は犬の尿? 電柱根元に腐食 裁判を巡っては、犬の飼い主、自転車愛好家の双方の立場から、相手のマナー違反を指摘する意見が続出。インターネット上でも大きな論争となった。 一審判決は原告、被告の双方に過失を認めたものの、「慎重な運転が求められる場所だった」と自転車側の安全配慮義務違反を大きく捉え、過失割合を原告3、被告7としていた。原告代理人によると、高裁は割合を2対8とする和解案を提示し、双方が受諾した。 一審判決によると、事故は20

                  【独自】犬のリードに絡まり転倒事故、飼い主と自転車の過失割合は2対8 自転車の男性2500万円支払いで和解(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                • 犬を亡くし10年経つが今でも私は『犬が死んだ後の人生』の中にいる。犬の不在を思うたび、逆にそれがいたことの証明だと思って生きる

                  すいようび👻 @smokinbilly3 犬を亡くして10年経つけど今でも私は『犬が死んだ後の人生』の中にいる これからもずっと、犬の不在を思うたびに、逆にそれが彼がいたことの証明だと思って生きる 犬を亡くしてから初めて散歩ルートを歩いた時、空の広さに驚いた ずっと犬ばっかり見て歩いてたから もう会えないけどずっと愛してる x.com/riko_murai/sta… 2024-06-06 15:23:15

                    犬を亡くし10年経つが今でも私は『犬が死んだ後の人生』の中にいる。犬の不在を思うたび、逆にそれがいたことの証明だと思って生きる
                  • 群馬 伊勢崎 2か所の公園で次々犬にかまれ十数人けが 犬は捕獲 | NHK

                    7日夕方、群馬県伊勢崎市内にある2か所の公園で、小学生や大人が次々と犬にかまれ、十数人がけがをしました。いずれも軽傷とみられ、かんだ犬はすでに捕獲されているということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。 午後4時すぎ、伊勢崎市田中島町にある西部中央公園と近くにある田尻公園で、「人が犬にかまれているようだ」と目撃した男性から警察に通報がありました。 警察が現場に駆けつけたところ、小学生や大人など合わせて十数人がけがをしていて、一部の人は病院に運ばれ、手当てを受けているということです。 警察によりますと、いずれも足などをかまれ、軽傷とみられるということです。 また、かんだ犬は1頭ですでに捕獲されているということです。 警察が現場にいた人から話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。 現場は、伊勢崎市役所から西におよそ3キロ離れた住宅街にある公園です。 現場の近くに住み、かんだとみら

                      群馬 伊勢崎 2か所の公園で次々犬にかまれ十数人けが 犬は捕獲 | NHK
                    • 「雑種なのにキレイですね」と褒められるが猫の可愛さは雑種とかではなく環境だって話…「野生時代の目つきが鋭すぎる」の反応も

                      無重力猫ミルコのお家 @ccchisa76 先日「雑種なのにキレイですね」とコメントもらったことを呟いたら… 多くの人が「雑種なのに…」と言われた経験があると知った。 キレイに雑種は関係ない😌みんな最高‼️でもね環境によって顔は変わる。 左は野良猫時代のくう 右は家猫になったくう pic.twitter.com/Vpy7ptgW1k 2024-02-25 21:59:56

                        「雑種なのにキレイですね」と褒められるが猫の可愛さは雑種とかではなく環境だって話…「野生時代の目つきが鋭すぎる」の反応も
                      • あまりにもサッカーが上手すぎるブラジルのワンちゃんがかわいい

                        ワンチャンかわいい!

                          あまりにもサッカーが上手すぎるブラジルのワンちゃんがかわいい
                        • 足環を装着したカラスをみつけた! NPO法人 札幌カラス研究会が活動しているらしい! - 六時のおやつ

                          camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S ↑ 中島公園で小枝を加えたハシブトガラスが僕のすぐ目の前にある木に止った。 随分近くに来るんだなと思い観察していたら咥えていた小枝を左足で押さえ実のようなものを突いていた。(写真にも写っている) camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S ↑ よくよくみると足に赤いものが見えたので後ろから狙って撮った中にかろうじて写っていた。 金属製のリングに数字が刻印されているのものと赤いプラスチックのリングが確認できた。(両足についてるように見える) 数字を読み取ると52432と読むことが出来た。 カラスの足環で検索したら「日本鳥類標識協会」のHPがあって、カラスのマーキング担当者のお名前が数名出ていた。 その方の一人が下記の方です。 〇連

                            足環を装着したカラスをみつけた! NPO法人 札幌カラス研究会が活動しているらしい! - 六時のおやつ
                          • ペットが「犬」ならiPhone、「猫」ならAndroidが多い――ドコモ内研究所が調査結果を発表

                              ペットが「犬」ならiPhone、「猫」ならAndroidが多い――ドコモ内研究所が調査結果を発表
                            • 晩酌をはじめると足元にスタンバイするワンコのこの期待に満ち満ちた顔よ「うちも同じことしてた(笑)」

                              キラッキラ

                                晩酌をはじめると足元にスタンバイするワンコのこの期待に満ち満ちた顔よ「うちも同じことしてた(笑)」
                              • なぜ7割に?狂犬病の予防接種 SNSでは誤情報の拡散も | NHK

                                法律で義務づけられている飼い犬への狂犬病の予防接種。群馬県で未接種の犬に小学生らがかまれたことを受けて、SNSにはさまざまな投稿が相次ぎました。 「予防接種はすべての飼い主の義務」 「毎年は打たなくていいのでは」 中には接種が犬の寿命に影響するなどの誤った内容の投稿も。 なぜ予防接種が必要なのか、専門家に聞きました。 未接種の犬が…

                                  なぜ7割に?狂犬病の予防接種 SNSでは誤情報の拡散も | NHK
                                • 第3話 つみきさんとお昼。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり

                                  尾守つみきと奇日常。 森下みゆ 多様性の時代とされる現代。 「人ならざる存在」なんて昔の話。 「幻人」たちは人間と関わり合って生活しています。 悩める人間の少年、真層友孝(しんそうゆたか)くん。 周囲に合わせてばかりで、自分の気持ちが分からなくなりました。 「幻人」たちが多く通う景希高校で出会ったのは、人狼(ウェアウルフ)の尾守つみきさん。 可愛くて、パワフルで、ちょっと抜けてて、優しくて… 彼女と過ごすと、友孝くんの心はなんだかいつもより騒がしい。 人狼(ウェアウルフ)のつみきさんと紡ぐ 「普通」じゃない日常。 ニューノーマルな青春グラフ、始まります。

                                    第3話 つみきさんとお昼。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり
                                  • ネズミが毎晩作業場の片づけ、カメラ映像で確認 英国

                                    ロンドン(CNN) ほぼ毎晩、自分の作業場を片づけてくれるのは誰なのか。その謎を解くためにカメラを仕掛けた英ウェールズのロドニー・ホルブルックさんは、映像を見て目を疑った。 暗視カメラがとらえた白黒映像に映っていたのは、1匹の小さなネズミだった。ネズミは作業台の上を走り回って、散らかっていた工具などを箱の中に入れていた。 「最初、小鳥のために出しておいた餌が、小屋にあった古い靴の中に入っているのに気づいた。そこで何が起きているのか調べようとカメラを設置した」。ホルブルックさんはそう説明する。 ネズミは台の上のドライバーや洗濯ばさみ、ケーブル片などを口にくわえては、自分の背丈ほどもある箱をよじ上っていた。 「信じられないことに、ネズミが片づけをしていた。ネズミはプラスチック片からナットやボルトまで、あらゆる物を箱の中に入れていた」とホルブルックさんは話す。「ネズミがやってくれると分かったので

                                      ネズミが毎晩作業場の片づけ、カメラ映像で確認 英国
                                    • 娘が体操教室通いたいっていうんだけど送り迎えが面倒な場所にあるから近くのそろばんでいい?って聞いたらめちゃめちゃ泣いてる

                                      りんご犬 @appledog_eringi 娘が体操教室通いたいっていうんだけど送り迎えが面倒な場所にあるから近くのそろばんでいい?って聞いたらめちゃめちゃ泣いてる 2024-01-11 21:07:11

                                        娘が体操教室通いたいっていうんだけど送り迎えが面倒な場所にあるから近くのそろばんでいい?って聞いたらめちゃめちゃ泣いてる
                                      • 命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                        先日、X(旧Twitter)やInstagramに投稿された衝撃的な事件が話題になった。 【写真】被害が投稿された文面 動物問題啓発団体を運営するVoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)さんがXに投稿したのは、「ある残忍な動物虐待事件」を記した文面だった。 飼い主の異変を察して吠えた大型犬、男4人に全身を殴られ蹴られ重体(※以下、VoiceforAnimals_japanさんがXに投稿した文面の画像より) 「お友達ママさんからDMで、とある方のストーリーの内容をいただきました。知り合いで、ワイマラナーを飼ってるご家族に悲劇が起きました。 娘さんが夜に1人で愛犬とお散歩してたら、酔っ払いの4人にナンパされて、そのワイマラナーの子が娘さんを守ろうとして吠えたら、酔っ払いの4人組がそのワイマラナーの子を蹴ったりぶん殴ったりして、足の骨4本と、肺の近くの骨を骨折する

                                          命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                        • 飼い主さん「夏を楽しんでね!」犬さん「二度と入らない」水遊びが何も楽しくなかったときの決意の顔

                                          飼い主さんはただ水遊びを楽しんでほしかった。犬さんはそれがまったくはまらなかった。その結果がこの顔である。

                                            飼い主さん「夏を楽しんでね!」犬さん「二度と入らない」水遊びが何も楽しくなかったときの決意の顔
                                          • カフェで『お会計の際にはこの動物をお持ちください』って言われて嬉しかった「良いシステム」「忘れられない場所になりそう」

                                            動物小脇に抱えてレジに行くの、幸せな気持ちになりそう

                                              カフェで『お会計の際にはこの動物をお持ちください』って言われて嬉しかった「良いシステム」「忘れられない場所になりそう」
                                            • ムササビ 客室のベランダで子育て “利用止め育つまで見守る” | NHK

                                              京都市にあるホテルの客室のベランダでムササビが巣を作り子育てをしていて、ホテルはこの客室の利用を止めて“チェックアウトするまで見守りたい”としています。 京都市左京区にあるホテルで先月下旬、客室のベランダにムササビが巣を作っているのが見つかりました。 ホテルによりますと、ムササビは木くずなどで巣を作っていて、2匹の子どもの子育てをしている様子も確認されたということです。 このホテルの客室は、ベランダに出られない構造になっていますが、この客室の利用を止めて子育てが終わるのを見守っているということです。 ムササビは日中は巣の中で過ごし、夜になると出かけ、ホテルでの滞在が続いています。 ホテルの総支配人の人見啓介さんは「ムササビ親子には今回は特別にお部屋の貸し出しをしています。チェックアウトの日は未定で、お子様がしっかりと育つまで見守っていきたいです」と話していました。 京都市動物園によりますと

                                                ムササビ 客室のベランダで子育て “利用止め育つまで見守る” | NHK
                                              • 『シベリアに帰れないハスキー』『寒さに負けたシベリアンハスキーの遺伝子』ぬくぬくするハスキーたち見て

                                                リンク あにまろ〜る 寒さに強い犬種12選|犬種別の特徴や詳細について徹底解説! - あにまろ〜る 世界各国で交配、作出されてきた犬種。その中には、寒さに強い犬種もいれば弱い犬種もいます。寒さに強い犬種とは、どのような歴史を持つ犬種でしょうか。代表的な12種と、その性格や特徴、飼い方や飼育費用などについてまとめてみました。 カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia 雪の中ハスキー犬が待っていたのは隣に住む少年だった。仲良く一緒に遊ぶ尊い友情 karapaia.com/archives/52328… ご存じの通りシベリアンハスキーは寒冷地仕様の為、分厚い毛皮に覆われているため寒さに強い。さらにソリ犬として活躍していた時代もあったためか… pic.twitter.com/NwAnGiVqPX 2024-01-20 12:06:34

                                                  『シベリアに帰れないハスキー』『寒さに負けたシベリアンハスキーの遺伝子』ぬくぬくするハスキーたち見て
                                                • ヤマト運輸の実験『猫が一番喜ぶこたつの温度は?』大人が大真面目に調べてみたが「猫ってそうだわ…」の結論へ

                                                  ライブドアニュース @livedoornews 【🐈】こたつネコ、最適温度は 平和すぎる実験が話題 news.livedoor.com/article/detail… ヤマト運輸が「ネコが一番喜ぶこたつの温かさはどれくらいか」という実験映像を公開。検証の結果、ネコが一番喜ぶこたつの温かさは、「温度や位置との因果関係が認められない」というまさかの結果になった。 pic.twitter.com/nMUnBQoAKX 2024-03-26 21:20:33

                                                    ヤマト運輸の実験『猫が一番喜ぶこたつの温度は?』大人が大真面目に調べてみたが「猫ってそうだわ…」の結論へ
                                                  • 飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞

                                                    飼い猫2匹を公園に捨てたとして、神奈川県警鶴見署は22日、ともに無職の夫(51)と妻(48)=長崎市=を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで書類送検した。容疑を認めている。夫は「妻の母が飼育していた猫で愛情がなかった。違う人に面倒を見てもらった方が猫も幸せだ」と話している。 書類送検容疑は2024年3月7日、横浜市鶴見区の公園で、チンチラゴールデン(推定17歳)とペルシャ猫(同10歳)の2匹をケージに入れて遺棄したとしている。当時住んでいた区内のアパートを引っ越す際に捨てたという。猫は毛が絡まり、通常よりやせていたという。近所の人が見つけ、防犯カメラの映像などから夫婦を特定した。 飼えなくなった場合、最寄りの保健所が相談窓口になる。県動物愛護センターの飯川俊郎愛護・指導課長は「(種類にもよるが)犬は15年、猫は20年くらい生きるとされ、最期まで責任を持って飼ってほしい」と話す。【宮本麻由、柿崎誠

                                                      飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞
                                                    • 面倒くさがりこそ“持続可能なポイ活”を。無理なく続けられる「ポイ活」法を達人に聞いた

                                                      『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 普段の買い物をできるだけお得にしたい! というのは誰もが思うもの。その一環としてポイントを貯めて、そのポイント活用する「ポイ活」を日常生活で自然と取り入れている人は少なくないはず。 一方で、いろいろな手法やサービスもあり「本格的に取り組むのは大変そう」と感じることも多いのでは。何となく始めてみたものの、「あれもこれも使い分けるのが面倒」「気付いたらポイントの有効期限が切れていた」というこ

                                                        面倒くさがりこそ“持続可能なポイ活”を。無理なく続けられる「ポイ活」法を達人に聞いた
                                                      • 公園行ったら猿がめっちゃ滑り台してた!最近毎日遊んでるらしい…→他の人からも目撃情報「通報したけど…」

                                                        周辺に他にも人がいる&通報済みのようです。野生動物が山から降りてくるのってこんな状況まで進んでるのか…。

                                                          公園行ったら猿がめっちゃ滑り台してた!最近毎日遊んでるらしい…→他の人からも目撃情報「通報したけど…」
                                                        • いつも不満顔で歩いてる近所のわんこ、飼い主から理由を聞いたらその表情にちょっと納得した「これは笑う」

                                                          こはく @ahiru589 近所のわんこはいつも不満顔で歩いてる。ある日飼い主さんと話すことがあり「この子は保護犬で、多分今まで散歩をしたことなかったみたい」なるほど、だからお外はまだ怖いのかなと思ったら「だから何で毎日こんな事をさせられてるのか、と思ってるみたいです」と言われてワロタ。 2023-08-06 07:21:22

                                                            いつも不満顔で歩いてる近所のわんこ、飼い主から理由を聞いたらその表情にちょっと納得した「これは笑う」
                                                          • 犬生初めての雪、喜び庭駆け回る犬、駆け回らない犬…雪にはしゃぐ犬さんたちまとめ

                                                            ライブドアニュース @livedoornews 【2年ぶりの観測】東京都心で積雪1cm、浅草寺には寒そうに身をかがめる観光客の姿 news.livedoor.com/article/detail… 東京都心では5日17時時点で1センチの積雪を観測。都心での積雪は2022年2月に2センチを観測して以来となる。東京23区にも大雪注意報が出された。 pic.twitter.com/tEkd3Xw0MF 2024-02-05 19:28:08

                                                              犬生初めての雪、喜び庭駆け回る犬、駆け回らない犬…雪にはしゃぐ犬さんたちまとめ
                                                            • 『こたつを出したのが気に入らない!』柴犬さんのプンスカ動画が独特すぎてクセになる

                                                              れお @imleo000 #柴犬 2021.12.21生まれの赤柴♂1歳。 ビビり犬。実家のトイプーと仲良くなれず、ドッグランでは1歩も歩けず、毎日のお散歩は猫じゃらしと共に歩きます笑 https://t.co/shFhrGppKr abema.tv/video/episode/…

                                                                『こたつを出したのが気に入らない!』柴犬さんのプンスカ動画が独特すぎてクセになる
                                                              • プールに入ったワンコがかれこれ1時間この状態「遊ぶわけでもなくただ四つ脚で立ってる…おやつで誘ってもボール投げても出ない」

                                                                ふぉるて @fortegolden 2024年カレンダー販売中! ご購入希望の方はDMでやり取りさせていただきます☺️ ゴールデンレトリバーの男の子🐶2021.7.30生まれ。 フォローやリプお気軽に☺️子犬期のふぉるてはこちら🎥→ youtube.com/channel/UCcjsH…

                                                                  プールに入ったワンコがかれこれ1時間この状態「遊ぶわけでもなくただ四つ脚で立ってる…おやつで誘ってもボール投げても出ない」
                                                                • ともあれ、きのう稼いだ30ブクマ。 これでなんとか今週は食っていけそう..

                                                                  ともあれ、きのう稼いだ30ブクマ。 これでなんとか今週は食っていけそうだ。 すべてのブックマーカーに感謝を。 ありがとう。

                                                                    ともあれ、きのう稼いだ30ブクマ。 これでなんとか今週は食っていけそう..
                                                                  • 長縄まりあ:「わんだふるぷりきゅあ!」 前代未聞“犬のプリキュア”と「一緒に成長」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                    人気アニメ「プリキュア」シリーズの第21弾「わんだふるぷりきゅあ!」。同シリーズで初となる“犬のプリキュア”のキュアワンダフル/犬飼こむぎが登場することも話題になっている。こむぎは犬から人の姿になり、プリキュアに変身する。こむぎを演じる長縄まりあさんに、前代未聞の“犬のプリキュア”について聞いた。

                                                                      長縄まりあ:「わんだふるぷりきゅあ!」 前代未聞“犬のプリキュア”と「一緒に成長」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                    • 思ってることが顔に出過ぎな猫さん、ある"お願い"をしたときの反応が露骨すぎる「何を言ってるんだ?」

                                                                      鳴海 @baG496d2gwhTnqJ @neko_ishokuju ff外失礼します。 あまりのあまりな 「なんで?」 の顔に いや···ちょっと、一瞬···腰かけたいかなあぁ??なんて··· 言ってスミマセン 床にクッションあるから···背伸びすれば、なんとか··· ハイ ハイ、ごゆっくり に、なりそうです😅 2023-10-28 06:53:12

                                                                        思ってることが顔に出過ぎな猫さん、ある"お願い"をしたときの反応が露骨すぎる「何を言ってるんだ?」
                                                                      • 留学生にタヌキの説明をしたら「ドラえもんがタヌキと言われて怒る理由」がわかったらしい?「そういうことか!」

                                                                        ごま @g_z_m_z 留学生がタヌキに詳しくなさそうだったので、皆で写真とか確認しながら理解を深めたのだが「タヌキはイヌ科、ネコの仲間ではない」ということが納得できた途端「ドラえもんがタヌキと言われて怒る理由」を解明するためのヒントを得て留学生たちが一斉に「そういうことか!」となったのとてもよかった。 2023-10-23 10:21:05 リンク 大内山動物園 ホンドタヌキ 食肉目/イヌ科/タヌキ属英名 Japanese Raccoon Dog学名 Nyctereutes procyonoides viverrinus体長 40~60㎝体重 5~10kg寿命 (野生下) 5~8年 (飼育下) 約10年雑食で野生... リンク 日本経済新聞 日本のタヌキは固有種 帯広畜産大、頭骨で裏付け - 日本経済新聞 帯広畜産大(北海道帯広市)は28日までに、頭骨の大きさの違いから、日本に生息するタ

                                                                          留学生にタヌキの説明をしたら「ドラえもんがタヌキと言われて怒る理由」がわかったらしい?「そういうことか!」
                                                                        • 犬の謎の呼吸器疾患が全米で拡大、おそらく新たな病気

                                                                          謎の病気が米国全土のイヌで流行している。調査中の詳しい専門家に今わかっていることを聞いた。(PHOTOGRAPH BY PAUL DAMIEN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2022年の夏、米国ニューハンプシャー州で、イヌの呼吸器疾患が流行し始めたとの報告を初めて受けてから、デイビッド・ニードル氏と彼の同僚らはすぐに調査を開始した。 当時、ニードル氏らの獣医学研究所は、米国ニューイングランド北部において、病理医がいる唯一の施設だった。そのため、ニードル氏は、感染したイヌから組織サンプルを採取するために近隣の複数の診療所を車で回っていた。 ニードル氏は一般的な呼吸器疾患の検査をしたが、結果は全て陰性だった。 「既知のRNAやDNAウイルスは何も見つかりませんでした。真菌、バクテリア、原生動物(単細胞で運動性がある生物)、後生動物(多細胞動物)も見つかりませんでした。既

                                                                            犬の謎の呼吸器疾患が全米で拡大、おそらく新たな病気
                                                                          • なぜイヌにはヒト以上に癒されるのか、「会話」は特に有益、研究

                                                                            ロシアのベリョゾボの歩道で、氷点下の中、コートの中にイヌを入れて歩く男性。ストレスの多い状況下では、ヒトよりもイヌのほうが助けになることが多くの研究で示されてきている。(PHOTOGRAPH BY GERD LUDWIG, NAT GEO IMAGE COLLECTION) プレッシャーがかかっているとき、パートナーや友人といるよりも、愛犬といるほうがリラックスできると感じたことがあるなら、それはあなただけではない。 イヌを飼っている人がストレスの多い状況に直面したとき、飼いイヌがそばにいると、飼い主の体が生理的に反応しにくくなる傾向があることが、多くの研究によって明らかになっている。近年、飼いイヌが癒しを与えたり、飼い主のすり減った神経を穏やかにしてくれたり、良い聞き手になったり、その他の貴重なサポートを提供したりする多くの方法が複数の研究で示されている。 「私たちの友人であるイヌは、予

                                                                              なぜイヌにはヒト以上に癒されるのか、「会話」は特に有益、研究
                                                                            • 「あっ、もうだめだ」「拾っちゃったか...」東京・上野の駅付近に落ちていた奇妙な赤い封筒を投稿したところ次々と不穏なリプライが届く→実は台湾の風習が関係していた

                                                                              リンク Wikipedia 冥婚 冥婚(めいこん)は、生者と死者に分かれた者同士が行う結婚のこと。陰婚(いんこん)、鬼婚(きこん)、幽婚(ゆうこん)、死後婚(しごこん)、死後結婚(しごけっこん)、死霊結婚(しりょうけっこん)などとも呼ばれる。英語では ghost marriage、あるいは、spirit marriage、Posthumous marriage または necrogamy と言う。 一つには、神話・伝説等の物語の上で、そのような境遇の男女が行うものを言い、いま一つには、結婚と死生観に関わる習俗の一つとして現実に存在するもの 41 users 26

                                                                                「あっ、もうだめだ」「拾っちゃったか...」東京・上野の駅付近に落ちていた奇妙な赤い封筒を投稿したところ次々と不穏なリプライが届く→実は台湾の風習が関係していた
                                                                              • 地球史上最も重い可能性 体重300トン超クジラの一種の化石発見 | NHK

                                                                                南米ペルーで、体重が推定で最大300トンを超えるクジラの一種の化石が発見され、研究チームは、地球の歴史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。 これはイタリアなどの国際研究チームが2日、科学雑誌の「ネイチャー」に発表したものです。 それによりますと、研究チームはペルー南部で、長さ1メートルを超えるあばら骨や背骨の一部などを含む生き物の化石を発掘しました。 発掘した化石をもとに全体を復元したところ、化石はおよそ3900万年前に生きていたクジラの一種のもので、骨の大きさや重さなどから、体長は20メートルほど、体重は85トンから340トンにのぼるとみられることがわかりました。 この体重は、これまでで最も重い動物とされているシロナガスクジラと同じか、それを超えるもので、地球の歴史上、最も重い動物だった可能性があるということです。 研究チームでは、今回、発見されたクジラの一種は、比較的浅

                                                                                  地球史上最も重い可能性 体重300トン超クジラの一種の化石発見 | NHK
                                                                                • ベッドのサイズのせいで可愛いのがみっちみちに詰まってしまった様子にじわじわくる「こういう缶詰あるよなw」

                                                                                  イタチ(ひらっち) @jjw7c フェレットとゲーム&アニメ&漫画をこよなく愛する者です! 人狼ゲームとボードゲームも好きです(^o^)/ よろしくお願いします! イタチ(ひらっち) @jjw7c イタチ達ごめん𐤔𐤔𐤔 ベットのサイズ大きいの買ったつもりが…寝返りのうてない川の字になった𐤔𐤔𐤔 ミチミチや…すまん(›´-`‹ ) でも、可愛い♥️ pic.twitter.com/eecSef9uQg 2023-12-27 23:51:35

                                                                                    ベッドのサイズのせいで可愛いのがみっちみちに詰まってしまった様子にじわじわくる「こういう缶詰あるよなw」