並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 436件

新着順 人気順

カレーの検索結果201 - 240 件 / 436件

  • アイドル最上静香さん、「#うどんの面倒」という謎のワードでトレンド入りしてしまう

    大北真潤🌟 @ohkita_mahiro おおきたまひろです。漫画家。 アフタヌーン、アワーズから単行本。天色のアステリズム単行本7/27発売。Fanbox mahiroohkita.fanbox.cc 通知🔕threads.net/@mahiro_okt instagram.com/mahiro_okt/ potofu.me/oktmahiro

      アイドル最上静香さん、「#うどんの面倒」という謎のワードでトレンド入りしてしまう
    • 【都内おすすめ讃岐うどん店5選】香川出身者が東京で通いたいうどん屋 - イーアイデム「ジモコロ」

      東京都内でおすすめのおいしいうどんが食べたい、それも本場・讃岐のあの味を……ということで、23区で食べられるド定番のうどん屋を香川出身者が紹介します! こんにちは! 香川出身のライター、瀬戸はるかです。 香川といえばみなさんご存知― そう、うどんですよね。みなさんご存知というか、「うどんしか知られてない」とも言えますが、いいんです。それが香川県民の誇りだから…… 香川にいた頃は頻繁にうどんを食べるのが当たり前だったし、高校のときは「うどん部」に所属し自転車を50km以上漕いで美味しいうどんを食べに行っていました。 でも、上京した今となっては帰省できるのは年に数回程度。あぁ…… 稲庭うどんも五島うどんも水沢うどんも氷見うどんもおいしいけど、讃岐うどんのあのモチモチしたコシのある麺を食べたいんです!! 東京のうどんファンだって「今日は讃岐が食べたい」って日、あるでしょ!? というわけで今回は私

        【都内おすすめ讃岐うどん店5選】香川出身者が東京で通いたいうどん屋 - イーアイデム「ジモコロ」
      • 高尾山で“サンダル登山やめて” 「つまずいて転倒」下山で続出…外国人観光客も殺到

        コロナ禍が明け、高尾山には多くの登山客が訪れています。こうしたなか、目立つのは軽装で登山をする人たちです。都や警視庁はサンダルでの登山をやめるよう呼び掛けています。 ■インドからの団体客 カレーパーティー開催も 夏山シーズンが到来しました。高尾山には年間300万人が訪れ、「世界一登山者が多い」とも言われています。都心から電車で1時間ほど、「ミシュランガイド」で最高ランクの星3つを獲得していることもあり、外国人観光客が多く訪れていました。 アメリカから来日:「日本の文化と伝統を学びに、アメリカで日本の伝統を伝えられるように」「(Q.疲れました?)とても疲れたし、とても暑い」 インドからの団体客は持ち寄った料理を広げ、カレーパーティーです。 インドから来日:「(Q.これは何を食べている?)インドの料理です。ご飯と豆カレー」「(Q.歩いて登ってきたんですか?)そうです」「((Q.疲れました?)う

          高尾山で“サンダル登山やめて” 「つまずいて転倒」下山で続出…外国人観光客も殺到
        • 煮込み不要!電子レンジ5分でOKの「簡単サバ缶カレー」が作り置きもできて、汎用性が抜群だった!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          皆さま、こんにちは! ごはん同盟のしらいのりこです。 ごはんのお供レシピシリーズ、今回はサバ水煮缶を使った簡単サバ缶カレーです。 え、こんなに簡単にできるの? とあっけにとられる簡単さ。そして油を使用していないので、普通のカレーよりもヘルシー。電子レンジで完結するので洗い物がとても少ない! そして、この簡単サバ缶カレー、ごはんから麺、パンなど炭水化物全般を受け止めてくれます。ぜひ作ってみてください。 簡単サバ缶カレーの作り方 材料(作りやすい分量) サバ水煮缶……1缶(約200gのもの) ヨーグルト……大さじ4(約75g) フライドオニオン……10g ※玉ねぎスライス1/8個でもOK カレー粉……大さじ1 しょうがすりおろし……小さじ2 にんにくすりおろし……小さじ1 塩……小さじ1/2 刻んだ香菜(あれば)……1本 ※香菜がある場合は、全部刻まずに少し葉をとっておくと、盛り付けの彩り用と

            煮込み不要!電子レンジ5分でOKの「簡単サバ缶カレー」が作り置きもできて、汎用性が抜群だった!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • かつて東京の中心にあった「半蔵門ダム」のダムカレーを作るプロジェクト

            皇居の千鳥ヶ淵とかは実はダムである、というのは聞いたことがあった。そこで、じゃあダムカレーを作ろう、と考えている人たちがいるという。開発のようすを追った。 ダムカレーとは 「半蔵門ダムカレー」の前に、まずダムカレーとは何かを説明しなければいけない。 ダムカレーとは、ダムをモチーフにしたカレーのことである。そのまんまだ。 浦山ダム(埼玉県)のダムカレーの例 主にダムの近くのレストランで提供されていて、そのダムにちなんだ構造をいろんな食材で再現している。基本的にはごはんがダム、カレーのルーが貯水池を表している。 たとえばアーチのみごとな八木沢ダム(群馬県)の場合は、 ダムカレーのアーチもみごとだ こんなふうにその地のダムにちなんだ工夫がされている。そんなダムカレーが今では全国各地に広がっているという。 半蔵門ダムカレーを作る そんななか、皇居にある半蔵門のお濠にもダムカレーを作ろうという企画が

              かつて東京の中心にあった「半蔵門ダム」のダムカレーを作るプロジェクト
            • インドの肉屋ってマジで衝撃的で、何と冷蔵庫持ってない店がかなりあるじゃあどうするのかというと→山岡さんブチ切れそう

              海外鉄サークル🇮🇳 @DB_SNCF 海外鉄(乗り、撮り)のための新サークル 本アカウントは2人で運用しています。乗り鉄実績→🇯🇵🇰🇷🇨🇳🇹🇭🇻🇳🇪🇺🇦🇪🇧🇩🇮🇳🇵🇰🇸🇬🇲🇾🇪🇬🇲🇳🇱🇦🇹🇼 海外鉄サークル🇮🇳 @DB_SNCF インドの肉屋ってマジで衝撃的で、何と冷蔵庫持ってない店がかなりある じゃあどうするのかというと、注文が入ったタイミングでカゴから生きた鶏取り出して肉にするから新鮮 pic.twitter.com/8Wq7oN2EM0 2024-01-28 07:43:14

                インドの肉屋ってマジで衝撃的で、何と冷蔵庫持ってない店がかなりあるじゃあどうするのかというと→山岡さんブチ切れそう
              • とろとろ卵のオムレツカレー「ロースカツ」 - 金沢おもしろ発掘

                金沢 くもり、少し青空も今夜から明日にかけ久しぶりの晴れ予報です。 通常「チキンカツ」ですが、+50円でロースカツに変更し美味しく頂きました(笑) とろとろ卵のオムレツカレーは、100時間カレーの人気メニューの一つです。濃厚でコクのあるカレーと、ふわふわとろとろの卵が絶妙な組み合わせで、多くの人に愛されています。 【撮影場所 イオンモール白山:2023年12月23日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                  とろとろ卵のオムレツカレー「ロースカツ」 - 金沢おもしろ発掘
                • 香り立つ旨味「ゆず牛肉つけ麺」 - 金沢おもしろ発掘

                  金沢 曇り、ぽつりぽつりと雨が降り出してます。 期間限定で発売されているメニューで、甘辛く煮込んだ牛肉と玉ねぎをトッピングし、ゆずとごま油で仕上げた温かいつけ汁が特徴で、美味しく頂きました(笑) つけ汁は、醤油ベースの甘辛い味わいに、ゆずの爽やかな香りがプラスされています。ごま油のコクも加わって、深い味わいです。牛肉は、バラ肉と玉ねぎを甘辛く煮込んだもので、ボリューム満点でした。 【撮影場所 はなまるうどん イオンもりの里店:2024年05月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                    香り立つ旨味「ゆず牛肉つけ麺」 - 金沢おもしろ発掘
                  • 地元で大人気の「うどん屋まさ」!ワカメたっぷりでリピート率が高い! #うどん屋まさ #人気メニュー - 今この瞬間!

                    地元で大人気の「うどん屋まさ」デフォルトでわかめたっぷり!! 地元で大人気の「うどん屋まさ」デフォルトでわかめたっぷり!! 店舗情報 「うどん屋まさ」 googlマップはこちらをクリック ブックマークとブクマコメントをいただけたら幸いです 足で踏まない機械うち自家製麺!! デフォルトでわかめたっぷり!! 高いリピート率、常連90% 「水曜うどんMAP]の岡澤あきらさんが2度来店しています。 人気メニューの「肉ゴボウ天うどん」900円 下の写真は「山かけごぼう天うどん」900円とにかく具材が多いの特徴。 見えていませんが、ごぼう天たっぷり、ワカメたっぷり、うどんにいきつくまでにお腹いっぱいになります。 このうどん屋さんの特徴は、素うどんが存在しません。デフォルトでワカメがたっぷり入っています。わかめうどん500円 昭和63年創業、34年以上地元で愛され続ける昔ながらの九州うどん にゃおゆきは

                      地元で大人気の「うどん屋まさ」!ワカメたっぷりでリピート率が高い! #うどん屋まさ #人気メニュー - 今この瞬間!
                    • 優雅な朝ごはんの写真と思いきや『ガッツリ深夜撮影です…!』裏側がわかるツイートに「もう何も信じられない」

                      髙田鴻平_料理写真の人 @paddy193018 フードフォトグラファー /作例と撮影風景はハイライト 【得意なこと】フード撮影、写真講座 【頑張ってるが超苦手】事務作業、暗算、暗記 【やりたいこと】3DCG、動画、講演 /アニオタ/元アトピーの人/ABO 詳しくは↓の【さらに表示】へ https://t.co/QgDJVadLIj

                        優雅な朝ごはんの写真と思いきや『ガッツリ深夜撮影です…!』裏側がわかるツイートに「もう何も信じられない」
                      • 米五の田楽味噌使用「味噌焼きさば寿司」+「カレー南蛮うどん」 - 金沢おもしろ発掘

                        金沢 雨、一日中冷たい雨が降ってました。明日は午後から回復する予報です。 日曜日はこまつの「きばがた公園」へ「源平咲きの梅」を撮りに行き、帰りにPLANT3川北店で昼食です。福井米五の田楽味噌使した「味噌焼きさば寿司」+「カレー南蛮うどん」をおいしく頂きましtた(笑) 福井市に本社を置く株式会社米五は、天保2年(1831年)に創業した老舗の味噌蔵です。同社の田楽味噌は、米五の伝統的な味噌造りの技術と厳選された素材で作られており、深い味わいとまろやかな風味が特徴です。 【撮影場所 PLANT3川北店:2024年03月10日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                          米五の田楽味噌使用「味噌焼きさば寿司」+「カレー南蛮うどん」 - 金沢おもしろ発掘
                        • 100時間カレー「とろとろ卵のオムカツカレー」 - 金沢おもしろ発掘

                          金沢 雨、予報通りお昼前から雨で、明日も雨の予報です。 通常はチキンカツですが、+50円でロースカツに変更して、スパイシールーで美味しく頂きました(笑) center【撮影場所 100時間カレー イオンモール白山店: 2023年10月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                            100時間カレー「とろとろ卵のオムカツカレー」 - 金沢おもしろ発掘
                          • 安倍晋三と山本太郎|岩崎鋼

                            山本太郎が被災地の能登に乗り込んで、炊き出しのカレーを囲んで現地の人々の声を聴いたそうだ。それに私は何も悪いことは無いと思う。避難所って大抵体育館とかで、避難民は床に座り込んでいる。そこに行って突っ立って「何がお困りですか」と聞くより、炊き出しの確実に美味くは無いカレーを囲んで話を聞いた方が良いに決まっている。山本太郎は多少とも名前が知れた国会議員としてはいの一番に能登に乗り込み、これをやった。 悪いことは何も無い。しかし私は「ふうん、上手いなあ」と思った。 石巻で安倍晋三の悪口は禁句だ。何故なら、あの大震災の時自民党は野党だったが、安倍晋三は自腹でトラックに援助物資を満載して石巻に通った。正確に何回来たか知らないが、3,4回は来たらしい。 冷徹に言えば、安倍晋三のトラックが3,4回来たところで、たいした援助にはならなかっただろう。あのとき最大の援助物資を運んだのは米軍第七艦隊で、次は中国

                              安倍晋三と山本太郎|岩崎鋼
                            • 【丸亀製麺】トマたまカレーうどん - 金沢おもしろ発掘

                              金沢 曇り、午後から晴れの予報でしたが、スッキリしない空模様の一日でした。 この時期の定番、丸亀製麺】トマたまカレーうどんを食べました。ねぎを大量にトッピング+かしわ天を追加して、美味しく頂きました(笑) 旨みがぎゅっとつまった丸亀製麺特製のカレーだしに、お店で大きめにカットした生のトマトを投入、溶き卵を加えて、酸味と甘みを引き出し、味わい深い一杯に仕上げたうどんメニューです。 【撮影場所 丸亀製麺金沢畝田店:2024年05月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                【丸亀製麺】トマたまカレーうどん - 金沢おもしろ発掘
                              • 「ココ壱番屋」カレーのトッピングは!#食活と#映活「プチ・二コラ」フランス流キッズコメディ! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                寒いときもカレー、暑いときもカレー、春夏秋冬カレーが好きです。 子供の頃、食べたいものを聞かれるとカレーかカップヌードルカレーと言っていました。 かなり暑い日々となってきましたね。みなさま熱中症対策を忘れずに。 本日は王道カレーの紹介です。 ココ壱番屋 今日の#映活「プチ・二コラ」フランス流キッズ映画!-アーカイブ- 最後に一言 ココ壱番屋 トッピングはクリームコロッケ(ハーフ) 有名なカレーチェーン店ですが、最近はより高くなったと感じます。 高い( ;∀;) paypayクーポンがあったので、利用しましたが、もう一人1000円を切る日は過去のもの。 今回のトッピングはクリームコロッケ、ロースカツ、豚しゃぶです。 豚しゃぶ(ハーフ)とロースかつで400gの図 ココ壱番の揚げ物は「サクっ」としていて、だからカレーに合うのでしょう。 暑いときはスパイス系で身体を燃やす! 旨さにパンチがあります

                                  「ココ壱番屋」カレーのトッピングは!#食活と#映活「プチ・二コラ」フランス流キッズコメディ! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                • 何食べたらいいのかわからない時に作る私のごはん(長谷川あかりさんレシピ)|けしのみ実 | Tasty life

                                  私は食べることが好きです。でも、栄養が偏っていないかとか、体調に響くからとか、色々考えると何を食べたらいいかわからなくなることがよくあるんです。 「今日は何を食べようかな」と考えることが楽しかったはずなのに、めんどくさいと思ってしまうことが多くなると悲しいです。 だから、私はその問題の真意を自分なりに分析して、解決にいそしみました。 そうしてわかったことが4点ありました。 色々なおかずを作る気力がない。(けど満足感を得たい) 食欲があるのかないのかわからない。 タンパク質と野菜を同時に摂取したい。 食べた後、眠くなるのを避けたい。 こうして並べてみると要求が多く、なんて欲深い人間なのだろうと思い知ります。 だけどそれが、それこそが本心なのです。 金銭的にかなりの余裕があれば、全て外注でまかなえるでしょう。しかし、私はそうではないので、中食と組み合わせながら無理のない自炊をやっていこうと決め

                                    何食べたらいいのかわからない時に作る私のごはん(長谷川あかりさんレシピ)|けしのみ実 | Tasty life
                                  • しっとり蒸し鶏と野菜をわしわし堪能する「エスニック風サラダそうめん」で冷たい麺のマンネリ脱却 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは! 料理・食文化研究家の庭乃桃です。今回ご紹介するのは、夏の定番「そうめん」を使った冷たい麺料理。ただし、普通のそうめんではありません。タンパク質も野菜も一緒に摂れる「エスニック風サラダそうめん」です。 ▲野菜たっぷり、わしわし食べたくなる蒸し鶏のサラダが今回の主役 シャキシャキした野菜と蒸し鶏のサラダで食べる冷やしそうめん。砕いたピーナッツのカリカリ感がアクセントになり、なんともクセになる味わいです。 具材に使う鶏ささみともやしは電子レンジにかけるだけ。刻んだ野菜と一緒にドレッシングであえれば、あっという間に蒸し鶏のサラダのできあがり。このサラダは作り置きができるので、食べたい時にそうめんをゆでれば、手軽にエスニック風サラダそうめんを楽しめますよ。 ▲蒸し鶏は、市販のサラダチキンを使ってもOK しかもこの蒸し鶏、面倒な時は市販のサラダチキンでも代用ができてしまうんです。その場合

                                      しっとり蒸し鶏と野菜をわしわし堪能する「エスニック風サラダそうめん」で冷たい麺のマンネリ脱却 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 豚キムチとケチャップのうま味でガッツリいける、クロスオーバーな焼きうどんができた【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 手軽にできて、ピリ辛&うま味たっぷりであとを引く「豚キムチ」。野菜も食べられて、食事にもお酒のおつまみにもなる「ナポリタン」と「焼きうどん」。1人家メシの定番で、みんな大好きなこの3つのメニューが奇跡のクロスオーバー! 今回ご紹介するのは「ピリ辛豚キムチナポリうどん」です。 スパゲティではなく冷凍うどんを使うので、麺茹でを待つことなくすぐに作れるのがありがたいひと皿。もちもちのうどんで食べごたえ満点です。 麺と具をマヨネーズで炒め、隠し味にインスタントコーヒーを入れることで、スピードレシピながら濃厚で香ばしい仕上がりになりますよ。 ヤスナリオの「ピリ辛豚キムチナポリうどん」 【材料】1人分 冷凍うどん 1玉 豚こま肉 100g 白菜キムチ 50g 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 マヨネーズ 大さじ1 トマトケチャップ 大さじ2 インスタント

                                        豚キムチとケチャップのうま味でガッツリいける、クロスオーバーな焼きうどんができた【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 7歳の子供がカレー好きだけど辛いと食べられないので外食では難しかったが店員の機転で試食されてくれた話…当たり前ではないけど有り難さが身に染みる

                                        ひつじ @hopstepsheepp 7歳児、カレーが好きで、フードコート的な所で何食べる?と聞くと絶対にカレー!というのだけど、辛いと普通に食べられないんですよ。で、辛かったら代わりに食べてあげられないから、別の絶対に食べれるものにして欲しいと交渉していたら、店員さんが、もしよかったら味見してみますか?って小皿に 2024-01-25 08:55:09 ひつじ @hopstepsheepp スプーン一杯分のカレーライスを作ってくれて試食させてくれたの。もうめちゃくちゃありがたかったし感動しましたね。結果普通に食べれるヤツで注文させて頂きました。子供といると、ふと他人の善意に触れる機会が多くて、温かい気持ちになるね。ほんとうにありがとうございました。 2024-01-25 08:55:10

                                          7歳の子供がカレー好きだけど辛いと食べられないので外食では難しかったが店員の機転で試食されてくれた話…当たり前ではないけど有り難さが身に染みる
                                        • アメーバの仲間「粘菌」はカレー粉がお嫌い?食べようとチャレンジする姿になぜだか愛嬌を感じる

                                          与えてみたシリーズvol.95 カレー粉 行動がおもしろい。カレーに近づくが一瞬躊躇します。果敢に攻めようとしますが、一目散に逃げました。逃げ足も速かったです。9時間の撮影でした。 https://t.co/YHrkic2ffH — マメホコリ工房 片岡祥三 (@kataoka5233) 2024年3月13日 勢いよく近付いたかと思うと、ピタッと停止 ジリジリと近づいてみるも… 何もせずに退散 動画を投稿したのは、普段から粘菌を親子で飼育し生態を観察して楽しんでいるという、マメホコリ工房 片岡祥三(@kataoka5233)さん。 片岡さんによると、粘菌(変形菌)は陸上に進出したアメーバの仲間で、朽ち木や枯れ葉などを分解するバクテリアやカビ、キノコなどを食べる生きものだそう。朽ち木や枯れ葉などがある環境の庭や公園・山・キャンプ場など、どこにでも存在している身近な生きものなんだとか。 今回、

                                            アメーバの仲間「粘菌」はカレー粉がお嫌い?食べようとチャレンジする姿になぜだか愛嬌を感じる
                                          • クリームシチューとごはん「わける派」68.0%、「かける派」32.0%。ハウス食品調べ | スラド

                                            ハウス食品は19日、クリームシチューをごはんと分けて食べる「わける派」か、ごはんにかけて食べる「かける派」か、という「わけかけ論争」について全国調査を実施、その調査結果を発表した。調査対象は各都道府県別に、クリームシチューを食べる10代〜60代の男女各180人ずつ、計8460人(ハウス食品リリース、特設サイト)。 調査によると、クリームシチューをごはんと分けて食べる「わける派」が68.0%、「かける派」が32.0%だった。若い世代では「かける派」が多く、10代では51.3%が「かける派」で、年代が上がるにつれて「わける派」が増え、60代では87.0%が「わける派」となった。都道府県別では「わける県」1位は「鳥取県」で80.2%、「かける県」1位は「沖縄県」で61.7%となっている。

                                            • 構想10年の名物メニュー、マーボー豆腐風カレー。中華とカレーをマリアージュさせた「あの調味料」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              どんな味なのか気になる「マーボー豆腐風カレー」 ども、下関マグロです。 町中華で出しているカレーライスっておいしいですよね。おいしさの理由はラーメンスープが入っているからなんです。 さらに町中華の多くは、お店独自のカレーメニューを提供しています。今回紹介したいのは、ある町中華のマーボー豆腐風カレーというメニューです。 このメニューを出しているお店は、東京・蒲田にある寶華園という町中華。 蒲田駅東口から歩いて約2分の場所にあります。 迎えてくれたのはこちらのおふたり。 二代目店主の清水宏悦(しみず・ひろよし)さんとスタッフのさとみさん。 店主の清水さん、誰かに似ていると思いませんか? そう、某お笑い芸人さんに似ていますよね。 筆者は初めて訪問したときに、ドッキリかなにかの番組でそのお笑い芸人さんが町中華をやっていたらお客さんはどんな反応をするかという企画と思い、思わず隠しカメラを探してしまっ

                                                構想10年の名物メニュー、マーボー豆腐風カレー。中華とカレーをマリアージュさせた「あの調味料」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • カップ焼きそばにスープつけただけで焼きそば弁当とか、おにぎりに唐揚げ..

                                                カップ焼きそばにスープつけただけで焼きそば弁当とか、おにぎりに唐揚げとかちょっとつけただけでランチセットとか、そういう厚かましいネーミングが好きだ。 逆にのり弁にやたらと揚げ物とか乗せられるとちょっと冷める。

                                                  カップ焼きそばにスープつけただけで焼きそば弁当とか、おにぎりに唐揚げ..
                                                • ゴーゴーカレーチキン南蛮風+生卵 - 金沢おもしろ発掘

                                                  金沢 雪、霙の予報だったので油断してました。午後から重たい雪が降り出し帰宅時には約5Cm の積雪です。時折雨も混じるので明日の朝は大丈夫でしょう(笑) 宇多須神社「節分祭」へ行くので、早めの昼食を取りました。 5のつく日ではなかったのですが、ゴーゴーカレー「保古町店」でチキン南蛮風+生卵を美味しく頂きました。 【撮影場所 ゴーゴーカレー保古町店:2024年02月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                    ゴーゴーカレーチキン南蛮風+生卵 - 金沢おもしろ発掘
                                                  • 本格インドカレー作りには「トマト缶」という幻想

                                                    インドカレーを家庭で作ろうとネット検索などでレシピを調べると、材料の1つとしてよく登場するのが「トマト缶」です。常備しておけば手軽に本格的なカレーが作れる一方で、どんなカレーにも合う万能な存在ではないようです。トマトといっても、生のトマトやトマトピューレ、トマトペーストなど選択肢が多数ある中で、どのようなものを使えばいいのでしょうか。『「エリックサウス」稲田俊輔のおいしい理由。インドカレーのきほん、完全レシピ』を上梓した稲田俊輔さんが、カレー作りにおけるトマトの使い方を解説します。 インドカレーのベースは基本的に[玉ねぎ・トマト・にんにく・生姜]の4つから作られます。ただし、実のところ本場インドでは、これらのうちのいくつかが欠けているカレーもたくさんあります。むしろそのほうが普通と言ってもいいでしょう。 ですが、この4つが入らないカレーは、日本人的感覚だとカレーではない何か別のお惣菜のよう

                                                      本格インドカレー作りには「トマト缶」という幻想
                                                    • ココイチ、すき家、日清…キッチンカー、被災地を走る 国もプッシュ:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                        ココイチ、すき家、日清…キッチンカー、被災地を走る 国もプッシュ:朝日新聞デジタル
                                                      • うまいもん北海道「札幌発スープカレー」 - 金沢おもしろ発掘

                                                        金沢 曇り、最高気温が20℃で暖かでした。今夜から雨で明日の最高気温が6℃予報で、寒暖差が激しすぎます。 休日のお手軽昼食です。うまいもん北海道「札幌発スープカレー」、野菜をたっぷり使ったのが特徴でルーはさらっとしており、スパイスが効いていて美味しく頂きました(笑) スープカレーは、1970年代に札幌で初めて作られました。以来、札幌のソウルフードとして人気を博しています。市内にはスープカレー専門店が数多くあり、それぞれ独自のレシピがあります。 【撮影場所 フレンドマート野々市店:2024年02月11日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                          うまいもん北海道「札幌発スープカレー」 - 金沢おもしろ発掘
                                                        • 『スイカごはん』にブロッコリー農家が挑んだ話【海外の食文化】

                                                          有限会社安井ファーム @yasuifarm 「スイカごはん」 きっかけはお中元にスイカをいただいたことだった。 お昼休憩にスイカを切って出す、と言ってしまえばそれだけのことなのだが、現在安井ファームはベトナムから3名、カンボジアから9名の技能実習生を採用している都合上、万が一にも文化的な摩擦が生じないよう、こういう時はそれぞれの国の食文化を調べるようにしている。 そこで久々にカルチャーショックを受けたのが「スイカごはん」だった。 どうやらカンボジアでは白米の上にスイカを乗せて食べる文化があるようで、ネット上でも日本人には衝撃的な食べ方としてしばしば紹介されていた。 真相を確かめるべく、カンボジアの技能実習生の1人に話を聞いてみた。 世界的に難解な言語とされる日本語だが、彼らは非常に優秀で、ボディランゲージを交えながら単語で会話すればそれとなく日本語でもコミュニケーションがとれるのだ。 スイ

                                                            『スイカごはん』にブロッコリー農家が挑んだ話【海外の食文化】
                                                          • 9.5cm角のスピーカー1台で3Dサウンド!? 「Cear pavé」を聴いてみる【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                                              9.5cm角のスピーカー1台で3Dサウンド!? 「Cear pavé」を聴いてみる【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                                            • びくドン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ◆びくドン◆ ◆びっくり◆ ◆ドンキー◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに近くのびっくりドンキーへ行ったので、記事にしてみようと思います。 ●びっくりドンキー ハンバーグレストランですねぇ〜。 びっくりドンキーです! たまに、ハンバーグ食べようってなる時有ります。 それに、家から近いんですよねぇー。 ちょうど、家と職場の間に有りまーす。 だから、自転車でも行ける距離なんです。 ●イカの方舟 ビールの時は「イカの方舟」必要ですよね。 イカとビールはよく合います。 でも、びくドンには普通のビール無いんです(涙) ●チェリービール 先ずはチェリービールから飲みます。 赤くてチェリーの味がするクラフトビールですね。 季節限定みたいです。 ●ハンバーグプレート はんばー300gはけっこうボリューム有りますね。 普通のハンバーグで十分です。 昔から変わらないスタイルですね。

                                                                びくドン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • 加熱して保温容器に入れておくと余熱調理が行われ鍋の面倒を見なくてもいいサーモスの真空保温調理器「シャトルシェフ」を使ってカレーを作ってみた

                                                                保温・保冷容器で知られるサーモスの製品ラインナップには、水筒やマグカップなどのほかに、加熱した調理鍋を保温容器に入れることで余熱による調理が自然に行われる真空保温調理器「シャトルシェフ」があります。実際に調理体験がどのように変わるものなのか、シャトルシェフを使ってカレーを作ってみました。 真空保温調理器シャトルシェフ/KBJ-3001 | シャトルシェフ・調理器 | サーモス 魔法びんのパイオニア https://www.thermos.jp/product/detail/kbj-3001.html シャトルシェフの箱はこんな感じ。 開けてみると、保護するための段ボールが現れました。 段ボールを取ってみると、袋で保護されたシャトルシェフが入っていました。 箱の中にはシャトルシェフ本体と取扱い説明書類が入っています。 さらにシャトルシェフ本体の保温容器のフタを開けてみると、保温容器本体や調理

                                                                  加熱して保温容器に入れておくと余熱調理が行われ鍋の面倒を見なくてもいいサーモスの真空保温調理器「シャトルシェフ」を使ってカレーを作ってみた
                                                                • ゲーム会社がカレー屋さんを……? 埼玉・伊奈町の本格インドカレー店「カレーライス&ばる しえすた」の“ポークビンダルー”に夏の衝撃

                                                                  ゲーム会社がカレー屋さんを……? 埼玉・伊奈町の本格インドカレー店「カレーライス&ばる しえすた」の“ポークビンダルー”に夏の衝撃 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 マンガ「今日もカレーですか?」は面白いなあ。 原作・藤川よつ葉氏と作画・あづま笙子氏による,大学生の黒部ちな(18歳)が女子寮のカレー好き女子大生とワチャワチャあって関東を中心にカレーの名店をめぐる華麗(かれえ)なるキャンパスライフがはじまる竹書房のマンガ「今日もカレーですか?」第5巻は面白いなあ。 などと,飽くなきマンガ研究に従事しているとき作中で。 「ゲーム会社さんがつくったカレー屋さんなのであります!」 「ゲーム!?」※同マンガ第5巻 139項のセリフを引用 という流れから,埼玉の「カレーライス&ばる しえすた」なるお店が紹介された。そこには,おいしそうなカレーが描かれていた。 ゲーム会社がカレー屋を? しかも見るから

                                                                    ゲーム会社がカレー屋さんを……? 埼玉・伊奈町の本格インドカレー店「カレーライス&ばる しえすた」の“ポークビンダルー”に夏の衝撃
                                                                  • しおさい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                    ◆潮騒◆ ◆ちょっと一杯◆ ◆飲んで帰りたい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は行きたかったお店に行って来たぁ〜の紹介になります。夜18時から朝の7時までやってるお店です。 ●しおさい 磯料理 一本釣 「しおさい」さんです。 ママが一人でやってるカウンターだけのお店です。 前から「お魚が美味しいよ」って言われてたのに、僕が行こうとしたらママの体調が整わないとかで、しばらくお休みしてたそうです。 やっと行く事が出来ました。 ●ひょうたん わぁーお店のなかはひょうたんだらけでした(笑) 治療院もその内「だるま」だらけになるのかな? ひょうたんの中には、不老不死の世界があるなんて言われたりしますもんね。 ●ビールandお豆腐 暖簾をくぐったら「瓶ビール」注文します。 初めて来たお店でも言っちゃいます。 温かい豆腐を出してくれました。 いやぁーこう言う付き出し嬉しいです。 ●穴子

                                                                      しおさい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                    • 「ゴーゴーカレー」輪島店 被災者へ毎日200食炊き出し オーナーの里谷光蔵さん「明るいニュースを届けたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                      石川県内で人気の外食チェーン「ゴーゴーカレー」の輪島店では、1月10日からお昼時にカレーの炊き出しを続けている。輪島市周辺は今もほぼ全域で断水が続いており、調理された温かいカレーが食べられるのは貴重な機会。毎日200食以上を1時間で配り終えている。現在、市内の飲食店はすべて休業中。同店は輪島初の「営業再開」を目指す。(樋口 智城) 【写真】昼の炊き出しには長~い列が!お店の外観 正午前の「ゴーゴーカレー」輪島店。炊き出しが始まる前に、すでに50人ほどが並んでいた。店員からの「おばちゃん、久しぶり。元気やった?」の問いかけに「いやーもう疲れたよ~、避難所生活は」。ネガティブに聞こえる会話も、声のトーンは明るかった。 同店のオーナーの里谷光蔵さん(42)は「皆さん、自然とおしゃべりしちゃいますよね。避難所や家にいて、コミュニケーションに飢えてますから」。毎日200食を用意しているが、いつも1時

                                                                        「ゴーゴーカレー」輪島店 被災者へ毎日200食炊き出し オーナーの里谷光蔵さん「明るいニュースを届けたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 夫(当時)は結婚する前は確かに「美味しい」という一語文しか話せませんでしたが、結婚すると「オカンの味と違う」という三語文を話せるようになった

                                                                        うどん @aya9ma 2022年5月昼逃げ&婚費・離婚調停申立/2023年5月婚費・面会調停成立/2024年1月審判離婚成立/療育・リハビリ・アレルギー持ちの小うどん1つ付き/今世の愚痴は今世のうちに/アイコンは@yaeshinoomiseさん♡ note.com/divorced_udon うどん @aya9ma 私が知る33歳児(当時)は結婚する前は確かに 「美味しい」 という一語文しか話せませんでしたが、結婚すると 「オカンの味と違う」 という三語文を話せるようになったんですよ。 すごくないですか??? 2024-02-19 11:30:00

                                                                          夫(当時)は結婚する前は確かに「美味しい」という一語文しか話せませんでしたが、結婚すると「オカンの味と違う」という三語文を話せるようになった
                                                                        • アパ社長カレー - 金沢おもしろ発掘

                                                                          金沢 曇り、九州旅行から無事に帰ってきました(笑) 広島のホテルは「アパ広島駅前大橋」で朝食に「アパ社長カレー」食べました。「たこ飯」もあり大変美味しく頂きました。 【ウィキペディア引用】「アパ社長カレー」は、アパホテル直営レストランで生まれた、アパホテル社長 元谷芙美子が自信を持ってお奨めする本格派ビーフカレーの専門店です。アパホテル発祥の地、石川県の金沢カレーをベースにしたオリジナルスパイスの風味と、牛肉と野菜をじっくり煮込んで引き出した自然の甘みをお楽しみください。アパ社長カレーは、キャベツを添えてお召し上がりください。 【撮影場所 アパ広島駅前大橋:2023年11月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                            アパ社長カレー - 金沢おもしろ発掘
                                                                          • 台湾カレーにロースカツ「ゴーゴーカレー」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                            金沢 晴れ、に意中の気温は23℃まであがり暑かったです。 こフジヤマ55とのコラボ「台湾カレー」にロースカツをトッピング。肉味噌の辛味に卵がいい塩梅で美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 ゴーゴーカレー野々市市役所前スタジアム: 2023年10月22日 LUMIX GM1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                              台湾カレーにロースカツ「ゴーゴーカレー」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                            • インドカレーにヨーグルトを入れるときの注意 - しゅみは人間の分析です

                                                                              DiDi再現カレーを作っていたときのこと。1週間前にあけたヨーグルトをカレー鍋に投入したらダマになってしまった。混ぜても解消できず、食べるときもダマダマ……。 もわもわが浮いている 調べによると、よく混ぜないとダメらしい。 ヨーグルトを加える時よく混ぜてなめらかにしてから加えるとダマになりにくいです。トロトロになるまでよくかき混ぜてみて下さい。豆乳グルトも同じです。 加えてからは煮過ぎず弱火で。 indocurryko.net よく混ぜてください。以上です。 どうでもいいのだが、上記記事のURLが"yoyoguruguru"となってるの最高だと思う。

                                                                                インドカレーにヨーグルトを入れるときの注意 - しゅみは人間の分析です
                                                                              • チキン南蛮風「カレーうどん」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                                金沢 くもり、一日中雨の予報でしたがパラつく程度、今も曇ってます。 ちなみに7月8日は7(なん)と8(ばん)という語呂合わせから、宮崎で有名な“チキン南蛮”の日として記念日登録されてるそうです(笑) 諸事情がありこの日は在宅勤務。久々のカレーうどん+チキン南蛮風を無料券でトッピング、さらに生卵で美味しく頂きました。 【撮影場所 ゴーゴーカレー 保古町店:2023年07月05日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                                  チキン南蛮風「カレーうどん」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                                • 常識が通じない『肉めし岡もと』の「肉カレー」を食べてみた → 男の人が好きなヤツだった

                                                                                  唯一無二の肉めしで知られた「岡むら屋」が絶滅したのは2021年11月のこと。その約1年後の2022年8月、岡むら屋の遺伝子を脈々と受け継ぐ『肉めし岡もと』が誕生した。最近では埼玉県鶴ヶ島市に5店舗目を出店するなど、なかなか調子はいいようだ。 2023年12月現在、その『肉めし岡もと』が発売しているのが「肉カレー」と「特肉カレー」である。サラッと聞き流してしまいそうなメニューであるが、実物を見れば多くの野郎どもが「これは……!」とド肝を抜かれることだろう。 ・攻める岡もと かつての「岡むら屋」と比較して『肉めし岡もと』の新商品は実にアグレッシブである。今年11月に発売を開始した「親子丼」は骨付き肉がドーンと豪快にのった、かろうじて親子丼の概念が保たれているメニューであった。 そう、岡むら屋の時代から『肉めし岡もと』の絶対的な主役は「肉めし」と決まっている。こだわりの割り下と秘伝のかえしで丁寧

                                                                                    常識が通じない『肉めし岡もと』の「肉カレー」を食べてみた → 男の人が好きなヤツだった