並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

公務員の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ|SlowNews | スローニュース

    【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ 報道機関に警察が捜索に入って取材資料を差し押さえ、それを端緒に、報道機関の取材源を特定して逮捕する、などということは、言論の自由を保障する民主主義国では通常ありえません。社会における公共情報の流通を大きく萎縮させて、民主主義を機能しづらくすることになるのが明らかだと考えられてきたからです。実際、現憲法下で独立して以降の日本の捜査当局は、そうした手法を用いるのにこれまできわめて抑制的でした。ところが、鹿児島県警がいま、おそらく戦後日本で初めて禁を破り、それをやってのけつつあります。 今回、公益通報(内部告発)制度に関する研究に取り組み、多数の著作もあるジャーナリストで上智大学教授の奥山俊宏さんが、緊急に寄稿しました。 報道機関に強制捜索の異常事態…最初は別の警察官の事件だった福岡市を拠点に

      【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ|SlowNews | スローニュース
    • “ブラック霞が関”の働き方は変わるのか?現役官僚たちの本音を聞きました - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

      「2024年問題」などで注目を集めている”働き方改革”。 しかし、その政策を担う官僚たちの働き方は改善するどころか、勤務の上限を超えて働く人の割合が過去最高になるなど、深刻な問題を抱えています。 民間企業では労働基準法が改正され、残業時間に罰則つきの上限が設けられましたが、官僚は公務員という仕事の特殊性から、その法律が適用されないのです。 番組では、現役の官僚たちに取材。 過酷な働き方の実態に加え、官僚の長時間労働が、政策や外国との交渉など、私たちの暮らしにも影響を及ぼしていることが見えてきました。 (クローズアップ現代 取材班) 基準を超えて働く官僚の割合 過去最高に 霞が関の中央省庁で働く国家公務員・官僚は約28万人。 内閣が決めた方針のもと、政府の一員として、社会の課題解決のため政策や法案を考え、税金を使って実行に移します。大臣が国会で政策を説明するための答弁を作ったり、政策を国民に

        “ブラック霞が関”の働き方は変わるのか?現役官僚たちの本音を聞きました - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
      • NHKのクローズアップ現代、国家総合職の面接前日に「悲鳴をあげる"官僚”たち」の実態を放送するところから本気度が伺える

        おおくぼやまと@霞ヶ関 @okubo_yamato これは、放送の翌日12日から官庁総合職の面接(官庁訪問)が始まるのを知った上でのことだろうか すごい編成だ…… 志望者本人のみならず、NHKだと親御さん・ご家族も放送見るだろうし、影響大きいだろうなぁ NHK本気だな x.com/nhk_kurogen/st… 2024-06-10 19:46:55 NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 深夜2時の東京・霞が関には 家路に就く官僚たちの姿が・・・ “ブラック霞が関”とも言われ 長時間労働が問題視されてきた 「官僚の働き方」の実態を取材しました。 6/11(火)夜7:30 クロ現「悲鳴をあげる“官僚”たち」👇 nhk.jp/p/gendai/ts/R7… pic.twitter.com/Lc0KM8GRgs 2024-06-10 11:03:12 NHKクローズアップ現

          NHKのクローズアップ現代、国家総合職の面接前日に「悲鳴をあげる"官僚”たち」の実態を放送するところから本気度が伺える
        • 鹿児島県警「本部長の犯罪隠蔽」に「失望した」元警視正の“告発” 内部資料送られたジャーナリストが訴える「ずさん捜査」 | AERA dot. (アエラドット)

          身内の犯罪を隠蔽したと告発された鹿児島県警の野川明輝本部長 この記事の写真をすべて見る 身内の犯罪行為を隠蔽しようとする姿に失望した――。鹿児島県警内部の情報を漏らしたとして逮捕された県警元警視正の法廷での発言が世間を騒がせている。この元警視正のほかにも守秘義務違反で県警に逮捕された警察官がいた。組織内に隠された恥部をさらす警察官を立て続けに逮捕している鹿児島県警に、「正義」はあるのか。 【写真】ジャーナリストに送られた県警内部文書の一部 「私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行った犯罪行為を、野川明輝本部長が隠蔽しようとしたことが、どうしても許せなかったからです」 鹿児島県警内部の情報を漏らしたとして国家公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕された県警元警視正の本田尚志・前生活安全部長(60)がこう発言し、法廷に衝撃が走った。 本田前部長は、警察官らの個人情報が記された文書を3

            鹿児島県警「本部長の犯罪隠蔽」に「失望した」元警視正の“告発” 内部資料送られたジャーナリストが訴える「ずさん捜査」 | AERA dot. (アエラドット)
          • 酔って暴行疑い、国家公務員逮捕 公安調査庁の名刺所持 | 共同通信

            Published 2024/06/09 01:19 (JST) Updated 2024/06/09 01:33 (JST) 神奈川県鎌倉市の歩道で男性の肩をたたいたなどとして、県警は8日、暴行の疑いで同市津の国家公務員小林一徳容疑者(63)を現行犯逮捕した。県警によると、公安調査庁の職員を名乗り、名刺を持っているという。当時酒に酔った状態で「暴行したつもりはない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は8日午後8時ごろ、同市大船2丁目で、近くで働く東京都大田区の男性会社員(48)の右肩を右拳でたたくなどの暴行を加えた疑い。男性にけがはなかった。 小林容疑者が路上で騒いでいるのを、通りがかった男性が気付き制止しようとして、もみ合いになった。110番で駆け付けた警察官が容疑者を取り押さえた。

              酔って暴行疑い、国家公務員逮捕 公安調査庁の名刺所持 | 共同通信
            • 高速バスで高額のキャンセル料を取るのが難しい理由

              簡単に言うとこの3つの理由で実施すると客が減るから。 鉄道の柔軟な便・座席変更や、便を逃した場合のリカバリ措置に対抗する必要がある。 特急券だけ買い直せるとか、鈍行でたどり着けるとか、後続便の自由席座れるとかネット予約以外にいろんな予約システムがある。例えば本人認証なしの電話予約などが残っている。業務利用や行政職が使う予約スタイルに合わせる必要がある。当たり前だけど、虚偽予約などは輸送約款で禁止されている。それが確認されたら乗車拒否できる対象になっているから、制度上は許されてはいない。 しかし、客を減らしてまでそれ以上の対策をするメリットは少ないと判断されているわけだな。 解説しよう。 改善してる所も多いから、高速バスみんな怖がらずに乗ってね☆ 関連ニュース「相席ブロックやめて」高速バス隣り合う2席を予約して、出発直前に1席キャンセル コロナ禍後、高速バスの需要が高まり問題顕在化か 沿岸バ

                高速バスで高額のキャンセル料を取るのが難しい理由
              • 鹿児島県警元部長 “発覚おそれ別人の名前使った” | NHK

                鹿児島県警察本部の元生活安全部長が、内部文書をライターに郵送し漏らしたとして逮捕された事件で、元部長が10日にコメントを出し、送った書面で、警察官の盗撮事件が元刑事部長の指示で隠蔽されたという趣旨の内容が書かれていたことについて「恨みや陥れる意図はない。隠蔽を指示したのは県警本部長だが、知っているのはごく少数だった」などとして、発覚をおそれて、ほかの人の名前を使ったと説明しました。 鹿児島県警察本部生活安全部の元部長、本田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、個人情報などを含む内部文書をライターに郵送し、秘密を漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで逮捕されました。 元部長は、6月5日に裁判所で行われた手続きで、警察官による盗撮事件について、「県警本部長が隠蔽しようとしたことが許せなかった」などと主張しましたが、関係者によりますと、内部文書に同封した書面には、隠蔽は元刑事部長の指示

                  鹿児島県警元部長 “発覚おそれ別人の名前使った” | NHK
                • 鹿児島県警の報道弾圧に抗議する(上) – HUNTER(ハンター)

                  「県民の信頼を取り戻す」「抜本的な対策を進める」――警察官による違法行為が明るみに出るたび繰り返されている鹿児島県警のこうしたコメントが、実現することは絶対にない。県警が、表面化した事件の背景や真相を隠し続けているからだ。それだけではなく、まだ隠蔽されたままになっている事件さえ複数ある。本稿は、報道の自由を否定した鹿児島県警に対する抗議であり、この問題の「原点」(強制性交事件)が何かを問い直す、ハンターからの最後通告である。 ■「情報漏洩」で県警の思惑に乗る地元メディア 昨年来、鹿児島県警の警察官による不祥事発覚が相次いだ。公表された主なものを列挙する。 ・未成年者に対する淫行があったとする強制性交事件(2023年10月) ・20代女性へのつきまとい行為によるストーカー規制法違反事件(同月) ・地方公務員法違反(守秘義務違反)事件(今年3月) ・不同意わいせつ事件(今年4月) ・性的姿態撮

                  • スクールカウンセラー250人の大量「雇い止め」撤回を求める意見書 東京都教育庁に対し東京自治労連弁護団:東京新聞 TOKYO Web

                    児童生徒や保護者の悩みを聞いて支援する東京都のスクールカウンセラー(SC)250人が2023年度末に「雇い止め」に遭った問題で、都内の自治体で働く公務員らでつくる労働組合「東京自治労連」の弁護団が12日、雇い止めの撤回などを求める意見書を都教育庁に提出した。都庁で会見を開いた弁護団は「雇い止めは看過できない問題」と訴えた。 意見書では、信頼していたSCがいなくなることで児童生徒の充実した教育を受ける権利が侵害されたと指摘し、希望者を再び採用(任用)するよう求めた。契約を1年以内に区切る非正規公務員の人事制度で、経験が求められるSCを任用することに問題がないか検討が必要だと主張。雇い止めによる児童生徒らへの影響の把握も要望した。

                      スクールカウンセラー250人の大量「雇い止め」撤回を求める意見書 東京都教育庁に対し東京自治労連弁護団:東京新聞 TOKYO Web
                    • 警察情報を漏らした疑いで逮捕の鹿児島県警の前生活安全部長 逮捕前、家宅捜索の最中に自殺図り搬送 | TBS NEWS DIG

                      警察情報を漏らした疑いで逮捕された鹿児島県警の前の生活安全部長が、逮捕前、家宅捜索を受けている最中に自殺を図り、搬送されていたことがわかりました。この事件は、鹿児島県警の前の生活安全部長だった元警視…

                        警察情報を漏らした疑いで逮捕の鹿児島県警の前生活安全部長 逮捕前、家宅捜索の最中に自殺図り搬送 | TBS NEWS DIG
                      • 鹿児島県警「本部長の犯罪隠蔽」に「失望した」元警視正の“告発” 内部資料送られたジャーナリストが訴える「ずさん捜査」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                        身内の犯罪行為を隠蔽しようとする姿に失望した――。鹿児島県警内部の情報を漏らしたとして逮捕された県警元警視正の法廷での発言が世間を騒がせている。この元警視正のほかにも守秘義務違反で県警に逮捕された警察官がいた。組織内に隠された恥部をさらす警察官を立て続けに逮捕している鹿児島県警に、「正義」はあるのか。 【写真】ジャーナリストに送られた県警内部文書の一部 「私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行った犯罪行為を、野川明輝本部長が隠蔽しようとしたことが、どうしても許せなかったからです」 鹿児島県警内部の情報を漏らしたとして国家公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕された県警元警視正の本田尚志・前生活安全部長(60)がこう発言し、法廷に衝撃が走った。 本田前部長は、警察官らの個人情報が記された文書を3月下旬に札幌市在住のジャーナリスト、小笠原淳氏に送り、職務上知りえた情報を漏洩したとして

                          鹿児島県警「本部長の犯罪隠蔽」に「失望した」元警視正の“告発” 内部資料送られたジャーナリストが訴える「ずさん捜査」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                        • 国立大、法人化で競争力低下…学術統治が節目を迎えている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                          多様な声を運営に反映 学術のガバナンス(統治)が節目を迎えている。国立大学の法人化から20年がたち、各種調査が示す改革の成果は芳しくない。競争原理と政策誘導で大学の経営を導いてきたが、多様なステークホルダー(利害関係者)と重要業績評価指標(KPI)に囲まれて身動きが取れなくなりつつある。学長の強権化に伴う副作用を指摘する声も上がる。法改正で規模の大きな大学では法人運営を監督する運営方針会議が設置される。これに類する仕組みが日本学術会議にも適用されようとしている。大学と国立研究開発法人などの役割分担を再考する時期にきている。(2回連載) 「ほとんど効果がないか、あってもわずか。いくつかの政策は負の効果を及ぼしている」―。鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長は指摘する。国立大法人化などの影響を分析した。対象とした政策は四つ。2004年までの国家公務員総定員法と大学院重点化、04年からの国立大法人化、

                            国立大、法人化で競争力低下…学術統治が節目を迎えている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                          • 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                            私の父親の四柱命式です。 命式通り、なかなか厄介な性格です。 私との関係も微妙です。 もちろん長所はありますが、どうしても短所が目立つ気の毒な性格でもあります。 父子の関係は難しいと聞きますが、やはり簡単ではないです(^_^)。 「私の父」かなり偏屈でへそ曲がり 【父の性格】へそを曲げると手がつけられない 【父の性格】義理のお兄さんが大嫌いだった!? 【父の仕事】ずっと経理の専門職、全体を見るのは苦手 【父の性格】若い頃は遊び人だったらしい 【父の性格】子どもが嫌いだった!? 【父の性格】婆ちゃんが甘やかしすぎた!? 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格(傷官が混ざる) 身旺の「食神格」、劫財が強く傷官が混ざる 日干、月支「劫財」ともに強い性格 日支「食神」は強い「劫財」から生助される 月支に刃がつくため 従来の四柱推命分析方法から(参考) 日柱【甲寅】から見た性格 日干「甲」、五行が「木」

                              【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
                            • “秘密漏えい” 鹿児島県警元部長 差出人に自分の名前 書かず | NHK

                              鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、捜査関係者によりますと、元部長は文書を郵送した際、差出人の自分の名前は書かず、問い合わせ先として元刑事部長の名前や連絡先を記載していたということで、警察は流出させた動機やいきさつを詳しく調べています。 鹿児島県警察本部生活安全部の元部長、本田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、個人情報などを含む警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして国家公務員法違反の疑いで逮捕されました。 捜査関係者によりますと、▽立件が見送られた警察官によるストーカー事案の被害女性の氏名などの個人情報が含まれる内部文書を漏らしていたほか、▽枕崎警察署の警察官がその後、逮捕・起訴された盗撮事件について県警が隠蔽しようとしていると主張する書面も郵送していたということです。 本田元部長は、5

                                “秘密漏えい” 鹿児島県警元部長 差出人に自分の名前 書かず | NHK
                              • 鹿児島県警の報道弾圧に抗議する(下)|2件の公益通報と強制性交事件 – HUNTER(ハンター)

                                鹿児島県警の警察官による「公益通報」が、2件立て続けに表面化した。1件目は井上昌一前刑事部長の不当な捜査指揮の証拠となる「告訴・告発事件処理簿一覧表」、2件目は野川県警本部長による警察官の犯罪行為隠蔽を告発する内容だった。一連の公益通報が行われるきっかけとなったのは、2021年9月に起きた鹿児島県医師会の男性職員(22年10月に退職)による強制性交が疑われた事件。この事件における不当捜査の実態を、ハンターに家宅捜索までして隠そうとしてきた鹿児島県警に、問題の「原点」が何かを問い直す。 ■「闇をあばいてください。」 4月8日の家宅捜索の際、ハンターの業務用パソコンにあったのが、本サイトに寄稿している北海道のジャーナリスト・小笠原淳氏に郵送されていた差出人不明の郵便物の画像だった。郵便物の内容は現職の警察官が犯した3件の違法行為が隠蔽されていることを示すもので、「闇をあばいてください。」とあっ

                                • 待遇に不満、市職員が大量退職 22年度35人、5年で100人超 給与、県内市町村平均下回る 埼玉・戸田(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

                                  埼玉県戸田市(職員約900人)の2022年度の早期退職者が35人に上り、ここ10年で最多となったことが分かった。転職が増えているとみられ、市は「待遇改善につながるような給与制度の見直しを検討していく」としている。 苦情700件超が毎日、怒鳴られ謝罪、新人すぐ辞めていく…病院スタッフらストライキ、経営陣を批判 埼玉医労連が統一行動、再回答なければ全面スト検討へ ボーナス下げられ退職ドミノか 10日に行われた市議会6月定例会で、十川(そごう)拓也氏(みらいの会)の一般質問で明らかになった。市人事課などによると、ここ5年の市職員の早期退職者は19年度が17人、20年度17人、21年度15人だったが、22年度に35人に急増。23年度は25人で過去10年でも2番目の多さだった。 市が昨年行った職員アンケートのうち「今の職場で不満に感じる部分」を尋ねた質問では「待遇(給与面)」との答えが4割超で最も多

                                    待遇に不満、市職員が大量退職 22年度35人、5年で100人超 給与、県内市町村平均下回る 埼玉・戸田(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 【速報】鹿児島県警、情報漏洩の捜査中に情報漏洩 – HUNTER(ハンター)

                                    警察の内部文書を外部に漏えいしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで鹿児島県警の前生活安全部長が逮捕された件に絡み、同県警とみられる「捜査関係者」が、読売新聞に捜査情報を漏らしていた疑いが浮上した。情報漏洩の捜査や取材が進行している過程で新たな情報漏洩が行われるという非常識な出来事。捜査機関と大手メディアへの不信が、さらに増大しそうだ。(*下は、読売新聞6月7日朝刊の紙面。赤いラインはハンター編集部) ◆   ◆   ◆ 同紙は7日、朝刊社会面に「前刑事部長の連絡先同封」との見出しを打って記事を掲載。記事自体が「情報漏洩」によるものであることを示す「捜査関係者への取材でわかった」という文言を記した上で、後半部分でさらに「捜査関係者などによると」と明記していた。 記事は、北海道在住のライターに郵送した文書の中に、3月に退職した前刑事部長の氏名や住所が同封されていたことが「捜査関係者へ

                                    • 寝言

                                      今日考えていたこと。 ・大卒差別はあったろうし、それも相当各地で根強くあったに違いない。Fラン大がどうとか現在言われてはいるが、大学出た方が有利だからなんとか行かせたいという要望はその当時かなりあったに違いない。そして増えた大卒と、同い年でありながら先輩である人らとの軋轢(あつれき)。そしてさらに氷河期世代問題もある。それは差別ではないのではなく、差別というくくりで問題にしたくなかったのだが、実質的には差別だったというそういう状態はかなりあったのではないだろうか。特に「東大は使えない、勉強はできても仕事はできない」という一種の常識みたいなものがあったのも大きいだろう。東大卒を筆頭にして大卒は使えないものだという常識というのはかなりのものがあったのではないだろうかと思っている。 これは恐らく特に今もそこまで大きく変わっていないのでは。 ・だがそうした差別問題を考慮しても、結果を残して来なかっ

                                        寝言
                                      • 【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース

                                        報道機関に警察が捜索に入って取材資料を差し押さえ、それを端緒に、報道機関の取材源を特定して逮捕する、などということは、言論の自由を保障する民主主義国では通常ありえません。社会における公共情報の流通を大きく萎縮させて、民主主義を機能しづらくすることになるのが明らかだと考えられてきたからです。 【動画】内部告発の隠蔽工作は広島県警でも。元警察官が実名・顔出しで語る真相 実際、現憲法下で独立して以降の日本の捜査当局は、そうした手法を用いるのにこれまできわめて抑制的でした。ところが、鹿児島県警がいま、おそらく戦後日本で初めて禁を破り、それをやってのけつつあります。 今回、公益通報(内部告発)制度に関する研究に取り組み、多数の著作もあるジャーナリストで上智大学教授の奥山俊宏さんが、スローニュースに緊急に寄稿しました。 福岡市を拠点にニュースサイト「HUNTER」(ハンター)を運営する中願寺純則(ちゅ

                                          【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース
                                        • 請求書を紛失した横浜市職員、123万円を自腹で支払う…「遅延発覚が怖かった」

                                          【読売新聞】 横浜市は7日、同市西区の市営久保山斎場の50歳代男性職員が、請求書を紛失し、約120万円を自費で支払う不適切な経理処理があったと発表した。 発表によると、職員は2021~23年度、照明器具の交換など5件の費用について、

                                            請求書を紛失した横浜市職員、123万円を自腹で支払う…「遅延発覚が怖かった」
                                          • 現代の就活事情 コロナ明けは、何もかもがとにかく早い!! - 泣いても笑っても日日是好日

                                            5月上旬の両親の菩提寺のお庭です。 もっと前の時期には桜の花も咲き、とても綺麗で癒されます。 4年前、コロナの真っただ中で就職した長女の就活について記事にしましたが、この春次女も就活を終えましたので、久し振りに「現代の就活事情」のタイトルで、書いてみようと思います。 4年前と違うな、というところが結構ありましたので…。 この記事が、これからの就活生や、就活生を持たれる親御さんの参考になればと思います。 以前の話は… gracedusoleil252525.hatenablog.com gracedusoleil252525.hatenablog.com gracedusoleil252525.hatenablog.com gracedusoleil252525.hatenablog.com 今回は、次女の就活についてのお話です。 次女の置かれた環境は、長女とは少し違います。 長女と違うとこ

                                              現代の就活事情 コロナ明けは、何もかもがとにかく早い!! - 泣いても笑っても日日是好日
                                            • 6月8日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                                              2024 年6月8日(土) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 6月7日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 6月8日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、幸せ、 親子で自殺を阻止、半身不随の兄の部屋で挙式、 公務員が10キロの米を運んであげた、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 最近、更新がないので心配しています

                                                6月8日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                                              • 鹿児島県警元部長 流出文書に“本部長が隠蔽指示”記載なし | NHK

                                                鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、元部長は、裁判所での手続きで「県警本部長が職員の犯罪行為を隠蔽しようとしたことが許せなかった」などと主張していますが、流出した文書などには、本部長が隠蔽を指示したとする内容の記載はなかったことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は漏えいの動機などを詳しく調べています。 鹿児島県警察本部生活安全部の元部長、本田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして国家公務員法違反の疑いで逮捕されました。 漏えいしたのは、警察官によるストーカー事案の被害者の氏名などの個人情報が含まれる捜査結果の文書で、同じ封筒で、警察官の盗撮事件を県警が隠蔽しようとしていると主張する書面も郵送していたということです。 元部長は、今月5日に裁判所で行わ

                                                  鹿児島県警元部長 流出文書に“本部長が隠蔽指示”記載なし | NHK
                                                • 逮捕の鹿児島県警元部長 文書受け取ったライター“面識なし” | NHK

                                                  鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、文書を受け取った札幌市のライターがNHKの取材に応じ、受け取ったのは4月上旬で、元部長とは面識がなかったことを明らかにしました。警察は文書の流出ルートや元部長が漏らしたいきさつについて調べています。 鹿児島県警察本部生活安全部の元部長、本田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして国家公務員法違反の疑いで逮捕されました。 漏えいしたのは、警察官によるストーカー事案の被害者の氏名などの個人情報が含まれる捜査結果の文書で、差出人として自分の名前は書かず、問い合わせ先に同僚だった元刑事部長の名前や連絡先を記載していました。 この事件で文書の送り先は札幌市に住むライターだったことが、5日、裁判所で行われた勾留理由の開示手続きで明ら

                                                    逮捕の鹿児島県警元部長 文書受け取ったライター“面識なし” | NHK
                                                  • 「今日は公務員のボーナス日ね!、早くていいわね!」と言う奥さん、でもウチの会社も実は・・・ - もみじの備忘録

                                                    今日は「ボーナス」のことを書きます。 ウチの奥さん「今日は公務員のボーナス日ね、早くもらえていいわね!」と言ってましたが、実はウチの会社も数年前から支給日が早まり今日出るようになってまして・・・というお話しです。 ボーナス! 夏のボーナス、公務員は6/10、一般企業は7/10が一般的らしい 長年サラリーマンをしてますが、不思議だったのがボーナス支給日。 冬のボーナスが12/10なのはいいとして、なんで夏は6/10じゃなく7/10なの? と不思議に思ってました。 いつもお金なくてピーピー言ってましたから、6/10と7/10の1ヶ月の差をけっこう感じてました。 その1ヶ月が長いのです。どうして夏は7月なんだよぉ!って。 でも、自分も少々年齢が上がり、管理職になった頃に、「あぁ、これがあるから夏のボーナスは7/10なのか・・・」と納得しました。 これってのは、目標管理・評価面談です。 6月にボー

                                                      「今日は公務員のボーナス日ね!、早くていいわね!」と言う奥さん、でもウチの会社も実は・・・ - もみじの備忘録
                                                    • 「失敗したら腹を切る」と大見得を切った検事を法廷でガン詰め! プレサンス元社長冤罪事件国賠で証人尋問(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      「あなたAくんの取調べで間違いを起こしたら腹を切るって言いましたよね?」 「はい」 「どういう気持ちで言ったんですか?」 「捜査に全身全霊をかけているんだということをAさんに伝え、取調べに向き合ってもらいたいと思ったからです」 「間違い起こってるんですけど?」 「裁判所でそう判決されたことは残念に思ってます」 「できもしないことを被告人に堂々と言うんですか?」 「できもしないって……」 「腹を切るって、できるんですか?」 「それは例えで」 「えーえっ!!!! ノリでおっしゃったんですか? 腹を切るですよ」 法廷に山岸忍さんの声が響き渡る。 学校法人をめぐる横領事件で大阪地検特捜部に逮捕・起訴され、その後無罪が確定した元プレサンスコーポレーション社長・山岸忍さんが起こした国家賠償請求訴訟で、11日、山岸さんの部下A氏の取調べを行った田渕大輔検事の証人尋問が大阪地裁にて行われた。 刑事事件の無

                                                        「失敗したら腹を切る」と大見得を切った検事を法廷でガン詰め! プレサンス元社長冤罪事件国賠で証人尋問(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 2024年6月8日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                        続・雑談のメモ(1) 壮大な思い違いをしているひとは一定数いる。 時代劇には日本精神が反映している。 義務教育の教科書を書き直させよ 意地でも蓋をします、黙っとけと宣言しているようなもの。 8日の記録。 続・雑談のメモ(1) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、6月1日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 壮大な思い違いをしているひとは一定数いる。 先生:繰下げ受給で年金額が増えると、税金や社会保険料の負担が重くなることもあります。 生徒:そんなばかな。なにかの間違いでは? 先生:ハハハ。間違いではありませんよ。所得税は、所得が高いほど税率が上がっていく累進課税方式が採用されているので、年金額が増えると適用される税率が上がってしまうことがあるのです。 生徒:ひええ! 先生:同様に、健康保険料や介護保険料も増えることになります。

                                                          2024年6月8日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                        • 【組織不正】警察官の不祥事公開で逮捕 鹿児島県警トップ野川明輝本部長は無言… : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          【組織不正】警察官の不祥事公開で逮捕 鹿児島県警トップ野川明輝本部長は無言… 1 名前:BFU ★:2024/06/06(木) 14:48:17.38 ID:9a20byms9.net 鹿児島県警トップ野川明輝本部長は無言貫く 前生活安全部長・本田尚志容疑者の勾留取り消し請求を裁判所が却下 #FNNプライムオンライン #鹿児島テレビ https://t.co/7FuhL3ibZL— FNNプライムオンライン (@FNN_News) June 6, 2024 鹿児島県警トップ野川明輝本部長は無言貫く 前生活安全部長・本田尚志容疑者の勾留取り消し請求を裁判所が却下 警察の内部資料を漏えいした疑いで逮捕された鹿児島県警の元幹部が警察組織の不正を訴えた問題で、鹿児島県警の野川本部長は、6日も報道陣の取材に無言を貫きました 鹿児島県警の野川明輝本部長は、6日朝、報道陣の呼びかけに答えず、官舎をあとに

                                                            【組織不正】警察官の不祥事公開で逮捕 鹿児島県警トップ野川明輝本部長は無言… : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 野々村久江(佐津川愛美)の矛盾すぎる主張を紹介!映画『かくしごと』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            映画『かくしごと』では、野々村久江(演:佐津川愛美)が、親友の里谷千紗子にある主張をします。 しかし、その主張は矛盾すぎていて、親友は呆れてしまうので、矛盾した内容について詳しく紹介しましょう。 映画『かくしごと』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『かくしごと』のストーリー 『野々村久江(佐津川愛美)の矛盾すぎる主張』 映画『かくしごと』のまとめ 映画『かくしごと』のキャスト 日本の映画『かくしごと』は、年に公開されました。 監督&脚本 監督:関根光才 脚本:関根光才 原作:北國浩二 登場人物&俳優 野々村久江(演:佐津川愛美)親友思いのシングルマザー 里谷千紗子(演:杏)血のつながらない少年の母になる女性 犬養洋一-里谷拓未(演:中須翔真)里谷千紗子に育てられる少年 里谷孝蔵(演:奥田瑛二)里谷千紗子の父親 亀田義和(演:酒向芳)里谷親娘を心配する医師 犬養安雄(演:安藤政信)

                                                              野々村久江(佐津川愛美)の矛盾すぎる主張を紹介!映画『かくしごと』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 鹿児島県警の前刑事部長が関与否定「指揮に携わったことはなく指示受けたこともない」…不祥事隠蔽疑惑

                                                              【読売新聞】 警察の内部文書を漏えいしたとして、鹿児島県警の前生活安全部長・本田尚志容疑者(60)が国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕された事件で、県警は8日、警察官の不祥事 隠蔽 ( いんぺい ) に携わったと本田容疑者が前

                                                                鹿児島県警の前刑事部長が関与否定「指揮に携わったことはなく指示受けたこともない」…不祥事隠蔽疑惑
                                                              • 神奈川県警巡査部長、情報漏えいの相手は「暴力団組員」だった 県警は当初「知人」とだけ説明:東京新聞 TOKYO Web

                                                                神奈川県警の巡査部長=休職中=が、暴力団組員から車のナンバー照会を依頼され、氏名などを教えていたことが分かった。組員の依頼の目的は、舎弟を襲った人物の特定だったが、この車の使用者は襲撃とは無関係な第三者だった。横浜地裁で12日にあった地方公務員法違反の罪に問われた組員の初公判で、検察側が冒頭陳述で明らかにした。 被告は指定暴力団稲川会系組員の男(36)。起訴状や冒頭陳述によると、2022年6月5日ごろ、何者かに襲われた舎弟から乗用車の写真を携帯電話で受け取り、「乗車している人物が犯人だ」と伝えられた。それを受けて、同月上旬から中旬、新潟県警から神奈川県警薬物銃器対策課に出向していた上野潤巡査部長(29)=同罪で罰金50万円=に「やったやつが知りたい」と電話し、職務上知り得た秘密を漏らすように唆したとされる。

                                                                  神奈川県警巡査部長、情報漏えいの相手は「暴力団組員」だった 県警は当初「知人」とだけ説明:東京新聞 TOKYO Web
                                                                • 【独自入手】鹿児島県警で組織的隠蔽加速|捜査記録「速やかに廃棄」指示 – HUNTER(ハンター)

                                                                  職員の不祥事にかかわる事件捜査の記録の開示を拒み続けている鹿児島県警察が、一般の事件も含めた対応の記録を積極的に破棄するよう現場の警察官らに指示していたことがわかった。不祥事記録の隠蔽疑いを指摘した本サイトの記事の配信と前後して、県警刑事企画課が課員向けの内部文書で「速やかな廃棄」を指示していた。悪質な隠蔽である。 ■前代未聞の“隠蔽指示” ハンター編集部が入手した問題の文書は、鹿児島県警の『刑事企画課だより』(10月2日付。下の画像)。 同文書は「適正捜査の更なる推進について」と題し、被害届の受理や押収物の還付公告など6項目について「適正」とされる対応をまとめているが、その3つ目の項目「捜査資料の管理について」の本文中に次のような記述があった。 《事件記録の写しは、送致(付)した事件全てで作成し、保管する必要はありませんので、写しを作成する前に、その必要性を十分検討しましょう》(*下の画

                                                                    【独自入手】鹿児島県警で組織的隠蔽加速|捜査記録「速やかに廃棄」指示 – HUNTER(ハンター)
                                                                  • 区役所の人@ 公務員 on X: "備蓄品にハラル食を勧める営業に「アッラーは非常時は何を食べても良いと言ってるし、宗教食は行政が税金で確保するものではなく、信者が自助でやるものだ」と断ったら『大変なことになりますよ』と捨て台詞を吐かれて10年以上が経過した。 今のところ問題ない。アッラーは寛大だ。 インシャアッラー。"

                                                                    • 1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      朝ドラで花岡のモデルとなったとされる山口良忠判事(画像=『アサヒグラフ』1955年8月17日/PD-Japan-oldphoto/Wikimedia Commons) ドラマ「虎に翼」(NHK)でヒロインの恋のお相手として登場したイケメン御曹司の花岡が、突然亡くなった。この事件は実際にあった判事の死をモデルにしていると言われる。その事件について調べたライターの村瀬まりもさんは「戦後2年目にほとんど餓死と言える死を遂げた山口良忠という裁判官がいた。自分がヤミ商売を裁く立場だったので、配給以外の食物を口にせず、清廉潔白な立場を貫いた結果の悲しい死だった」という――。 【画像】山口判事の死を報じる朝日新聞の記事 ■花岡のモデルは戦後、その死で名を知られた山口良忠判事か 「花岡が死んだ」 一斉にうなだれる司法省の裁判官たち。ドラマ「虎に翼」(NHK)の第10週「女の知恵は鼻の先?」は、衝撃的なシー

                                                                        1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • パワハラNTT東日本 [無断転載禁止]©2ch.net

                                                                        『5ちゃんねる』の掲示板を探検しよう!「ハッキング」から「今晩のおかず」まで、広大なコミュニティを楽しもう! 0002名無しさん垢版 | 大砲2016/05/31(火) 06:28:47.30ID:HkiqmMtW バカ社畜同士の熾烈ないやがらせ とことんやりあえ! バカ上司社畜vsバカ部下社畜の血で血を洗う流血抗争 0003名無しさん垢版 | 大砲2016/06/09(木) 00:12:48.81ID:2oh9ouxS 東日本ー関信越 法人営業担当のエクシオの堀岡美穂が、痴漢している。女性のスカートをめくって、パンツを脱がせて、お尻やアソコを動画で、撮影して、法人営業のソリューション担当のバカ社員と一緒に、会社のテレビでAV鑑賞してる。 0004名無しさん垢版 | 大砲2016/06/09(木) 00:29:24.09ID:GWvjPrlh >>1 kwsk 0005あぼーん垢版 | 大

                                                                        • 映画『かくしごと』の5つの名言を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                          映画『かくしごと』では、里谷千紗子(演:杏)が、偶然に出会った少年が虐待されていたと知って、自分で育てようとします。 そんな映画『かくしごと』の5つの名言について、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。 映画『かくしごと』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『かくしごと』のストーリー 映画『かくしごと』の5つの名言 自分は嫌な事をずっと覚えている 他人の子供は面倒を見るのに 目に見えない何かと戦っている あなた達が家族でいたのは嘘じゃない 僕のお母さんはあの人です 『かくしごと』と他の映画を比較 映画『かくしごと』のまとめ 映画『かくしごと』のオススメ層 映画『かくしごと』の残念な所 映画『かくしごと』の見所 映画『かくしごと』のキャスト 日本の映画『かくしごと』は、年に公開されました。 監督&脚本 監督:関根光才 脚本:関根光才 原作:北國浩二 登場人物&俳優 里谷千紗子(演:

                                                                            映画『かくしごと』の5つの名言を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                          • 国家公安委員長「全容解明が重要」 鹿児島県警元部長の逮捕で | NHK

                                                                            鹿児島県警察本部の元生活安全部長が、内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕され、「県警本部長が職員の犯罪行為を隠蔽しようとしたことが、許せなかった」などと述べていることについて、松村国家公安委員長は7日の会見で警察に対し、元部長の主張の確認を含めた事件の全容解明を進め、必要な監察を実施するよう指導していく考えを示しました。 鹿児島県警察本部の元生活安全部長、本田尚志容疑者(60)が警察の内部文書を第三者に漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで逮捕された事件では、元部長が、裁判所で行われた勾留理由を明らかにする手続きの中で、文書を記者に送ったことを明らかにしたうえで「県警職員が行った犯罪行為を県警本部長が隠蔽しようとしたことが許せなかった」などと述べています。 松村国家公安委員長は7日の閣議後の会見で、「警察職員の模範となるべき立場にあった者が逮捕されたことは誠に遺憾だ。被疑者の主張に関する

                                                                              国家公安委員長「全容解明が重要」 鹿児島県警元部長の逮捕で | NHK
                                                                            • 前刑事部長「静観」指示の記載 枕崎署員の盗撮事件、漏えい文書 | 共同通信

                                                                              国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕された前鹿児島県警生活安全部長本田尚志容疑者(60)が、札幌市のライターに郵送したとされる情報漏えいの疑いがある文書に、前県警刑事部長が枕崎署員の盗撮事件の捜査に関し「静観」するよう指示したという趣旨の記載があることが8日、関係者への取材で分かった。「闇をあばいてください」とも書かれていた。 県警は8日夜、枕崎署員の盗撮事件の捜査は生安部門が担っていたと説明。前刑事部長が「在任中、枕崎署の盗撮事案は全く知らなかった。報道されている事件の捜査指揮に携わったことはなく、野川(明輝)本部長からも事件に関して指示を受けたことはない。静観しろなどと指示したこともない」と話していると明らかにした。 本田容疑者は文書に自分の名前は記さず、県警の不祥事の問い合わせ先として、前刑事部長の名前や電話番号などを載せていた。本田容疑者は文書の郵送を認めており、県警は前刑事部長

                                                                                前刑事部長「静観」指示の記載 枕崎署員の盗撮事件、漏えい文書 | 共同通信
                                                                              • 『仮釈放』吉村昭|更生の意味、保護司のあり方 - 書に耽る猿たち

                                                                                『仮釈放』吉村昭 ★ 新潮社[新潮文庫] 2024.06.02読了 つい先日、吉村昭さんの作品を読んだばかりだが、中毒性があるのかまた読みたくなった。本当は長崎を舞台にしたある小説を探していたが、書店にあったその文庫本の表紙が破れかけていた(こういうのはがっかりだけど、リアル書店で本自体を確認できるという良さでもある)ので、、ひとまずこの『仮釈放』を読むことにした。 妻を刺殺、妻の愛人を刺傷し、愛人の母を焼死させた罪で無期懲役となっていた菊谷史郎は、服役成績が優秀であったために仮釈放が認められた。仮釈放されある程度自由な生活ができても、無期刑というものは変わらない。どこにいても保護観察があり、旅行に行くにも保護司に伝える義務があり、また選挙権はない。菊谷が望んでいたような本当の意味での自由はなく、人の目を気にして生きなくてはならない。どう足掻いても無期刑というのは一生涯付きまとうものなのだ

                                                                                  『仮釈放』吉村昭|更生の意味、保護司のあり方 - 書に耽る猿たち
                                                                                • 〈鹿児島県警・情報漏えい〉「本部長が警察官の犯罪を隠ぺいしようとした」逮捕された元警視正は悪徳警官か、勇気ある告発者か…発端は謎の不起訴となった看護師への強制性交事件か  | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                                  トイレの盗撮をした署員に対し、県警本部長は「最後のチャンスをやろう」 鹿児島県警は5月31日、本田前部長が職務上知り得た秘密情報を、退職後の今年3月下旬に外部に漏らしたとして国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕した。 「同県では4、5月にすでに3人の警察官が逮捕されており、地元採用警察官の最高のポストである生安部長にまで上り詰めた人物も逮捕されたことで、県警警察官全体の質が問われる空気になりました。ところが、6月5日に本田前部長が勾留理由の開示を求める裁判の法廷で行なった供述で、事件そのものが一変しました」(社会部記者) 本田前部長は鹿児島簡裁で容疑事実を認めながら「私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行なった犯罪行為を、野川明輝本部長が隠蔽しようとしたことがあり、そのことが、いち警察官としてどうしても許せなかったからです」と爆弾証言を始めた。 本田前部長は、昨年12月に起きた

                                                                                    〈鹿児島県警・情報漏えい〉「本部長が警察官の犯罪を隠ぺいしようとした」逮捕された元警視正は悪徳警官か、勇気ある告発者か…発端は謎の不起訴となった看護師への強制性交事件か  | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け