並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 152件

新着順 人気順

有名店の検索結果1 - 40 件 / 152件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

有名店に関するエントリは152件あります。 料理food などが関連タグです。 人気エントリには 『家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ』などがあります。
  • 家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    昨今、“若者のお酒離れ”が叫ばれていますが、そんな中でも人気を博しているお酒が「レモンサワー」です。昔から定番ではありましたが、最近はヘルシー志向の高まりもあり、低糖質なアルコールとして再注目を集めているようです。 また最近ではスタンダードなものだけでなく、見た目に工夫をこらしたものやシャーベット状に凍らせたものなど、さまざまな変わり種レモンサワーも登場し、人気に拍車をかけています。 そんなレモンサワーブームを牽引するお店の一つが、「晩酌屋 おじんじょ」です。今回は、1日150杯以上のレモンサワーを作ることもあるという同店の渡辺店長に、「おいしいレモンサワーのつくり方」を伺いました。お店だけでなく、自宅でもおいしいレモンサワーを飲みたいという方必見です! カメラを構えると、すぐさまポーズを取ってくださる気さくな渡辺店長 レモンサワーはどんな食事にも合う懐の深い飲み物 レモンサワーは素材で決

      家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ
    • 【西新宿】南インドカレーの超有名店「コチンニヴァース」が最高だった / カレーが好きで好きでたまらない知人に聞いた本気のオススメ店

      » 【西新宿】南インドカレーの超有名店「コチンニヴァース」が最高だった / カレーが好きで好きでたまらない知人に聞いた本気のオススメ店 特集 サラリーマンをしながら土日に “出張カレー店” をしている知人がいる。「カレーが好きで好きでたまらない」という彼は日々のカレー研究に余念がなく、食べ歩きだけでは飽き足らず、カレーづくりに目覚め……とうとう自分のお店を構えるまでになったという。 そんな彼に「どこのカレー屋さんが好きですか?」と尋ねると「西新宿にあるコチンニヴァースが好きです」と即答。ほほー、めちゃめちゃ気になるなコチンニヴァース……ってことで、行ってきましたコチンニヴァース! ・西新宿の穴場的名店へ 都営大江戸線「西新宿五丁目駅」のA1出口から徒歩約5分、閑静な住宅街の一角に『COCHIN NIVAS』はある。コチンとはインド南西部の沿岸にある都市の名前。ニヴァースは「小さな家」という

        【西新宿】南インドカレーの超有名店「コチンニヴァース」が最高だった / カレーが好きで好きでたまらない知人に聞いた本気のオススメ店
      • 「これ、大体の個人経営の有名店より多分美味いな」

        こういうコンビニ飯やチェーン店平気であるから驚く。 特にコンビニ飯(ていうかセブン) はこのレベルの商品が年々増えすぎ。

          「これ、大体の個人経営の有名店より多分美味いな」
        • 有名店も続々閉店、コロナだけじゃない「ゲーセン離れ」の本音(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

          セガ、アドアーズ、タイトーステーション――。コロナ禍でゲームセンターが次々と閉店している。今年1月にはファンにはなじみ深い、格闘ゲームの聖地として知られる新宿西口の「GAME SPOT21」や池袋東口の「シルクハット池袋」といった老舗も姿を消した。 ゲームセンターの営業所数は、近年減少傾向にあったが、そこに新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた格好だ。警察庁によると、その営業所数は1989年の約2万2000店からほぼ下降の一途をたどっており、2019年には約4000店にまで数を減らしていた。現在はさらに減っていることが確実視されるが、なぜ、人々はゲームセンターに行かなくなったのだろうか。「ゲームセンター離れ」する人たちの本音とは。

            有名店も続々閉店、コロナだけじゃない「ゲーセン離れ」の本音(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
          • 【とんかつ竹亭】鹿児島産黒豚のとんかつ有名店 - MARU×MARU情報局

            MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島のおすすめグルメ情報。 黒豚と言えば、鹿児島県!その鹿児島県の中で、黒豚のとんかつの超有名店! 【とんかつ竹亭】を紹介いたします!('▽'*)ニパッ♪ 数ある鹿児島県のとんかつ屋! その中でも、私の中でのナンバーワン!のとんかつ屋さん! それが【とんかつ竹亭】です! (※あくまでも個人の味覚の意見です) 【とんかつ竹亭】鹿児島県鹿屋市が本店のとんかつ専門店です。 鹿児島県鹿屋市で初めてとんかつ専門店を開業した、地元でも知らない人はいないほどの評判のお店。 やわらかく厚みのある豚肉はもちろん、油やパン粉、タレ、そしてお米や味噌、漬け物、山盛りのキャベツに至るまで、 素材にこだわっています。ボリューム満点でもさっぱりと胃にもたれないとんかつです。 竹亭 とんかつ竹亭 鹿屋 黒豚 鹿児島県産黒豚 レポート当日お伺いしたのは、とんかつ竹亭田上店さんで

              【とんかつ竹亭】鹿児島産黒豚のとんかつ有名店 - MARU×MARU情報局
            • 貼るだけで有名店に見えてしまう写真を開発した

              1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:情報番組の生CMを作ってみたい > 個人サイト 片手袋大全 新たな宣伝手法の発見…なのか? 今思い返してみると、変な話です。人を笑わせる能力と食べ物の良し悪しを見分ける能力は、本来まったく関係ないはずなので。「商店街の惣菜屋や旅先で通りがかった店がテレビに取り上げられてると知ると、つい気になってしまう」なんて、いい加減な感性ですよ。 いい加減な感性ではあるけれども。プラセボ的な味の向上や集客向上といった効果が実際に生まれてしまう、というのも事実だと思うのです。メディアでは毎日のように、芸能人やスポーツ選手などが薦める逸品が紹介されているじゃないですか。 「テレビで紹介された際の写真」に色んな効果があるの

                貼るだけで有名店に見えてしまう写真を開発した
              • 東京の本当に美味い焼きそば おすすめ4選!その他話題の有名店も実食レビュー有り - おうちクエスト

                ラーメンと同様に身近な食べ物である「焼きそば」。でもラーメン店と違って焼きそば店を見かけることは多くありません。口コミ評価の高い専門店のソース焼きそばが食べてみたくなり、グルメサイトで良く取り上げられるお店を調査。その結果を元に有名店を訪問しました。 本記事では本当に美味しかった東京のおすすめ焼きそば店を発表します。実食したその他の焼きそば店についてもレポートを添えました。 選ぶ基準として、美味いかどうか以外にも わざわざ電車に乗って食べに行くだけのインパクトがあるか コスパは良いか(値段が高過ぎないか) 行列で長時間待たされないか あたりも考慮しています。 ※本記事に載っていない美味い焼きそば屋があれば、ぜひ教えて下さい! コメント、はてなブックマーク、Twitterなど何でもOKです。よろしくお願いします  (*´ω`)ノ 東京の美味い焼きそば おすすめしたい4店舗 焼きそばのまるしょ

                  東京の本当に美味い焼きそば おすすめ4選!その他話題の有名店も実食レビュー有り - おうちクエスト
                • 【コロナ不況】歌舞伎町・有名店が続々閉店、日程一覧【8月下旬版】 - 歌舞伎町観察ツアー

                  コロナ不況の嵐が吹きすさぶ歌舞伎町は今、お店が次々と閉店しています。ざっくばらんに言うと潰れまくってます。原因はもちろん、町に人がやって来ないからでしょう。 町の人出について、歌舞伎町の客引きのニーさんに聞いたところ、細かい推移を教えてくれました。 ①GW明け〜5月下旬:少し戻る ②6月上旬:また減る ③6月下旬〜7月上旬:少し戻る ④7月中旬以降:また減る この推移は、世間の自粛に対するモチベーションとの連動なんだろうと想像します。つまり人々が、①③の時期は「もう家にいるの飽きたし、飲みに行こう」と思い、②④の時期は、「1日の感染者数がまたこんなに増えてきたのかよ、飲みに行くのは控えねば」と考えた。そういうことなんでしょう。 まぁ細かい推移はさておき、今の人出が、往時と比べてまだまだ圧倒的に少ないのは間違いありません。歌舞伎町にとって、この先まだまだ苦しい時期が続くと思われます。これから

                    【コロナ不況】歌舞伎町・有名店が続々閉店、日程一覧【8月下旬版】 - 歌舞伎町観察ツアー
                  • 蒲田羽根つき餃子有名店のひとつ!お世話になります! 歓迎(蒲田/エビ入り炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                    歓迎(蒲田/エビ入り炒飯) 『歓迎本店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~土曜・祝日】 [昼]11:30~14:00 [夜]17:00~23:00 【日曜】 [昼]11:30~14:00 [夜]17:00~22:00 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 03-3730-7811 ◎ホームページ https://www.kangeigyoza.com/ ◎住所 大田区蒲田5-13-26 大田区立消費者生活センター1階 ◎アクセス 蒲田駅東口から線路沿いに南に進んだところです。 区役所より南です。 ◎地図 歓迎(蒲田/エビ入り炒飯) 『歓迎本店』の店舗情報 『歓迎本店』に行きましょう 『歓迎本店』の店内 『歓迎本店』のエビ入り炒飯 『歓迎本店』の海老 『歓迎本店』の羽根つき焼き餃子5コ 『歓迎本店』のお会計 『歓迎本店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第313食

                      蒲田羽根つき餃子有名店のひとつ!お世話になります! 歓迎(蒲田/エビ入り炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                    • ソースやきそば有名店で食べるセイロに入った海老チャーハン! 四川東家(新井薬師前・中野/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                      四川東家(新井薬師前・中野/エビチャーハン) 『四川東家』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜、木曜~土曜】 [昼]11:30~14:30 [夜]18:00~22:00 【日曜、祝日】 [昼]11:30~14:30 [夜]18:00~21:30 ◎定休日(要確認を!) 火曜日、水曜日 ◎電話番号 03-3386-6062 ◎住所 中野区新井1-21-6 ◎アクセス 早稲田通り薬師参道入口交差点から 薬師あいロードを進んだところです。 ◎地図 四川東家(新井薬師前・中野/エビチャーハン) 『四川東家』の店舗情報 『四川東家』に行きましょう 『四川東家』の店内 『四川東家』のエビチャーハン 『四川東家』の海老 『四川東家』の四川ゴマダレ水餃子 『四川東家』のお会計 『四川東家』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第339食! K七(ケーナナ)です。 今日は新井薬師前・中野の海

                        ソースやきそば有名店で食べるセイロに入った海老チャーハン! 四川東家(新井薬師前・中野/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                      • アメ横のジャンボ餃子有名店で食す海老チャーハン! 昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                        昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) 『昇龍』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~土曜】 11:30~21:30 【日曜・祝日】 11:30~20:00 ◎定休日(要確認を!) 月曜日・第2火曜日 ◎電話番号 03-3831-0883 ◎住所 台東区上野6-10-14 ◎アクセス 上野駅C7出口、C8出口からJRのガード下に向かってください。 ◎地図 昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) 『昇龍』の店舗情報 『昇龍』に行きましょう 『昇龍』の店内 『昇龍』の餃子 『昇龍』のエビチャーハン 『昇龍』の海老 『昇龍』のお会計 『昇龍』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第249食! K七(ケーナナ)です。 今日は上野の海老チャーハンです。 京成上野駅は、京成本線の起点の駅です。 上野公園にある駅ですね。 隣駅は日暮里駅です。 上野駅は、 JRの東北、山形、秋田、北海道、

                          アメ横のジャンボ餃子有名店で食す海老チャーハン! 昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                        • 【検証】1週間カキ氷生活で体臭は消せるのか?有名店をハシゴした | オモコロ

                          夏 夏といえば汗をかいて体臭が気になる季節。 しげ谷です。 鬱陶しいYoutube広告みたいな出だしですいません。 『肉や脂肪の多い食事を取り続けると体臭が強くなりやすい』というように、体臭が食習慣によって変わるという話を聞いた事があります。ただ、体質にもよるだろうし自分自身にどのくらい具体的な影響があるのか分からないのが正直なところ。 そんな疑問を持ち続けて数年。先日、実家の台所から出てきた超古いカキ氷機を見た瞬間に思いました。 カキ氷のようなサッパリした物を食べ続ければ、さすがに誰でも無臭人間になるのでは・・? 水+αで構成されたカキ氷であれば最低限の水分と栄養を摂り続けられるだろうし、夏らしさを感じながら楽しめる気がする。 1週間カキ氷を食べ続けたら体臭を完全に無くすことができるか? 検証してみます。 『匂いの最大値からのスタート』するべく、検証開始の数日前から実験的な意味も込めて大

                            【検証】1週間カキ氷生活で体臭は消せるのか?有名店をハシゴした | オモコロ
                          • 餃子有名店で食べる海老チャーハン!玉子がフワッと美味しい! 一味玲玲(品川/エビと玉子のチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                            美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第110食 K七です。 今日は品川の海老チャーハンです。 『一味玲玲』は店舗展開しています。 この品川店と新橋3店舗、大手町にもあります。 餃子は食べログ百名店2019に選ばれています。 「れいれい」ですね。 品川港南口左側の広い通りを進んでください。 ずっと歩いたところの 品川フロントビルの2階にあります。 一味玲玲 エビと玉子のチャーハン エビと玉子のチャーハンが到着。 スープはありません。 残念…… アップエビと玉子のチャーハン。 具材は玉子と刻みネギです。 シンプルチャーハンです。 玉子の旨味がスゴイ。 アップ海老。 海老がゴロゴロしております。 今日もごちそうさま。 満足。満足。 大陸系ですけど、 しっとりチャーハンです。 うまい! 新橋の本店にも行ってみよう! お会計 エビと玉子のチャーハン 880円(税別) 総額 968円 でした。 K七

                              餃子有名店で食べる海老チャーハン!玉子がフワッと美味しい! 一味玲玲(品川/エビと玉子のチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                            • サンマーメン有名店で喰らう海老チャーハン! 玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                              玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) 『玉泉亭本店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~20:45 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 045-251-5630 ◎ホームページ http://yokohama-norenkai.jp/gyokusentei/index.htm ◎Twitter 玉泉亭 (@gyokusentei) | Twitter ◎住所 横浜市中区伊勢佐木町5-128 ◎アクセス イセザキモールの突き当り近くです。 ◎地図 玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) 『玉泉亭本店』の店舗情報 『玉泉亭本店』に行きましょう 『玉泉亭本店』の店内 『玉泉亭本店』のエビチャーハン 『玉泉亭本店』の海老 『玉泉亭本店』のお会計 『玉泉亭本店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第266食! K七(ケーナナ)です。 今日は伊勢佐木長者町のエビチ

                                サンマーメン有名店で喰らう海老チャーハン! 玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                              • 埼玉蕨!デカ盛り有名店!逸ノ城!香取慎吾! 大味(蕨/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第58食 K七です。 今日は埼玉蕨の海老チャーハンです。 蕨はJR京浜東北線の駅があります。 川口と浦和の間が蕨になります。 『大味』はデカ盛りの有名店です。 『大味』は「タイミー」と読みます。 平成2年創業。 『大味』はテレビで紹介される有名店。 かつて、フジテレビ系の「おじゃマップ」で紹介されたそうです。 相撲の逸ノ城関の回です。 テレビは、 ・海老チャーハン ・シューマイ ・サンラータンメン が紹介されたそうです。 店内にサインが飾ってあります。 ほかにも歌手の山川豊、競艇選手も来店されたようでした。 K七は日曜日の14時半にお店到着。 ギリギリ営業中でした。 ラッキー! 先客3名。 「もう40分くらい待ってますよ~(失笑)」 並んでいるお客さんに泣きが入ってました。 並ぶこと10分弱で案内。 私が入店してすぐに休憩中になりました。 テーブルは6

                                  埼玉蕨!デカ盛り有名店!逸ノ城!香取慎吾! 大味(蕨/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                • 大森にある蒲田羽根つき餃子有名店で海老チャーハンを喰らう! 大連(大森/エビ、イカ、ホタテ入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第117食 K七です。 スマニュー砲を頂戴しました。 ありがとうございます。 海老チャーハンではなくても ウレシイですねー 今日は大森の海老チャーハンです。 大森駅はJR京浜東北線の駅です。 蒲田駅と大井町駅の間になります。 大森駅北口からジャーマン通りへ 坂の途中の山王交番前信号を右の細道へ 小学校を越えた先です。 左手が今回紹介する『大連』です。 右手は『開華楼』です。 第104食で美味しくいただきました。 www.knana.tokyo 『大連』は羽根つき餃子の有名店です。 蒲田で有名な『你好』の創業者八木功氏の四男の店らしいです。 蒲田の羽根つき餃子『你好』『歓迎』『金春』『大連』は、 すべて八木一族なんですね。 勉強になります。 『大連』は食べログ2019餃子百名店です。 「たいれん」と読むようです。 ランチタイムに伺いました。 6人掛けテー

                                    大森にある蒲田羽根つき餃子有名店で海老チャーハンを喰らう! 大連(大森/エビ、イカ、ホタテ入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                  • 西東京地区のエビチャーハン有名店! 南京亭(相模原橋本/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                    美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第30食 K七です。 海老チャーハン食べ歩きも30食まできました。 そろそろタイトル変更をしたいところ。 どんなのがいいでしょうねぇ? うーん。 今日は相模原橋本の海老チャーハンです。 橋本駅は、 JR横浜線と相模線が通っています。 京王相模原線の終点でもあります。 リニア中央新幹線の開通が 2027年に予定されています。 品川駅の次が橋本駅になります。 スゴイですね! 西東京の雄『南京亭』に行きました。 南京亭・東京亭の名前で11店舗展開しています。 『南京亭』をネットを見るとチャーハンは有名ですけど 海老チャーハンも有名でウレシイ店です。 カウンター席では厨房が見えるので楽しいです。 忙しいランチ時間。 テキパキと動く店員さん。 見事な連携プレーで次々と料理を完成させていきます。 さすがの鍋さばきです。 南京亭相模原橋本店 エビチャーハン大盛り エ

                                      西東京地区のエビチャーハン有名店! 南京亭(相模原橋本/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                    • 【読売巨人軍御用達】釜揚げうどん岩見|宮崎県 青島の人気・有名店 - MARU×MARU情報局

                                      MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、宮崎県宮崎市青島にある『うどん屋さん』の情報です。 数多くある宮崎県民のソウルフードの中でも、チキン南蛮などと肩を並べるほど人気の高い『うどん』!!! 宮崎県では朝うどんの文化もあり、朝早くから営業しているお店も多いとか!!? そんな宮崎県の数あるうどん屋さんから、本日紹介するのは青島にある『釜揚げうどん岩見』さんです!!!! 『釜揚うどん岩見』 『釜揚うどん岩見』基本情報 〇住 所:宮崎県宮崎市青島2-9-5 〇電 話:(0985)65-1218 〇営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:30) 〇定休日:不定休(火曜日が主) 〇駐車場:有 場所はJR青島駅から徒歩1分!!! 徒歩で1分です!!! JR青島駅前のロータリー状の道路を挟んだ正面に『釜揚げうどん岩見』は有ります!!! 到着したのがお昼の12時半頃。。。 人気店と

                                        【読売巨人軍御用達】釜揚げうどん岩見|宮崎県 青島の人気・有名店 - MARU×MARU情報局
                                      • 個性派チャーハン!圧倒的人気!東京一の有名店! 中華徳大(荻窪/エビ炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                        美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第69食 K七です。 今日は荻窪の海老チャーハンです。 東京一を争うチャーハン有名店『中華徳大』です。 荻窪駅南口を出て歩いていきます。 荻窪すずらん通り商店街へ入ります。 商店街の中程に『中華徳大』はあります。 ラッキー! 13時過ぎに到着しましたけど並んでない! 早速入店して 右の自動販売機で食券を購入します。 ふわふわの玉子焼きを乗せた 「らんらんトッピング」にしたい時は 食券を渡す時に伝えて200円払うそうです。 中華徳大 エビ炒飯 エビ炒飯が登場。 ゴロゴロの揚げ海老が6つ。 インパクト大のチャーハンです。 アップエビ炒飯。 海老の迫力がすごい! 具材は、玉子、刻みネギ、グリーンピースです。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 他にも レタスとエビ炒飯 1080円 もあります。 また食べに行こう! 13時半までランチの注文ができますね。

                                          個性派チャーハン!圧倒的人気!東京一の有名店! 中華徳大(荻窪/エビ炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                        • 《激辛スクープ》ミシュラン掲載有名店の“3000円カニカレー”の中身は“カニカマ”だった!「ホンモノと間違って発注した…」店側が答えたインド人もビックリな“混入の理由” | 文春オンライン

                                          「銀座の有名インド料理店でカニのカレーを頼んだら、カニカマが出てきた」 記者のもとに困惑した友人から連絡があった。 「見た目からして明らかにカニカマだから、変だなと思って店員さんに聞いてみたんだよ。そしたら、『カニです』って自信満々に言うわけ。自分の舌に自信があるわけじゃないから、その場は引き下がったけど、見た目といい味といい、絶対にカニカマだったと思うんだよね」 店頭には「ミシュランガイド東京」のステッカーが 友人が訪れたインド料理店の名前は、「バンゲラズキッチン」。ミシュランガイド東京でビブグルマンを獲得している人気店だ。南インドの港町・マンガロール地域の料理に特化しており、ホームページには「日本では珍しい“マンガロール料理店”として、食通達の間で瞬く間に話題沸騰中!」との記載がある。確かに、グルメサイト「食べログ」やGoogleの口コミでも評価はすこぶる高い。 ミシュランからお褒めを

                                            《激辛スクープ》ミシュラン掲載有名店の“3000円カニカレー”の中身は“カニカマ”だった!「ホンモノと間違って発注した…」店側が答えたインド人もビックリな“混入の理由” | 文春オンライン
                                          • 野毛の老舗餃子有名店で喰らう!えびやきめし! 萬里本店(桜木町・野毛/えびやきめし蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                            美味しい海老チャーハン食べ歩き!旅中華! 第168食 K七です。 今日は桜木町・野毛の海老チャーハンです。 東急東横線桜木町駅が廃駅になったために、 一時廃れていた野毛小路も持ち直してきましたね。 『萬里』は、昭和24年(1949年)創業。 日本で最初に餃子を売り出した店らしいです! 食べログ2019餃子百名店選出店です。 BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」では支店を紹介されました。 焼餃子、豚のモツうまに、肉の揚げだんごを食してました。 桜木町駅から野毛小路に入ります。 写真を見ると『萬里放題亭』があります。 こちらは二号店で夕方からの営業です。 もう少し進んだところに『萬里本店』があります。 1階はカウンター席のみです。 2階もお客さんで賑わっているようです。 萬里本店 えびやきめし蝦仁炒飯 えびやきめしが到着。 ボリュームがあります。 アップえびやきめし。 具材は、玉子、ネギ、グリーン

                                              野毛の老舗餃子有名店で喰らう!えびやきめし! 萬里本店(桜木町・野毛/えびやきめし蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                            • 餃子激戦区の亀戸!数ある有名店のひとつで海老チャーハンを喰らう! 藤井屋(亀戸/海老チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                              美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第120食 K七です。 スマニュー砲、はてブ砲、ダブルで着弾しました! ひさびさのはてブ砲です! ありがとうございます! 感謝、感謝です! 今日は亀戸の海老チャーハンです。 亀戸駅は JR総武線各駅停車、東武亀戸線の駅です。 総武線は、錦糸町駅と平井駅の間です。 亀戸駅北口のロータリーに降り立ちます。 ここをまっすぐ北へ。 今回の『藤井屋』 日曜昼に伺いました。 人が多い。 亀戸餃子、店によっては行列しています。 裏道は昼間から居酒屋、餃子屋が賑わっていました。 かなりディープです。 商店街も人が多い。 賑わってますね。 この先にある『藤井屋』に到着。 おっ、一人分の席が空いている! ラッキー!! K七が帰る時は10人並んでました。 日曜昼からみんな飲んでいるのですねぇ。 幸せそうだ。 有名人の写真、色紙、サインが壁いっぱいにあります。 なるほど有名店

                                                餃子激戦区の亀戸!数ある有名店のひとつで海老チャーハンを喰らう! 藤井屋(亀戸/海老チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                              • 渋谷で!蒲田の有名店の羽根つき餃子を味わえる! 你好ニイハオ(渋谷/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第60食 K七です。 今日は渋谷の海老チャーハンです。 渋谷の海老チャーハンは、『悟空』『かにチャーハンの店』『青龍門』『龍盛菜館』『麗郷』『いんでいら』に行きました。 『悟空』のエビチャーハン 昼から宴会気分!本格的中華! 悟空(渋谷/エビチャーハン) - チャーハン と海老チャーハンは別物? 『かにチャーハンの店』のえび中華マヨチャーハン テレビでおなじみの話題店!作る人も有名! かにチャーハンの店(渋谷/えび中華マヨチャーハン) - チャーハン と海老チャーハンは別物? 『青龍門』の桜海老炒飯 桜海老炒飯が食べられる中華居酒屋! 青龍門(渋谷/桜海老炒飯) - K七です。 『龍盛菜館』のエビチャーハン 神泉の大陸系中華! 龍盛菜館(渋谷、神泉/蝦仁炒飯エビチャーハン) - K七です。 『麗郷』のエビ入りやきめし 渋谷でフォトジェニックな台湾料理の

                                                  渋谷で!蒲田の有名店の羽根つき餃子を味わえる! 你好ニイハオ(渋谷/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                • 純レバがうまい!有名店!海老チャーハンも食べた! 菜苑(錦糸町/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第146食 K七です。 今日は錦糸町亀戸の海老チャーハンです。 『菜苑』は、町中華 純レバ丼でしょう でおなじみでしょう。 「いやさやらいでか」id:high-ho さんでしょう。 K七はさっそく行ってみた! high-ho.hatenablog.com 『菜苑』は、 テレビ東京系の「孤独のグルメ」でも紹介された有名店です。 錦糸町駅を出て北へ。 太平四丁目の交差点。 ここを右折です。 ちなみに左折するとテレビで有名な『菜来軒』があります。 以前お世話になりました! high-ho.hatenablog.com www.knana.tokyo 錦糸町駅からだと錦糸公園、オリナスの先にあります。 横十間川、天神橋を渡ってすぐです。 船橋屋、亀戸天神社が近いところです。 カウンター席がメインです。 なかなかの混み具合。 厨房をじっと観察できます。 特等席じ

                                                    純レバがうまい!有名店!海老チャーハンも食べた! 菜苑(錦糸町/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                  • 70年代のレトロゲームが遊べるゲームセンターがオープン 有名店「ゲーセンミカド」の新たな挑戦とは(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    新型コロナウイルスが流行する以前から多くのゲームファンが訪れ、対戦大会やユニークなイベントのネット配信を精力的に実施し、今や海外でも有名なゲームセンター「ゲーセンミカド」。その第3号店にあたる「ミカド×ナツゲーミュージアムin白鳥会館」が、今月29日に東京・高田馬場にオープンする。 すでに公式サイトでも発表されているが、同店に設置されるゲームは、30代以上の世代にとっては懐かしいレトロゲームが中心になるとのこと。開店に先駆けて、23日からプレオープンするとの情報を得た筆者は、早速現地へと足を運んだ。 はたして、新店舗ではいったいどんなゲームが遊べて、どのようなサービスを展開するのか? そして、コロナ禍の真っ最中であるこのタイミングで、「ゲーセンミカド」のスタッフはなぜ新店舗をオープンさせたのだろうか? 70年代に登場したゲームも設置、物販・イベントを実施してファミリー客にも訴求実は同店があ

                                                      70年代のレトロゲームが遊べるゲームセンターがオープン 有名店「ゲーセンミカド」の新たな挑戦とは(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 海老チャーハン!フォトジェニック3選+チャーハン有名店4選!【まとめ】 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                      感謝!海老チャーハン100食記念企画! フォトジェニック3選+チャーハン有名店4選! K七です。 ありがとうございます。 ダジャレ先生様、ひよ様、 ほかみなさまのご意見を頂戴し、 今までの海老チャーハン100食から いくつかの切り口でピックアップしてみます。 今回は、 海老チャーハンの見た目が凄い フォトジェニックな3店舗 と 海老チャーハンより チャーハンが有名な店4店舗 を紹介します。 まずは 海老チャーハン フォトジェニック3選 フォトジェニック① 第5食から 渋谷『麗郷』エビ入りやきめし 何度見ても見栄えがスゴイ! とりあえず優勝! www.knana.tokyo フォトジェニック② 第30食から 相模原橋本『南京亭』エビチャーハン 西東京の雄、南京亭の海老は大迫力! 近いうちに国立店でも食べてみたいものです! www.knana.tokyo フォトジェニック③ 第46食から 横浜

                                                        海老チャーハン!フォトジェニック3選+チャーハン有名店4選!【まとめ】 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                      • 韓国では飲んだ後にも食べる!?かき氷の定番・有名店「ソルビン」

                                                        こんにちは。旦那です。 日本もそろそろ涼しくなってきた頃でしょうか? ソウルは朝晩は15度くらいまで下がる日も出てきており、一気に秋の足音を感じています。 そんなソウルから、今回は、夏に何度もお世話になった定番のかき氷屋さん「ソルビン(설빙)」をご紹介します! 韓国ではかき氷のことをピンス(빙수)と言います。 ソルビンは雪(ソル/설)+かき氷(ピンス/빙수)を略したものです。 フルーティなかき氷も勿論美味しいですが、きなことお餅(インジョルミ/인절미)のピンスが実は代表メニューです! こちらで知り合った韓国人の方に勧められて、せっかくこんなに色々あるのに!?と最初は思いましたが、意外なほどハマりました! ただし、きなこが粉っぽいので、食べ慣れてないとむせる点は注意です。笑 あんこを載せた小豆のかき氷(パッピンス/팥빙수)も、さっぱりしつつもとても美味しいです! これらのさっぱり系ピンスを飲

                                                          韓国では飲んだ後にも食べる!?かき氷の定番・有名店「ソルビン」
                                                        • 四川担々麺が美味しい有名店!雰囲気が良い! 水天宮前、人形町『翠蓮』のXO醤炒飯 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                          K七です。 今日は水天宮前・人形町でチャーハンを食べました。 中華料理店はあっても 海老チャーハンが食べられる店は少ないものですね。 立ち寄った水天宮前で入ったのが『翠蓮』 水天宮脇です。 ここの地下にあります。 店は高級感ある薄暗い照明です。 バーカウンターに案内されました。 『翠蓮』は、 土井善晴のテレビ番組で紹介されたことがあるようです。 翠蓮 XO醤炒飯 XO醤炒飯が到着。 パラパラ感が良い雰囲気です。 アップXO醤炒飯。 具材は、玉子、ネギ、雑穀類でしょうか。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 スープは、コーンスープです。 パラパラ系チャーハンです。 高級なお店でした。 お会計 XO醤炒飯 1300円(税別) 総額 1430円 でした。 メニューには からすみ炒飯 1300円(税別) もあります。 美味しそうです。 翠蓮 ●営業時間(要確認を!) 【月曜~金曜】 [昼]1

                                                            四川担々麺が美味しい有名店!雰囲気が良い! 水天宮前、人形町『翠蓮』のXO醤炒飯 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                          • 池袋ナンバー1の声も!激辛四川料理の有名店!正月営業! 知音食堂(池袋/エビ入り玉子チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                            美味しい海老チャーハン食べ歩き!第228食! K七です。 今日は池袋の海老チャーハンです。 正月は中華料理店やってないよなー、 とか思ってました。 でも、中国の正月は春節なので、 日本の正月は関係ないかな、と仮説を立ててみました。 で、調べると、 やっぱり大陸系中華店は正月OPENしている店が多かったんです! ということで正月は大陸系特集!第3弾! 池袋駅西口の北エリアは「新中華街」と言われています。 池袋と横浜中華街との大きな違いは、 横浜中華街は日本人客が多いのですが、 池袋新中華街は大陸人が多いということ。 池袋駅西口北部エリアはほぼ現地と化してます。 正直ちょっと怖いエリアです(笑) 池袋駅は、 JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、 東武東上線、西武池袋線、 東京メトロ丸ノ内線、有楽町線、副都心線が乗り入れています。 『知音食堂』は四川料理の店です。 四川料理の名店として雑

                                                              池袋ナンバー1の声も!激辛四川料理の有名店!正月営業! 知音食堂(池袋/エビ入り玉子チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                            • 背油チャッチャ系ラーメンの有名店で食べる海老チャーハン! 環七土佐っ子ラーメン(池袋/えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                              美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第113食 K七です。 スマニュー砲、はてブ砲、ツインで喰らいました! 3記事連続です! ありがとうございます! 今日は池袋の海老チャーハンです。 今回の『環七土佐っ子ラーメン』は、 ラーメンブームの頃の『ホープ軒本舗』と『土佐っ子ラーメン』 の流れを汲んでいる店です。 背油チャッチャ系のラーメンです。 K七の背油チャッチャ系は、 千駄ヶ谷の『ホープ軒』のイメージです。 千駄ヶ谷『ホープ軒』もこの流れの店の一つなんですね。 池袋駅北口から ロマンス通りかエビス通りを目指します。 突き当りにあるのが『環七土佐っ子ラーメン』です。 日曜夕方に入店。 大陸系のお嬢様に注文します。 環七土佐っ子ラーメン えびチャーハン えびチャーハンが到着。 スープとザーサイがセットです。 ザーサイは辛いやつです。 アップえびチャーハン。 具材は、玉子と刻みネギです。 シンプ

                                                                背油チャッチャ系ラーメンの有名店で食べる海老チャーハン! 環七土佐っ子ラーメン(池袋/えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                              • 韓国のタッカルビ有名店!「ユガネ」

                                                                こんにちは。旦那です。 今日は韓国旅行の定番のタッカルビ(닭갈비)のお店「ユガネ/유가네」をご紹介します。 韓国に来てから何度か食べていますが、やっぱり定番なだけあって美味しいです! こちらのスタッフの方にも、連れてってもらったことがあるのですが、何食わぬ顔で「美味しいお店ですか?」と聞いてみた所「高校生の時から何回も行っている、すごく美味しい」と話していたので、韓国人の方のお墨付きもいただきました笑 ちなみにタッカルビってどう意味かなと思って調べてみたところタッは鳥のことなのですが、カルビって肉のことかと思ったら「肋骨」を意味する韓国語だったようです・・・知りませんでした。笑 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 韓国各所、どこにもであるようです! ちなみに明洞だけで4店舗あるそうです・・・笑 本当にTHEメジャーなお店です。 メニュー情報 ユガネタッカルビ(유가네

                                                                  韓国のタッカルビ有名店!「ユガネ」
                                                                • 栗スイーツお取り寄せ8選!有名店のモンブランや和菓子店の栗きんとんも<全国> |じゃらんニュース

                                                                  モンブランに、栗きんとん、マロンケーキや栗大福、栗が美味しい季節がやってきました!この秋は絶品の栗スイーツや和菓子をお取り寄せしておうち時間を充実させましょう。 ご自宅用にお取り寄せできる栗のスイーツ・和菓子を全国からご紹介します。味はもちろん、フォトジェニックなビジュアルも魅力的なものばかり。 有名な栗専門店のスイーツや珍しい栗を使ったお菓子や、特産品の和栗を使ったこだわりの逸品などギフトとしても◎センスの良い贈り物として喜ばれそうですね。 ※この記事は2020年8月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 信州 里の菓工房【長野県】 栗ごのみ 1個1404円(送料770円~)※1万円以上の購入で送料無料 [消費・賞味期限]30日間(解凍後

                                                                    栗スイーツお取り寄せ8選!有名店のモンブランや和菓子店の栗きんとんも<全国> |じゃらんニュース
                                                                  • 渋谷!皿うどん、長崎ちゃんぽん有名店で喰らう海老チャーハン! 長崎飯店(渋谷/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                    美味しい海老チャーハン食べ歩き!第220食! K七です。 今日は渋谷の海老チャーハンです。 渋谷駅は、 JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、 京王井の頭線、東急東横線、東急田園都市線、 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線 が乗り入れています。 『長崎飯店』は、 テレビ東京「孤独のグルメseason6」 で紹介されました。 井之頭五郎(松重豊)は、 皿うどん柔麺、春巻、特製ちゃんぽん、 を食べたそうです。 『長崎飯店』は、都内で展開しています。 ショップカードには高田馬場店が載っています。 下で紹介します。 長崎飯店(渋谷/エビチャーハン) 『長崎飯店』へ行きましょう。 『長崎飯店渋谷店』の店内 『長崎飯店渋谷店』のエビチャーハン 『長崎飯店渋谷店』の海老 『長崎飯店渋谷店』のお会計 『長崎飯店渋谷店』K七のまとめ 『長崎飯店渋谷店』の店舗情報 長崎飯店(渋谷/

                                                                      渋谷!皿うどん、長崎ちゃんぽん有名店で喰らう海老チャーハン! 長崎飯店(渋谷/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                    • 羽根つき餃子の有名店で喰らう海老チャーハン! 金春本館(蒲田/海老入り炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                      美味しい海老チャーハン食べ歩き!旅中華! 第167食 K七です。 今日は京急蒲田・蒲田の海老チャーハンです。 蒲田は、羽田空港にほど近い賑やかな街。 京急蒲田駅は、京急本線と京急空港線の駅です。 蒲田駅は、JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線の駅です。 城南地区のターミナル駅です。 『金春』は、蒲田の八木一族の店です。 『金春』は、 八木7人兄弟の三男の店らしいです。 「こんぱる」と読みます。 『金春』は、2019食べログ餃子百名店に選出されています! 京急蒲田駅前の京急蒲田商店街あすとの中にあります。 ランチタイムに伺いました。 1階に入ります。 大陸系のお嬢様がお出迎え。 金春本館 海老入り炒飯 アップ海老入り炒飯。 チャーハン地割れが発生中です。 アップ海老入り炒飯。 具材は、玉子、赤いハム、ネギです。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 スープは、玉子ワカメの塩スープです

                                                                        羽根つき餃子の有名店で喰らう海老チャーハン! 金春本館(蒲田/海老入り炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                      • 海老チャーハン!デカ盛り有名店で食べるあえての並盛9選! - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                        感謝!海老チャーハン100食記念企画! デカ盛り有名店で食べるあえての並盛9選! K七です。 ありがとうございます。 もう一度 100食記念でまとめ記事です。 今日は 今まで食べた海老チャーハン100食から デカ盛り有名店を紹介します。 デカ盛り有名店① 第9食 飯田橋『神楽坂飯店』海老炒飯 『神楽坂飯店』は炒飯、餃子、ラーメンのデカ盛りが有名です。 www.knana.tokyo デカ盛り有名店② 第30食 相模原橋本『南京亭』エビチャーハン フォトジェニックでも紹介した『南京亭』 大盛りはボリューム感満点です。 あっ!これは並盛ではなく大盛りだ! 失礼しました…… www.knana.tokyo デカ盛り有名店③ 第37食 品川新馬場『登龍』海老チャーハン 旧東海道の品川宿にある『登龍』 ご飯の盛り方が圧倒的です。 デカ盛り町中華では押さえるべき店なのです。 www.knana.tok

                                                                          海老チャーハン!デカ盛り有名店で食べるあえての並盛9選! - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                        • 麺屋雪風の濃厚味噌らーめん、海味はちきょうのつっこ飯〜すすきの有名店でディナー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                          どうも!今日から新しい仕事がスタートです!緊張します!今日が人生で1番若い日です!がんばりまっしょい👍 銀河の歴史がまた1ページ📕 自分はビッテンフェルトとヤン・ウェンリーが好きですね! さて、先日行った北海道旅行で到着後、トリトンで満腹になった後、1ヶ所観光をしてからホテルにチェックインしたのです🏨 夜、お世話になってる兄さんがホテルの近くまできてくれたのでご飯を食べに行きました! ※旅行中はマスクを着用し、至る所で検温されしっかりと対策されていました。 すすきの人通りは戻りつつあるそうです…キャッチ多過ぎやけどな!そして関東よりも粘ってくる。。 とりあえず次の日は朝早くから行く場所があるのと、トリトンで食べ過ぎてお腹減ってなかったので、軽く夕飯を食べました🙋‍♂️ まずはいつも行く牡蠣を格安で食べれるお店に向かうも…本日の牡蠣は終わったと悲しいお知らせが。。 そんな絶望中、向か

                                                                            麺屋雪風の濃厚味噌らーめん、海味はちきょうのつっこ飯〜すすきの有名店でディナー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                          • 冬限定もつタンタン麺!元祖勝浦タンタン麺の有名店・江ざわ【千葉・勝浦】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                            元祖勝浦タンタン麺 江ざわ 江ざわ メニュー 江ざわ坦々麺 最後に 江ざわ 情報 元祖勝浦タンタン麺 江ざわ 千葉のB級グルメで有名な「勝浦タンタン麺」があります。 その中で、元祖勝浦タンタン麺で、人気の高い「江ざわ」に一度行ってから美味しさにハマり、毎回千葉に行くと、食べに行っています。 今回、「江ざわ」で10月から冬限定で始まる「もつタンタン麺」を食べにいきました。 「江ざわ」の外観の様子などについてはこちら↓ www.lepommier.work 江ざわ メニュー 麺もの タンタン麺 880円 中辛 940円 大辛 990円 上タンタン麺 990円 チャーシュータンタン麺 1210円 もつ坦々(冬期のみ) 1210円 冷やしタンタン麺 880円 とんとん麺 880円 チャーシュー麺 880円 タンメン 830円 ラーメン 550円 単品料理 もつ煮(冬期のみ)500円 メンマ 330

                                                                              冬限定もつタンタン麺!元祖勝浦タンタン麺の有名店・江ざわ【千葉・勝浦】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                            • 立川の老舗中華!餃子、ラーメン有名店! 四つ角食堂(立川/海老チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                              美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第75食 K七です。 今日は立川の海老チャーハンです。 昭和2年創業の『四つ角飯店』 餃子、ラーメンが有名です。 それでもK七は海老チャーハンを注文しました。 四つ角飯店 海老チャーハン 海老チャーハンが到着。 アップ海老チャーハン。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 具材は、玉子、刻みネギ、なると、チャーシューです。 お会計 海老チャーハン 780円 でした。 K七のまとめ 四つ角飯店 ★3つ でお願いします。 四つ角飯店へのアクセス 立川駅北口を左、 線路沿いの道を進んだ所です。 食べログ 四つ角飯店 関連ランキング:餃子 | 立川北駅、立川駅、立川南駅 このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします(^-^) ここまでご覧いただきありがとうございます。 はてなブックマークをぽちぽちしてもらえると嬉

                                                                                立川の老舗中華!餃子、ラーメン有名店! 四つ角食堂(立川/海老チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                              • ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション!丸の内ブリックスクエア店と恵比寿ガーデンプレイス店で超有名店の絶品パンをお持ち帰り - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                                コマンタレヴ?シャーマンキングのリメイク版が始まりましたね👻 JUMPは夢オチで終わってしまいましたが、完全版で別な終わり方をしたらしいのです!! 甦れ〜林原めぐみさんのOPが最高でしたよね✨ さて、皆さんはロブションって聞いたことは無いでしょうか? ついに小生もロブションデビューしたので報告します!!!!! いつかは恵比寿のレストランの方へ、、、😁 ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 長い…呪文のようだ😂 まずは夕方の洗練された丸の内の街並みをお見せしよう! シャンゼリゼ通りってこんな感じなんですかね? おフランス行ってみたいです。。 昨日紹介したエシレさんで買った後に朝食用に買おうと思い寄ったのがこちら! 同じく丸の内ブリックスクエアの中にあるのです✨ 夕方だったのでほとんど売り切れてましたがね、、、orz パン・オ・ショコラ🍫 サクッふわっヌンって感じでバターの香りか

                                                                                  ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション!丸の内ブリックスクエア店と恵比寿ガーデンプレイス店で超有名店の絶品パンをお持ち帰り - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                                • 青葉台!中華居酒屋!餃子も美味しい!有名店! 横浜青葉餃子(青葉台/海老レタス炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第71食 K七です。 今日は青葉台の海老チャーハンです。 青葉台駅は東急田園都市線です。 あざみ野~長津田間になります。 急行、準急の停車駅です。 東急が開発したベッドタウンです。 青葉台では『将龍』へ行きました。 www.knana.tokyo 今回の『横浜青葉餃子』は、 青葉台駅からだと、 ランタン、堀内、大桜と 有名な中華が続くエリアです。 夜18時にうかがいました。 夜は中華居酒屋です。 中華料理店ではなく居酒屋さんですね。 掃除はしっかりされています。 ビカビカにキレイなお店ではないです。 横浜青葉餃子 海老レタス炒飯 海老レタス炒飯が登場。 パラパラ系チャーハンに見えますが、 しっとりチャーハンなんです。 アップ海老レタス炒飯。 アップ海老。 ハムは赤いハムです。 スペシャルです。 今日もごちそうさま。 満足。満足。 具材は、レタス、玉子、

                                                                                    青葉台!中華居酒屋!餃子も美味しい!有名店! 横浜青葉餃子(青葉台/海老レタス炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                                  新着記事