並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

森薫の検索結果1 - 18 件 / 18件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

森薫に関するエントリは18件あります。 漫画マンガcomic などが関連タグです。 人気エントリには 『森薫さんより読者の皆様へ|青騎士』などがあります。
  • 森薫さんより読者の皆様へ|青騎士

    青騎士13B号掲載「シャーリー・メディスン」について、著者の森薫さんから読者の皆様へ 今回の原稿が一部未完成の状態で載ることになってしまいましたことをお詫びします。 読まれた方はがっかりされたかもしれません。 久々のシャーリーのお話を楽しみにしてくださっていた方にも申し訳ない気持ちです。 青騎士編集部はスケジュール調整など考えうる限り尽力して下さったのですが力及ばす、こういった結果になってしまいました。 青騎士の他の作家さんたちに対しても失礼な事ですし、責任を感じています。 もしかしたらお気づきの方もいるかもしれませんが、ここ数回の原稿を満足いくほどに描き切れていません。 理由としては体の不調です。 2022年の年末あたりから指先にアレルギー性皮膚炎が出て、さらには石灰沈着性関節炎というものも発症し、満足にペンが持てない状況が続いていました。症状があまり良くならない中、今年に入っては可逆性

      森薫さんより読者の皆様へ|青騎士
    • 『エマ』『乙嫁語り』の森薫さんが取材された漫画で、テーピングの紹介がされてた。「やっとくと楽ですよ」

      たかの @uyining_torida 乙嫁語りを中央アジア現地の人に見せると、本当感動されるのね。それで「これはカザフだね。で、これはカラカルパク。」って衣装とか建物を一目見て分かるくらい忠実に描かれてるそう。 2015-12-11 21:48:32 秋葉東子 @G_AKB 乙嫁語り原画展示会(これからの人は避けてね) 何が凄いって指定の青線がアミトーンと削りしかないってことです。カケアミとか模様は本当に森先生の手によるものなのか…。主線はめっちゃ力強く、トーンの重さよりも墨の重さの重量がある感じです。連載が進むにつれて線が洗練されてる… pic.twitter.com/JzucOlmQ7S 2017-08-28 14:54:36

        『エマ』『乙嫁語り』の森薫さんが取材された漫画で、テーピングの紹介がされてた。「やっとくと楽ですよ」
      • 森薫さんより読者の皆様へ:回復のお知らせ|青騎士

        2021年4月20日創刊の、あたらしい漫画誌。株式会社KADOKAWA・エンターブレインブランドより発行。青騎士はKADOKAWAの漫画編集部有志による隔月刊漫画誌です。

          森薫さんより読者の皆様へ:回復のお知らせ|青騎士
        • 森薫『シャーリー・メディスン』最新話!|青騎士

          青騎士13B号にて、未完成のまま掲載いたしました森薫『シャーリー・メディスン』。その後、作者の体調も回復し、原稿を完成させることができましたのでnoteにて公開させていただきます。(編集部より) 森薫さんの手術は無事に終わり、体調も復調なさったとのことです。すっかり元気を取り戻した森薫さんはシャーリーを完成させたあと、次号のおまけに予定している青騎士バニー3のショート8ページ原稿を描いております。連載『乙嫁語り』は青騎士15B号(2023年8月発売)から再開する予定です。 回復のお知らせについては改めて、あとがき漫画のかたちで森薫さんから発表があるとのことでした!

            森薫『シャーリー・メディスン』最新話!|青騎士
          • 【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(前編)/〆切を第一に考える漫画家は、結局はダメになってしまう - ライブドアニュース

            近年、右肩上がりの好調が続く漫画業界。漫画の制作現場にも注目が集まり、漫画家だけでなく編集者への関心も高まってきた。メディアでも編集者に関する記事を目にする機会が増え、ライブドアニュースでもこうした記事を掲載しては、大きな反響を集めている。 では、編集者は、何を考えて仕事をしているのか? 漫画家は、編集者に何を求めているのか? 「担当とわたし」特集は、さまざまな漫画家と担当編集者の対談によって、お互いの考え方や関係性を掘り下げるインタビュー企画。そこで見えてきたのは、面白い漫画の作り方は漫画家と編集者の関係性の数だけ存在し、正解も不正解もないということだ。 第6回は、2008年から始まった『乙嫁語り』の作者・森 薫と、担当編集の大場 渉が登場。森といえばメイドへの熱烈な愛と、あまりにも細かい描き込みや画力の高さで知られる作家だが、大場とは商業誌デビューから20年近くタッグを組んでいる。 2

              【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(前編)/〆切を第一に考える漫画家は、結局はダメになってしまう - ライブドアニュース
            • 漫画家を引退した新谷かおる先生のスクリーントーンはすべて永野護先生が譲り受けたことが森薫先生のイベントで発覚

              34river @34river 森薫先生のイベントで発覚。引退された新谷かおる先生のスクリーントーンはすべて永野護先生が譲り受けた。永野先生が自分が使う分をまず抜き取りあとは他の漫画家に譲ったそうで森先生も永野先生の所に取りに行ったそうだ。しかし本当に引退されてしまったのね、新谷先生。#FSS_JP 2023-06-18 18:47:11 ますべ @masube 「集まれ未来の漫画家!森薫先生ライブドローイング&トーク」 トークの内容で是非書き残しておきたいエピソード。 新谷かおるさんがマンガ家を引退したとき、残ったトーンを同業者に譲ることに。まず永野護氏が全部引き取って欲しいトーンを確保し、残りをみんなで分けたそう。 #大乙嫁展 #FSS_jp 2023-06-17 12:45:53

                漫画家を引退した新谷かおる先生のスクリーントーンはすべて永野護先生が譲り受けたことが森薫先生のイベントで発覚
              • 羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)/あばたえくぼ 羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)

                『羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)』Webコミック更新!(2021/09/07) 『羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)』の羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)を公開しました! » 詳しくはこちら お知らせの一覧へ モーニング 夜廻り猫 深谷かほる アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 アフタヌーン もう、しませんから。 ~青雲立志編~ 西本英雄 アフタヌーン ともだちは夜にくる(四季賞2022夏 準入選) 雨夜幽歩 good!アフタヌーン 四季賞新人戦 アクセスランキング モーニング 夜廻り猫 深谷かほる モーニング マンガ家 夜食研究所 村田雄介 モーニング インドでキャバクラ始めました(笑) 沼津マリー モーニング・ツー 恋のツキ 新田章 イブニング ホワッツマイケル 小林まこと

                  羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)/あばたえくぼ 羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)
                • 【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(後編)/大手週刊漫画誌と同じやり方をしていたら、いっこうに漫画家は育たない - ライブドアニュース

                  近年、右肩上がりの好調が続く漫画業界。漫画の制作現場にも注目が集まり、漫画家だけでなく編集者への関心も高まってきた。メディアでも編集者に関する記事を目にする機会が増え、ライブドアニュースでもこうした記事を掲載しては、大きな反響を集めている。 では、編集者は、何を考えて仕事をしているのか? 漫画家は、編集者に何を求めているのか? 「担当とわたし」特集は、さまざまな漫画家と担当編集者の対談によって、お互いの考え方や関係性を掘り下げるインタビュー企画。そこで見えてきたのは、面白い漫画の作り方は漫画家と編集者の関係性の数だけ存在し、正解も不正解もないということだ。 第6回は、2008年から始まった『乙嫁語り』の作者・森 薫と、担当編集の大場 渉が登場。森といえばメイドへの熱烈な愛と、あまりにも細かい描き込みや画力の高さで知られる作家だが、大場とは商業誌デビューから20年近くタッグを組んでいる。 2

                    【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(後編)/大手週刊漫画誌と同じやり方をしていたら、いっこうに漫画家は育たない - ライブドアニュース
                  • 編集者は博打うち。森薫、入江亜季を見出したハルタ初代編集長が語る | アル

                    マンガ編集者さんって、本当にいろんなタイプの方がいらっしゃいます。それぞれヒット作を世に送り出すための仕事術に個性があり、お話をお聞きするのが本当に面白いんです。 「編集者インタビューリレー」Vol.4のインタビューは、なんと2時間半もの長丁場となったため、前後編の2本立て。話を伺ったのは、長らく「ハルタ」編集長を務めてこられたKADOKAWAの大場渉さんです。 アスキー(現在はKADOKAWA)に新卒入社し、「週刊ファミ通」、「月刊コミックビーム」での編集業務を経て、新雑誌「Fellows!(現ハルタ)」を創刊。 ハルタの初代編集長として『乙嫁語り』(森薫)、『乱と灰色の世界』(入江亜季)をはじめ数多くの作品を立ち上げた後にその座を退かれました。 現在はハルタ、「月刊ASUKA」で編集業務をこなしながら、2021年4月に創刊される新雑誌「青騎士」を準備されています。 そんな錚々たる来歴を

                      編集者は博打うち。森薫、入江亜季を見出したハルタ初代編集長が語る | アル
                    • 【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(後編)/大手週刊漫画誌と同じやり方をしていたら、いっこうに漫画家は育たない - ライブドアニュース

                      近年、右肩上がりの好調が続く漫画業界。漫画の制作現場にも注目が集まり、漫画家だけでなく編集者への関心も高まってきた。メディアでも編集者に関する記事を目にする機会が増え、ライブドアニュースでもこうした記事を掲載しては、大きな反響を集めている。 では、編集者は、何を考えて仕事をしているのか? 漫画家は、編集者に何を求めているのか? 「担当とわたし」特集は、さまざまな漫画家と担当編集者の対談によって、お互いの考え方や関係性を掘り下げるインタビュー企画。そこで見えてきたのは、面白い漫画の作り方は漫画家と編集者の関係性の数だけ存在し、正解も不正解もないということだ。 第6回は、2008年から始まった『乙嫁語り』の作者・森 薫と、担当編集の大場 渉が登場。森といえばメイドへの熱烈な愛と、あまりにも細かい描き込みや画力の高さで知られる作家だが、大場とは商業誌デビューから20年近くタッグを組んでいる。 2

                        【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(後編)/大手週刊漫画誌と同じやり方をしていたら、いっこうに漫画家は育たない - ライブドアニュース
                      • 【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(前編)/〆切を第一に考える漫画家は、結局はダメになってしまう - ライブドアニュース

                        近年、右肩上がりの好調が続く漫画業界。漫画の制作現場にも注目が集まり、漫画家だけでなく編集者への関心も高まってきた。メディアでも編集者に関する記事を目にする機会が増え、ライブドアニュースでもこうした記事を掲載しては、大きな反響を集めている。 では、編集者は、何を考えて仕事をしているのか? 漫画家は、編集者に何を求めているのか? 「担当とわたし」特集は、さまざまな漫画家と担当編集者の対談によって、お互いの考え方や関係性を掘り下げるインタビュー企画。そこで見えてきたのは、面白い漫画の作り方は漫画家と編集者の関係性の数だけ存在し、正解も不正解もないということだ。 第6回は、2008年から始まった『乙嫁語り』の作者・森 薫と、担当編集の大場 渉が登場。森といえばメイドへの熱烈な愛と、あまりにも細かい描き込みや画力の高さで知られる作家だが、大場とは商業誌デビューから20年近くタッグを組んでいる。 2

                          【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(前編)/〆切を第一に考える漫画家は、結局はダメになってしまう - ライブドアニュース
                        • 炎の詠唱(四季賞2022夏 森薫特別賞)/森野杏菜

                          『炎の詠唱(四季賞2022夏 森薫特別賞)』Webコミック更新!(2022/08/05) 『炎の詠唱(四季賞2022夏 森薫特別賞)』の炎の詠唱(四季賞2022夏 森薫特別賞)を公開しました! » 詳しくはこちら お知らせの一覧へ アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 アフタヌーン もう、しませんから。 ~青雲立志編~ 西本英雄 アフタヌーン ともだちは夜にくる(四季賞2022夏 準入選) 雨夜幽歩 good!アフタヌーン 四季賞新人戦 アフタヌーン 星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞) ナツ アクセスランキング モーニング 夜廻り猫 深谷かほる アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 アフタヌーン ともだちは夜にくる(四季賞2022夏 準入選) 雨夜幽歩 イブニング ペン太のこと 片倉真二 モーニング コウノドリ 鈴ノ木ユウ

                            炎の詠唱(四季賞2022夏 森薫特別賞)/森野杏菜
                          • マンガを紙で味わう至福がここに!森薫「乙嫁語り」ワイド版、刊行スタート(動画あり)

                            マンガを紙で味わう至福がここに!森薫「乙嫁語り」ワイド版、刊行スタート 2021年8月20日 21:22 1165 2 コミックナタリー編集部

                              マンガを紙で味わう至福がここに!森薫「乙嫁語り」ワイド版、刊行スタート(動画あり)
                            • 【画像】森薫とかいう女漫画家の性癖がヤバいwwww

                              >>137 13歳少女メイド!!のスイッチで18歳から20年くらいロリメイド描き続けてるのおかしいやろ

                                【画像】森薫とかいう女漫画家の性癖がヤバいwwww
                              • 森薫先生の作品における「善良な人」たちの描写、及び「シャーリー」を全力でお勧めしたい件

                                森薫先生が描くキャラクターの「等身大の善良さ」と、その善良なキャラ同士が織りなすストーリー展開、優しい起承転結が、読んでいて物凄く気持ちいいなあという話をします。PR記事ではないです。 皆さん、森薫先生の漫画、お好きですか?「エマ」とか「乙嫁語り」とか、とてもいいですよね。 まず、まだお読みでない方がいらっしゃいましたら、漫画雑誌「青騎士」さんの公式紹介ページから、下記の作品を読んでいただけないでしょうか。話はそれからだ。 森薫『シャーリー・メディスン』最新話! 先日掲載された、森薫先生の「シャーリー」の最新話です。 シャーリーとてもかわいいですよね。テーブルの上に乗っかって布地切ってるところの真剣な表情と、自分の小物が評判になっているって聞いた時の嬉しそうな表情、無口さに反しての豊かな感情がとても分かりやすく表現されていて大変に好き。 20世紀初頭、エドワード朝下のイギリス。産業革命によ

                                  森薫先生の作品における「善良な人」たちの描写、及び「シャーリー」を全力でお勧めしたい件
                                • 【募集終了】漫画アシスタントを募集しています!(入江亜季&森薫より)|青騎士

                                  (10月1日追記) ご応募ありがとうございました。募集は終了させていただきます。 E-mailは10月2日の21時までを締め切りとさせていただきます。 郵送は10月2日の当日消印有効までとさせていただきます。 ――――青騎士編集部より 青騎士で連載している漫画家の入江亜季さん、森薫さんがそれぞれ、漫画アシスタントを募集しています。アシスタント方法はどちらもアナログ、通いです。詳しくは以下の詳細をご覧くださいませ。 アシスタント募集要項《入江亜季》仕事内容……紙原稿でのベタ、ホワイト修正、トーン 作画はありません 12時〜21時 隔月で2〜4日程度 ご都合のよい日に依頼させていただきます。 紙原稿で漫画家を目指している方、紙原稿での作画がお好きな方が望ましいです。 アシスタント代……日給一万円+交通費、食費 仕事の様子で加算されます。 トーンのぼかし指定多くあります。今できなくても大丈夫です

                                    【募集終了】漫画アシスタントを募集しています!(入江亜季&森薫より)|青騎士
                                  • 森薫が悪魔っ娘メイドを描く新作読み切り「グルン・バエラ」ハルタに

                                    「グルン・バエラ」は魔界を舞台に、悪魔っ娘メイド・マルグラの奮闘を描いた作品。ほとんどの魔族が褐色肌であるにもかかわらず、マルグラは生まれつき色白で、「魔力が足りないから肌が白いのかもしれない」と悩んでいる。ある日、美しい漆黒の肌を持つルルベキア公爵が、「雑用係求ム」と求人広告を出しているのを見つけたマルグラ。彼女は高い魔力を発している公爵の近くにいれば、魔力にアテられて色が黒くなるはずと目論むが……。 そのほか今号では、設楽清人「忍ぶな! チヨちゃん」が完結。単行本の最終4巻は3月14日に発売される。 ハルタ Vol.71 掲載作品森薫「グルン・バエラ」 鶴淵けんじ「峠鬼」 渋谷圭一郎「瑠璃の宝石」 大武政夫「ヒナまつり」 長崎ライチ「紙一重りんちゃん」 大上明久利「極東事変」 八十八良「不死の稜線」 長蔵ヒロコ「煙と蜜」 石田裕揮「ふろラン」 浜田慶亮「鱗翅愛づる姫君」 佐野菜見「ミギ

                                      森薫が悪魔っ娘メイドを描く新作読み切り「グルン・バエラ」ハルタに
                                    • 新マンガ誌・青騎士創刊、第1号には森薫「シャーリー・メディスン」の新作も

                                      月刊ASUKA、電撃マオウ、ハルタ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同じジャンルの作品ばかりを集めたジャンル雑誌が一般的となりつつある中、青騎士ではアクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、いろいろなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供することを目指す。 第1号では柴田康平、ハンバーガー、こかむもらの新連載がスタート。ハルタからの移籍連載となる入江亜季「北北西に曇と往け」と高橋拡那「紅椿」、また森薫による「シャーリー・メディスン」の新作エピソード、鰤尾みちる「篠崎くんのメンテ事情」の出張読み切りなど、総勢21名による作品が掲載された。 青騎士 第1号 収録作品柴田康平「夜な夜な夜な」 ハンバーガー「ハンバーガーちゃんのまんが道。」 こかむも「クロシオカレント」 ムネヘロ「ムシ・コミュニケーター」 鰤尾みちる「篠崎くんのメンテ事情」 戸塚こだま「レシート

                                        新マンガ誌・青騎士創刊、第1号には森薫「シャーリー・メディスン」の新作も
                                      1

                                      新着記事