並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

スポーツの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

      元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
    • 日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に

      Round One’s arcade at the Danbury Fair mall in Connecticut. Photographer: Dina Litovsky for Bloomberg Businessweek 2021年11月、エリック・バニヤン氏は、かつて「フォーエバー21」の店舗があったショッピングモール「ダンベリーフェア」の空きスペースに日本人ビジネスマンのグループを案内した。フォーエバー21は19年の運営会社の経営破綻後、2つのフロアから成る6万平方フィートのスペースを明け渡した。米コネティカット州にある同モールからは百貨店のシアーズとロード・アンド・テイラーも撤退し、厳しい状況にあった。 同モールを所有するメイスリッチでリースを担当していたバニヤン氏は、百貨店が栄光を取り戻すわけではないことを認識していた。下着やTシャツを買うにはインターネットのほうが「より良

        日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に
      • 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】

        フリーランスのライター・編集者。元アウトドアショップ店員。富士登山をきっかけにアウトドアにはまり、登山やキャンプ、トレイルランニングなど幅広いアクティビティを一年中楽しんでいます。自身の山体験や、店員時代の接客経験を生かし、リアルで深い内容を発信!リモートワーカーのため、仕事や日常を快適かつ生産的に行うためのガジェット選びも得意です。 →著者のプロフィールと記事一覧

          長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
        • 経血漏れで試合敗退の事例も――現場から変える、女子柔道界の月経問題 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

          埼玉県女子柔道振興委員会のイメージキャラクター「彩音(あやね)」ちゃん。講習会で子どもたちに月経の課題について伝える 今日5月28日は「月経衛生の日」。柔道の指導現場で月経や女性の身体についての課題を共有し、環境改善につなげようという動きが活発化している。全日本柔道連盟によると2022年度の全国の個人登録者(選手、指導者、役員)のうち、女性の割合は約20%。「指導者・役員」に限ると約7%にとどまっており、女性の声が反映されにくい環境にある。とりわけ月経についての理解は進んでおらず、経血漏れなどの困りごとはほとんど放置されてきた。そんな現状を変えようと、埼玉県の女性柔道家が女性の身体に関する課題をオープンに語り、伝え始めた。(取材・文:佐藤温夏/撮影:桜井ひとし/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 柔道の場合、試合中の経血漏れは、何が何でも避けたい困りごとだ。経血漏れが続くと、最

            経血漏れで試合敗退の事例も――現場から変える、女子柔道界の月経問題 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
          • 漫画「大谷翔平」は野球漫画なのに突然カイジみたいな謎エピソードがでてくる話…「あれはカイジではなくウシジマくん」のツッコミも

            悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R 漫画「大谷翔平」、現実に忠実に描くと展開にリアリティが足りないとかご都合主義だとかの批判が出まくってしまう。あと野球漫画なのにいきなりカイジみたいな謎エピソードが挟まって読者が混乱する 2024-05-27 20:35:41

              漫画「大谷翔平」は野球漫画なのに突然カイジみたいな謎エピソードがでてくる話…「あれはカイジではなくウシジマくん」のツッコミも
            • 日本サッカー協会の人権感覚が疑われている パートナー協定を交わしたミャンマー連盟は独裁政権にベッタリ:東京新聞 TOKYO Web

              <ミャンマーの声> 日本サッカー協会(JFA)がミャンマーサッカー連盟(MFF)とパートナーシップ協定を交わした。期間は3年で、若手選手の育成や女子サッカー強化を支援するという。だが、ミャンマーでは2021年2月に起きた軍事クーデター後、国軍の弾圧で多数の市民が死亡。MFF会長は国軍に近い政商だ。今、協定を結ぶべきなのか。(北川成史、曽田晋太郎)

                日本サッカー協会の人権感覚が疑われている パートナー協定を交わしたミャンマー連盟は独裁政権にベッタリ:東京新聞 TOKYO Web
              • 業者の杜撰さ明らかに…名古屋市立小学校の部活動民間委託「来るはずの指導者が来ない」保護者等から苦情殺到(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                名古屋市立小学校の部活動で、指導を委託した業者が研修を受けていない指導員を派遣するなど、ずさんな対応をしていたことが明らかになりました。 【動画で見る】業者の杜撰さ明らかに…名古屋市立小学校の部活動民間委託「来るはずの指導者が来ない」保護者等から苦情殺到 名古屋市立小学校では、部活動の指導の民間委託が2020年から導入されていて、教員の働き方改革につながると期待されスタートした事業ですが、2024年4月以降、市に苦情が相次いでいます。 <保護者> 「来るはずの指導者が来ない!」 「研修を受けていない人が指導をしている!」 保護者などから市に寄せられた苦情は、多い日で1日に100件以上あり、あまりの多さにコールセンターまで設置したといいます。なぜこのような事態になってしまったのでしょうか。 名古屋市では4月から名東区や天白区など8つの区で、部活動の委託先の業者を変更しました。新たに委託先とな

                  業者の杜撰さ明らかに…名古屋市立小学校の部活動民間委託「来るはずの指導者が来ない」保護者等から苦情殺到(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                • サッカーも動物園も…日本は無神経すぎないか ミャンマーとの交流に潜む国軍のプロパガンダ利用の恐れ:東京新聞 TOKYO Web

                  <ミャンマーの声> 日本サッカー協会(JFA)がミャンマーサッカー連盟(MFF)と締結したパートナーシップ協定を巡り、在日ミャンマー人らが31日、JFAに抗議の申し入れをした。日本はクーデター後の体制を問題視せず、協力していると、MFFと密接なミャンマー国軍に政治利用される恐れがあるからだ。国軍による市民の弾圧が続く中、協定には無神経さが漂うが、単なるサッカー界の話で片付けられるだろうか。(曽田晋太郎、岸本拓也)

                    サッカーも動物園も…日本は無神経すぎないか ミャンマーとの交流に潜む国軍のプロパガンダ利用の恐れ:東京新聞 TOKYO Web
                  • 《51戦連続不敗》欧州サッカー異常な大記録を「常勝でもないクラブ」が達成のナゼ…シャビ・アロンソ42歳とレバークーゼン革命の内実(ミムラユウスケ)

                    ヨーロッパ主要リーグで最長の11連覇中だったバイエルンに圧倒的な差をつけ、5試合を残してブンデスリーガ初優勝を飾ったレバークーゼン。21世紀に入ってからはアーセナルとユベントスしか成し遂げていないリーグ無敗優勝を達成して、ベンフィカの持っていた公式戦無敗記録を打ち破り、その数を51まで伸ばした。ヨーロッパの歴史の中でも類を見ない強さを誇る。 シャビ・アロンソが見せた新たなマネージメント 42歳のシャビ・アロンソ監督が率いるチームは、欧州5大リーグでもトップクラスのデータを残している。 失点期待値=30.2失点(最少) 90分平均失点数=3位 0.65(3位) 90分あたりのパス数=613.5回(2位) 90分あたりのファイナルサードへのパス数=64.7回(首位) パスレート(ボール保持時の1分あたりのパス数)=17.5回(首位) 90分あたりのスマートパス(相手のDFラインを破るパス)=6

                      《51戦連続不敗》欧州サッカー異常な大記録を「常勝でもないクラブ」が達成のナゼ…シャビ・アロンソ42歳とレバークーゼン革命の内実(ミムラユウスケ)
                    • 五輪代表→会社員→皿洗い 「週7飲酒」をスパッとやめ、新たな夢へ:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        五輪代表→会社員→皿洗い 「週7飲酒」をスパッとやめ、新たな夢へ:朝日新聞デジタル
                      • 【週刊少年ジャンプ】ジャンプPRESS 2024.05.27

                        週刊少年ジャンプ編集長の中野博之が最新情報をお届けする 『ジャンプPRESS』(#ジャンプレ)の記念すべき第1回目の放送です。 00:00 オープニング 00:45 『ジャンプスポーツ漫画賞』 「スポーツ」を題材にした週刊少年ジャンプの新しい漫画賞を新設! 超豪華な審査員の方々にもご注目ください。 詳細はこちら URL: https://www.jump-mangasho.com/award/sport/ 02:45 ジャンプの夏の風物詩 およそ1年ぶりに『あの男』がジャンプに帰ってくる!? 新作読切がこの夏に掲載決定! 03:50 ジャンプ新進人気バトルマンガのカフェコラボが決定! 場所:池袋・サンシャインシティ バンダイナムコCross Store東京 期間:2024年7月4日(木)〜8月4日(日) 詳細は、バンダイナムコCross Store公式HPをご確認ください。 0

                          【週刊少年ジャンプ】ジャンプPRESS 2024.05.27
                        • それって応援?中傷?アスリートへのSNSひぼう中傷やまず | NHK

                          「あなたの家族全員が事故死で死んでほしい」 プロ野球選手に実際にSNSで届いたメッセージです。 こうしたネット上のひぼう中傷や、根拠のない情報は絶えることがなく社会問題化しています。組織が選手を守る動きが出てきていて、AIを使った監視システムも活用されています。気付かないうちに加担してしまっていることもあるひぼう中傷を防ぐために。SNSを使う私たちが注意することは。 スポーツ選手に繰り返されるひぼう中傷 プロ野球・DeNAの関根大気選手は、SNSで繰り返されるひぼう中傷の実態を明らかにした1人です。 4月26日、DeNA対巨人戦。 8回に関根選手の打席で、きわどい判定がありました。 結局、デッドボールと判定され塁に出ましたが、SNSでは「デッドボールじゃねぇだろ」などと判定に不満を示す投稿が相次ぎました。 試合後、関根選手はこのプレーをめぐりSNSに投稿し、試合でデッドボールをアピールした

                            それって応援?中傷?アスリートへのSNSひぼう中傷やまず | NHK
                          • 2024-4月のライド結果 筋トレの話とか - スネップ仙人が毒吐くよ

                            例によって遅い、てか遅すぎる先月のロードバイクライド統計報告。 走行距離876.6㎞ 獲得標高5,135m いよいよロードバイクシーズンに入って実走する機会が増え獲得標高が大きく伸びた。 最長ライドも150㎞越えの156.8だ。 とはいえ、全盛期の月間1500㎞には遠く及ばない数値。STRAVAで大きく太字で表示されている25という数字のうち、実はライド日数は19日でしかない。これではたとえ一日平均50㎞走っても1000㎞に満たない。 後の6日は何をやっていたのか?というと、その日は筋トレデーである。 このブログを古くから見ている人はご存じだと思うが、筋トレはロードバイクを始める前から体形改善のために手を付けていて、1500㎞走っている時も何だかんだ継続していた。ところが、長くやっているくせに全く結果が出ず、太りはしないが筋肉もないというがっかり体形だった。 とくに気に入らないのが、大胸筋

                              2024-4月のライド結果 筋トレの話とか - スネップ仙人が毒吐くよ
                            1