並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 192件

新着順 人気順

エロゲの検索結果121 - 160 件 / 192件

  • 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring songはゲーム原作映画のお手本のような作品だ

    8月15日に公開された劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel] Ⅲ.spring song」は「Fate/stay night」に対して同じような熱量を持つファン同士でも、人によって高揚感が異なるものになっていることだろう 。僕の場合は2007年のスタジオディーン版から始まり、原作ゲーム(18禁版)、Zero、Unlimited Blade Worksを経てこのHeaven’s Feel最終章をこの年になって完走したので、実に13年待ち望んだ映像化作品の終わりを見届けることができたことになる。そのため、長い年月をかけて練り上げられたシリーズ作品の幕引きに言いようのない感慨深さを覚えた。また一方で、2004年の初作から映像化を待ち望み、追い続けてきた人にとっては16年分の感慨があるかもしれない。 思わず「あぁ生まれてきて良かったなぁ……」という言葉が出てきた。そ

      劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring songはゲーム原作映画のお手本のような作品だ
    • 『対魔忍アサギ』の配信はSteamではNG。開発者はSteamの「未成年と疑われる表現」への厳しさを学ぶ - AUTOMATON

      『対魔忍』シリーズの企画や監修などを務める笹山逸刀斎氏は、Steamでリリースを控え審査中であった『対魔忍アサギ』の配信が取りやめになったことをTwitter上で明かした。この件が国外で話題を呼んでいる。SteamDBのhistory項目を見てみると、『対魔忍アサギ・第1話』『対魔忍アサギ・第2話』『対魔忍アサギ・第3話』『対魔忍アサギ・第4話』が軒並みストアページ取り下げ処分を受けたことが確認できる。 アダルトゲームメーカーであるLILITHが発売する『対魔忍』は、グラマラスなキャラクターのCGと、作家性の強いテキスト表現により根強いファンを抱えるシリーズ。ビジュアルノベルから始まり、現在はソーシャルRPGとして『対魔忍RPG』が展開されるなど、力強く成長を続けるフランチャイズである。 Steamでは、美少女ゲームが月間売上ランキングにランクインしていることからもわかるように、一定以上の

        『対魔忍アサギ』の配信はSteamではNG。開発者はSteamの「未成年と疑われる表現」への厳しさを学ぶ - AUTOMATON
      • Keyブランドをもつ「ビジュアルアーツ」が「テンセント」の子会社になることが発表。馬場隆博社長は退任。新社長には「丘野塔也」の名前でも知られる天雲玄樹氏が就任へ

        ビジュアルアーツの代表取締役社長の馬場隆博氏は、同社が株式譲渡を行いテンセント・ホールディングスの傘下の子会社となると発表した。 株式譲渡のご案内【VISUAL ARTS BLOG】ビジュアルアーツはなんと、社長交代します!あーんどM&AAA うん、麻枝がえらいhttps://t.co/Gp4OHtLftU #VABLOG — 馬場隆博 (@vavasyatyou) July 27, 2023 ビジュアルアーツは、Keyブランドを持ち『Kanon』、『AIR』、『CLANNAD』、『ヘブンバーンズレッド』などで知られるゲーム会社。 そのビジュアルアーツが株式の譲渡(M&A)を行い、中国に拠点を置くテンセント・ホールディングスの100%出資の子会社になるという。すでに契約締結合意にいたっており、ビジュアルアーツの創業者であり、代表取締役社長の馬場隆博氏は退任して相談役となる。 変わってプロデ

          Keyブランドをもつ「ビジュアルアーツ」が「テンセント」の子会社になることが発表。馬場隆博社長は退任。新社長には「丘野塔也」の名前でも知られる天雲玄樹氏が就任へ
        • 『16bitセンセーション』 萌え文化は失われ、無個性と化した秋葉原は未来の姿か〈アニメ評論〉 | オタク総研

          『16bitセンセーション』 萌え文化は失われ、無個性と化した秋葉原は未来の姿か〈アニメ評論〉

            『16bitセンセーション』 萌え文化は失われ、無個性と化した秋葉原は未来の姿か〈アニメ評論〉 | オタク総研
          • お知らせ 一部新聞報道等にございました、弊社新作『喫茶ステラと死神の蝶』に実在店舗の外観を参考に使用させて頂いている件 - ゆずソフト|YUZU SOFT

            お知らせ 一部新聞報道等にございました、弊社新作『喫茶ステラと死神の蝶』に実在店舗の外観を参考に使用させて頂いている件につきまして、 製品内より該当箇所の背景画像をすべて差し替える対応をさせて頂くこととなりました。 参考にさせて頂くにあたり、実際の店舗のデザインとは要所の変更を行い、配慮をさせて頂いておりましたが、 店舗様にはご迷惑をお掛けする結果となり深くお詫び申し上げます。 なお、現時点で差し替え作業による発売日の変更等はございません。 以上、よろしくお願いいたします。 2019年11月 株式会社ユノス

            • 今季アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』が非常に面白い

              ので、もっと知れ渡ってもいいと思うんだ。 俺は平成生まれだから、作中に登場するエロゲー(なんと実名で登場する!)のことはよく知らない。 というか、90年代の秋葉についてもよく知らんが、それでも面白い。 主人公はかわいいし、一緒に働く女性陣もとても良い(「がんばれ!がんばれ!」等の台詞もすごく良かった)。 ストーリーも原作がないので先が読めずに楽しめる。 それにタイムリープものだから、SF好きとしては見逃せない。 コミカルな表情やら演出もちょっと古臭いような感じがするものの逆にそれが心地良いような…増田にいるおじさんにこそ見てほしいと思えるアニメなんだよ!!

                今季アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』が非常に面白い
              • 『下級生』『痕』『EVEバーストエラー』などWindows時代の美少女ゲームのソトミとナカミ【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第7回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』(Amazon Prime Video) 画面仕様とパッケージの変化 『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』も、そろそろ物語の折り返し地点を迎え、相変わらずPC-98にこだわり続ける六田守はさておき、1999年ともなると美少女ゲームのプラットフォームはすっかりWindows系OSへと移行していた(注:Windows 98 Second Edition日本語版の発売が1999年9月)。 とはいえ、グラフィックスボードの性能や実装可能なメモリ、当時のモニタの解像度などの制約があったので、まだまだ発展途上の段階ではあった。 1999年時点で、美少女ゲームジャンルを含むほとんどのゲームソフトの画面仕様はVGAサイズ(640×480)に256色(8bitカラー)。Windows95以降のWindows系OSが稼動するPC

                  『下級生』『痕』『EVEバーストエラー』などWindows時代の美少女ゲームのソトミとナカミ【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第7回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • FGOやってる人ってメイン展開がスマホゲームであることに危機感感じないかね?

                  Fateってエロゲから始まって家庭用ゲームも出してるけど全然売れてなくてFGO一本で儲けてる印象だけど ガチャなんてサービスがいつまで続けられるかわからんし(ヨーロッパではルートボックス禁止の流れがすごい勢いで起きてる) FGOがシリーズの顔で本当にええのか?アイマスとかも家庭用ゲーム捨ててソシャゲ(ミリシタ、デレステ、シャニマス)に全振りしてるけどそれでええのか? と最近思う

                    FGOやってる人ってメイン展開がスマホゲームであることに危機感感じないかね?
                  • ノベルゲーム移植の歴史 - みずぴー日記

                    この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventarへの飛び込み参加である。 これは数年前に書き溜めていたテキストであり、一部調べきれていない箇所がある。また不正確な記述も混じっていると思う。 この内容を話すためのイベントが2000年ごろのインターネットを懐かしむ会(ハッシュタグ: #インターネット老人会)であり、「インターネット老人会」というミームを生み出す一助となったと自負している。*1 概要 移植のアプローチについて 互換動作環境 変換ツール 移植対象となったOS・機器 PC-UNIX 携帯端末向けOS ゲームボーイ/ゲームボーイアドバンス 権利会社との関係性について System3.5互換動作環境 System3.5 for X SD35B SD35C その他 Leaf/LVNS 痕メッセージ作成ツール Lfview PVNS XLVNS

                      ノベルゲーム移植の歴史 - みずぴー日記
                    • 「まいてつlast run!」を製作したloseがノベルゲーム批評サイト「Erogamescape」から自社に関する全データを削除した事件についてのまとめ - 頭の上にミカンをのせる

                      追記:ちょっとしたプチ炎上があった「まいてつlast run!!」ですが現状ではほぼすべての問題が解決しています。 無償で行われたアップデートによって攻略ルートがなかったキャラにもほぼすべてEDが追加され、完全版と言っても良い内容となっております。完全版の評価は「萌えゲーアワード2020」でも大賞を受賞していることからも非常に高いと言ってよいでしょう。しかもそんな完全版が、萌えゲーアワード受賞につき期間限定で90%オフクーポンが発行されており、なんと1000円ちょっとで買うことができます。 www.dlsite.com 商品ページだと値段が変わっていないように見えると思いますが、 ①商品をカートに入れて決済画面に行く。 ②決済画面で「クーポンを使用する」のラジオボックスにチェックを入れて「90%オフチケット」を選択する。 ことにより、消費税込みで値段が1188円になります。これだけのボリュ

                        「まいてつlast run!」を製作したloseがノベルゲーム批評サイト「Erogamescape」から自社に関する全データを削除した事件についてのまとめ - 頭の上にミカンをのせる
                      • ゆずソフトの美少女ADV『千恋*万花』、全世界で40万本売れていた。2016年に発売された美少女ゲームの金字塔 - AUTOMATON

                        国内の美少女ゲームメーカーゆずソフトは10月24日、『千恋*万花』の全世界セールスが累計で40万本を突破したことを公式Xアカウントにて発表した。本作は全年齢版がPC(Steam)およびNintendo Switch向けに、18禁版がPC(FANZA/パッケージ)向けに発売中だ。 『千恋*万花』はゆずソフトが手がけた美少女アドベンチャーゲームだ。舞台となるのは文明開化から取り残された、古き良き時代の街並みと温泉街のある穂織(ほおり)という町。この町にある建実神社には、岩に突き刺さった状態で引き抜けない神刀・叢雨丸があり、穂織の町の観光資源にもなっていた。 本作の主人公は有地将臣。彼は祖父の営む旅館の手伝いのために穂織の町を訪れていたが、叢雨丸を抜いて(折って)しまい、選ばれし者とみなされることに。そして、建実神社の巫女姫である朝武芳乃と結婚を迫られることになる。そんな彼の前に、叢雨丸に宿る少

                          ゆずソフトの美少女ADV『千恋*万花』、全世界で40万本売れていた。2016年に発売された美少女ゲームの金字塔 - AUTOMATON
                        • 美少女ゲーム『君が望む永遠』新たな全年齢版開発へ向けて本格始動。クラウドファンディングが10月21日から開始へ - AUTOMATON

                          aNCHORは10月13日、『君が望む永遠』全年齢版開発に向けたクラウドファンディングのキャンペーンページを公開した。同作のクラウドファンディングは、10月21日22時から開始予定。『君が望む永遠~Latest Edition~』をベースとした新たな全年齢版が開発されるようだ。 『君が望む永遠 ~Latest Edition~』の画像 『君が望む永遠』は、国内の美少女ゲームブランドâgeから2001年8月に発売された、18禁のPC向け多重恋愛AVGである。本作の主人公・鳴海孝之は、白陵大付属柊学園に通う3年生だ。ある夏の日、鳴海孝之は女友達である速瀬水月に紹介され、内気な少女・涼宮遙と知り合う。また鳴海孝之は、涼宮遙からの告白をきっかけに、彼女と付き合うようになる。告白を受け入れた当初、鳴海孝之は涼宮遙のことがさほど好きではなかったが、共に時間を過ごすうちに距離が縮まり、純粋に彼女を愛する

                            美少女ゲーム『君が望む永遠』新たな全年齢版開発へ向けて本格始動。クラウドファンディングが10月21日から開始へ - AUTOMATON
                          • 人間ジェネリック on Twitter: "Steam同人エロゲー界隈をチェックしてる感じだと、「萌え絵だとBAN」「ちょっとでも幼く見えたらBAN」「服が制服にみえたらBAN」なので これがアメリカの価値観にそった”表現の自由”なのでGAFAとかにおもねってたら死ぬよ。(ちなみに審査料1万でBANされたら問答無用で没収)"

                            Steam同人エロゲー界隈をチェックしてる感じだと、「萌え絵だとBAN」「ちょっとでも幼く見えたらBAN」「服が制服にみえたらBAN」なので これがアメリカの価値観にそった”表現の自由”なのでGAFAとかにおもねってたら死ぬよ。(ちなみに審査料1万でBANされたら問答無用で没収)

                              人間ジェネリック on Twitter: "Steam同人エロゲー界隈をチェックしてる感じだと、「萌え絵だとBAN」「ちょっとでも幼く見えたらBAN」「服が制服にみえたらBAN」なので これがアメリカの価値観にそった”表現の自由”なのでGAFAとかにおもねってたら死ぬよ。(ちなみに審査料1万でBANされたら問答無用で没収)"
                            • 1980年代、PC(マイコン)向けにさまざまなメーカーが展開していた“お色気ゲーム”黎明期を解説(中編)【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第10回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              2023年10月4日より、アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』が放送開始された。マイクロソフトのOS“Windows95”が発売される以前、おもにNECのパソコンPC-9801シリーズをプラットフォームに花開いた美少女ゲーム文化をフィーチャーしたこの作品には、1990年代に発売されていたパソコンやゲームソフトがあれこれ登場する。 この記事は、家庭用ゲーム機に比べればややマニア度が高いこうした文化やガジェットを取り上げる連動企画。書き手は、パソコンゲームの歴史に詳しく、美少女ゲーム雑誌『メガストア』の元ライターでもあり、『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』にも設定考証として参画しているライター・翻訳家の森瀬繚(もりせ・りょう)氏。 アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』(Amazon Prime Video) 1980年代

                                1980年代、PC(マイコン)向けにさまざまなメーカーが展開していた“お色気ゲーム”黎明期を解説(中編)【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第10回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • みんな大空寺あゆって知ってる?

                                ワイの初恋の相手や たぶんサイゼでは喜んでくれんけどめっちゃかわいい

                                  みんな大空寺あゆって知ってる?
                                • 『みずいろ』HDDフォーマット事件は本当だったのか検証する - castaneaiのブログ

                                  あるとき、ネット上でこんな事件の噂を発見した。 『みずいろ』 HDDフォーマット 事件 エロゲー業界を彩る悲惨な事件は数多あれど、威力と内容を考えて4番を張れるものといえば、やはりこれだろう。2001年、ねこねこそふとから発売された『みずいろ』初回ロット版に限り、アンインストールするとHDDの他のデータを巻き込んで吹っ飛ばす、という恐るべき不具合が発生していた。実はこの件、「インストールしたフォルダをまるごと消す」(当時は、自動で「mizuiroフォルダ」などを作らなかったので、たとえばProgram Fileフォルダに直接インストールしてしまうと、アンインストール時にProgram Filesフォルダそのものを削除していた)というものと、「インストールしたフォルダ外のデータを消すことがある」という話が出ていて、不具合な正確なところは私も把握していないのだが、とりあえずヤバいバグということ

                                    『みずいろ』HDDフォーマット事件は本当だったのか検証する - castaneaiのブログ
                                  • 『ONE 〜輝く季節へ〜』リメイクか? 樋上いたる氏が原画を担当するネクストン30周年記念プロジェクトが始動 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース 家庭用ゲーム Switch PCゲーム 『ONE 〜輝く季節へ〜』リメイクか? 樋上いたる氏が原画を担当するネクストン30周年記念プロジェクトが始動

                                      『ONE 〜輝く季節へ〜』リメイクか? 樋上いたる氏が原画を担当するネクストン30周年記念プロジェクトが始動 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • 『君が望む永遠 Reboot(仮)』始動。続くのは『マブラヴ』新作か?

                                      イベントのMCはラジオ『マブラヴTE』などを担当した八木たかおさんがつとめ、原作者である吉宗鋼紀さん、ユーザー代表のマフィア梶田さん、OVERDRIVE代表のbambooさん、元CIRCUS代表のtororoさん、minori代表のnbkzさんなどが出演しました。 なお、イベント後半ではスマホ&PC用の『マブラヴ』の新作『Project MIKHAIL(プロジェクト ミハイル)(仮)』などが発表されました。その詳細は別記事でレポートしています。

                                        『君が望む永遠 Reboot(仮)』始動。続くのは『マブラヴ』新作か?
                                      • 『MOON.』リメイク、スイッチ&Steamで2023年春に発売。原画は原作と同じく樋上いたる氏が担当【エイプリルフール】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        2022年4月1日、NEXTON(ネクストン)は新ブランド“ちょこみん党”を始動したことを発表し、『MOON. -Re:make-』を2023年春に発売することを明らかにした。なお、『MOON. -Re:make-』がエイプリルフール企画かどうかは、現時点では不明だ。ただし、2023年あたりに制作開始、2023年春発売という短すぎる開発期間の発表を見るに、エイプリルフール企画の可能性も十分に考えられる。 『MOON. -Re:make-』は、1997年11月21日にネクストンのブランド“Tactics”より発売された『MOON.』のフルリメイク作品。25年の時を経て、Nintendo Switch版およびPC版(Steam)の開発が始動した。原画は原作と同じく樋上いたる氏が担当する。 本作は30周年記念プロジェクトとなるタイトル。ティザーサイトやティザーPVの内容から、当初は『ONE 〜輝

                                          『MOON.』リメイク、スイッチ&Steamで2023年春に発売。原画は原作と同じく樋上いたる氏が担当【エイプリルフール】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 「ILLUSION(イリュージョン)」転生、新3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」設立―デビュー作『ハニカム』明らかに【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                          先日、活動終了や既存タイトルの終売が発表された3D美少女ゲームメーカー「ILLUSION(イリュージョン)」。その開発Twitterアカウントの跡地で展開していた謎の告知の真相が明らかとなりました。同アカウントは新メーカー「ILLGAMES」のアカウントへと再び変わり、デビュー作『ハニカム』の発表が行われました。 新たな「3D美少女ゲーム」メーカー新たな「3D美少女ゲーム」メーカーであるという「ILLGAMES」と、そのデビュー作となる『ハニカム』。かつてのイリュージョンの『コイカツ』からより魅力的なグラフィックへと進化したことが見て取れる同作ですが、その内容は公式ページによれば好みの3D美少女をカスタムし、館を自身のキャラクターを操作しながら徘徊し、作成した美少女キャラクターたちと成人向けのものを主体とした交流を行うものであるようです。 なお、同作の英語表記は『Honey Come』とな

                                            「ILLUSION(イリュージョン)」転生、新3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」設立―デビュー作『ハニカム』明らかに【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                          • テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」本PV

                                            美少女は、世界を変える。 テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」 2023年10月4日(水)24時30分より TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11ほかにて放送開始! ▶イントロダクション: 秋里コノハは美少女&美少女ゲームが大好きなイラストレーター。 超人気絵師になることを夢見て美少女ゲーム制作会社で奮闘しているものの現実はうまくいかず……、 ソシャゲ全盛期の現代に会社は傾き、コノハはサブのイラストレーターとしてモブキャラの後ろ姿を塗る日々を過ごしていた。 ある日、ひょんなことから過去の名作美少女ゲームをゲームショップの店主から譲ってもらうことに。 美少女ゲーム黄金時代に思いを馳せ、『同級生』のパッケージ開くと突如まばゆい光に包まれ、気づくとコノハは過去にタイムリープをしていた! 行きついた先は1992年!世は美少女ゲーム黎明期! ア

                                              テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」本PV
                                            • 新海誠のアニメは京都アニメーションが作るのが筋。【前編】|sukebeningen

                                              まあタイトル通りなのだけど。 B層を専門に相手にする同士だと思うのね。新海誠も京都アニメーションも。 新海誠のインディーズ時代から追ってる層はアンテナ高いオタクかというと少し違うと思う。あくまでB層のマイナー枠というか。たぶん泣きエロゲユーザーが主な新海誠信者だったのでしょ(泣きエロゲって作り手も受け手もセンスの無いオタク下位な癖に自分らをイノベーターだと勘違いしてた人たちのムーブメントで)。 そしてヒットした『君の名は。』ではマジョリティのニッチ層を取り込んだ。マジョリティではあるが、あくまでレイトマジョリティ。中の下あたり。つまりイケてないマジョリティの人ら。 だからテレビ放映されると中の中以上のマジョリティらの目にも初めて触れられ「きんもーっ☆」と身も蓋もなく言われた訳で。 新海アニメなんて見るマジョリティはナイーブだから新海アニメのキモさに気付けなかっただけで。 いまはカジュアルに

                                                新海誠のアニメは京都アニメーションが作るのが筋。【前編】|sukebeningen
                                              • 小林有吾『漫画「EVEとわたし」』

                                                  小林有吾『漫画「EVEとわたし」』
                                                • 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                    「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • 有名菓子店をエロゲの舞台に使用したゆずソフト 差し替え謝罪するも副社長のツイのいいねRTは「AV撮影に使われててもOKなのに」「法的に問題ない」「倫理大好き人間が」等 - Togetter

                                                    まとめ 新作PCゲーム背景に人気洋菓子店外観が無断使用されていたと神戸新聞が報道、著作権上では問題はないがゆずソフトは背景差.. 元がSNS経由でってのが何とも。 とりあえず、神戸新聞の書き方はちょっと中立性を欠いた記事でアレとしか。 85070 pv 767 188 users 4 リンク www.kobe-np.co.jp 411 users 160 神戸新聞NEXT|総合|アダルトゲームが人気洋菓子店「エス・コヤマ」外観を無断使用 12月20日に発売予定のアダルトゲームの舞台に、全国的な人気洋菓子店「パティシエ・エス・コヤマ」(兵庫県三田市)の外観が無断で使われていることが分かった。

                                                      有名菓子店をエロゲの舞台に使用したゆずソフト 差し替え謝罪するも副社長のツイのいいねRTは「AV撮影に使われててもOKなのに」「法的に問題ない」「倫理大好き人間が」等 - Togetter
                                                    • 奈須きのこインタビュー 第2回 | 日本PBMアーカイブス PBM

                                                      【プロフィール】奈須きのこ(なす・きのこ) 1973年千葉県生まれ。小説家・シナリオライター。武内崇らと共に同人サークルTYPE-MOONを立ち上げ、『空の境界』から始まる「月姫」シリーズで人気となる。現在は法人化した「ノーツ」所属。2004年発表の『Fate/stay night』からの「Fate」シリーズのシナリオを手掛け、特にソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」が最大のヒット作となる。小説作品として、「DDD」「月の珊瑚」「宙の外」などがある。 ■「困ったゲーマー」マインドを植え付けた小中学生時代のはぐれファミコン体験 ──ちなみにTRPGに出会う前はどんな感じだったのでしょうか? 奈須さんの世代だと小学生時代にファミコンで「ドラクエ[xi]」なり「ファイナルファンタジー[xii](FF)」に出会ってから、もっとハイブロウなRPG文化に溯っていくというパターンが多かっ

                                                        奈須きのこインタビュー 第2回 | 日本PBMアーカイブス PBM
                                                      • 『対魔忍』シリーズ最新作『対魔忍GOGO』公式サイトがオープン。ポップでかわいいメインキャラクター5人のビジュアルも公開、簡単操作のローグライクアクションゲームに

                                                        10分で"恐怖の結末”へ至る短編ホラービジュアルノベル『楽園に住む男』が無料リリース。情報屋として不倫と思われる事件を調査

                                                          『対魔忍』シリーズ最新作『対魔忍GOGO』公式サイトがオープン。ポップでかわいいメインキャラクター5人のビジュアルも公開、簡単操作のローグライクアクションゲームに
                                                        • アニプレックスがノベルゲームを作る理由 ― 仕掛人は『サクラノ詩』で人生を肯定され、社内で“エロゲー大好き”をアピールし続けた元営業マン

                                                          数々のアニメーション作品や、その音楽を手がけているアニプレックスが、ノベルゲームの新ブランド「ANIPLEX.EXE」(アニプレックスエグゼ)を発足した。 アニプレックスといえばアニメだけでなく、スマホアプリゲームでも大ヒット作『Fate/Grand Order』(『FGO』)をはじめ、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』『東方キャノンボール』など、すでにいくつもの作品をリリースしている。 (画像はFate/Grand Order 公式サイト、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」公式サイト、『東方キャノンボール』公式サイトより) だが今回の「ANIPLEX.EXE」で対象となるプラットフォームはPC、しかもSteamやDMM GAMESでの配信になるという。 さらに、2020年リリース予定の第1弾タイトルとして発表された2作品は、フロントウイング・枕の共同制作による『A

                                                            アニプレックスがノベルゲームを作る理由 ― 仕掛人は『サクラノ詩』で人生を肯定され、社内で“エロゲー大好き”をアピールし続けた元営業マン
                                                          • テレビアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』2021年に放送決定! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                            アニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』新キービジュアルと出演声優の続報が公開。榊千鶴を伊藤美来、彩峰を佐伯伊織、たまを田中貴子、美琴をLynnが演じる 10月6日よりフジテレビ“+Ultra”ほかにて放送開始となるテレビアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』のメインキャラクターが集合した新キービジュアル、最新PV、追加キャストが公開された。

                                                              テレビアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』2021年に放送決定! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                            • OOParts

                                                              ビジュアルノベルゲーム(美少女ゲーム)をあらゆるデバイスでプレイできる新しいゲームプラットフォーム

                                                                OOParts
                                                              • 『ToHeart』や『ホワイトアルバム』などのリブートに挑戦したい。アクアプラス下川氏が意向示す

                                                                海洋探検×寿司屋経営『デイヴ・ザ・ダイバー』PS5/PS4版が4月16日リリース。同時にPS Plus ゲームカタログ入り

                                                                  『ToHeart』や『ホワイトアルバム』などのリブートに挑戦したい。アクアプラス下川氏が意向示す
                                                                • 2000年代にエロゲーで儲けた人って

                                                                  今どのぐらい資産残ってるんだろう。

                                                                    2000年代にエロゲーで儲けた人って
                                                                  • ゲーム会社CRESTが、なんとアクアプラスを買収へ。『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』発売翌月に新たな出発 - AUTOMATON

                                                                    CRESTは12月9日、株式会社アクアプラスを子会社化すると発表した。2022年12月9日開催の取締役決定において、アクアプラスの株式を全取得し子会社化することを決定したという。株式譲渡実行予定日は2022年12月28日とのこと。 アクアプラスは、大阪に本社を構えるゲーム会社だ。ふるくはLeafといった美少女ゲームブランドを展開しており、最近ではアクアプラスとしてコンソール/モバイルゲーム事業を展開。『To Heart』シリーズや『うたわれるもの』シリーズ、『WHITE ALBUM』シリーズといった美少女ゲームを手がけてきた。 同社を買収したCRESTは、ゲームおよびアニメ会社だ。ポールトゥウィンホールディングスを親会社にもつ。事業としては、ゲームのチューニングを得意とする子会社である猿楽庁や、アニメ・ゲーム・音楽を制作/販売する多数の事業を保有している。とくに最近力を入れているのがゲーム

                                                                      ゲーム会社CRESTが、なんとアクアプラスを買収へ。『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』発売翌月に新たな出発 - AUTOMATON
                                                                    • 「シン・エヴァンゲリオン」のすごさがガチでよくわからなかったのだけど解説記事読んでようやく理解した - 頭の上にミカンをのせる

                                                                      昨日まではネタバレ語りなんてとんでもないと思っていたのだけれど。私は本日劇場でエヴァ観終わったのでテノヒラクルーする。 はやくネタバレありで、ちゃんと作品の各描写の解釈に挑む、「解説」を志すようなエヴァ語りがもっとたくさん見たい。 ネタバレに配慮したエヴァ語りはひっきょう語り手の自分語りにしかならない。残念ながら自分語りが面白いのは面白い人だけである。 私も書いた(一つ前の記事)から言いますが、ジャニオタの狂気めいた熱量を持つお気持ち表明ならともかく、基本的には他人のエヴァをだしにした自分語りは読んでも面白くないです!というか、「自分の思い出と向き合ってるだけ」の語りは「感想」ではないと思います! なので、ネタバレができないから~みたいな言い訳なんか捨てて、ちゃんとシン・エヴァンゲリオンという作品と格闘してほしい。この作品をどこまで理解した上でしゃべってるのかわからなくて不安になる。 自分

                                                                        「シン・エヴァンゲリオン」のすごさがガチでよくわからなかったのだけど解説記事読んでようやく理解した - 頭の上にミカンをのせる
                                                                      • リトルウィッチアカデミア…アニメ リトルウィッチノベタ…ゲーム リトルウ..

                                                                        リトルウィッチアカデミア…アニメ リトルウィッチノベタ…ゲーム リトルウィッチパルフェ…ゲーム リトルウィッチレネット…ゲーム リトルウィッチロマネスク…エロゲ ウィッチクラフトアカデミア…ラノベ ウィッチクラフトワークス…マンガ マジカルウィッチアカデミー…エロゲ マジカルウィッチコンチェルト…エロゲ プリティウィッチアカデミー…エロゲ クイズマジックアカデミー…ゲーム

                                                                          リトルウィッチアカデミア…アニメ リトルウィッチノベタ…ゲーム リトルウ..
                                                                        • 「S○Xしないと出られない部屋を眺めるゲーム」がしたい

                                                                          エロゲーには色々な物があるし、自分が知ってる範囲なんて全然だから実はもう既にそういうのがあるのかもしれんけど、こういうのがやれないのかなぁと思って色々妄想してたらすっげぇエッロい気分になってしまったのでエロゲー作ってる人達って毎回こんな事になりながら企画考えてるのかなと思ったよって話。 で、ここから下はクッソつまらん話題を長たらしく書き下してるだけなので読む必要は無いです。 エロゲーというかゲームっていうと、ユーザからの何かの入力に対しての反応があるって感じのインタラクティブ性?みたいなのがあるよね。例えば敵を倒すにしても剣で殴るのか銃器をぶっ放すのか魔法でやっつけるのか、みたいな色々な方法が選択できて、その選択によって結果が少し変わるんで、その結果が良い方向になるように努力する、みたいな奴。そういう所がゲームがゲーム足り得るというか映像みたいな話の流れが固定しているコンテンツとの違いだよ

                                                                            「S○Xしないと出られない部屋を眺めるゲーム」がしたい
                                                                          • 秋アニメ『16bitセンセーション』アナザーレイヤー・メインストーリー 若木民喜×髙橋龍也インタビュー【連載第1回】 | アニメイトタイムズ

                                                                            秋アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』若木民喜さん(原作)×髙橋龍也さん(脚本) インタビュー|いろんな制約の中を切り抜けて、紡がれた物語【連載第1回】 2023年10月から放送がスタートするTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』。原作の『16bitセンセーション』は、秋葉原が電気街から美少女で溢れるようになっていくような時代の変遷を美少女ゲームを作る人々の視点で辿っていく同人誌で、美少女ゲームが今のオタクカルチャーにどのような影響を与えてきたのかというのが知れる面白さがあった。 それを原作にオリジナルストーリーで制作されたTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』は、その知識が得られると同時に、主人公がタイムリープをすることによって、物語的にも何が起こるかわからないワクワク感が詰まったものとなった。もちろん原作

                                                                              秋アニメ『16bitセンセーション』アナザーレイヤー・メインストーリー 若木民喜×髙橋龍也インタビュー【連載第1回】 | アニメイトタイムズ
                                                                            • 『魔法使いの夜』公式サイト

                                                                              このホームページに掲載されている一切の文書・図版・写真等を 手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。 ©奈須きのこ・TYPE-MOON / アニプレックス・ノーツ・ufotable

                                                                                『魔法使いの夜』公式サイト
                                                                              • 商業エロゲーが黄金期を終え、一時的に縮小し、そして復活した理由についての推論|鏡裕之

                                                                                先に断っておく。プレイするのに30時間以上を要した往年の大作のようにクソ長いこの文章は、「商業エロゲー業界は衰退したんだ! もう未来はないんだ!」と嘆き叫ぶために書いたものではない。 ぼくは今も、商業エロゲーの世界に生きている。嘆く欲望は持っていない。この長文をものした目的は、商業エロゲーが黄金期を終え、2016年まで縮小した理由を分析し、その結果を未来に活かすことである。 ■商業エロゲーの全盛期はいつだったのか? ピークはすでに判明している。宮本直毅氏の『エロゲー文化研究概論』(総合科学出版)には、 北海道のローカル経済誌「月刊 財界さっぽろ」が当地の美少女ゲームメーカーに関

                                                                                  商業エロゲーが黄金期を終え、一時的に縮小し、そして復活した理由についての推論|鏡裕之
                                                                                • 「対魔忍」が執念をもってSteam進出果たす、その名も『対魔忍コレクション:アサギ 決戦アリーナ』 - AUTOMATON

                                                                                  パブリッシャーInfini-Brainは7月9日、『対魔忍コレクション:アサギ 決戦アリーナ』をSteamにて配信開始した。基本プレイ無料タイトルとして配信されており、ログインボーナスやガチャといった要素が存在するゲームとなっている。ゲーム内は日本語対応。なお、18歳未満はプレイできないので注意が必要だ。 『対魔忍コレクション:アサギ 決戦アリーナ』は、カードを収集するソーシャルゲームだ。2014年DMM GAMESより配信された『対魔忍アサギ 決戦アリーナ』をベースに、神経衰弱を楽しむ作品に仕上げられている。できることは限られており、やたらとセクシャルなカードをめくっていく神経衰弱をしつつ、ゲームポイントを稼ぐ。また対魔石(青)と対魔石(赤)を消費してカードガチャを引ける。200種類以上の豪快セクシーなイラストを楽しもう。カードについては「毎月50くらいを目標にカード追加していきたい」と

                                                                                    「対魔忍」が執念をもってSteam進出果たす、その名も『対魔忍コレクション:アサギ 決戦アリーナ』 - AUTOMATON