並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

たけのこの検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 元ドイツ在住の私がすすめる現地っぽいポテサラはさっぱり味でビールがすすむ味わい【マヨネーズ不使用】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。 今回ご紹介するのは、今が旬の新じゃがいもを丸ごと使い、酸味がきいたくせになる味わいに仕上げた「南ドイツ風ポテトサラダ」です。 「ポテトサラダ」といえば、日本ではゆでてつぶしたじゃがいもをマヨネーズであえたものという印象がありますが、ドイツのポテトサラダは、ゆでたじゃがいもを大きめの一口大に切ったり、薄切りにしたりという違いがあります。 また、作り方は地域や家庭によってもさまざまですが、南ドイツではマヨネーズを使わず、お酢(ヴィネガー)でじゃがいもをマリネしたポテトサラダも多く食べられています。 今回は、長年ドイツに住んでいた筆者が、日本の新じゃがいもとお酢を使って南ドイツ風にアレンジしたポテトサラダのレシピをご紹介します。 新じゃがいもそのものの食感や味わいを楽しめるさっぱりとしたポテトサラダは、一度食べたらやみつきに! ベーコンと粒マスタード

      元ドイツ在住の私がすすめる現地っぽいポテサラはさっぱり味でビールがすすむ味わい【マヨネーズ不使用】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 元イタリアン料理人が「チューブわさび」と「きのこ」で作る安くてウマいパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、比較的お値段が安定していて買いやすいきのこと、チューブ入りのねりわさびで作る和風パスタのレシピ。入れる具材はきのこだけですが、きのこにはうま味がたっぷり! ベーコンなどお肉を入れてうま味を足すことなく美味しいソースができるんです。 わさびの香りときのこ特有の香り、にんにくの風味も相性抜群。わさびの辛みは飛んで、いい香りだけが残りますよ。 きのこは1人前140~150gを目安に、見栄えのするしめじ、食感のいいエリンギ、食感ととろみが出せるえのき茸の3種類は入れるのがおすすめです。いろいろな食感と風味を楽しめますよ。今回はそこに香りのいい舞茸をプラスしましたが、他にはマッシュルーム、しいたけなどもいいですね。 パパイズムの「きのことチューブわさびのバターじょうゆパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(

        元イタリアン料理人が「チューブわさび」と「きのこ」で作る安くてウマいパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • フライパン1つで白メシもビールもおまかせ「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 北海道生まれの僕にとっては、豚丼は定番の丼ものレシピの1つ。シンプルな豚丼に飽き足らず、これまでも白メシがすすみまくるアレンジ豚丼を作ってきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp さて今回ご紹介するのは、豚バラ肉を使った肉感満点のジャーマンポテトをご飯にのっけた「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」。にんにくのうま味、たっぷりの黒こしょうのパンチで白メシがガッツリ食べられるのはもちろん、ビールもすすみますよ! ヤスナリオの「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」 【材料】1人分 じゃがいも(小) 2個(150g程度。中1個でもOK) 玉ねぎ 1/4個 豚バラ肉(スライス) 3~4枚(80g程度) 卵(目玉焼き用) 1個 サラダ油 少量 バター 10g すりおろしにんにく チューブ2~3cm 粒マスタード

          フライパン1つで白メシもビールもおまかせ「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • もやし1袋と豚こまで白メシガッツリの大盛りコスパおかず「辛みそケチャ炒め」の作り方【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今月『メシ通』でご紹介している、とくにコスパよく、手軽にできる新生活応援1人メシレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は安くて食べごたえのある豚こま、もやしを使った濃厚ピリ辛おかず「大盛り豚もやしの辛みそケチャ炒め」をご紹介します。 ピーマンを切るところだけ包丁を使いますが、あとは材料を順番にフライパンに入れて炒めるだけ。みそ×トマトケチャップのうま味で白メシがはかどるひと皿が、10分ちょっとで完成です! 具材が少ないシンプルな料理なので、もやしは歯ごたえがよくうま味もある豆つきの「大豆もやし」を使います。大豆もやしは、一般的な緑豆もやしよりたんぱく質の量が多いのもうれしいところ。 その大豆もやしを1袋、そして豚こまもたっぷり入れて、コスパよく大盛りに作りますよ。 ヤスナリオの「大盛り豚もやしの辛み

            もやし1袋と豚こまで白メシガッツリの大盛りコスパおかず「辛みそケチャ炒め」の作り方【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • キャベツと豚バラ山盛り「ガリバタ炊き込みご飯」フライパンなら臭い残りを気にせず炊ける【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は、野菜も肉も山盛り食べられる「たっぷりキャベツと豚バラのガリバタフライパン炊き込みご飯」を紹介します。 浸水させた米をフライパンに入れ、キャベツと豚バラ肉、にんにく、さらにバターものっけたらあとは炊くだけ。豚バラ肉のうま味を吸った炊き込みご飯は激ウマです! 炊飯器でも炊けますが、にんにくたっぷりなので臭いが残るのが気にならないようにフライパンを使って作ります。 筋肉料理人の「たっぷりキャベツと豚バラのガリバタフライパン炊き込みご飯」 【材料】2人分 米 2合 水 300ml 豚バラ肉(薄切り) 200g キャベツ 400g にんにく 2かけ かつお節 小パック1(2~3g) バター 10g 黒こしょう、刻みねぎ 適量 (A) しょう油 大さじ2 日本酒 大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1 作り方 1.米を研ぎます。米

              キャベツと豚バラ山盛り「ガリバタ炊き込みご飯」フライパンなら臭い残りを気にせず炊ける【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 電子レンジで7分。たんぱく質が摂れる「くずし豆腐のミートソース風」の作り方。肉なしでも大満足、ご飯にかけても美味しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 たんぱく質をはじめ夏バテ予防におすすめのミネラル、ビタミンなどを含み、消化吸収がよく体にやさしい、そのうえお財布にもやさしい豆腐。その豆腐を主役にした簡単レシピ、今回はパスタに合うミートソース風を電子レンジで作ります。今回はパスタに合うミートソース風を電子レンジで作ります。ひき肉を使わない分、ウスターソースとコンソメでうま味をプラスするのがポイントですよ。 豆腐は木綿豆腐がオススメです。木綿豆腐は絹ごし豆腐と比べて水っぽさが少なく、食感もしっかり仕上がります。商品にもよりますが、100g中のたんぱく質は木綿豆腐が7.0gに対し、絹ごし豆腐は5.3g(※)と、木綿は絹ごしよりたんぱく質が多く含まれています。 ※出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂) 北嶋佳奈の「くずし豆腐のミートソース風」 【材料】(1人分) 木綿豆腐 150g 玉ねぎ 1/4

                電子レンジで7分。たんぱく質が摂れる「くずし豆腐のミートソース風」の作り方。肉なしでも大満足、ご飯にかけても美味しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • みそとクミンとツナをフライパンで炒めるだけ「みそクミンドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏にご紹介した、クミンを入れたアレンジ冷や汁のレシピ。 www.hotpepper.jp この時のみそとクミンの風味が相性抜群で気に入ったので、お店のまかないの定番、炒めるだけのスピードドライカレーにもプラスしてみました。ということで、今回紹介するのは「みそクミンドライカレー」です。 市販のカレー粉にクミンパウダーを加えて、さらにエスニックなドライカレーに仕上がりますよ。 ヤスナリオの「みそクミンドライカレー」 【材料】1人分 じゃがいも 中1個(130g程度) 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 卵 1個(トッピングの目玉焼き用) みそ 大さじ1 カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 クミンパウダー 適量(今回は5~6振り程度) サラダ油 小さじ1+少量(目玉焼き用) 温かいご飯 1人分 粗びき黒こしょう、乾燥パセリ 適

                  みそとクミンとツナをフライパンで炒めるだけ「みそクミンドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 安いもやしでカサ増し。にんにくもニラ入れちゃう「スタミナ肉豆腐」ビールがすすみまくるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 砂糖としょう油の甘辛味で、酒の肴にもご飯のおかずにも美味しい肉豆腐。たんぱく源の豆腐と肉が美味しく食べられるのも私的にはうれしいポイントです。 今日はその肉豆腐をもやしとニラでカサ増し、にんにくも効かせてガッツリ食べごたえのある一品にアレンジした「もやしとニラのスタミナ肉豆腐」のレシピを紹介します。 にんにく風味の煮汁が豚バラ肉、豆腐、もやしにしみて激ウマ! 七味唐辛子をふりかけて辛味をキリリと効かせるとビールがすすみまくりますよ。 豆腐1丁で2人分作るレシピなので、1人で食べるならまずは皿盛りでおつまみに、残りは冷蔵しておいて、次の日に丼にして食べるのもおすすめです。 筋肉料理人の「もやしとニラのスタミナ肉豆腐」 【材料】1人分 豚バラ薄切り肉 200g 豆腐(絹、木綿などお好みのもので) 1丁(300~400g) 玉ねぎ 1/2

                    安いもやしでカサ増し。にんにくもニラ入れちゃう「スタミナ肉豆腐」ビールがすすみまくるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • ピーマンをちぎって、ツナ缶をパカッと開けてドライカレーを作る限界メシ感あるレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な材料と少ない調味料を炒めて美味しくできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、包丁いらずでできる「手ちぎりピーマンとツナのドライカレー」をご紹介します。 手でちぎったピーマンとパカッと開けたツナ缶を、カレー粉、中濃ソース、ケチャップの3つの調味料で炒めるだけ! 自炊したいけど時間もやる気もない、そんなときにオススメ、限界メシ感あるドライカレーです。 ヤスナリオの「手ちぎりピーマンとツナのドライカレー」 【材料】1人分 ピーマン 4個 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 サラダ油 大さじ1(ドライカレー用)+少量(目玉焼き用) カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 温かいご飯 1人分 粗びき黒こしょう、粉チーズ 適量

                      ピーマンをちぎって、ツナ缶をパカッと開けてドライカレーを作る限界メシ感あるレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • グルタミン酸のうま味のある白菜山盛り「白菜にんにくみそ豚バラ丼」の満腹レシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です! うま味たっぷりの豚バラ肉とにんにくを濃いめの味付けで炒めて、丼飯をかきこむ幸せ……。今日ご紹介するレシピは、そんな豚バラ丼に旬の白菜をたっぷり入れて、辛みを効かせたみそだれで食べる「白菜にんにくみそ豚バラ丼」です。 冬が旬の白菜はやわらかでうま味と甘みがあり、短時間の加熱で美味しくなります。ちなみに、白菜は昆布と同じうま味成分のグルタミン酸を多く含む食材。そのうま味を炒め煮にして引き出し、さらにイノシン酸のうま味がある豚肉と合わせれば、うま味がぶ厚い“丼のアタマ”になりますよ。 にんにく風味、タカノツメの辛みもあって、ビールを飲みながら食べるのも最高です! 筋肉料理人の「白菜にんにくみそ豚バラ丼」 【材料】2人分 豚バラ肉(薄切り) 150g程度 白菜 400g ニラ 1/2束(50g) にんにく 1かけ かつお節 小パック1(2~

                        グルタミン酸のうま味のある白菜山盛り「白菜にんにくみそ豚バラ丼」の満腹レシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 豆腐ともやしで「にんにく塩焼きそば」をコスパよく超大盛りにする【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です! 今日は豆腐ともやしでカサ増しした「炒り豆腐にんにく塩焼きそば」を紹介します。 豆腐ももやしも、身近なスーパーやコンビニで安く手に入り、料理にボリュームが出せるコスパのいい食材。どちらも味が淡白な分、にんにくのパンチを効かせ、塩昆布と鶏がらスープの素、マヨネーズで塩気とうま味を入れて、ビールのつまみにもなる美味しい焼きそばに仕上げます。 豆腐でたんぱく質が摂れるのも私的にはうれしいポイントです。 今回は温泉卵をトッピングして、たんぱく質もうま味もさらにアップ。見た目のごちそう感も演出します。 筋肉料理人の「炒り豆腐にんにく塩焼きそば」 【材料】1人分 焼きそば麺(蒸し麺) 1玉 豚こま肉 50g 木綿豆腐 1/2丁(150~200g) もやし 1袋 玉ねぎ 1/4個(50g) ピーマン 小1個 にんじん 1/6本(30g) にんにく 

                          豆腐ともやしで「にんにく塩焼きそば」をコスパよく超大盛りにする【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • 生麺を蒸して茹でて焼いてから炒めると、焼きそばの食感がすごいことに【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は週末メシ。 市販の焼きそば用の麺が蒸し麺なのは、茹で麺よりほぐれやすく、歯応えがあるのがその理由だそうです。生の中華麺を自分で蒸してから焼きそばにすれば、より強い歯応えになり、さらに焼く工程を入れることでカリカリ食感と香ばしさも加わり、自作ならではの個性的で美味しい麺が味わえますよ。 この週末、一手間かけていつもと違った麺を試してみませんか。 蒸して茹でて焼いてから炒める「蒸し茹で焼き焼きそば」 普通に茹でるともっちりつるんとする中華麺も、 ・蒸す(表面が硬いゴワゴワ食感に) ・茹でる(かんすいを落とす) ・焼く(一部をカリカリに) ・炒める(具材と一体化) という工程で、ゴワゴワともっちりとカリカリが混在した独特な麺の焼きそばになります。蒸して茹でて、というと面倒そう

                            生麺を蒸して茹でて焼いてから炒めると、焼きそばの食感がすごいことに【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • カレー風味でビールも白メシもはかどる「カレー肉豆腐」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 よく味のしみた肉と豆腐がたまらなく美味しい肉豆腐。フライパン1つでできて、ビールのつまみにも白メシのおかずにもなる頼れる一品です。『メシ通』でも私のお気に入りの肉豆腐レシピをいくつかご紹介してきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今日はその肉豆腐に、食欲を刺激するカレーとにんにくの風味を加えた「カレー肉豆腐」のレシピです。砂糖としょう油の基本の味付けにカレー粉をプラスします。 具材は、豚バラ肉と豆腐、そして、ちょうど旬を迎えてさらに美味しくなっているブロッコリーでいきましょう。 たんぱく源の豆腐と肉が美味しく食べられる肉豆腐に、野菜の中では高たんぱくのブロッコリーをプラス。筋トレ民的にもうれしい組み合わせになりました。 筋肉料理人の「カレー肉豆腐」 【材料】2人分 豚バラ薄切り肉 200g

                              カレー風味でビールも白メシもはかどる「カレー肉豆腐」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 5分ちょっとでできて野菜たっぷり「豚キムチ汁」豚汁と豚キムチの折衷感ある1人前の汁ものレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 とにかく忙しい年末です。寒さも日に日に増してきました。そこで今回おすすめしたい家メシレシピが、市販のカット野菜とキムチで、1人分だけサッと作れる私のお気に入りの汁もの。キムチ鍋でも、キムチ入りの豚汁でもない、5分ちょっとでできる「豚キムチ汁」です。 お肉も野菜もたっぷり食べられるおかず的な1杯なので、あとは白いご飯があればお腹いっぱいになれます! とにかく作りやすいように、調味料は塩とこしょうだけでOK。豚汁と豚キムチのいいとこどりのような時短レシピですが、コチュジャンもみそも、鶏がらスープの素も用意する必要はありません。それなのにちゃんとうま味があって、白いご飯に合う汁ものになりますよ。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「豚キムチ汁」 【材料】1人分 豚バラ薄切り肉 100g 炒め物用カット野菜 1袋(150~200g) 白菜キムチ 

                                5分ちょっとでできて野菜たっぷり「豚キムチ汁」豚汁と豚キムチの折衷感ある1人前の汁ものレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • マヨネーズで炒めてみそで味つけ「みそマヨこってり豚丼」野菜も食べられる丼ものレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 肉と野菜をサッと炒めて、白メシにバサッとのっけてかき込めるカンタン肉野菜丼。作るのも食べるのも手軽だし、洗い物も少なくてすむし、1人自炊メシには便利なメニューです。ただし、焼き肉のたれやめんつゆ、塩とこしょうなど、つい同じような味つけで作りがち……。 そこで今回は、そんな丼もののバリエーションにオススメの「みそマヨこってり豚丼」をご紹介します。 特別な材料や調味料は必要なし。炒め油のかわりにマヨネーズを使い、みそとすりおろししょうがで炒めれば、濃厚でコクうまな豚丼が食べられますよ! ヤスナリオの「みそマヨこってり豚丼」 【材料】1人分 豚こま切れ肉 200g ピーマン 1個 玉ねぎ 1/4個 もやし 1/2袋(100g) マヨネーズ 大さじ1+適量(トッピング用) みそ 大さじ1 すりおろししょうが チューブ2cm程度 温かいご飯 ごま油、粗

                                  マヨネーズで炒めてみそで味つけ「みそマヨこってり豚丼」野菜も食べられる丼ものレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • たんぽぽを食べて節約する下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                  時は令和6年。円安とインフレにより、野菜は高騰。日本中の下級国民たちは野菜を買えなくなってしまった。そこで下級国民の会は無料で野菜を食べるために、立ち上がった!その辺に生えているたんぽぽを野菜の代わりにカッ食くらい、下級国民救済のための人柱になるのである! ダンデライオン・イーター 今回はたんぽぽを食べていこうと思いマウス🐀。のっけからおじさん構文全開でやらせていただきます。 まずは本日の主役であるたんぽぽを探していきます。 たんぽぽが仲間になりたそうにこちらを見ていますね。しかたない。連れて帰っちゃいましょう。 「あれ、さっきの写真と違くない?」と思った方もいるかも知れませんが、つっこまないでください。これには深いわけがあるのです。 写真のアレは立派すぎて抜けませんでした…。 なので、別のたんぽぽを抜いてきました。 抜いてて気づいたのですが、コンクリートの隙間から生えているタイプのたん

                                    たんぽぽを食べて節約する下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                  • 【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中! - 搾りたて生アキロッソ

                                    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年の春、家庭菜園に植えるために買ったピーマンの苗は、夏から秋にかけて多くの実をつけてくれました。 10月になっても花が咲いていましたが、畑じまいなので苗を抜いて処分しなければなりません。 ところが、畑で収穫が終わったピーマンの苗を鉢植えにして越冬させると、再び実をつけるということをYouTubeで知りました。 それで、ちょっとマネしてみましたよ! 収穫後のピーマンの苗を育てる ピーマンの苗 鉢植えにして2か月。 茎が木質化して逞しくなってきました(笑) 鉢上げした時は伸びた枝をカットして植えたのですが、そこから葉が出てきて、小さな蕾がついてるではないですか! ピーマンの花 花が次々に咲き始めました。 ピーマン ピーマンの苗というより、ピーマンの木みたい(笑) 蕾と花を数えたら20個以上ありました。 これ全部ピーマンになったら素晴らしいんですけど…♬

                                      【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中! - 搾りたて生アキロッソ
                                    • 瀬戸しお えび塩だよ  - ふくすけ岬村出張所

                                      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 瀬戸しお えび塩だよ こちら 裏 中身 さくさくで おいしい しかも 気をつなないと 食べすぎちゃうんだよね ふくすけ その手は なんでしょうか? 私の分は。。。 感じでですかね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                        瀬戸しお えび塩だよ  - ふくすけ岬村出張所
                                      • 作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ

                                        皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、久しぶりの作り置きおかずです。 しばらくサボっていたので、この三連休は頑張らないわけにはいきません💦 前回はこちら↓↓↓↓↓↓www.akirosso.com R6.2.24 今週の作り置きおかず 茄子の焼き浸し ポテトサラダ さつまいもの柚子煮 ドライカレーの具 ゴボウと牛肉の炒め煮 焼き魚(にしん・鮭) セロリとジャガイモのきんぴら 茹で野菜 海苔巻き 卵焼き 鶏ハム R6.2.24 今週の作り置きおかず 作り置きおかず 茄子の焼き浸し、ポテトサラダ、さつまいもの柚子煮、ドライカレー、ゴボウと牛肉の炒め煮、焼き魚(にしん・鮭)、セロリとジャガイモのきんぴら、茹でスナップエンドウ、茹で菜花、茹でブロッコリー、海苔巻き、卵焼き。 茄子の焼き浸し 茄子の焼き浸し これは毎度作っているおかず。 朝ごはんのおかずになることが多いです。 お好みで一

                                          作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ
                                        • 超簡単。ポテチと玉ねぎをマヨネーズで和えたスパイシーなポテサラでウマいビールをいただく【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、じゃがいもを茹でたり、ふかしたりすることなく、まさかのポテトチップスで超簡単に作るおつまみ「スパイシーポテチポテサラ」です。 こしょうや一味唐辛子、花椒などお好みのスパイスをかけてスパイシーに仕上げたら、冷たいビールと一緒にどうぞ! ヤスナリオの「スパイシーポテチポテサラ」 【材料】1人分 ポテトチップス 30g程度(今回は中サイズを1/2袋程度使用。味はお好みで) 玉ねぎ 1/4個 きゅうり 1/3本 マヨネーズ 大さじ2 粗びき黒こしょう、一味唐辛子、花椒(パウダー) 適量 作り方 1. 玉ねぎ、きゅうりはスライスし、それぞれボウルに入れ、塩をひとつまみ程度(分量外)まぶして塩もみをする。3分ほどおいてから水でよく洗い、ザルにあげ、水気をよく切る。 塩もみをすることできゅうりはパリパリに、玉ねぎは辛みが抜けて食べやすく

                                            超簡単。ポテチと玉ねぎをマヨネーズで和えたスパイシーなポテサラでウマいビールをいただく【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                          • 白菜ともやし、にんにくで安くてウマい「温玉スタミナ丼」忙しい年末に野菜たっぷりを食べるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんにちは、料理研究家のYuuです。 毎年、寒くなって白菜がお安く、美味しくなるとご紹介している白菜が主役の簡単レシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 本日の一品は、パンチのある味付けでお肉も野菜も、ご飯もしっかり食べられる「白菜ともやしの温玉スタミナ丼」です。 材料をフライパンで順番に炒めたら、にんにくを効かせた特製のスタミナだれを絡めるだけ。白菜が中途半端に余ったなという時にもお試しください。 Yuuの「白菜ともやしの温玉スタミナ丼」 【材料】(2人分) 豚バラ肉(薄切り) 150g 白菜 150g もやし 100g(今回は小1袋を使用) にんじん 50g(1/3本程度) ごま油 大さじ1 温かいご飯 2人分 温泉卵 2個 片栗粉、塩、粗びき黒こしょう 少々 (A) 酒 大さじ1 しょうゆ、みりん、鶏がらスープの素(顆粒) 各大さじ1/2 おろしに

                                              白菜ともやし、にんにくで安くてウマい「温玉スタミナ丼」忙しい年末に野菜たっぷりを食べるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • 唐揚げと天ぷら作ったらステーキ食べる感じになった - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                              そんな日も、多々ありますな 今日のご飯 天ぷら 唐揚げ きゅうりの酢の物 玉ねぎと昆布の親子丼の頭的なもの ステーキ 味染みさせるために、唐揚げの下味からつけていきます 鶏肩肉です 生姜すりおろすの面倒なので刻んだ生姜、直で。 酒と醤油をよく揉みこんでおきます。 砂糖や、はちみつなんぞの糖分は好きに入れてください。 待っている間に天ぷらから揚げていきましょう 小麦粉ないので今日も米粉と片栗粉 水を入れてゆるさを決め、シソから揚げていきます 焦げやすいので、弱火~中火です 揚げたら、いんげんいきましょう ごっそりしてますね この後かぼちゃも揚げました tontun.hatenablog.com 米粉天ぷらはあれですね、パリッとはなりますが 好み 米粉団子は美味しい tontun.hatenablog.com 残った衣にお肉と片栗粉入れます 2度揚げしての唐揚げです。 副菜は玉ねぎと、冷凍庫か

                                                唐揚げと天ぷら作ったらステーキ食べる感じになった - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                              • 茄子の酢の物はどう作る? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                きゅうりの酢の物は定番ですが tontun.hatenablog.com 茄子の酢の物ってあまり作りませんな ちょいちょい皮を剥いた茄子 薄切りにして塩もみします しばし置いてしんなりさせましょう 水洗いして 絞ったらば きゅうりの酢の物と同じく砂糖とお酢入れます しばし置いておきます その間、茄子と玉ねぎを焼き肉のタレで煮ます タレはこれですが tontun.hatenablog.com 市販のものなら辛口辺りをお使いください 玉ねぎと茄子から水分出るので、弱火~中火で煮ていきます しっかりぐだっとなったら豚肉も これもしっかり煮たらば ●野菜の焼き肉のタレ煮 ●かぼちゃの煮物 ●茄子の酢の物 茄子の酢の物は、きゅっとしますね

                                                  茄子の酢の物はどう作る? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                • 写真を見ても何を作ったか思い出せない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                  まだまだ、頭が回らない暑さが続いておりますね 写真を見返してみても これは何を作っただろうかと 思ったり思わなかったり 鶏もも肉に片栗粉まぶしてる写真です きっと ざっと炒めた玉ねぎと生姜、もも肉を合わせている写真です きっと 炒めつつ酒、醤油、ちょっとお砂糖でしょうね しっかり火を通して鶏もも肉の生姜焼きでしょう きっと 後はれんこんとこんにゃくのきんぴら フライパンで作ってます 酒、水、出汁、醤油、砂糖を入れて火を通します 仕上げにお好みでごまです 盛り付けたらば ●鶏もも肉の生姜焼き ●きゅうりの酢の物 ●れんこんとこんにゃくのきんぴら 書いているうちに思い出しますね

                                                    写真を見ても何を作ったか思い出せない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                  • フライパン10分煮込み「豚バラ大根のトマトチーズ風」豚バラの脂のうま味が薄切り大根にシミシミ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒い日に恋しくなる熱々の煮込み料理。今回は、美味しくてお酒も白メシもすすむやつが、フライパン1つであまり時間をかけずに食べられる煮込みレシピをご紹介します。 使うのは、今の季節安くてたっぷり食べられる旬の大根。大根の煮込み料理のド定番レシピ「豚バラ大根」を、トマト缶とチーズで洋風に改造した「豚バラ大根のトマトチーズ風」です。 豚バラのスライスと薄切りにした大根で作るので、10分ほど煮込むだけでしっかり味のしみたトマト煮込みになりますよ。 大根と玉ねぎ、豚バラ肉、そしてトマトのうま味がギュッと詰まった煮込みに、とろ~り溶かしたチーズをよく絡ませて、もれなく幸せになっちゃいましょう。 ヤスナリオの「豚バラ大根のトマトチーズ風」 【材料】2人分 豚バラ肉(スライス) 200g 大根 1/2本(上半分がおすすめ) 玉ねぎ 1/2個 トマト缶(ホール)

                                                      フライパン10分煮込み「豚バラ大根のトマトチーズ風」豚バラの脂のうま味が薄切り大根にシミシミ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                    • ピーマンの肉詰めはだいたい横向き  - 真っ当な料理ブログ

                                                      ピーマンの肉詰め ピーマンを縦に割って肉を詰めるもよし 輪切りにして詰めるもよし だいたい、横にいきますな tontun.hatenablog.com 縦にしたピーマンの肉詰めいきましょう 肉だね作っていきます お好みのひき肉、生玉ねぎ、卵、ナツメグ 豆腐はお好みで しっかり混ぜます 色々混ざりましたな ピーマンのへた部分も刻んで入れてます 上部分だけを取り除いたピーマンに粉をまぶし、パンパンに詰めましょう そんな詰めた写真はなかったので、フライパンで焼いていきます あんまり見ない、立ってるピーマンの図ですね 寝ているのは、半分に切ったピーマンです しっかり焦げ目つけます 水入れて蒸していきましょう 一個、力尽きた 蓋をして8分~10分程煮たら一度取り出しておきます ケチャップやソースなんぞで、ピーマンにかけるソース作りましょう バターなんぞも入れて、怪しいフライパンにしたらしたら完成です

                                                        ピーマンの肉詰めはだいたい横向き  - 真っ当な料理ブログ
                                                      • いなば食品「仰天リリース」意外と逃げ切れる背景

                                                        4月11日、テレビCMでお馴染みの猫用おやつ「CIAOちゅ~る」やツナ缶で有名な大手企業・いなば食品で新卒採用者の大量入社辞退が発生したと『週刊文春』が報じました。 「近頃の若者はこらえ性が……」といなば食品に同情しかけたところで、併せて文春が報じた同社の社宅のオンボロぶりと、この報道に対する「ボロ家報道について」という身も蓋もない正式プレスリリースに目を疑いました。 上場はしていませんが、4000人以上の従業員を抱え、売上高1000憶円を超える大企業の対応とは思えません。このトラブル、そしてそこへの対応は同社の経営に影響するのか検証してみます。 「ボロ家」と自分で言ってしまう危機管理のなさ 文春報道が火を点けた、いなば食品のトラブル。それは新卒採用で静岡工場へ配属予定だった内定者の9割が入社を辞退したというもの。 私は20年ほどコンサルタントと大学教員の二足のわらじを履き続けていますが、

                                                          いなば食品「仰天リリース」意外と逃げ切れる背景
                                                        • 【レシピ】砂肝とピーマンのやみつきスタミナ炒め - しにゃごはん blog

                                                          今日は砂肝とピーマンを使っためちゃくちゃオススメのおつまみレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 砂肝は鶏が食べたものをすり潰す消化器官で、ほぼ筋肉でできているので高タンパク低糖質です♬ きっちりと下処理をすることで臭みなく、シャキシャキとした独特の食感を楽しめますよ( •̀ .̫ •́ )✧ ピーマンと組み合わせてオイスターソースとしょうゆ、にんにくをきかせたがっつりスタミナ味に仕上げました♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 砂肝とピーマンのやみつきスタミナ炒め 【材料】2人分 ◎砂肝・・・200g ◎ピーマン・・・3個 (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎オイスターソース・・・大さじ1 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎しょうが(チューブ)・・・3cm ◎鷹の爪・・・適宜(なくてもOK) 【作り方】 1.ピ

                                                            【レシピ】砂肝とピーマンのやみつきスタミナ炒め - しにゃごはん blog
                                                          • 🚩外食日記(1558) 宮崎 「スシロー恒久店」③より、【北海道産ほたて貝柱】【炭焼きかつおたたき】【匠の海鮮巻き重ね(冬)】【軍艦甘えび】【北海道産あかいか山わさび】【活〆寒ぶり】【あじ】【たら白子】【季節のあんかけ茶碗蒸し】【天然赤えび】【まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤】【クラシックプリン🍮】‼🌐宮崎市大字恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                            ❇️外食日記、 第1558回目は 「スシロー恒久店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「北海道産ほたて貝柱 +炭焼きかつおたたき +匠の海鮮巻き重ね(冬) +軍艦甘えび +北海道産あかいか山わさび +活〆寒ぶり +あじ +たら白子 +季節のあんかけ茶碗蒸し +天然赤えび +まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤 +クラシックプリン🍮」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】⚠️一部抜粋‼️ ❇️北海道産ほたて貝柱❇️ ❇️炭焼きかつおたたき❇️ ❇️匠の海鮮巻き重ね(冬)❇️ ❇️軍艦甘えび❇️ ❇️北海道産あかいか山わさび❇️ ❇️活〆寒ぶり❇️ ❇️あじ❇️ ❇️たら白子❇️ ❇️季節のあんかけ茶碗蒸し❇️ ❇️天然赤えび❇️ ❇️まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤❇️ ❇️クラシックプリン🍮❇️ 【お会計】 🔰約1万5000円(税込) 【今日の一枚🤳】 【お知らせ】

                                                              🚩外食日記(1558) 宮崎 「スシロー恒久店」③より、【北海道産ほたて貝柱】【炭焼きかつおたたき】【匠の海鮮巻き重ね(冬)】【軍艦甘えび】【北海道産あかいか山わさび】【活〆寒ぶり】【あじ】【たら白子】【季節のあんかけ茶碗蒸し】【天然赤えび】【まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤】【クラシックプリン🍮】‼🌐宮崎市大字恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                            • 初鰹で作る「鰹の手捏ね寿司」に感動! - temahime’s blog

                                                              お越しいただきありがとうございます。 今日も寒くて花冷え 夫はいつものようにウォーキングに出かけましたが 私は朝の家事のあとは イチゴのコンポート作り 家の中に甘いイチゴの香りが漂って幸せです。 煮干しの頭とワタをとったり こうしてタッパに入れて冷蔵庫に入れておけば 朝のお味噌汁はこれでお出汁がとれます。 さて、初鰹の季節になりましたね。 少し前にlittle(id:mlittle)さんが鰹の手捏ね寿司を作っておられました。 一目見て、美味しいに違いない! 作るのも楽しそうだし何より食べてみたかったです。 これがとても美味しくて短い期間に2度も作りました(*^-^*) mlittle.hatenablog.com この日のごはん ・手捏ね寿司(レシピは下) 生の鰹をサクで購入、早速作りました。 身が引き締まってあっさりとして美味しかったです。 littleさんに大感謝です<m(__)m>

                                                                初鰹で作る「鰹の手捏ね寿司」に感動! - temahime’s blog
                                                              • 大きめ野菜がたっぷり食べられる「みそクミンスープカレー」をフライパンで作るスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、フライパンで作るスープカレーの超お手軽レシピです。 夏にご紹介して好評だった、みそのうま味とクミンの風味が相性抜群のアレンジ冷や汁。 www.hotpepper.jp 白メシがすすむこの組み合わせを熱々のスープカレーに進化させました! 大きめに切った野菜がゴロゴロ入ってボリューム満点。じゃがいも、にんじんは先に電子レンジで加熱しておくので時短で仕上がりますよ。 ヤスナリオの「みそクミンスープカレー」 材料:1人分 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 水 200ml 温かいご飯 適量 みそ 大さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 クミンパウダー 適量 粗びき黒こしょう、ラー油 適量 作り方 1. じゃがいも、にんじんはよく洗って皮付きのままラップで包み、600wの

                                                                  大きめ野菜がたっぷり食べられる「みそクミンスープカレー」をフライパンで作るスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • お家ピザぱんで美味しい休日のランチ! - baby blue

                                                                  基本の生地から作るお家ピザぱん 私が参考にしている基本の生地 (おさらい) 美味しい野菜たっぷり♪材料 (トドック購入品) 有機ダイストマト缶 400g とろけるゴーダシュレッドチーズ 250g ぶなしめじ 長野産 100g (野菜セット品) ベビーリーフ (北海道産)20g 作り置きしていた(玉ねぎのピクルス) (家にあったバジル) 15㎝くらいの円型 最後に 基本の生地から作るお家ピザぱん 先日、ピザを作りたくてトドックで購入していたトマト缶とチーズ。 ピザ生地で一度チャレンジしたのですが… そのピザ、美味しいことは美味しいのですが私はパン生地のピザの方が好みで! 今回、いつもの基本のパン生地から自分なりに作ってみました。 私が参考にしている基本の生地 (おさらい) https://www.instagram.com/p/CU_1K2Yg05p/?utm_source=ig_web_c

                                                                    お家ピザぱんで美味しい休日のランチ! - baby blue
                                                                  • 【料理だいありー㉖】ロミロミサーモンボウル - うえはるだいありー

                                                                    こんにちは、うえはるです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ロミロミサーモンボウルを作りましたので、本日はそのレシピを紹介したいと思います。 できあがりの写真は、こちらです。 予想以上に美味しくできました。 こちらは2人分のレシピです。 ①解凍したスモークサーモンを長さ2cmに切る。 ②トマトは1cm角(ミニトマトなら4等分)に切る。 ③玉ねぎを半分、粗みじん切りにし、辛みを抜くため流水でもみ洗いする。 ④ボウルに①②③と、みじん切りした大葉、レモン汁大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ4分の1、こしょう適量、オリーブオイル大さじ2を入れてよく混ぜ合わせる。 ⑤別のボウルにごはん400g、レモン汁大さじ1、塩小さじ4分の1、こしょう適量、オリーブオイル大さじ1を入れて混ぜ合わせる。 ⑥器に⑤を盛り、その上に④をのせて、できあがり! 玉ねぎの辛みは、流水でもみ洗いしたあと

                                                                      【料理だいありー㉖】ロミロミサーモンボウル - うえはるだいありー
                                                                    • 全部混ぜてレンチン6分で完成!「カレーえのき肉みそ(カレー風味なめ茸)」の汎用性が高すぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      皆さま、こんにちは。ごはん同盟のしらいのりこです。 さて、またもレンチンで気軽に作ることができる、ごはんのお供シリーズをご紹介します。 今回はたっぷりと「えのきだけ(以降えのき)」を入れたカレー肉みそ。 いわば、カレー味のなめ茸です。少しとんがった味のカレーにえのきを入れるととてもまろやかになるんです。 隠し味はみそ! みそを入れると味がグッと深まってごはんがどんどんすすみます。 カレーえのき肉みその作り方 今回はえのきと豚ひき肉だけあれば、あとはほぼ家にある調味料でできるのでは……と思います。 いつもどおり、計量だけ頑張ってください。 材料(作りやすい分量) 豚ひき肉……100g えのき……1パック(180g) ※軸を落とすと140gくらいになります 〔調味料〕 カレー粉……大さじ1と1/2(9g) トマトケチャップ……大さじ2(30g) みそ……小さじ1(9g) しょうゆ……大さじ1/

                                                                        全部混ぜてレンチン6分で完成!「カレーえのき肉みそ(カレー風味なめ茸)」の汎用性が高すぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 看護師 自炊 娘が作った「ハヤシライス」 - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                        我が家は、共働き家庭なんです。 私は、19:40に帰宅。 妻は、19:45に帰宅。 運転中、夕食何を作ろうか~ 考えながら帰宅。 娘が夕食を作ってくれていた。 人参が「煮えてなかった」けど 作ってくれたという事実がうれしかった。 ごちそうさまでした。

                                                                          看護師 自炊 娘が作った「ハヤシライス」 - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                        • 新たまねぎの蒸し煮 レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理

                                                                          食材の持ち味をいかせる蒸し煮。半割りにした新たまねぎの輪っかを適当に外して、サッと水にくぐらせたら、フライパンで軽く炒め、薄切り肉をかぶせて、ふたをして弱火で蒸し煮にします。 写真: 公文 美和

                                                                            新たまねぎの蒸し煮 レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理
                                                                          • ニョクマムのうま味が決め手。ニラたっぷり「エスニック炊き込みご飯」土鍋メシレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 以前ご紹介して反響が大きかった、ベトナムの魚醤ニョクマムのうま味と塩気がたまらない土鍋メシレシピ。 www.hotpepper.jp 今回はそのニョクマムと豚バラ肉、ニラで作るアジア風炊き込みご飯の紹介です。 イメージしたのは、上海でよく食べられている塩漬け豚肉と青菜の炊き込みご飯「咸肉菜飯」です。土鍋でお肉と青菜をご飯と一緒に炊くこの料理が僕は大好きで、ここではそれをニョクマムのうま味たっぷりにアレンジしてみました。 調味料はニョクマムとこしょうだけ。豚バラ肉の濃厚な味わいとニラの芳醇な香りを楽しんでください! それでは作り方です。分量は大盛りなら1人分、軽くよそえば2人分です。 Ki Yamamotoの「豚ニラとニョクマムのエスニック炊き込みご飯」 【材料】(1~2人分) お米 150g 豚バラ肉(焼き肉用などの厚

                                                                              ニョクマムのうま味が決め手。ニラたっぷり「エスニック炊き込みご飯」土鍋メシレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • にんにくとニラ、豚バラとカット野菜山盛り「冷やしスタミナうどん」を残暑のスタミナ補給にも【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              こんにちは、料理と筋トレとこよなく愛する筋肉料理人です。 今日はガッツリ感あふれる冷たい麺レシピ「豚バラとニラの冷やしスタミナうどん」を紹介します。 豚バラ肉を使ったしょうゆベースの甘じょっぱい野菜炒めを、辛みとにんにくをしっかり効かせて作り、冷やしたうどんにたっぷりトッピング。残暑のスタミナ補給に、そして、ビールを飲みながら食べるのにもおすすめですよ。 市販の炒め用のカット野菜ミックスを使って、野菜も手軽にたっぷり食べられるレシピです。 筋肉料理人の「豚バラとニラの冷やしスタミナうどん」 【材料】1人分 豚バラ薄切り肉 120g 冷凍うどん 1玉 炒め用カット野菜ミックス(市販品。キャベツだけでもOK) 150g程度 ニラ 1/2束(50g) にんにく 1かけ タカノツメ 1/2本(一味唐辛子を2~3振りでもOK) マヨネーズ 小さじ2 かつお節 小パック1(2~3g) 黒こしょう 適量

                                                                                にんにくとニラ、豚バラとカット野菜山盛り「冷やしスタミナうどん」を残暑のスタミナ補給にも【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • 【料理だいありー㊹】にらチヂミ - うえはるだいありー

                                                                                こんにちは、うえはるです。 ブログをのぞいてくださり、ありがとうございます。 先日、余ったにらを使ってにらチヂミを作ってみましたので、今日はそのレシピをご紹介しますね。 ①長さ2~3cmに切ったにら(50gくらい)、小麦粉(30g)、片栗粉(30g)、和風だしの素(4g)、水2分の1カップを混ぜ、生地をつくる。 ②フランパンに油を熱し、生地を入れ、軽く焦げ目がつくまで両面を焼く。 ③しょうゆ大さじ1、お酢大さじ2、ごま油小さじ1を混ぜ合わせてたれをつくり、完成! ③のたれについて、酸っぱいのが苦手な方は、お酢大さじ1でも大丈夫です。 皆さまも、にらが余ったときにぜひ一度、お試しくださいね! 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中あなたの世界観を語ろう ランキング参加中メンタル 皆さまにとって、実り多き1日になりますよう

                                                                                  【料理だいありー㊹】にらチヂミ - うえはるだいありー
                                                                                • トドック購入品を紹介! (11月2週)玉ねぎのピクルス作り - baby blue

                                                                                  今週のトドック購入品 美味しさとヘルシーさが魅力!玉ねぎのピクルス 坂口農産の玉葱 (富良野産) 2kg*1 ギャバン ローリエホール袋 (アメリカ産) 最後に 今週のトドック購入品 今週はコープさっぽろの広報誌「Cho-co-tto」に載っていたレシピの中から、作ってみたいものがあったので購入したものをご紹介。 美味しさとヘルシーさが魅力!玉ねぎのピクルス コープさっぽろの広報誌「Cho-co-tto」(ちょこっと) 2023年10月号から「玉ねぎ」を使ったこのレシピを作ってみました。 https://www.sapporo.coop/common/img/chocopdf/2023.10.pdf (25ページ) 坂口農産の玉葱 (富良野産) 2kg*1 驚きの価格!430円*2 ギャバン ローリエホール袋 (アメリカ産) 270円*3 最後に お酢を使ったものを食べるようにしているので

                                                                                    トドック購入品を紹介! (11月2週)玉ねぎのピクルス作り - baby blue