並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

うどんの検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する

    星野源さんが2024年5月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身に対する悪質な噂・デマがネット上に出回ったことについてトーク。新垣結衣さんと電話を繋いで話しながら完全否定をしていました。 (星野源)どうも、こんばんは。星野源です。ちょっと雨、すごいですね。今日、東京もかなりすごかったんですけど。今もちょっと雨、すごい地域もあるみたいなので。ぜひ安全を確保していただいて、聞ける方は聞いていただいて、という感じで。ぜひね、聞いていただければと思います。 さて、やっぱり今日はこのお話からしたいなと思うので。このお話をちょっと、したいなと思います。先週、水曜日の夜に起きたことを、皆さんも知ってるかと思います。ご存知の方、多いと思います。僕はあの日ですね、夜、晩ご飯をおうちで食べて。その後に、食器を洗って。で、何気なく自分のね、オフィシャルのInstagramをやってるの

      星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する
    • 埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい

      埼玉には何があるのか(なにもない) 武蔵野台地を知るため、角川武蔵野ミュージアムへ 武蔵野台地の雑木林の腐葉土を使った三富野菜を食べる。 武蔵野台地一周へ。北端、川越を目指す 武蔵野台地の名物、朴訥だんご 狭山茶のアイスクリームを食べる 台地の北端は東明寺 コンビニの裏に、大きな段差。武蔵野台地のふちを見る。 大小様々な段差 台地で水を獲得するのがいかに困難か。渦を巻くまいまいず井戸 武蔵野台地であるからには、武蔵野うどんを食べずには終われない そして、メリケン武蔵野うどんへ 埼玉には何があるのか(なにもない) 昔、書いた埼玉の起源を探るブログが地味に評判が良かったので、第二回の埼玉探査隊を組織すべく、埼玉某所に友人達を召集した。 埼玉県の”さいたま”の起源を探しに真夜中の埼玉へ - 今夜はいやほい 「埼玉について、またなにか理解を深めていかねばならないと思うんだよ」と僕は言った。 埼玉育

        埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい
      • 西荻の街が好き過ぎて「西荻案内所」を運営していた夫婦が語る西荻窪の魅力とは【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

        西荻窪の魅力を発信すべく、2013年から2016年にかけて西荻窪駅周辺をボランティアで案内するスペース、その名も「西荻案内所」を運営していた奥秋圭・亜矢夫妻に、古さと新しさが混在する西荻窪の紹介をしていただいた。 偶然と必然が生んだ西荻窪での新生活 今回、西荻窪を案内してくれる奥秋夫妻の出身地は、デザイナーである圭さんが山梨県、そしてディレクターの亜矢さんが愛媛県。どちらかが、あるいはお二人ともが地元民だと勝手に想像していたのだが、全然違った。 西荻窪とはまったく関係ないところで生まれ育ち、それぞれが東京にある別の大学へと進学し、卒業後に共通の趣味である演劇を通じて出会ったという間柄。 そんな二人が、なぜ「西荻案内所」を運営することになったのだろうか。まずは西荻窪に移り住んだ理由から伺ってみた。 在りし日の西荻案内所、2016年4月頃。写真提供:奥秋圭 奥秋圭さん(以下、圭):「上京してか

          西荻の街が好き過ぎて「西荻案内所」を運営していた夫婦が語る西荻窪の魅力とは【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
        • 売れ線の有名どころだけでなくマイナーなポケモンもぬいぐるみ化したポケモンfit、商品展開がなかったポケモンが好きな人にもグッズが行き渡るすごい企画

          めめめ @Argento2014 東京駅ポケセン、母親に「好きなぬいぐるみ選んでいいよ」と言われた女児がカイロスぬい持ってたら、「えっなんでそれ!?可愛くないよ!ガーディとかにしなよ!ほら可愛いよ!」と説得されてたけど、頑なにカイロスぬいを手放さなかった女児を忘れられない x.com/immonnu/status… 2024-05-24 11:55:25 イモンヌ @immonnu コンビニで親子ありけり 母親「好きなのにしていいよ」 娘「じゃーラーメン」 母親「え!ラーメンはダメだよ。ラーメンなんて食べなくていいじゃん!うどんにしてよ!!うどん!!!このうどんはどう?これでいい?」 娘「…うん」 心の中で涙した😭😭😭 2024-05-23 13:33:22 めめめ @Argento2014 東京駅ポケセンもといポケモンストアは今年7月に拡張の発表がありましたね あそこめちゃくちゃ狭

            売れ線の有名どころだけでなくマイナーなポケモンもぬいぐるみ化したポケモンfit、商品展開がなかったポケモンが好きな人にもグッズが行き渡るすごい企画
          • 人生で初めて「資さんうどん」を食べたら自分の浅はかさを恥じた

            いきなりこんなことを申し上げるのもどうかと思うが、私はここ数年、完全なる「丸亀製麺派」である。丸亀と出会う前と後では、うどんを食べる頻度が全く違う。今さら丸亀抜きの食生活は想像しにくい。 そんな丸亀っ子の私なので、チラホラと話題になる『資さんうどん』にも大して興味は持っていなかった。……が、最近福岡県に出かける機会があったので「人生で初めての資さんうどん」に挑戦してきた次第だ。 ・読めない 当サイトでもたびたび記事になっている『資さんうどん』。正直に告白すると直接店舗を訪れるまで「資さんうどん」を「しさんうどん」を読んでいたことをお伝えしておく。いや、すけさんとは読めなかった。 さて、調査によると『資さんうどん』は、福岡県北九州市発祥のうどんチェーン店とのこと。「北九州のソウルフード」として福岡県を中心に68店舗を展開しているようだ。 そもそも福岡県のうどん文化が独特であることは、少年時代

              人生で初めて「資さんうどん」を食べたら自分の浅はかさを恥じた
            • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

              最近はこの高級生食パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級食パンと普通の食パンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級食パンがおすすめ! 高級食パンの美味しさの違いをより感じる食べ方は? おいしい食パンを知ったら、もっと食べたくなるのが人の心! 行列ができるほどの食パンブームが巻き起こった背景 高級食パンの製法 食物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級食パンと普通の食パンの違いをチェ

                高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
              • 「きつねうどん」と「トマたまカレーうどん」 - 金沢おもしろ発掘

                金沢 曇り、薄い雲ですこし青空も見え、暑くも寒くもなく過ごしやすい一日でした。 この日は家内が「トマたまカレーうどん」を食べたいとのリクエストで、丸亀製麺へ行ってきました。野菜のかき揚げとかしわ天を追加して、美味しく頂きました(笑) 丸亀製麺の「きつねうどん」のあげは、甘辛く煮込んだ大きめの油揚げが特徴で、厚みがありジューシーな味わいでした。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 丸亀製麺金沢八日市店:2024年05月28日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                  「きつねうどん」と「トマたまカレーうどん」 - 金沢おもしろ発掘
                • 高松への航空旅行:新鮮な景色とノンビリ過ごす #高松フェリー - 旅するCrosscub

                  GW、高松旅行!その2(2024/4/28,29 ↓ 良かったら前回の記事も読んでね! 航空券はジェットスター! WEBチェックイン! いよいよ、搭乗開始! 機内では何をする? 高松空港に到着! どこに行く? 高松フェリー乗り場に到着!! ↓ 良かったら前回の記事も読んでね! crosscubja60.net 航空券はジェットスター! 成田国際空港、第3ターミナルから貧乏人の味方、その名はジェットスター! 貧乏人の味方であるジェットスターで選んだ先は高松!! なぜ、高松か。 チケットが安かったから!笑 それ以上でも以下でもない。 どりあえず、どこかに行こう。 チケットが一番安く入手できるところはどこだったのか、それが高松だったのである!! 4月28、29日の1泊で行ってきました! WEBチェックイン! チェックインはジェットスターアプリを使い、WEBチェックイン! 7日前になるとアプリでW

                    高松への航空旅行:新鮮な景色とノンビリ過ごす #高松フェリー - 旅するCrosscub
                  • 『日常を大事にしたいから【IKEA購入品】100均より安い』

                    おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 日常を大事にしたい VARDAGEN ヴァルダーゲン ボウル・クリアガラス・12㎝ ¥99 先日、IKEAで購入しました 100均より安い シンプルで飽きの来ない 使いやすいガラス製の小鉢 ちょこっとサラダ 器を変えるだけで 気分も変わります おかずが多いときも 少しだけでもサラダを 食べてもらいたいし おかずが足らないときも ひとくちうどんで 一品足して誤魔化す デザートにも 使えます ちょっとのお金で いつもの生活が楽しめるのなら それは素敵なことです ブログランキング参加中です 応援ポチッとお願いします にほんブログ村 50歳代ランキング 本日の100均ブログ はてなブログでも100均ブログ毎日更新しています 100均主婦のお気に入り!除菌ペーパータオルで簡単除菌!#1

                      『日常を大事にしたいから【IKEA購入品】100均より安い』
                    • モテ期到来❤︎(*´∇`*)❤︎ - ハピチわブログ

                      こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近立て続けに色々な方からIDコールや言及記事を書いていただいてます。 ぴんくももりん (id:pmomorin)さん 岡山県 湯原温泉 砂湯 - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ 面倒くさがりって言ってるけど、きっと面倒くさがりじゃないはず!ってお褒めいただいてます(*´∇`*) フフフ、、うまく騙せているようですね( ̄∀ ̄)ニヤリ さかな (id:setsuyakufuansyougai)さん 最近の購入品紹介 - 一念発起!不安障害だけど貯蓄します★ 私がおすすめしたものを使っていただいてます(о´∀`о)嬉しい! おすすめした甲斐がある〜♪ うどん (id:noodlenodu)さん 【日記】5/13から5/19 - うどん家の日常 読者登録して下さいました。嬉しいです🎶ありがとうござい

                        モテ期到来❤︎(*´∇`*)❤︎ - ハピチわブログ
                      • PHPカンファレンス香川2024に行ってきた(5/11) - NaaN日記

                        普段の業務ではPerlを書いていて、PHPは大学の授業でちょっと書いたことがあるくらいのid:CNaanです。 近所でやるとのことだったので、遊びに行ってきました。 phpcon.kagawa.jp ↑↑目が動いてめっちゃ可愛いのでぜひPHPカンファレンス香川2024を見て!!↑↑ 大学の後輩たちに「学生無料らしいよ〜誰か知り合いいたら嬉しいな〜」とURL貼っておいたら直前にもかかわらず二人ほどきてくれました。やった!! 面白かったのが、なんと会場ではうどんが好きなだけ食べ放題でした。 基本はトッピングなしのかけうどんですが、企業ブースに行くとハンコを押してもらえて、きつねやおにぎり、温泉卵と交換できました。 CNaanはきつねが大好きなので、きつねと交換しました。 噂によると、最後の方はぶっかけうどんを提供していたらしい。 うどん。きつねトッピングつき基本的には気になるトークを聴きつつ、

                          PHPカンファレンス香川2024に行ってきた(5/11) - NaaN日記
                        • 伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                          お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 皇大神宮(内宮) 宇治橋 手水舎 (てみずしゃ) 五十鈴川と御⼿洗場 (みたらし) 内宮 神楽殿 御贄調舎 (みにえちょうしゃ) 内宮 ご正宮 別宮へもご参拝 御稲御倉 (みしねのみくら) 外幣殿 (げへいでん) 別宮 荒祭宮 (あらまつりのみや) 別宮 風日祈宮 (かざひのみのみや) 神楽殿 (かぐらでん) 御朱印 御厩 (みうまや) 参集殿 (さんしゅうでん) 宇治橋と五十鈴川 おかげ横丁で休憩 & お土産探し 干支みくじ お伊勢参り 内宮編 まとめ JAL 国内線タイムセール ANA 2024年 国際線 PP2倍キャンペーン...あるのか? 今週の毒吐きコーナー 東京都知事選 (6/20告示∼7/7投開票) お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 前記時からの続きになります。 外宮前のバス停から内宮へ。移動時間は15~20分程度ですが 運賃は470円と そこそこの

                            伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                          • 埼玉県に告ぐ【第269弾】5月第5週一挙大公開。(20240527~20240531) - おっさんのblogというブログ。

                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第269弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第268弾で2024年5月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年5月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 5月

                              埼玉県に告ぐ【第269弾】5月第5週一挙大公開。(20240527~20240531) - おっさんのblogというブログ。
                            • ひえー!もう5月も終わるぞ!ってことで、写真整理させていただきます。20240530 - おっさんのblogというブログ。

                              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

                                ひえー!もう5月も終わるぞ!ってことで、写真整理させていただきます。20240530 - おっさんのblogというブログ。
                              • 脇の汗ジミ対策、してる? どんな服にも合わせやすい「汗脇パッド付きインナー」を紹介したい - ソレドコ

                                日差しが強くなってくると気になる「汗」問題。特に脇まわりの汗染みが気になってしまう……という人も多いのでは。そんな脇の汗染み対策に活躍する汗取りインナー(汗脇パッド付きインナー)は、各メーカー・ブランドから多数販売されているのでどれを選べばいいか迷いがち。楽天市場で購入した脇汗パッドインナーを愛用者が紹介します。 【カップなし】汗取りパッド付インナー(ハーフフレンチ) 楽天で見る 今年も夏がやってきます、ね! 夏の時期が近付いてくると気になってくるものとして「紫外線対策」と同じくらい「汗対策」が欠かせない……! という人も多いのでは。 \こちらの記事もどうぞ/ そんなこれからの季節に必須のアイテムの中で、私がオススメしたい「汗対策」アイテムが、楽天市場で購入したこちらの汗取りパット付きインナーです。 【カップなし】汗取りパッド付インナー(ハーフフレンチ) 楽天で見る 同シリーズは「キャミソ

                                  脇の汗ジミ対策、してる? どんな服にも合わせやすい「汗脇パッド付きインナー」を紹介したい - ソレドコ
                                • 『天城山登山 ~賀茂郡東伊豆町~』

                                  登山&キャンプを満喫する春の伊豆遠征 4月中旬、伊豆まで遠征にいってきました 今回の目的は天城山登山と今年初めてのキャンプ 初日はまず最初に天城山に登ってから軽く観光をした後にキャンプ場へと向かう予定です 天城高原ハイカー専用駐車場には5時半に到着 平日の早朝ということもあり、停まっている車は少なめ 移動時間が長かったので少しお疲れモードだけど この日は予定がいろいろ立て込んでいるため、準備をしたら早速近くにある登山口へ向かいました スタートはここから 今回の山行では『シャクナゲコース』を周回して『万二郎岳』から『万三郎岳』を目指していきます ところで、天城山という山は無く、伊豆半島最高峰の万三郎岳、万二郎岳、遠笠山などの山々を総称して天城山(天城連山)と呼ぶみたい しっかりと案内板をチェックして6時前に出発です! 天候に恵まれて朝から快晴 最初はこのような林道を進んでいきました スタート

                                    『天城山登山 ~賀茂郡東伊豆町~』
                                  • ハイウェイスタンプ(新東名高速道路)岡崎SA(上下集約) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                    概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 岡崎SAは愛知県岡崎市宮石町六ツ田に位置する新東名高速道路の上下線です アクセス 愛知県岡崎市宮石町六ツ田10−4 駐車場 大型89 小型446 各種施設・サービス ショッピングコーナ- グラニフ 9:00 - 20:00 お土産処 三州 岡崎宿 24時間営業 レストラン  和食・御肉処「かごの屋」平日11:00 - 21:00(ラストオーダー 20:30) 休日11:00 - 22:00(ラストオーダー 21:30) フ-ドコ-ト 伊藤和四五郎商店 8:00 - 22:00 伊勢和うどん店 7:00 - 21:00 名古屋名物みそかつ「矢場とん」 24時間営業 開花屋楽麵荘 24時間営業 漁師食堂 三河丸 8:00 - 22:00 ベーカリー スペイン窯「パンのトラ」 6:00 - 20:00 テイクアウト きっちん ににぎ 

                                      ハイウェイスタンプ(新東名高速道路)岡崎SA(上下集約) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                    • 運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                      昼間は初夏の雰囲気も出てきた北海道ですが、朝晩はまだまだ寒いので暖かくしてヘラブナ釣りに行きましょうね! そんな感じの季節の北海道です。 ちょっと個人的には元気がない感じがしていますが、立ち止まる事は許されないのでちょっと頑張ります。 パワーをもらいに山の池に行きます。来月にでかいやつとやり合う為、ちょっと仕掛けを作り、浮き合わせもしてきます。 午前中は小学校の運動会があり、楽しく見てきました。天気も良く良い運動会になったと思います。自分は人がたくさんいたのでちょっと疲れましたね、、息子くんと2人で少し疲れてしまいました。人がたくさんいる場所は苦手な親子ですね。 まだまだパワーが足りないですね。山からパワーを分けてもらいましょう! まずは運動会の後に家族みんなで炊き込みご飯を頂きました! turibakapapa.hatenablog.com めっちゃ美味しくて全部食べちゃいました! それ

                                        運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                      • 田舎の銭湯でのほっと一息:リープル牛乳で癒しのひとときを #田舎銭湯 - 育児猫の育児日記

                                        リープル牛乳 足摺岬 夕日を追いかけろ! 食事もあしずり 旭湯 リープル牛乳 龍馬パスポートをゲットした育児猫家は、四国西南の岬「足摺岬」を目指しました。 途中に寄ったコンビニで、ゲットしたのは『リープル牛乳』 リープル牛乳はひまわり乳業株式会社が販売している高知県民のソウルドリンクで、様々なグッズも販売されています。 200㎖で100円という財布に優しい価格設定も、ちょっとレトロな見た目もいいんですよねぇ。 子どもたちに少しだけもらって飲みましたが、少しフルーティーな乳酸飲料といったお味。 もちろん子供たちはとても気に入っていました。 高知にもう一度行ったら、やっぱりまたリープル牛乳買っちゃうと思います。 足摺岬 足摺岬はかなり海に突き出ている形になっていて、高速道路があるわけでもありませんから(四国の南側にはほとんど高速道路がありません)、ちょっと行くのが大変でした。 それでも「四国の

                                          田舎の銭湯でのほっと一息:リープル牛乳で癒しのひとときを #田舎銭湯 - 育児猫の育児日記
                                        • 【地粉(うどん粉)】でケーキとパンをつくってみたら……膨らみや食感・味はどうなった? - ママ友ゼロ母日記

                                          ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 前回は、【地粉】(別名:うどん粉)を水だけでこねた生地が、あれこれ料理に使えた!というお話をさせていただきました。 今回は、通常なら(主に)強力粉でつくるパン、薄力粉でつくるケーキを、この地粉だけでつくってみたらどうなるのか?感想をお送りしたいと思います。 膨らみや食感、味に違いは出るのか? ・地粉でつくったみたキャロットケーキ ・地粉でつってみた3種類のパンとクッキー ・地粉について 等などについて綴っていきます。 是非、あなたも古くから日本人になじみのある【地粉】を見直し、料理だけではなく、ケーキやパンづくりにも利用してみませんか? ※今回の記事は、前回ご紹介した雑誌に加えて、これらの雑誌や本も参考にさせていただいています。 リンク リンク 【地粉】でつくってみた『キャロットケーキ』 <【地粉】でつくった『キャ

                                            【地粉(うどん粉)】でケーキとパンをつくってみたら……膨らみや食感・味はどうなった? - ママ友ゼロ母日記
                                          • 2歳長男のいいまつがい② - うどん家の日常

                                            こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっく もうたかっぽ つっかえたばらできあがり おつかれました ししゃぶり くれはーす まふら 番外編 すまおぅ みーむーみーむー おわりに すぽっく スコップが上手く言えなくてすぽっくになります。「おすなばのすぽっくとって」と言っていて言い間違いを発見した次第です。 もうたかっぽ もうかたっぽがうまく言えていません。『パンツのはきかた』という絵本で「そしたらもうかたっぽいれるでしょ」という台詞を長男に読んでもらうと、「もうたかっぽ」と言ってくれます笑 パンツの はきかた (幼児絵本シリーズ) 作者:岸田今日子 株式会社 福音館書店 Amaz

                                              2歳長男のいいまつがい② - うどん家の日常
                                            • 2024年6月1日(土)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                              こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は土曜日なので、13時までの勤務。 何処にも寄らず帰宅途中に次女から電話がありました。 彼氏は、契約している保険の住所変更をしないといけなくて、 それと一人っ子ということで、 お母様が寂しがっているようで実家に1泊してから、 明日の夕方には帰って来るそうです。 時間が余ったのと、我が家に取りに行きたいものがあるとのことで迎えに行きました。 私はお昼ご飯がまだだったので、次女宅の近所に丸亀製麺があるから そこで食べようかなぁと思ったら、 すんごい人でビックリ! よーく考えたら、1日なので釜揚げうどんが半額の日でした。 人の行列を横目に通り過ぎました💦 自宅に戻る途中に業務スーパーがあるので、少し買い物。 その後、自宅へ🏠 次女は、自分の部屋をガサゴソ。 昨日、自分で作ったお弁当の容器を

                                                2024年6月1日(土)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                              • ハイウェイスタンプ(新東名高速道路)浜松SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 浜松SAは静岡県浜松市浜名区大平に位置する新東名高速道路の上り線です アクセス 静岡県浜松市浜名区大平36 駐車場 大型173 小型107 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 遠鉄マルシェ 平日 7:00~24:00 土日 24時間営業 レストラン なし フ-ドコ-ト 石松ぎょうざ 9:00~21:00 陳建一監修 中華の鉄人 10:00~21:00 肉つけうどん&丼ぶり はまきた食堂 24時間営業 鶏三和  9:00~21:00 鰻処かぐら 9:00~21:00 ベーカリー サンエトワール 7:00~20:00 テイクアウト Peco 平日 10:00 ~18:00 土日祝 9:00 ~19:00 雷神 平日 10:00 ~18:00 土日祝 9:00 ~19:00 カフェ 上島珈琲店 8:00~21:00 コンビニ ミ

                                                  ハイウェイスタンプ(新東名高速道路)浜松SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                • どうなる「イトーヨーカ堂」 衣料品売場で起きているすごい変化 伝統的な強みを取り戻せるか

                                                  スーパーマーケットの業界では、地域に密着した食品スーパーが堅調な一方で、大型の総合スーパー(GMS)の不振が続いている。セブン&アイ・ホールディングスの傘下にあるイトーヨーカ堂もご多分に漏れず苦戦が続いているが、明るい材料が見えてきた。 衣料品の平場に投入した「FOUND GOOD(ファウンドグッド)」の評判がすこぶる良いからだ。 ファウンドグッドはアパレルのみならず雑貨もカバーしており、洋服にとどまらないライフスタイルを提案するブランドになっているのが特徴。これを核にして、寝具、日用品などに同じテイストの商品を投入していくことで、業績が回復する道筋が見えてきた。 GMSの将来性に関しては悲観的な見方が多い。食品のみを残して、あとは専門のテナントに任せるべきという考え方が今の主流だ。GMSの店を改装して、衣食住のうちの「食」にあたる食品売り場のみを自社で運営する。「衣」と「住」に関するアパ

                                                    どうなる「イトーヨーカ堂」 衣料品売場で起きているすごい変化 伝統的な強みを取り戻せるか
                                                  • 2度目の山田うどん | マッコリ的ライフ

                                                    赤いかかしのようなヤジロベイのようなマークでお馴染みの『山田うどん』。 ある日のランチに行ってみました。 これで山田うどんは人生2度目です。 前回は冷たいそばを食べたので、今回は違うものにしてみよう。 山田うどんって、店名からして元々はうどん屋さんでしょ。 なら、とりあえずうどんは食べておきたいよね。 今回はコチラにしました ↓ 土日限定の「超得 山田セット」。 丼ものは単なるかき揚げ丼ではないんですよ。 かき揚げ天を卵とじで煮込んだものをご飯に載せたものだそうです。 うどんはそばと変えることもできますが、この写真の通り温かいうどんで。 それともう一品、「パンチ」という小鉢もセットになっています。 パンチとはこれ ↓ もつ煮込みのことです。 もつ煮にメンマが入っているのは珍しいのではないでしょうか。 注文してから気が付きました。 このセットメニューのうどんって、小サイズかと思い込んでいたら

                                                    • お早う御座います。こちら香川は今日は何やら曇り空でドンヨリとはしておりますが。 - 光と風と時の部屋

                                                      お早う御座います。 こちら香川は今日は何やら曇り空でドンヨリとはしておりますが。🌥️ キックボクシングジムに通い出して2ヶ月余り経ちました。 今日も朝から少しトレーニングしてました。 パンチラッシュはランニング代わりにもなりますが結構、汗掻きますし、体力消費しますねぇ。💦 今後暫く、わざわざ動画はSNS上なんかにアップは致しません。 フェイスブックやX等のSNSをされている方々に、もし変な圧が掛かっていたようでしたら御詫びを申し上げます。🙇‍♂️🙆‍♂️ この後、行き付けのうどん屋さんなりに行くかどうかは、まだ考え中。 脱水等にはくれぐれも気を付けて、日々精進して参りたいです。では。☀️✋🍷👨😃 #おはようございます #お早う御座います #キックボクシング #良い一日を #トレーニング

                                                        お早う御座います。こちら香川は今日は何やら曇り空でドンヨリとはしておりますが。 - 光と風と時の部屋
                                                      • お土産うどんで、海老玉天ぶっかけ - 続キロクマニア

                                                        みなさま、こんばんわぁあです 今日は雨の月曜日でしたね ワタシの住む地域では 明日はもっと大雨が降るとか… いやーですねー通勤がね… ワタシの持ってるレインブーツは重いから なるべく履きたくないし カバンも服も濡れるし 髪はうねうねになるし… まあ、でも、雨も必要ですわね、わかってます 2月某日のうちごはん 会社の先輩から、お土産をいただきました 明治37年創業の「石丸製麺」と 寛政元年創業の「鎌田醤油」の 「讃岐伝統技の饗宴」 "讃岐しょうゆうどん" ぶっかけ醤油付きだったので 具を用意するだけでイイ いや、具無しでも多分美味しいんだろうけど まあ、いちお、相方も食べるし ちゃんと作ってみました ふるさと納税の返礼品の海老と 半熟ゆで卵と大葉を サクサクっと天ぷらにしてのっけてみました ごはんは うちの母が作ってもたせてくれた 大好物のかやくごはんです 鶏肉が入っているので 子供の頃から

                                                          お土産うどんで、海老玉天ぶっかけ - 続キロクマニア
                                                        • 日本最北端を目指す旅 - ポジティブ家族の記録

                                                          夏休みは三世代で最北端を目指す旅♪1日目は移動で終了 はじめに 日程 五味温泉 ニュー富士屋ホテル まとめ はじめに この記事は2023年8月の旅行記です(*^-^*) 今回の旅は以前から私の父が最北端に行きたいと言っていて、 身体に色々と不調?も見つかったりもしたので 生きてるうちにと実現しました✨✨ (今のところ元気に生きてます) もちろん!?今回もスポンサーも兼ねてるので 子ども達連れて親孝行( *´艸`) さすがに全額は申し訳ないので旅行中の食事や観光、 お土産などは私が負担しました(*^-^*) 前回も書きましたが 稚内はANAで羽田から直行できるのですが、 JALユーザーの私は今回どうしてもJALパックで行きたかった。 それに5日間も稚内観光はキツイ。 母もせっかく行くなら富良野あたりも行きたいと。 そしたら帰りは旭川空港から帰宅することになるしね。 もちろんマイルも欲しいのだ

                                                            日本最北端を目指す旅 - ポジティブ家族の記録
                                                          • どうなる「イトーヨーカ堂」 衣料品売場で起きているすごい変化 伝統的な強みを取り戻せるか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            スーパーマーケットの業界では、地域に密着した食品スーパーが堅調な一方で、大型の総合スーパー(GMS)の不振が続いている。セブン&アイ・ホールディングスの傘下にあるイトーヨーカ堂もご多分に漏れず苦戦が続いているが、明るい材料が見えてきた。 【画像】これがイトーヨーカドーの衣料品コーナーなの? おしゃれすぎると売り場と商品を見る(計6枚) 衣料品の平場に投入した「FOUND GOOD(ファウンドグッド)」の評判がすこぶる良いからだ。 ファウンドグッドはアパレルのみならず雑貨もカバーしており、洋服にとどまらないライフスタイルを提案するブランドになっているのが特徴。これを核にして、寝具、日用品などに同じテイストの商品を投入していくことで、業績が回復する道筋が見えてきた。 GMSの将来性に関しては悲観的な見方が多い。食品のみを残して、あとは専門のテナントに任せるべきという考え方が今の主流だ。GMSの

                                                              どうなる「イトーヨーカ堂」 衣料品売場で起きているすごい変化 伝統的な強みを取り戻せるか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 二泊三日の京都観光へ外人観光客が異常に多かった。 - ikegonの日記

                                                              5月28日~30日 新緑の京都観光に行きました。 第一日目、28日天気予報通り東海から近畿にかけて線状降水帯発生、千葉から東京は、曇り時折小雨で京都は大雨です。 8:39東京発、新幹線のぞみに乗り お弁当、カミさん宮城の「伊達の牡蠣めし」私広島の「とろり煮あなごめし」を朝昼兼用  美味しい! 12:51に京都駅着、2時間12分で京都へ新幹線が速くなった。 駅の外は、雨が降り薄暗い。 駅前に修学旅行生の団体が学校毎に集合、生徒が異常に多い。雨で名所旧跡巡りを止めて帰りの電車を待っている様子、可愛そうと思うが大雨に観光は無理だろう。 京都のホテルは、雨を予測して駅から雨に濡れないで行ける宿、センチュリーホテルを予約した。 雨が降るので何処にも行けない。 ホテルに荷物を預けて駅構内へ 外人観光客が多く円安の影響と思う。土産物他店を見て歩き回り活気ある駅構内と駅地下商店街である。 特に駅前地区・ポ

                                                                二泊三日の京都観光へ外人観光客が異常に多かった。 - ikegonの日記
                                                              • 手打ちうどん ますや - うまげな話

                                                                高松市春日町、新川沿いの「ますや」に行ってきました。 平日でもお昼時は行列ができています。 こちらは高松市内でも有数の太い剛麺のお店です。 「冷たい麺」は僕にとっては手ごわいですが、温かい麺だと全く問題なく楽しめます。 「釜かけ」が好きなんですが、この日は釜のタイミングが悪く、「釜かけ」は10分位かかるとのことだったので、「かけ」にしました。 小でもボリュームがあります。 揚げを乗せました。 剛麺ですが、温かいとしっかりした腰と同時にもっちり感もあり、小麦の甘みが感じられます。出汁はイリコベースの讃岐うどんの王道です。もっとも最近はこういう出汁を出す店が減ってきているような気がして残念です。 基本的に麺に関しては大将一人で作業されているので、混雑すると「釜」が追いつかない時もありますが、お客さんが集中する時間帯はさほど長くないので、昼休みより少し早めに来店されたらいいと思います。 大将の身

                                                                  手打ちうどん ますや - うまげな話
                                                                • 【オリジナル漫画】GAMEHAのジュリアさん(第2話) - りとブログ

                                                                  「そうだ京都へいこう」くらい急な思いつきで描き始めた漫画の第2話ができました。 ご覧ください。 この漫画についての概要は第1話の時に書いた気がするのでそちらをご覧いただくとして、あれから1ヶ月かけて5ページが完成したということです。 rito.gameha.com これが早いか遅いかと言われたら「まー遅いな」と思うわけで、昔コミックガンマでやってた「BLUESEED」って漫画より進みが遅いわけですが、サラリーマン3児の父って立場を踏まえると「あんた立派だよ」と自画自賛したい気持ちで胸がいっぱいで、今夜は自分に乾杯です。 と思ったら酒のストックが切れてました。 この調子で光ファイバーよりも細く、それでいて一本うどんより長く続けられたらいいなと思っています。 と、京都名物で前半の伏線回収をさせていただきました。 というか、日本美術好きとしては昔は本当に「そうだ京都行こう」ってノリで行ってたんで

                                                                    【オリジナル漫画】GAMEHAのジュリアさん(第2話) - りとブログ
                                                                  • 【定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店】平日限定ランチがお得

                                                                    定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店外観 評価:3.2 訪問日:2024年5月下旬 更新日:2024/05/30 2024年5月のとある日、ゆめタウン博多へお買い物。 ちょっと早かったけど、ランチを食べて帰ることに。 ゆめタウン博多には、1Fレストラン街と2Fフードコートがある。 今回は1Fレストラン街を利用。 時間は午前11時30分頃で、どのお店もまだ空いている。 ぐる~と見て回り、「定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店」に入った。 ゆめタウン博多1F平面図 ゆめタウン博多店店内 テーブル席 店内は4人掛けテーブル席が中心で、小上がりの座卓もあり。 お好きな所へと声をかけられ、4人掛けテーブル席へ。 片側、もしくは両側がソファーになっていて良いですね。 ランチメニュー 平日限定のランチから、百菜ランチ(858円)、ミニヒレかつ丼セット(858円)を注文。 グランドメニューもあります。 ミニヒレか

                                                                      【定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店】平日限定ランチがお得
                                                                    • 【伊勢丹新宿店】大阪グルメの祭典『ナニワの美味』が6月5日より開催!出来立ての「お好み焼き」「たこ焼き」「いかやき」を提供

                                                                      『ナニワの美味』全11ブランドが参加する大阪グルメの祭典 『ナニワの美味』は、4回目を迎える大阪グルメの祭典。 大阪グルメの定番「お好み焼き」「たこ焼き」、ソウルフード「いかやき」が実演販売で出来立ての味が楽しめます。 また、手土産にもぴったりなヘレカツサンドやいなり寿司、親子丼など全11ブランドが出店します。 『ナニワの美味』で販売される商品(一例) ■【伊勢丹新宿店限定】「味乃家」味乃家ミックス うどんモダン焼 1,674円(税込) ■「たこ焼き発祥の店 大阪玉出 会津屋」元祖たこ焼き 12個入 701円(税込) ■「いかやきやまげん」大阪名物!玉子入りいかやき ねぎ入り(ソース味) 1枚 397円(税込) ■「新世界 グリル梵」ビーフヘレカツサンド 4切れ 1,201円(税込) ■「江戸三・大和屋」浪花いなり 10個入 1,512円(税込) ■「道頓堀 今井」大分県産豊後鶏と夢想丸卵

                                                                        【伊勢丹新宿店】大阪グルメの祭典『ナニワの美味』が6月5日より開催!出来立ての「お好み焼き」「たこ焼き」「いかやき」を提供
                                                                      • 2024年5月30日(木)  お弁当🎵 : Cook Channel 841

                                                                        こんにちは✋ 今朝は肌寒く感じた関西です 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、もう何年も会ってない友人の誕生日。 元気で仕事してくれていたらと ずーっと願ってる。 お誕生日おめでとう🎂 事務所で、拷問の様に寒いです😱 周りはバタバタしていて、 現場に行ったり、戻ったりと体を動かして戻って来られるので、 体温も上がりますよ。 私は事務所でじぃ〜〜〜っとしていて、手作業。 私の右壁の方に、水を入れて使う冷却扇風機の様な物を社員が自宅から持ってきて これからの暑さに備えているようで、 その機械がガンガン可動しております。 車から電気ひざ掛けを持ってこようかと思案中です💦 アハハハハ コンビニ富士で有名になった山梨県富士河口湖町のLAWSONですが、 お店の向かい側の歩道に黒い寒冷紗が張られ、 撮影出来ない様にされましたが、 その黒い寒冷紗に穴が何箇所も空いているら

                                                                          2024年5月30日(木)  お弁当🎵 : Cook Channel 841
                                                                        • 2024年5月29日(水)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                          雑談のメモ(2) もうあの時代には戻れない。 「合成の誤謬」 29日の記録。 雑談のメモ(2) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、5月25日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 もうあの時代には戻れない。 「おれが子供のころ、テレビつけたら車やらラジカセやら叩き壊して火をつけてるわけ。最恵国待遇の行きすぎにさすがの宗主国様の国民が怒った。最近もトランプが過度の円安は認めないってやってたろ。トランプなんか当選したら、共和党支持の農民どもから日本が市場として狙われる」「うちの実家は◎◎製粉とかから餌を仕入れて、酪農や肥育に配達してたわけ。キリ◎ビールからビールかすを仕入れて農家さんに配達に行く日は、土曜日は半ドン(半日)、日曜は休校だったから昼からじいさんが運転するトラックの横に乗って、ついて行ってた。子供用のちいさいスコップ買

                                                                            2024年5月29日(水)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                                          • セルフうどん おかだ - うまげな話

                                                                            丸亀市飯野町の「おかだ」に行ってきました。 こちらは宇多津町の人気店「おか泉」の土産用うどんを製造する工場兼直売所に併設されたお店です。 工場で出来立ての麺を食べられます。 www.okasen.com 「おか泉」の敷居を低くしたといえば、大げさですが、琴平の「こんぴらうどん」でも 同じような形態のうどん店があったような気がします。 地元の中高年で大変賑わっています。何と言っても低価格です。かけ250円は貴重です。 「かけ」と「ぶっかけ」を頼みました。 滑らかでしなやかな麺です。程よい腰があって、麺の表面に窪みがありますね。 かけ出汁、ぶっかけ出汁ともに実に洗練された旨さでした。 このあたりは「おか泉」のノウハウが生きていますね。 このうどんのレベルなら、平日でも混雑するのも頷けます。 想い起こせば30年くらい前に「おか泉」が坂出駅の北東にあった時に食べたうどんの旨さには驚きました。当時は

                                                                              セルフうどん おかだ - うまげな話
                                                                            • 防波堤に衝突したフェリーに乗っていた記録(乗客も船員も全員無事でした) - 醤油手帖

                                                                              2024年6月1日に、姫路港を出港した小豆島行きのフェリー「第五おりいぶ丸」が防波堤に衝突するという事故がありました。 www.kobe-np.co.jp このフェリーに乗っていたので、そのときの様子を忘れないうちに記憶しておこうというのがこのエントリです。なお、強調しておきたいのですが、我々を含む乗客184名と船員6名には怪我はありませんでした。全員無事だからこそ書けているということはご了承ください。 事故が起きたのは9:55〜56頃 当日は姫路港を午前9時40分発のフェリー「第五おりいぶ丸」に乗り込みました。1Fを車庫とすると、2Fが客室フロアというか、たくさんの椅子やテーブルがあって、くつろげるようになっています。3Fが甲板のようなもので、風を感じながら航行を楽しめるようになっていました。 席を確保したあとは、割とすぐに甲板へ。海の写真やら、遠ざかる港の写真やら、停泊している他の船の

                                                                                防波堤に衝突したフェリーに乗っていた記録(乗客も船員も全員無事でした) - 醤油手帖
                                                                              • ツヴァイの出会いと食の話題 - 成功と苦悩の婚活日記 - nyoraikunのブログ

                                                                                婚活サポートのツヴァイを通じて女性と会うのも、今回で8人目になります。いつも多摩センター駅から日比谷まで行き、30分のセッティングサポートを繰り返すのはしんどいものです。今日は帝国タワーの近くにあるすしざんまいで、マグロの初競りで最高値を付けたお寿司を食べることにしました。 今回の相手は香川出身の早稲田大卒で、人材派遣の仕事をしている女性。インプレッションマッチング(顔写真で選ぶ形式)での出会いだったため、事前の情報が少なく、うまく会話ができるか不安でした。彼女は時間通りに現れましたが、沈黙が続くとすぐに終わってしまいそうな雰囲気だったので、意図的に質問を続けることにしました。下手に話すと意味不明なことを言ってしまうため、慎重に進めました。 彼女はミュージカルが好きで、中でも『キャッツ』が好きだそうです。早稲田のミュージカルサークルで1年間舞台に立ったことがあるそうで、その話をすると少し打

                                                                                  ツヴァイの出会いと食の話題 - 成功と苦悩の婚活日記 - nyoraikunのブログ
                                                                                • 2024年6月1日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                                  雑談のメモ(5) 従米媚米がなぜ「保守」なのか。 買いたたかれると判っていて果たして残ってくれるのか? 1日の記録。 高良山に登る。 雑談のメモ(5) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、5月25日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 従米媚米がなぜ「保守」なのか。 「宗主国様のご意向に従って代理統治する自民党がなぜか「保守」と認識されてるわけです。「保守」というのはほんらい伝統に帰れ、という話なわけ」 1971年8月20日の那須御用邸での昭和天皇への御進講において、水田大蔵大臣が「ニクソンショックに伴う円高によって日本が大変なことになっております」と申し上げたところ、昭和天皇から「円切り上げを国内では非常に暗いことのように言っているが、日本円の評価が国際的に高まり、いいことであると思う。そういう明るい面を国民に知らせる必要が

                                                                                    2024年6月1日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」