並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

ジャストシステムの検索結果1 - 40 件 / 42件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ジャストシステムに関するエントリは42件あります。 ソフトウェア調査一太郎 などが関連タグです。 人気エントリには 『ジャストシステムが一太郎負けて最近低迷してるかと思いきや株価も上がって給与も最高水準だった』などがあります。
  • ジャストシステムが一太郎負けて最近低迷してるかと思いきや株価も上がって給与も最高水準だった

    一太郎がWordに負け低迷してると思ってたジャストシステムのこの数年右肩上がりでしかも給与が最強クラスで不死鳥のごとく復活してた。 それにしても、みんなジャストシステム好きだなw

      ジャストシステムが一太郎負けて最近低迷してるかと思いきや株価も上がって給与も最高水準だった
    • ジャストシステムの一太郎、中央省庁の相次ぐ法案ミスからとんだとばっちり : 市況かぶ全力2階建

      決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

        ジャストシステムの一太郎、中央省庁の相次ぐ法案ミスからとんだとばっちり : 市況かぶ全力2階建
      • ジャストシステム、「神奈川県町田市」の入力を防げる新ATOK 〜Apple Silicon搭載MacではRosetta 2で動作

          ジャストシステム、「神奈川県町田市」の入力を防げる新ATOK 〜Apple Silicon搭載MacではRosetta 2で動作
        • ジャストシステムが「一太郎ビューア2022」を無償公開/「一太郎」のない環境でも「一太郎」文書を閲覧・印刷できる無料アプリ

            ジャストシステムが「一太郎ビューア2022」を無償公開/「一太郎」のない環境でも「一太郎」文書を閲覧・印刷できる無料アプリ
          • ジャストシステム、「一太郎Ver.5」パッケージを再現したフロッピー型モバイルバッテリ

              ジャストシステム、「一太郎Ver.5」パッケージを再現したフロッピー型モバイルバッテリ
            • ジャストシステム、ノーコードクラウドDB「JUST.DB」リリース

              ジャストシステムは8月1日、プログラミングの知識不要で業務システムを構築できるノーコードクラウドデータベース「JUST.DB」を10月1日から提供すると発表した。案件管理や資産管理、ワークフローなどのシステムを構築できる。 「文字列」「数値」「ドロップダウン」といった部品アイコンをドラッグ&ドロップするだけで業務システムを構築できる。スマートフォンにも対応したシステム構築も可能だ。 蓄積されたデータに対して、編集、移動、複製、統合といったさまざまな処理を自由に組み合わせて自動で実行できる機能「データ処理フロー」も実装。手作業やバッチ処理、マクロで実施していた作業を、RPAなどの外部ツールを使うことなく自動化できる。 定型フォームへの帳票・レポート出力や、メール通知、リアルタイム集計、外部システムとの連携機能なども備えた。 価格は、1同時ログインライセンス当たり月間1万5000円(税別)。

                ジャストシステム、ノーコードクラウドDB「JUST.DB」リリース
              • ジャストシステム、ATOK Passportに年間払いの新プラン

                  ジャストシステム、ATOK Passportに年間払いの新プラン
                • ジャストシステム、ユーザーの誤入力を文脈に応じて自動修正する新ATOK

                    ジャストシステム、ユーザーの誤入力を文脈に応じて自動修正する新ATOK
                  • LINE公式アカウント、約4割が「未読通知が溜まりすぎるとブロック」と回答【ジャストシステム調査】

                    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                      LINE公式アカウント、約4割が「未読通知が溜まりすぎるとブロック」と回答【ジャストシステム調査】
                    • ジャストシステム、35周年を迎えた日本語ワープロソフト「一太郎 2020」 ~写真から文字起こしできるスマホ用「一太郎Pad」

                        ジャストシステム、35周年を迎えた日本語ワープロソフト「一太郎 2020」 ~写真から文字起こしできるスマホ用「一太郎Pad」
                      • 「一太郎」「ホームページ・ビルダー」などジャストシステム製品に脆弱性 悪用で強制終了の恐れ

                        JPCERT/CCと情報処理推進機構(IPA)は4月4日、文書作成ソフト「一太郎シリーズ」を含むジャストシステム製品に複数の脆弱性が見つかったと報告した。悪用されるとバッファオーバーフローによりアプリケーションが強制終了する恐れがある。 対象製品は「一太郎シリーズ」「花子シリーズ」「ラベルマイティシリーズ」「JUST Officeシリーズ」「JUST Governmentシリーズ」「JUST Policeシリーズ」「ホームページ・ビルダー21」。影響度を示すCVSS v3のベーススコアは10点中最大7.8点。 関連記事 一太郎って誰が使っているの? 38年目、「一太郎2023」がデビュー ジャストシステムは12月1日、日本語ワープロソフト「一太郎2023」を発表した。2023年2月10日から、量販店店頭や直営オンラインショップなどで発売する。 iOS版ATOK、サブスクで復活 月額550円

                          「一太郎」「ホームページ・ビルダー」などジャストシステム製品に脆弱性 悪用で強制終了の恐れ
                        • ジャストシステム、M1 Macネイティブ対応版ATOK提供開始 - PC Watch

                            ジャストシステム、M1 Macネイティブ対応版ATOK提供開始 - PC Watch
                          • CtoCアプリはメルカリとヤフオク!が2強/購買につながるSNSはLINE【ジャストシステム調査】

                            『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                              CtoCアプリはメルカリとヤフオク!が2強/購買につながるSNSはLINE【ジャストシステム調査】
                            • テイクアンドギヴ・ニーズ、5つ星ホテルでウェディング事業開始でS高! 決算好調ジャストシステム、イーエムネットジャパンなどがS高に! - いきなり無職!

                              こんばんは、ふくろう主です。 昨日浅間山が噴火しました。幸い人的、物的被害を含めそれほど大きな被害はなかったようです。とりあえず自然の猛威を思い知るような事にならなくて一安心という感じですが、周辺の方はどうぞお気をつけ下さい。 ところで、今日はさらっとニュースサイトを見ていると気になるニュースを発見しました。 news.yahoo.co.jp これなんですが、賃貸の契約時、不動産会社が取れる仲介手数料は原則家賃の0.5ヶ月分、上限は1ヶ月分で、その場合は不動産会社が事前に説明し、依頼者に対して承諾を取らないとダメなんだそうです。で、借主の男性が1ヶ月分の手数料を取られる事を承諾していなかったという事で不動産会社を訴えたところ、見事に差額を返金するよう判決が出たという話。 しかし、私けっこう色んなところに引越しましたが、こんな説明一回も受けた事はないし、承諾もした事ないし、手数料は常に一ヶ月

                                テイクアンドギヴ・ニーズ、5つ星ホテルでウェディング事業開始でS高! 決算好調ジャストシステム、イーエムネットジャパンなどがS高に! - いきなり無職!
                              • SNS動画広告のエンゲージメント率が上昇、50代のみ低下【ジャストシステム調査】

                                『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                  SNS動画広告のエンゲージメント率が上昇、50代のみ低下【ジャストシステム調査】
                                • ジャストシステム創業夫妻が再挑戦「今が一番面白い」 - 日本経済新聞

                                  1979年に創業し、画期的な日本語ワープロソフト「一太郎」を開発したジャストシステムの創業者夫婦、浮川和宣氏と初子氏。国内でのパソコン普及の一役を担ったが、米マイクロソフトとの激しいシェア競争で経営不振に陥り、2009年にキーエンスと資本業務提携し、高収益企業として再生した。浮川夫婦は同社を離れ、新たにソフト会社MetaMoJi(メタモジ、東京・港)を立ち上げた。70歳を迎えた和宣氏は「今が一番

                                    ジャストシステム創業夫妻が再挑戦「今が一番面白い」 - 日本経済新聞
                                  • 「一太郎」がプレゼンにも使えるように ~ジャストシステムが「一太郎2022」を発表/出先でのテレワークでも情報漏洩を防ぐ「プライバシーモード」を搭載

                                      「一太郎」がプレゼンにも使えるように ~ジャストシステムが「一太郎2022」を発表/出先でのテレワークでも情報漏洩を防ぐ「プライバシーモード」を搭載
                                    • ジャストシステム、「共同通信社 記者ハンドブック辞書 14版 for ATOK」--6年ぶりの大改訂

                                      ジャストシステムは8月18日、ATOK専門用語変換辞書シリーズとして、「共同通信社 記者ハンドブック辞書 14版 for ATOK」を発売した。 6年ぶりに大改訂した2022年3月刊行の新聞用字用語集「記者ハンドブック 第14版」(編著:共同通信社)に準拠したATOK用の変換辞書。 入力した言葉が一般的または、適切ではない場合に、ガイドラインに沿って表記の書き換え候補が提示されるため、入力・変換の時点で表記を統一することが可能。

                                        ジャストシステム、「共同通信社 記者ハンドブック辞書 14版 for ATOK」--6年ぶりの大改訂
                                      • ジャストシステムは年初来高値を更新、日本で生まれた自立学習の教育メソッド「Smile Zemi」を米国の小学生を対象に展開

                                        Home プレスリリース, 材料でみる株価 ジャストシステムは年初来高値を更新、日本で生まれた自立学習の教育メソッド「Smile Zemi」を米国の小学生を対象に展開 ■家庭の中で子どもが自立的に学べる新しい学習サービス ジャストシステム<4686>(東証プライム)は2日、130円高(3.6%高)の3710円まで上げて年初来高値を更新している。同社は1日に、JUSTSYSTEMS AMERICA, INC.(アメリカ合衆国 カリフォルニア州)を設立し、全米の小学生を対象としたHome Learning Service「Smile Zemi」(スマイルゼミ)を2023年6月1日から開講すると発表。このことを好感して買われている。 ■米国の教育基準に沿った、質の高い新たな学びを提供 「Smile Zemi」は、米国の小学生(Grade1-Grade5)に向けて、7割以上の州で採用されている教育

                                          ジャストシステムは年初来高値を更新、日本で生まれた自立学習の教育メソッド「Smile Zemi」を米国の小学生を対象に展開
                                        • ジャストシステム、プログラミング知識なしで業務システムの構築が可能な完全ノーコード型クラウドデータベース「JUST.DB」

                                          ジャストシステムは8月1日、ノーコード型クラウドデータベース「JUST.DB」を発表、10月1日に提供を開始する。価格は1ログインライセンスあたり1万5000円/月(税別、5ライセンスからの提供)。 完全ノーコード設計を実現した開発ソリューションで、「文字列」「数値」「ドロップダウン」などの部品アイコンをマウスで並べることで容易に業務システムの構築を行えるのが特徴だ。 またデータの自動処理を行える「データ処理フロー」も提供。従来は手作業でのバッチ処理やマクロで行っていた作業を、外部ツールを用いることなく自動化できる。 関連記事 Windows版も機能改善:macOS版「ATOK Passport」に新機能 入力環境を簡単にカスタマイズ ジャストシステムが、ATOK Passport契約者向けの「ATOK for Mac」と「ATOK for Windows」の最新版を公開した。ATOK f

                                            ジャストシステム、プログラミング知識なしで業務システムの構築が可能な完全ノーコード型クラウドデータベース「JUST.DB」
                                          • ファッション情報を調べる方法、「Instagram」が「Google」を抜く【ジャストシステム調査】

                                            『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                              ファッション情報を調べる方法、「Instagram」が「Google」を抜く【ジャストシステム調査】
                                            • 【スマイルゼミの会社】ジャストシステムは世界初のタブレット教育会社! - リア・非リアきょうだい

                                                【スマイルゼミの会社】ジャストシステムは世界初のタブレット教育会社! - リア・非リアきょうだい
                                              • 「一太郎」「楽々はがき」などに脆弱性、ジャストシステムが対策方法を案内中/アプリケーションが強制終了させられてしまう可能性

                                                  「一太郎」「楽々はがき」などに脆弱性、ジャストシステムが対策方法を案内中/アプリケーションが強制終了させられてしまう可能性
                                                • JVN#79149117: ジャストシステム製品における複数の脆弱性

                                                  一太郎シリーズ 花子シリーズ 楽々はがきシリーズ ラベルマイティシリーズ JUST Officeシリーズ JUST Governmentシリーズ JUST Policeシリーズ ホームページ・ビルダー21 影響を受ける製品は広範囲に及びます。詳細は製品開発者が提供する情報を確認してください。 ジャストシステム製品には、次の複数の脆弱性が存在します。 解放済みメモリの使用 (use-after-free) (CWE-416) - CVE-2022-43664

                                                  • ジャストシステム、「JUST PDF 4」を個人向けにも販売、PDFファイルへの変換や編集が可能

                                                      ジャストシステム、「JUST PDF 4」を個人向けにも販売、PDFファイルへの変換や編集が可能 
                                                    • 商品トップ | 一太郎Pad - スマホやタブレットと連携 一太郎Pad登場! | ジャストシステム

                                                      スマートフォン・タブレット専用メモアプリ「一太郎Pad」は、 いつでもどこでも利用でき、一太郎とシームレスに連携するのが大きな魅力。 活用すれば文書作成の可能性が大きく広がります。

                                                      • ジャストシステム、「ATOK for Mac」をAppleシリコンについに正式対応!

                                                        ジャストシステムは、同社の日本語入力システム「ATOK for Mac」において、Appleシリコン搭載Macに正式対応したバージョン(Tech Ver.32.1)の配信を、今日1日からATOK Passportで開始したと発表した。 ATOK Passportは、プレミアム版が月550円、ベーシック版が月330円で提供されている月額サービスで、最大10台までのWindows/Mac/Androidのデバイスで利用できるというもの。 ATOK for Macについては、M1搭載Macが登場した当初からRosetta環境下において、Intelプロセッサ向けバイナリがほぼ問題なく動作していたが、今回の新バージョンでIntel/Appleシリコンの両方に最適化されたユニバーサルアプリになっている。

                                                          ジャストシステム、「ATOK for Mac」をAppleシリコンについに正式対応!
                                                        • ジャストシステム、音声入力もサポートする「一太郎2024」を発表 ATOK Passportも強化

                                                          ジャストシステムは、日本語ワープロソフト「一太郎」シリーズの最新版を発表した。2024年2月9日に発売される予定で、日本語入力アプリ「ATOK Passport」の機能強化も行われる。 ジャストシステムは2024年2月9日、日本語ワープロソフト「一太郎」シリーズの最新版「一太郎2024」「一太郎2024 プラチナ」を発売する。想定ライセンス価格(税込み)は、一太郎2024が2万500円、一太郎2024 プラチナが3万8830円となる。 両者には、既存の一太郎ユーザー向けの「バージョンアップ版」、同社アプリやMicrosoft Officeのライセンスを持っている人向けの「特別優待版」、学生/教員向けの「アカデミック版」、同社のサブスクリプションサービス「ATOK Passport」の契約者向けの「ATOK Passportユーザー優待版」のも用意される(価格は後述する)。

                                                            ジャストシステム、音声入力もサポートする「一太郎2024」を発表 ATOK Passportも強化
                                                          • 「ATOK Passport」が待望のiOSに対応!本日11月1日(月)より、ATOK for iOS [Professional]を提供開始 | ジャストシステム

                                                            21.11.01 「ATOK Passport」が待望のiOSに対応! 本日11月1日(月)より、ATOK for iOS [Professional]を提供開始 ~主要な4つのOSに対応し、より快適な日本語入力環境を提供~ 株式会社ジャストシステムは、常に最新の「ATOK」を使える定額サービス「ATOK Passport [プレミアム]」向けに、 iOS/iPadOS に対応した「 ATOK for iOS[Professional]」の提供を開始します。ご要望の多かったiOSが新たに加わり、主要な4つのOS ( Windows® 、macOS 、Android 、iOS )に対応しました。パソコンの買い換えやモバイルの機種変更に影響されず、全ての環境でATOKによる快適な日本語入力を利用できます。

                                                              「ATOK Passport」が待望のiOSに対応!本日11月1日(月)より、ATOK for iOS [Professional]を提供開始 | ジャストシステム
                                                            • 「ATOK」のジャストシステム、少し変わった「台車」を販売 2輪と4輪にトランスフォームする二刀流

                                                              日本語入力システム「ATOK」でおなじみのジャストシステムが、同社のオンラインショップで少し変わった「台車」を販売しています。こ、これは一体……? ジャストシステムが台車を販売中 この台車は、用途に合わせて2輪と4輪に変形できる台車。オンラインショップ「Just MyShop」では、シックな“黒×赤”のカラーリングに加え、ワンポイントでジャストシステムオリジナルロゴを刻印したオリジナルデザインをラインアップしています。 二輪と四輪を切り替えできる「FREEWAY トランスフォーム ハードカートEX Black×Red Edition」 ジャストシステムロゴ入りのオリジナルデザイン 狭い廊下では機動力重視で小回りが利く「2輪モード(耐荷重は約68kgまで)」、荷崩れが心配な重い荷物は安定感を重視した「4輪モード(耐荷重は約136kgまで)」といった使い分けが可能で、使わないときは約12センチ

                                                                「ATOK」のジャストシステム、少し変わった「台車」を販売 2輪と4輪にトランスフォームする二刀流
                                                              • 懐かしの通信機器「ジャストシステム ハンディカプラJS-HC002」

                                                                  懐かしの通信機器「ジャストシステム ハンディカプラJS-HC002」
                                                                • EC利用率が大きく増加したのは40代/最も伸びたアプリは「UNIQLO」【ジャストシステム調査】

                                                                  『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                                                    EC利用率が大きく増加したのは40代/最も伸びたアプリは「UNIQLO」【ジャストシステム調査】
                                                                  • 価格.com - 1畳あれば設置できる、ダンボール素材の「秘密基地」をジャストシステムが発売

                                                                    ジャストシステムは、「一太郎2020」の発売を記念して、「OTONA基地 一太郎35周年記念BASE by UNITEBOARD」を発表。同社オンラインショッピングサイト「Just MyShop」で2019年12月4日より予約販売を開始した。完全受注生産で受け付け、発売日は2020年2月7日を予定している。 1畳分のスペースがあれば、デスクとクローゼット、本棚を備えたパーソナルスペースを簡単に設置できるという、組み立てキット。素材には、再生古紙を複合成型したダンボール式構造体「KAMIITA(かみいた)」を採用し、「ダンボールとは思えない、高級感ある質感と耐久性を実現した」という。 また、デスクは「ノートPCや液晶ディスプレイを置いても十分な大きさ」として、頭上部分にはラックを、デスクと反対側には5段棚とクローゼットを配置した。デスクやクローゼットの天板は耐荷重約30kgだ。 本体サイズは

                                                                      価格.com - 1畳あれば設置できる、ダンボール素材の「秘密基地」をジャストシステムが発売
                                                                    • ITの老舗ジャストシステム、5年で営業益3倍超 教育分野で再成長

                                                                      1979年創業のジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」などの製品で知られるIT(情報技術)分野の草分け的存在だ。そんな同社がこの5年で売上高2倍、営業利益3倍を超える成長を遂げている。制御・計測機器などのキーエンスを経て2016年に社長に就いた関灘恭太郎氏に、老舗企業を再成長に導いた秘訣を聞いた。

                                                                        ITの老舗ジャストシステム、5年で営業益3倍超 教育分野で再成長
                                                                      • 「完全ノーコード」で現場主体の開発を加速、ジャストシステムが注目市場に参入

                                                                        ジャストシステムは2022年8月1日、コードを書かずに業務システムを構築できるノーコードツールの新製品「JUST.DB」を同年10月1日に発売すると発表した。企業におけるIT人材の不足が深刻になる中で、事業部門の開発能力を高める「完全ノーコード」を実現するという。 JUST.DBは事業部門がGUIによるドラッグ&ドロップでデータベースを構築できる。データベースはクラウドにあり、運用管理は不要。入力/蓄積したデータに対する編集、移動、統合、分析などの処理を実行できる他、簡単な操作でデータをグラフにするなどのビジュアリゼーション機能も備える。スマートフォン向けのUIも用意する。ジャストシステムでは案件管理や問い合わせ管理、資産管理など、複数スタッフで利用するワークフロー機能が必要な業務システムを構築可能としている。

                                                                          「完全ノーコード」で現場主体の開発を加速、ジャストシステムが注目市場に参入
                                                                        • ジャストシステム 新卒採用

                                                                          売上高 419億円 売上高は増収を続けています。(2022年度実績) 前年度の売上高を毎年連続で上回り、 右肩上がりで増やし続けられていることが、 成長を続けるジャストシステムの姿を現しています。 導入企業数 約15,000社 法人向け商品を幅広く扱うジャストシステム。 数多くの企業で導入されています ユーザー登録数 約700万人 個人向け商品やECサービスも扱うジャストシステム。 登録ユーザーの皆さまに愛用されています。 働き方の数字 平均年収 平均年収 給与+年2回の賞与以外に、営業利益を年4回社員に分配する「利益還元制度」によって、 ジャストシステムは平均年収ランキングで上位に取り上げられるほど高水準の年収を実現しています。 (日本の平均給与は458万円*、上場企業平均は620万円**。) *令和4年 国税庁「民間給与実態統計調査」より **2022年度 東京商工リサーチ調べ より

                                                                            ジャストシステム 新卒採用
                                                                          • ジャストシステム、一太郎とATOKの最新版23年2月発売 - 日本経済新聞

                                                                            ソフト開発のジャストシステムは1日、ワープロソフト「一太郎」と日本語入力システム「ATOK Passport」の最新版を発売すると発表した。70年ぶりに改定された公用文作成のルールに対応するほか、より利用者に合わせた入力変換を提示するシステムになる。SNS(交流サイト)で上がる意見などをもとに開発し、2023年2月10日に発売する。一太郎は1月に文化審議会が公表した新しい公用文作成のルール案に

                                                                              ジャストシステム、一太郎とATOKの最新版23年2月発売 - 日本経済新聞
                                                                            • 未だにジャストシステムの一太郎売られていますが、どんな人が使うのですか?

                                                                              回答 (39件中の1件目) 3年前に退職した元教員です(2024春で4年になりました) 就職したのが1984年で まだ8ビットパソコンが強く やっと16ビットが出てきて数年 レポートや指導案はすべて手書きだったし ワープロ文字は公文書に認められてませんでした その頃に16ビット機用として先行し普及したのは 管理工学研究所の「松」でしたが 会社の強気な姿勢が嫌われ その後に出てきた一太郎に主役の座を奪われました 自分は最初、8ビットPC用の ユーカラ・jet88を使っていましたが 後に9801を主に使うようになってからは一太郎ver.3~を買ってました ・・・最初に使った一太郎・A...

                                                                                未だにジャストシステムの一太郎売られていますが、どんな人が使うのですか?
                                                                              • ジャストシステム、「一太郎2021」発売へ--ATOKはチャット言葉を強化

                                                                                ジャストシステムは12月1日、日本語ワープロソフト「一太郎2021」と上位版の「一太郎2021 プラチナ」を2021年2月5日に発売すると発表した。希望小売価格は、「一太郎2021」が2万円(税別)、「一太郎2021 プラチナ」が3万8000円(税別)。 一太郎2021では、文書のスタイルやデザインを一新。フォントの初期設定を、読みやすく印字品質が高い「游明朝」に変更したことに加え、「きまるスタイル」の「ビジネス文書」「会報・チラシ」「原稿・レポート」カテゴリのスタイルで使用するフォントや、「スタイルセット」で使用するフォントを「游明朝」と「游ゴシック」中心に変更している。 著作権に配慮し、ルールに則って適切な引用や出典の入力が手軽に行えるように改善され、他文書から文章をコピーして引用する場合は、文章内に括弧で括って挿入または、前後に空行を入れて2文字インデントするなどして段落として挿入の

                                                                                  ジャストシステム、「一太郎2021」発売へ--ATOKはチャット言葉を強化
                                                                                • ジャストシステム、QRコード生成や引用/出典元の自動整形に対応した「一太郎2021」

                                                                                    ジャストシステム、QRコード生成や引用/出典元の自動整形に対応した「一太郎2021」

                                                                                  新着記事