並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 42 件 / 42件

新着順 人気順

奨励会の検索結果41 - 42 件 / 42件

  • 奨励会を退会した将棋の西山朋佳女王が女流棋士デビュー戦を終え、心境語る「ひとつずつ恩返しを」 - スポーツ報知

    将棋の第14期マイナビ女子オープン五番勝負第1局・西山朋佳女王(25)=女流王座、女流王将=対伊藤沙恵女流三段(27)戦が6日、神奈川県秦野市の旅館「陣屋」で行われ、後手の挑戦者・伊藤女流三段が152手で勝ち、初タイトル獲得に向けて好スタートを切った。 今月1日付で棋士養成機関「奨励会」を退会して女流棋士に転向した西山女王にとって、女流棋士としてのデビュー戦。いきなりタイトル戦の大舞台となった初陣は形勢不明のまま終盤戦が続く激闘となったが、伊藤女流三段の粘り強い指し回しに屈した。 感想戦終了後、取材の機会が設けられ、西山女王が奨励会退会と女流棋士転向の思いを語った。 以下、質疑応答。 ―女流棋士としてのデビュー戦を終えて。 「自分で宣言をして、女流棋士として初めての対局だったので、どうなるのかなと思っていましたけど、何も変わることはありませんでした。奨励会の時に課題だった負け方をしてしまっ

      奨励会を退会した将棋の西山朋佳女王が女流棋士デビュー戦を終え、心境語る「ひとつずつ恩返しを」 - スポーツ報知
    • 藤井聡太八冠、前人未到の軌跡 奨励会から将棋王座戦まで - 日本経済新聞

      第71期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)の五番勝負は、挑戦者の藤井聡太七冠が永世称号の「名誉王座」をめざした永瀬拓矢王座を3勝1敗で下し、前人未到の八冠独占を成し遂げた。2016年、中学2年生でプロデビューし、次々と将棋界の記録を塗り替えてきた藤井八冠の歩みを紹介する。小学4年で奨励会に入会(2012年9月)藤井は愛知県瀬戸市出身で、2002年生まれ。10歳、小学校4年

        藤井聡太八冠、前人未到の軌跡 奨励会から将棋王座戦まで - 日本経済新聞