並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 6433件

新着順 人気順

カレーの検索結果361 - 400 件 / 6433件

  • 加熱しても要注意 カレーの食中毒予防法

    暑い夏こそ食べたくなる「カレーライス」。一度にたくさん作って「2日目のカレー」を楽しみにしている方も少なくないと思います。 しかし、この時期はカレーによる食中毒が頻発します。「夏はカレーが大好きな食中毒菌が活発になりやすいので、食中毒が増えるのです」と横浜相原病院(神奈川県横浜市)の吉田勝明院長は言います。 カレーの食中毒の原因菌はウェルシュ菌。夏のカレーの調理過程がウェルシュ菌の増殖に好条件となります。 ウェルシュ菌は、カレーの材料になる肉や魚介類、野菜に付着しています。またカレーは大量に加熱調理されることが多い上に、室温で数時間放置されることが多いという点が菌を繁殖させてしまうのです。 「一般的に菌は熱に弱いとされていますが、中には熱抵抗性が強い菌もあり、ウェルシュ菌もそのタイプです。ウェルシュ菌は『芽胞』(がほう、細菌の胞子のようなもの)をつくり、この芽胞は熱に強くて100℃で1時間

      加熱しても要注意 カレーの食中毒予防法
    • 無印の冷やしカレーに大感謝 - ツレヅレ食ナルモノ

      暑すぎて料理したくない。レンジすら使いたくない。そんな日でも美味しくてカラダに負担の少ないカレーが食べられる。 それが無印良品の冷やして食べるカレーシリーズ。2022年に夏季限定販売されたこのシリーズが2023年さらに新しい味を加えて再登場。 レモンクリームチキンカレー チキンジンジャーカレー えびとトマトのカレー こちらの3種類のラインナップですが、レモンクリームチキンのみ小麦粉使用のため、今回は2種類を試してみました。 素材を生かした 冷やして食べる えびとトマトのカレー 180g 390円(税込) クミンやフェンネルなど11種類のスパイスを使ったトマトソースとヨーグルトを合わせ、インド風に仕上げました。 ゴロっとした海老がたくさん入っていて、トマトの酸味とスパイスが絶妙なバランスです。冷やしても固まらないように油よりもヨーグルトが多く使われているところがポイント。 さらっとした質感で

        無印の冷やしカレーに大感謝 - ツレヅレ食ナルモノ
      • グリーンカレーが好きでよく食べるので、父の仏壇にもお供えしていたら、弟が遊びにきた時に『父さんの所にグリーンカレーお供えしてる?』と聞かれ…

        秀華 @Blue_JASMINE_W7 グリーンカレーが好きでよく食べるんだけど、オトンの仏壇にもいつもお供えしてたら、遊びに来た弟に 弟 「姉ちゃんさぁ、父さんの所にグリーンカレーお供えしてる❓」 って言われて 私 「してるよ❓」 って答えたら 弟 「辛いからいらないって俺の所に言ってきたんだけど💦」 って言われた😅 2023-07-12 21:48:19

          グリーンカレーが好きでよく食べるので、父の仏壇にもお供えしていたら、弟が遊びにきた時に『父さんの所にグリーンカレーお供えしてる?』と聞かれ…
        • <避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声>という記事が情報量少なすぎて実態が全く分からないため謎のNPOの情報そのまんま垂れ流しになってる

          リンク Yahoo!ニュース 避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声(産経新聞) - Yahoo!ニュース 能登半島地震の発生から1カ月以上が経過し、現地では避難所運営を巡り、一部の被災者に特定の役割が固定化されることへの懸念が高まっている。特に毎日の食事作りは女性に偏る傾向があるという。ボランティアの聞 181 users 168

            <避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声>という記事が情報量少なすぎて実態が全く分からないため謎のNPOの情報そのまんま垂れ流しになってる
          • 「QRコード決済は年内で止めます」──創業40年のカレー料理屋の投稿が話題 「利用増えるにつれ、手数料がすごい金額に」

            停止の理由について、同店は「利用が増えるにつれ、毎月支払う手数料がすごい金額になるため」と説明している。2023年1月の営業からは現金決済のみに対応するという。8月には一部商品の値上げも実施していたが、23年以降はQRコード決済も停止し、さらに経費を抑えていく方針。 同店では「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」「au PAY」の4種類のQRコード決済に対応していたという。それぞれの決済システムの利用料は21日時点では、PayPayとLINE Payは1.60%から、楽天ペイは3.24%、au PAYは2.6%としている。 これらの決済手段は、各社が手数料無料のキャンペーンを打ち出す中、18年頃から加盟店が拡大していった。しかしPayPayをはじめとした各サービスは、21年10月から手数料を有料化。これまでなかった決済手数料負担が、店舗経営を圧迫し始めた。 ボンディの投稿を見たユ

              「QRコード決済は年内で止めます」──創業40年のカレー料理屋の投稿が話題 「利用増えるにつれ、手数料がすごい金額に」
            • 煮こまないからラク。コクうま「納豆ドライカレー」調味料2つのスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材であっという間に作れるスピードドライカレーシリーズ。 www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは「納豆ドライカレー」です。 具材は玉ねぎとピーマン、お肉っぽさも少しほしいのでウインナーソーセージ、そして、主役の納豆。炒めていくうち納豆の粘りも少なくなり、調味料はカレー粉と中濃ソースだけですが、豆たっぷりのカフェ風ドライカレーに仕上がります! ヤスナリオの「納豆ドライカレー」 【材料】1人分 納豆(付属のたれ、からしも使用。粒、ひきわりはお好みで) 1パック ウインナーソーセージ(7cmくらいのもの) 1本 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1/2個 カレー粉 小さじ1 中濃ソース(とんかつソースでもOK) 小さじ1 サラダ油 大さじ1 温かいご飯 1人分 卵黄 1個 粗びき黒こしょう 適量 作り方 1. 玉ねぎ、ピーマン、ウイン

                煮こまないからラク。コクうま「納豆ドライカレー」調味料2つのスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • チーズ至上主義者におすすめ!ずっしりチーズをこれでもかと挟んだナンを堪能できるインドカレー屋さん→もちろんカレーもおいしいです

                リンク ameblo.jp soulfoodIndiaソウルフードインディア(水道橋店)本場インドカレー 水道橋店”本場インドカレー(ソウルフードインディア)さんのブログです。最近の記事は「白身魚とブロッコリーのカリー(画像あり)」です。 リンク tabelog.com ソウルフードインディア 水道橋店 (水道橋/インド料理) ★★★☆☆3.55 ■ベテランインド人シェフが作る炭火で焼いた焼きたてナンと本格インドカレーの店 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999 むにぐるめ(唯一無二の絶品グルメ) @muni_gurume 【ソウルフードインディア】 @東京:水道橋駅から徒歩分3分 香ばしさ抜群のガーリックチーズナンを食べられるお店 生地全体から食欲を刺激するガーリックの香りが漂い、濃厚チーズとのマリアージュはまさに至高! サイズ感も大きくボリューム抜群で、少し甘めのバターチキンカレーと

                  チーズ至上主義者におすすめ!ずっしりチーズをこれでもかと挟んだナンを堪能できるインドカレー屋さん→もちろんカレーもおいしいです
                • Colaboratoryで分析コンペをする時のテクニック集 - カレーちゃんブログ

                  3月2日に開催された、分析コンペ 勉強会で、「Colaboratoryで分析コンペをする時のテクニック集」として発表をしました。 speakerdeck.com この記事では、その内容を書きたいと思います。 Colaboratoryテクニック9つ 1. テーマの設定(darkモード等)、エディタの設定(インデント幅等) 2. ColaboratoryかKaggleNotebookか判別 3. Notebook名を取得 4.Google Driveのファイルへのアクセスを許可 5.学習する際は、MyDriveはなるべく使わない 6.a Kaggle Apiを使用する 6.b データのKaggleDatasetsへのアップロード 7 Mydriveからのweightのロードが遅い場合 8 Githubのrepositoryをclone public repositoryをcloneする場合 p

                    Colaboratoryで分析コンペをする時のテクニック集 - カレーちゃんブログ
                  • カレーって結局どのルーが一番うまいん?

                    ・こくまろカレー ・ジャワカレー ・バーモンドカレー ・ゴールデンカレー ・とろけるカレー ・2段熟 ・大人の味わいZEPPINN ・HOTEL 一番美味しいのはママが作ってくれたやつなんだけど、自分で作るとしたらどれが良いかな。

                      カレーって結局どのルーが一番うまいん?
                    • 2019年 下期機械学習関係売上ランキング - カレーちゃんブログ

                      2019年下期のAmazonのアフィリエイトリンクでの、売り上げ部数が多かった上位3冊を紹介します。 私のAmazonアフィリエイトのリンクから売れたものでのランキングなので、その点は留意ください。 2019年上半期の記事はこちらです。 第1位 [第2版]Python 機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear) 作者:Sebastian Raschka,Vahid Mirjalili出版社/メーカー: インプレス発売日: 2018/03/16メディア: 単行本(ソフトカバー) Kaggleのチュートリアルの次に読むと良むならこの本と紹介することが多かったので、上半期に続き1位になりました。 年間では150冊くらい買ってもらえました。なかなかすごい。 私は初学者の頃に読んだ本なので、改めて読み直したいと思ってきました。今読むとまた

                        2019年 下期機械学習関係売上ランキング - カレーちゃんブログ
                      • 小麦の奴隷 佐賀店にて美味しいカレーパンを - mogumogumo.jp

                        地方創生エンタメパン屋 静岡出張の際、仕事の合間に友人とランチ、車での移動中に小麦の奴隷 清水店の前を通りかかって「なんだそのネーミングは」と盛り上がったのです。ただその時には立ち寄る事もなく終わったのですが、後に知ったのは小麦の奴隷というフランチャイズチェーンはホリエモンこと堀江貴文さん考案の地方創生エンタメパン屋で、運営するのは株式会社こむぎ、代表取締役は堀江貴文イノベーション大学校(HIU)の会員の橋本玄樹さんだという事(堀江さんも共同創業者として運営に参画しているとこ事です)。 佐賀店 それを知ってからは興味をかなり興味を持っていた小麦の奴隷が7月25日、佐賀にも新店舗をオープンさせまして。オープンしてしばらくは混んでいて購入が難しいそうだしもう少し落ち着いてから行ってみようと思っていたのですが、先日偶然。午前9時52分頃に佐賀店の前を通りまして。開店時間は10時、開店を待っている

                          小麦の奴隷 佐賀店にて美味しいカレーパンを - mogumogumo.jp
                        • 元イタリアン料理人がパスタとカレーのいいとこどり「ワンパンカレーパスタ」を作るレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 フライパン1つ、ひと口コンロでもできる手軽さで1人メシにぴったりの「ワンパンパスタ」。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 手間も洗い物も減らせるばかりか、具材とスパゲッティを一緒に煮込むことで、スパゲッティに含まれるでんぷんが溶け出してソースはとろりとなめらかになり、麺は具材のうま味をたっぷり吸いこんで美味しくなる、とメリットばかり! 僕も気に入っています。 今回ご紹介するのも、そのワンパンパスタのレシピ。以前好評だった「ワンパンペペロンチーノ」のレシピをアレンジした新作「ワンパンカレーパスタ」です。子どもも大人も大好きなカレー味とパスタのコラボは間違いない美味しさですよ。 パパイズムの「ひき肉と玉ねぎのワンパンカレーパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mm) 10

                            元イタリアン料理人がパスタとカレーのいいとこどり「ワンパンカレーパスタ」を作るレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • カレーリーフはカレー以外に使え! 日本の「南インド料理の開拓者」から意外な使い方を習ってきた - ぐるなび みんなのごはん

                            インドやスリランカでよく使われる「カレーリーフ」というハーブをご存じだろうか。その名の通り、カレー作りには欠かせない葉っぱ……ではないのだと熱く語るのは、東京都大田区(最寄りは大森駅)にある南インド料理店の老舗「ケララの風モーニング」の店主、沼尻匡彦さんだ。 日本における南インド料理の先駆者である沼尻さん。「ケララの風II」時代は南インドの定食であるミールスを出していたが、現在は「ケララの風モーニング」に名前を変えて、南インドの朝食や軽食を提供している。 沼尻さんの話では、インド料理店でナンと食べるようなカレー、日本の家庭で食べられているご飯に合うカレー、じっくりと煮こまれた欧風カレー、あるいは最近話題のスパイスカレーなどには、なんとカレーリーフは合わないそうだ。ではどんな料理に使えばいいのかと聞けば、「カレー以外の様々な料理」なのだとか。えー! カレーリーフという名前なのにカレーに入れる

                              カレーリーフはカレー以外に使え! 日本の「南インド料理の開拓者」から意外な使い方を習ってきた - ぐるなび みんなのごはん
                            • 宿泊料3万7000円を払って食べるカレーは将棋界で「神グルメ」として知られていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              ※当記事は緊急事態宣言以前の2020年3月に取材しました。なお、旅館や棋士に関する情報は2020年9月時点のものです 「陣屋カレー」という将棋界の神グルメがあるのをご存じだろうか。 そもそも将棋の世界では観戦を主な楽しみとするファン層「観る将(みるしょう)」がいる。その観る将の楽しみの一つが、対局中の棋士が昼食や夜食に何を食するのか、おやつは何かという「グルメ」なのである。 棋士の中には、肉豆腐定食に餅を追加する者、冷やし中華を二杯食べる者などもいる。加藤一二三・九段が現役時代、40年間もうな重を愛し続けたことは観る将の基礎知識だし、藤井聡太棋聖が最年少タイトル保持者となった対局で味噌煮込みうどんを食べたことは多くの一般メディアが報じた。 これらはファンの間で話題になったり、同じお店で同じメニューを注文したりするほどの評判になる。 本題に移ろう。神奈川県の鶴巻温泉には、囲碁・将棋のタイトル

                                宿泊料3万7000円を払って食べるカレーは将棋界で「神グルメ」として知られていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • カレーにoyaki - ツレヅレ食ナルモノ

                                カレーがちょこっとだけ残ってる。それだけでご飯を食べるには足りない。米粉を切らしてナンを作れない。 そこで思い付いたこのアイデア。これが当たりでした。 ot-icecream.hatenablog.com あの桜海老煎餅をアレンジ。 ① 玄米ご飯をクッキングシートに取り出す ② 平たく潰す ③ レンジ500wで5分加熱後、切り分ける ④ 裏返して500w10分 ⑤ 出来上がり 手も包丁も汚さない方法を考えました。1度加熱してからだと、べたつかずにカット出来る。 今回は玄米ご飯に何も味をつけていませんが、味をつけていればこのままでもおつまみになります。 外側はパリっとだけど、内側はモチっとしている状態。これが目指してたところ。少し厚みをもたせていたのが良かったかも。 これにカレーをのせていただきますっ。 うん、やっぱり最高。ご飯なのでカレーと合うのはもちろん、パリッとモチっとな固めの質感が顎

                                  カレーにoyaki - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 大阪のコロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパンばかり」 | AERA dot. (アエラドット)

                                  大阪の療養ホテルで出された朝食 「食事が貧相過ぎて言葉が出ません」 【写真】大阪の療養ホテルで出された「恐怖のカツカレー」 こう訴えるのは、2月に新型コロナウイルスに感染し、大阪市内のホテルで1週間、宿泊療養した50歳代の男性、Aさんだ。貧相すぎると訴えるのは、ホテルで出される朝昼晩の食事の中身だ。 大阪府は2月17日に1日あたりの死者数54人とこれまで2番目の多さを記録。ちなみに東京都の死者数は同じ日で24人で、大阪府の数字がいかに、突出しているかよくわかる。医療体制がひっ迫している大阪府では、宿泊療養者から食事などの苦情が続出している。 Aさんによれば、宿泊療養の1日のスケジュールは、ホテル内のアナウンスで知らされるという。 毎朝6時と7時に2度、「朝食、検温、スマートフォンでハーシス(HER-SYS/厚生労働省の新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム)に入力してください」と

                                    大阪のコロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパンばかり」 | AERA dot. (アエラドット)
                                  • レトルトタイカレー辛さNo.1 ヤマモリのプリック - ツレヅレ食ナルモノ

                                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 レトルトの美味しいタイカレーは沢山あるけれど、辛さで満足出来るものは、なかなかない。 それならば、と教えてもらったのがコレ。 ヤマモリ タイカレープリック 160g 356円(税込) @成城石井 家庭で楽しむオトナの本格タイ料理が人気の 「ヤマモリ タイカレー」 タイの指定農場で栽培したフレッシュなタイハーブと現地にあるレトルト用自社工場で作り出される質の高さがポイント。 辛さレベルはマックスの5。プリッキーヌ(赤唐辛子)とバイマックルート(こぶみかんの葉)がキーハーブ。小麦粉は使用されていません。レンジでこのまま1分半。 加熱後のレンジにも辛い香りが充満してる。ゴロゴロチキンと、いかにも辛そうで美味しそうな色み。 まずひとくち。おぉーーー。舌がビリっと痺れるくらいの辛さがキターーーー。 すぐさま鼻に汗をかく、くらいの辛さ。でも旨みもしっかり

                                      レトルトタイカレー辛さNo.1 ヤマモリのプリック - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • カレーやトマトソースの染みを消す方法

                                      カレーの染み(ターメリック・クルクミン)を日光で消す カレーの着色は本当に日光で消えるのか実験をしたらしいです。#一日一絵 #1Pマンガ #絵日記 pic.twitter.com/8rlpY8GKIl — あやたろす@ニンドリ連載中 (@ayataross) July 31, 2021 カレーの染みは日光に当てると消えます。 カレーの黄色っぽい色の元になっているのは、ターメリックというスパイス。 ターメリックにはクルクミンという色素が含まれています。 クルクミンは水には溶けないので、洗濯してもなかなか落ちません。 しかし、紫外線により分解されるので、お日様の下で洗濯物を干すと綺麗に消えてなくなります。 洗濯乾燥機ばかり使っている人は、たまには外干しもしましょう。 衣類だけでなく、食器類にも効果があります。 衣類についたカレーの染みに日干しが効果的なのは知っていたけど、 食器を日干しするとい

                                        カレーやトマトソースの染みを消す方法
                                      • 初心者でも簡単に超本格スパイスカレーが作れるGABAN「カレーパウダー」を使ってカレーやスパイス料理を作ってみた

                                        ハウス食品とGABANが共同開発したブレンドスパイス「カレーパウダー」が2022年2月14日に登場しました。約10年の研究によって20種類以上のスパイスやハーブの香りを最大限に引き出しており、スパイスカレーに挑戦したい初心者にオススメとのことなので、実際にカレーパウダーを使ってスパイスカレーやスパイス料理を作ってみました。 GABAN®カレーパウダー | ブランドサイト | ハウス食品 https://housefoods.jp/products/special/gaban-curry/ ・目次 ◆1:カレーパウダーの中身チェック ◆2:バターチキンカレーを作ってみた ◆3:南アジアの漬物「アチャール」を作ってみた ◆4:鶏のから揚げに振りかけて食べてみた ◆1:カレーパウダーの中身チェック カレーパウダーの見た目はこんな感じ。青色の背景に黄色いGABANのロゴが描かれています。 名称はカ

                                          初心者でも簡単に超本格スパイスカレーが作れるGABAN「カレーパウダー」を使ってカレーやスパイス料理を作ってみた
                                        • 冬だ⛄ キャンプだ⛺ カレーライスだ🍛 業務スーパー【おとなの大盛カレー】とメスティンおとな自動炊飯Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                          1月5日(木)🌞 今日もひっそりキャンプです⛺ 正月早々、ベランダにて 業務スーパー【おとなの大盛カレー】を食す🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナが怖くて出かけたくない💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 そして、今日は中辛です🍛✨ ゴールドスターさん⭐🍺と、メスティン自動炊飯セット🍚✨ 作るのは、業務スーパーの【おとなの大盛カレー】です

                                            冬だ⛄ キャンプだ⛺ カレーライスだ🍛 業務スーパー【おとなの大盛カレー】とメスティンおとな自動炊飯Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                          • 【メシ通のリモートめし】炊飯器で炊く「クミンライス」でレトルトカレーの底が上がりまくった【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 湯煎や電子レンジの加熱で、手軽に美味しいカレーが楽しめる市販のレトルトカレー。今回は、そのレトルトカレーをワンランクアップさせる「クミンライス」のレシピをご紹介します。スパイスの香りが染み込んだご飯と合わせると、いつものレトルトカレーもひと味、ふた味変わりますよ。 クミンライスの他にも、色付けするだけで手軽に楽しめる「サフランライス」と「ターメリックライス」もご紹介します。 バリ猫ゆっきーの「お手軽クミンライス」 材料(4人分) 米 2合 クミンシード 小さじ1 油 大さじ1 水 380ml 作り方 1. フライパンに油とクミンシードを入れて弱火にかけ、クミンシードの周りにふつふつと泡がたってきたら火を止める。 2. 炊飯器に研いだ米と水を入れ、1を油ごと加え、ざっくりと混ぜあわせたら、炊飯ボタンを押す。 炊飯器は通常モ

                                              【メシ通のリモートめし】炊飯器で炊く「クミンライス」でレトルトカレーの底が上がりまくった【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • ベガルタ仙台「カレーは飲み物」論争に終止符 ファンら「感服」 | 毎日新聞

                                              カレーは飲み物か否か。長年続くこの“論争”に、サッカーJ2・ベガルタ仙台が終止符を打った。その結論は――。 発端は、ベガルタ仙台の4月1日のツイート。5月25日にユアテックスタジアム仙台(仙台市)で開催するファジアーノ岡山戦の会場で販売するビールやソフトドリンクなどの飲み物を半額で提供すると案内した。 これに、カレー好きとして知られるチームのマスコットキャラクター「ベガッ太」が反応。5月16日、「つまりカレーも半額だな」と投稿したのだ。

                                                ベガルタ仙台「カレーは飲み物」論争に終止符 ファンら「感服」 | 毎日新聞
                                              • 元自衛隊員の父『在宅ワークで曜日感覚がなくなるのを防ぐために、金曜日はカレーを作って感覚を保つというのはどうだろう?』

                                                リンク Wikipedia 海軍カレー 海軍カレー(かいぐんカレー)とは、旧日本海軍の糧食に由来する、カレーおよびカレーライスのことである。日本でカレーライスが普及したルーツといわれる。 食文化研究家の多くは、カレーライスの原型に近いものはイギリスから入ってきたと見ている。もともとカレーライスは、明治35年頃までは西洋料理店のみで食べられるような高級メニューの部類だったが、明治36年から37年にカレー粉が発売されるようになってから、一般家庭や陸海軍の給食にカレー粉が出現するようになったと見られている。 明治時代初めのころ、海軍における病死数で最 29 users 311

                                                  元自衛隊員の父『在宅ワークで曜日感覚がなくなるのを防ぐために、金曜日はカレーを作って感覚を保つというのはどうだろう?』
                                                • 阪神・淡路大震災で被災した人たちのおなかと心を満たした自衛隊「野外炊具」のマンガ『あの日のカレー』が泣ける

                                                  魚乃目 三太 @SantaUonome 魚乃目三太 現在連載作品【ちらん】【猫舌らあ麺】【宮沢賢治の食卓】【なぎら健壱 バチ当たりの昼間酒】【戦争めし】【思い出食堂】連載終了作品【しあわせのひなた食堂】【しあわせゴハン】【昼のセント酒】【背徳めし】等々もしお仕事の依頼ございましたらFacebookにメッセージもしくはこちらにDMをお願いいたします。 facebook.com/kdiproject

                                                    阪神・淡路大震災で被災した人たちのおなかと心を満たした自衛隊「野外炊具」のマンガ『あの日のカレー』が泣ける
                                                  • 「40代で同人イベントはやめるべき?」むしろ若者の自信と希望になる/カレー沢薫の創作相談

                                                    私は40代の字書きで、サ終したゲームの過疎ジャンルにおります。幸い同志に恵まれ、来月自主的なオンリーの開催が決まりましたが、これが悩みです。 私は10代からオタ活をしていたものの社会人デビューとともに封印、子育てしながらフルタイムで働く30代後半の時にそのゲームにハマりました。全ての悩みやストレスを忘れさせてくれる推しカプにも出会えて、作品を書くのが楽しくて仕方ありません。ただ、SNSや二次創作に関しては無知な新人です。そしてリアルで会えば同志たちは私より若く、話も合わないでしょうし、私のおばさんっぷりにドン引きされるのではと気持ちが沈みます。今は新刊作りに没頭していますが、時々やっぱり参加断念しようか、ヒアルロン酸注射ぐらいすべきだろうかと憂鬱になります。何とか楽しく参加できるようアドバイスを頂けますと幸いです。

                                                      「40代で同人イベントはやめるべき?」むしろ若者の自信と希望になる/カレー沢薫の創作相談
                                                    • ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第1話 ぼくらはみんな死んでゆく | コミックDAYS

                                                      ひとりでしにたい カレー沢薫/ドネリー美咲 いわゆるひとつのバリバリのキャリアウーマンで、優雅な独身生活、余裕の老後を謳歌していたかに見えた伯母がまさかの孤独死。黒いシミのような状態で発見された。その死にざまに衝撃を受けた山口鳴海(35歳・学芸員・独身)の人生は婚活から一転終活へ。死ぬのは怖い。だけど人は必ず死ぬ。ならば誰より堂々と、私は一人で死んでやる。一人でよりよく死ぬためには、よりよく生きるしかない。愛と死をひたむきに見つめるフォービューティフルヒューマンライフストーリーの決定版誕生!

                                                        ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第1話 ぼくらはみんな死んでゆく | コミックDAYS
                                                      • 全国初登場!!海上自衛隊カレーの味も雰囲気も丸ごとお家カレーで楽しめる【艦めしカレーセット】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 海上自衛隊員4万5千人が毎週金曜日に食べている部隊自慢のカレー。その本格的な美味しさを自宅で体験出来ちゃいました。 楽天市場でチェック▶▶4種セット 艦めし 第23航空隊+護衛艦かが+潜水艦ずいりゅう+補給艦おうみ 海上自衛隊 海自カレー 調味商事 レトルトカレー [目次] カレーと言えば海上自衛隊!!大人気『艦めしカレー』 『艦めし』ってなに? 海軍カレーと海自カレーの違い 艦めしカレーにまつわるあれこれ 【艦めし 店長一押し!金カレセット】実食レビュー セット詳細 潜水艦ずいりゅう ポークカレー 護衛艦かが 特製ポテトバターチキンのトマトカレー 補給艦おうみ ビーフカレー 桜イカリ刻印入りステンレスカレー皿&スプーン 私の推し艦発表 まとめ カレーと言えば海上自衛隊!!大人気『艦めしカレー』 金曜日はカレーの日。 いつしか定着したこの言葉

                                                          全国初登場!!海上自衛隊カレーの味も雰囲気も丸ごとお家カレーで楽しめる【艦めしカレーセット】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 名古屋にはないけど台湾にある『名古屋カレー』お互い様な上に解像度高いと注目「こっちに出店して」

                                                          リンク TOPPY.NET トッピーネット 台湾オリジナル「名古屋カレー」を食べに…名古屋人が台湾に行ってきた ★名古屋の台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメン★名古屋には存在しない台湾の「名古屋カレー」とは★台湾と名古屋の不思議な関係は相互関係に いわゆる「名古屋めし」のひとつで、醤油ベースのラーメンに、唐辛子 101 users 1454

                                                            名古屋にはないけど台湾にある『名古屋カレー』お互い様な上に解像度高いと注目「こっちに出店して」
                                                          • 牛丼チェーンなのに松屋の「創業カレー」うますぎる問題【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            松屋のカレーは、なぜあんなにウマいのか お店情報 松屋 上大岡店 住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西2-1-19 電話番号:045-840-1316 営業時間:24時間営業 定休日:無休 www.hotpepper.jp 描いた人:ムラマツヒロキ a.k.a Murama2 漫画家兼DJ。早稲田大学文学部中退。漫画家としてはムラマツヒロキ名義でガイドワークス『パチスロパニック7』『別冊パニック7』にて『ホール営業日誌』を連載中。DJとしてはMurama2名義でアナログオンリー、オールジャンルのロックDJとして渋谷clubasiaにて隔月開催のLIVE&DJパーティー「NUGGETS」レギュラー出演をはじめ都内の様々なイベント&パーティーに出演。ロック至上主義DJパーティー「TEASER」主催。 X:@muramatsuhiroki 公式サイト:TEASER~All Time Rock DJ

                                                              牛丼チェーンなのに松屋の「創業カレー」うますぎる問題【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • スネオヘアーさん腕振るう料理店、なぜ水上温泉(群馬)に 本気のカレーで街に活気 「料理に救われた」 | 上毛新聞社のニュースサイト

                                                              水上温泉街の細い路地裏にたたずむ料理店「blue」(群馬県みなかみ町湯原)。昨年7月開店のこの店で、カウンターに...

                                                                スネオヘアーさん腕振るう料理店、なぜ水上温泉(群馬)に 本気のカレーで街に活気 「料理に救われた」 | 上毛新聞社のニュースサイト
                                                              • レンジで1発のレシピ「超玉ねぎカレー」がネットで反響「少ない材料、炒めない、煮込まないのにこのコクと美味しさ」|ガジェット通信 GetNews

                                                                本格派のカレーがレンジで1発! だんだん汗ばむこの時期にぴったりのカレー「レンジで1発!! 超玉ねぎカレー」を料理コラムニスト、山本ゆり(@syunkon0507)さんがレシピ投稿。 Twitterで話題になっています。 少ない材料、炒めない、煮込まないのにこのコクと美味しさ 【レンジで1発‼️超玉ねぎカレー】 玉ねぎ主体に豚バラの脂を足し(合挽き肉でも)水分をかなり減らしたまったり濃厚、ドライカレーに近いカレー。玉ねぎの甘味、歯触りが美味しい✨ 半熟卵や生卵を絡めて食べるとたまりません…! ↓ pic.twitter.com/3FOzhOAz0A — 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) May 12, 2020

                                                                  レンジで1発のレシピ「超玉ねぎカレー」がネットで反響「少ない材料、炒めない、煮込まないのにこのコクと美味しさ」|ガジェット通信 GetNews
                                                                • 赤石晋一郎/ジャーナリスト on Twitter: "再審請求がニュースになっていた #和歌山カレー事件。痛ましい話が飛び込んできた。敏腕記者によると、下記死亡事件、林真須美氏の家族であるという情報が浮上しているという。不審死なのか、心中なのかー。憶測が憶測を呼んでいるという https://t.co/5XboYSHjDb"

                                                                  再審請求がニュースになっていた #和歌山カレー事件。痛ましい話が飛び込んできた。敏腕記者によると、下記死亡事件、林真須美氏の家族であるという情報が浮上しているという。不審死なのか、心中なのかー。憶測が憶測を呼んでいるという https://t.co/5XboYSHjDb

                                                                    赤石晋一郎/ジャーナリスト on Twitter: "再審請求がニュースになっていた #和歌山カレー事件。痛ましい話が飛び込んできた。敏腕記者によると、下記死亡事件、林真須美氏の家族であるという情報が浮上しているという。不審死なのか、心中なのかー。憶測が憶測を呼んでいるという https://t.co/5XboYSHjDb"
                                                                  • 新潟B級グルメ、バスセンターのカレーじゃないお店に行ってみる

                                                                    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:名古屋のお茶漬けは浜乙女 > 個人サイト 日本海ぱんく通信 万代シティバスセンター バスセンターのカレーのあるバスセンターとは、「万代シティーバスセンター」のことで、路線バスと、長距離高速バスの発着点である。 バスが頻繁に行き来する 県外高速バス待合室 新潟交通のバスを模した自販機 デイリーポータルZを読み返してみると、2019年には編集部、安藤さんが地元の人頼りの旅で、また2003年には編集長の林さんが体調不良で新潟とんぼがえり旅をしていたところでもあった。 そもそもバスセンターのカレーとは バスセンターのカレーとは、ここにある立ち食いそば屋のカレーライスのことである。この店は「万代そば」というのだが新潟県民でも店の名を知る者は少

                                                                      新潟B級グルメ、バスセンターのカレーじゃないお店に行ってみる
                                                                    • TOKIO特製のDASHカレーを作ってみた! 甘・酸・辛・苦・臭が絶妙のバランスでめちゃウマい ビールに合う―

                                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2020年3月29日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」で、およそ2年がかりで追求した「俺たちのDASHカレー」が完結しました。放送1週前に、視聴者のみんなも一緒に作り、共に味わってほしいと、レシピが公開されました(関連記事)。すごいじゃないか。TOKIOのカレーがTOKIOと共に楽しめるなんて。ということで、全力で乗っかります。DASHカレーを作って味わった、苦労と感動をレポートしちゃうぜー。 DASHカレー、作った! 『俺たちのDASHカレー』は2018年5月20日放送分から開始しました。本場インドに行ったり、スパイスを育てたり、試作を何度も何度も繰り返し……、こだわりのカレーを完成させました。そんなすごいもの、レシピを参考にするだけで再現できるのだろうか……。少々の不安はありますが、いや、絶対うまいはず、との思いを胸に作ります。が

                                                                        TOKIO特製のDASHカレーを作ってみた! 甘・酸・辛・苦・臭が絶妙のバランスでめちゃウマい ビールに合う―
                                                                      • そろそろ我が家の王道カレールーを決めておきたい

                                                                        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ふとんワーク効率が劇的に向上するダイソーの「折り畳みテーブル」 あなたはどうですか? 漫然と選んでしまってはいませんか? 漫然と。選んでしまっては。いませんか? 「カレールー」の話をしています。 夕方、今夜はカレーにしようかしら? なんて考えながらスーパーへ買いものに向かう。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、豚肉、うんオッケー。さっそくレジへ……って、あらやだ私ったら。肝心のカレールーを買い忘れてるじゃないの。本当にも〜、おっちょこちょいなんだから。 なんつって、カレールー売り場へ向かう。そこで、漫然と選んでしまってはいませんか? カレールーを。 カレールー 「そんなことないよ」という方はそれでいいんです。ナイスこだわり。 だけど、「本日の

                                                                          そろそろ我が家の王道カレールーを決めておきたい
                                                                        • 家中の【食パン】が即なくなる!【揚げないカレーパン】タサン志麻さん流「感激するほどウマい食べ方」がさすが!体験してみて | ヨムーノ

                                                                          家中の【食パン】が即なくなる!【揚げないカレーパン】タサン志麻さん流「感激するほどウマい食べ方」がさすが!体験してみて 2022年09月08日更新 こんにちは!パン屋さんに入るとワクワクしてしまう、ヨムーノライターのmomoです♪ みなさんは、"予約のとれない伝説の家政婦"タサン志麻さんをご存知でしょうか? フランスの三つ星レストランで修業後、日本のフレンチレストランに長年勤めた経歴を持つタサン志麻さん。 そして料理の腕前を生かし家政婦となった今、その人気ぶりから依頼が殺到し「伝説の家政婦」と呼ばれるようになったんだとか! 今回は、そんなタサン志麻さんがテレビ番組で教えてくれた「揚げないカレーパン」のレシピをご紹介していきます♡ タサン志麻さん「揚げない食パンカレーパン」 人気テレビ番組「沸騰ワード10」でタサン志麻さんが披露したのは、食パンを使った"揚げないカレーパン"。 マニアもいるほ

                                                                            家中の【食パン】が即なくなる!【揚げないカレーパン】タサン志麻さん流「感激するほどウマい食べ方」がさすが!体験してみて | ヨムーノ
                                                                          • 【夏だ! カレーだ!】この暑さ、カレーで乗り切りませんか? はてなブロガーが教えるカレーレシピ特集 - 週刊はてなブログ

                                                                            残暑が厳しい中ですが、いかがお過ごしですか? まだまだホットなこの季節を乗り切るには、ホットなカレーが必要……! というわけで、自宅で作れるカレーのレシピを集めてみました。 夏には、なぜかカレーが食べたくなる人も少なくないはず。冷房で冷えた体をカレーで熱くするのもいいかもしれません。 定番のカレーレシピはもちろん、変わり種カレーのレシピも紹介しているので、ぜひ作ったカレーを食べて、残りの夏も満喫しましょう! まずはキーマカレーから レンジで作ろう! トマトチキンカレー やっぱり、夏野菜カレーだよね 懐かしいボンベイ風カレー こだわり、バターチキンカレー 初めてのスパイスカレーチャレンジ 南インドカレー風そうめんで夏を味わう 水煮缶を使って、鯖と豆腐のカレー煮込み 今回紹介したレシピの一覧 これまでの料理特集 まずはキーマカレーから 【レシピあり】ランチに簡単キーマカレー - Hitomiご

                                                                              【夏だ! カレーだ!】この暑さ、カレーで乗り切りませんか? はてなブロガーが教えるカレーレシピ特集 - 週刊はてなブログ
                                                                            • カレーパンが次の人気グルメに 牛肉ステーキ入りに連日行列

                                                                              日経トレンディと日経クロストレンドが選んだ「2021年ヒット予測ランキング」29位は「NEOカレーパン」。専門店が続々オープンしているのに加え、テレワークの普及でワンハンドで手軽に食べられるものが求められていることもカレーパンブームを後押ししそうだ。 ※日経トレンディ2020年12月号の記事を再構成

                                                                                カレーパンが次の人気グルメに 牛肉ステーキ入りに連日行列
                                                                              • メレンゲの気持ちで紹介の進化系カレーパン・パンの家 あ・ら・もーど ~ 内扉式デッキオーブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                                日本テレビの『メレンゲの気持ち』を何気なく見ていましたところ、進化系カレーパン特集で『NEOカレーパン3選!』の紹介がありました(1月23日放送)。 この番組で紹介されましたのは、14年間で6500ものカレーパンを食べてこられたというカレーパン協会会長がお薦めする進化系のカレーパンです。 その中に、東京都あきる野市秋川にあります『パンの家 あ・ら・もーど』が作られています『のびーるチーズのほっこりカレーパン』が入っていました。 実は、このパン屋さんへは立ち寄ったことがあって、ここはせっかくの機会ですので、厨房の製パン設備共々こちらでも紹介したいと思いました次第です。 【 目次 】 内扉式デッキオーブン 外扉式と内扉式のデッキオーブン 効果の違い パンの家 あ・ら・もーど 秋川牛カレーパン デニッシュペーストリー クロワッサンサンド あとがき 内扉式デッキオーブン 店内と厨房は、店員さんの許

                                                                                  メレンゲの気持ちで紹介の進化系カレーパン・パンの家 あ・ら・もーど ~ 内扉式デッキオーブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                                                • いなばのカレーとガパオの缶詰がジャスミンライス付きのセットになっていた!「これは絶対に美味しいやつ」「非常食にも良さそう」

                                                                                  食品新製品トレンド編集部【公式】 @food_trend_now 待って、いなばのカレー缶詰がご飯付きセットになってる!しかもジャスミンライスって。おいしそすぎる。 これ防災食にもいいんじゃない?! pic.twitter.com/tLxMDpDD6x 2022-02-06 13:36:34

                                                                                    いなばのカレーとガパオの缶詰がジャスミンライス付きのセットになっていた!「これは絶対に美味しいやつ」「非常食にも良さそう」