並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1552件

新着順 人気順

百均の検索結果241 - 280 件 / 1552件

  • エアコンクリーニング代は出せない!!本体カバーを外して掃除しました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    エアコンの掃除とは、フィルターだけなら年に数回洗いますけど、中もやりたい。しかし、業者さんのエアコンクリーニングは高いですよね。うちにはそんな予算はありません( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) エアコン掃除をしようと思い、エアコン洗浄スプレーを購入してから・・・数ヶ月経ちました。 やる気になった!エアコン洗浄スプレーでエアコンを掃除しよう。 外し方は簡単です。機種によって違うと思うので、「日立とFUJITSUのエアコンの本体カバーまでの外し方」と「アース製薬のエアコン洗浄スプレースプレーのレビュー」になります。 「私にはちょっと無理よぉ~」という方は、「このオカンでもやってるから、あなたにもできるはず」と御主人に外してもらうのはどうでしょう。 では、早速~( °∇^)] エアコン大掃除について 日立のエアコン、本体カバーの外し方 アース製薬エアコン洗浄スプレーをかけます 送風ファンにつ

      エアコンクリーニング代は出せない!!本体カバーを外して掃除しました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    • クリスマス~5歳娘ニャンの憧れをカタチに~

      5歳娘ニャンのクリスマスの憧れは ディズニーアニメや ホテルのツリーのように クリスマスツリーの下に 沢山のキラキラなラッピングの プレゼントが置いてある事でした。 ママは最初は 2〜3個にしようと思っていました。 ところが クリスマスが迫ってきたある日 娘ニャンが沈んだ様子で帰宅しました。 どうしたの?と尋ねると 「○○君がサンタなんてウソだ! サンタなんていない! だからプレゼントもウソだ!」 って言ってた。 だからサンタさん来ないかもしれない。 とのお応え。 余りの不憫さに 言葉を失いました。 言われた娘ニャンも辛いし そんな事を言ってしまった○○君も なんだか気の毒です。 理由は分かりませんが なんとかリカバリーしなくては!! とママのやる気スイッチが 入りました。 夢を信じる気持ち 純粋に楽しめる事 希望を持つこ事 って大切だと思うんです。 そんなこんなで ダッシュダッシュで百均

        クリスマス~5歳娘ニャンの憧れをカタチに~
      • ナノブロック スイング キリン 2 - 素振り文武両道

        本日は170本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はナノブロックのキリンを仕上げながら、バットを振りました。 左図は脚を作って10スイング 右は顔の一部で10スイング 左は顔完成で10スイング 真ん中は首半分で10スイング 右で首が完成、10スイング 全体の完成で10スイング 合計60スイングしました。 ナノブロック用の台です。左写真のピンセットは付いてません。 台はクニャクニャになります。 これはナノブロック用なので、百均のブロックが合うかどうか分かりません。 本日の素振り文武両道の概要 2022/07/24 素振りの本数 : 170 本 文武両道スイング📚 15:11 +20 本 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 20:13 +40 本 ツボスイング 🦵足三里 🙌腰腿点 🫁天突 👀晴明  👋合谷  💪手三里 5スイングずつ 23:2

          ナノブロック スイング キリン 2 - 素振り文武両道
        • アルミバルーン スイング 恐竜編 暑苦しいですね。 - 素振り文武両道

          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【110】バットを振りました。 アルミバルーンって知ってますか。 百均で買いました。 膨らましながら、バットを振りました。 ペシャンコです。 ストローがついてまして、ある位置に差し込んで、10回吹いた図。 ここで素振り10本行いました。 5回吹いた図。 素振り10本。 5回吹き完成です。張りと光沢があります。 素振りは10本。30素振りでした。 さて、空気を抜いて、畳もうとしましたが、空気の抜き方が分かりません。 狭い家がより狭く、暑い季節により暑くなりました。 本日の素振り文武両道の概要。 2023/06/25 素振りの本数 : 110 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5ス

            アルミバルーン スイング 恐竜編 暑苦しいですね。 - 素振り文武両道
          • 鉄ケンブロック スイング 新幹線1 - 素振り文武両道

            本日は140本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は新幹線ファンのために、ブロックを組み立てながら、バットを振りました。 左から右にして、10スイング 左で10、右で10スイング 左で10、右で10スイング ということで、完成はまだ先です。50本のバットの素振りとなりました。 これは消しゴムです。約1,000.円。百均のブロックより大きく、作りやすいです。 西九州新幹線は9月23日秋分の日に開通とのことです。 その時まで置いておくつもりでしたが、我慢出来ませんでした。 本日の素振り文武両道の概要 2022/03/06 素振りの本数 : 140 本 文武両道スイング📚 01:56 +20 本 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 21:57 +50 本 ツボスイング 🦵足三里 🙌腰腿点 🫁天突 👋胃・脾・大腸区 💪内関 10スイングずつ 美味し

              鉄ケンブロック スイング 新幹線1 - 素振り文武両道
            • 特別定額給付金申請書が届いた! 10万円+10万円の使い道は? - ねこのおしごと

              給付金ありがたい! 申請書が届いた! なんか家族少なくね? 書類くっつけて郵送 ママの10万円いただく 給付金の使い道 シアタールームのリフォーム フラッターエコー 天井材を変更 今日の猫さん 給付金ありがたい! ほら新型コロナウィルスで お金貰えるとか話聞くじゃん? 猫月さんあーゆーのは 夢物語だと思ってたんだよね。 そんな国民1人あたりに 10万円を給付なんてすごくない? 嘘でしょ?って思うじゃん? だって新型コロナなんて 誰のせいでも無い災害みたいな もんじゃない? 猫月さんなんてママが 要介護5で大変だよーって 介護保険使おうにも そーゆー制度あるにも 関わらず、寝たきりなので デイサービス受けれませんとか 猫月さんがママと同居してるから ヘルパーさんは利用できませんとか なにがし手当だのなにがしの制度だの 受けれて当然だと思ってたのに 実際はあれこれ理由を付けられて 受けれない状

                特別定額給付金申請書が届いた! 10万円+10万円の使い道は? - ねこのおしごと
              • オイルサーディンとトマトのスープ の作り方(レシピ) 〆までおいしい缶詰魚介スープ - おっさんZARUのズボラ飯

                どーもオイルサーディンを味噌汁によく使うZARUです!! オイルサーディンの 味噌汁に つみれ汁 (写真クリックで記事に飛びます) どちらも うっまーい!! やつでした ただ一部友人から 『オイルサーディンって 洋の食材だよね、なぜに味噌汁?』 っとご意見いただきまして(^_^;) ブログとしてはそこが 狙いなんですが(笑) ごもっともなご意見 (繰り返しになるんですが 美味しいんですよ) うん、たまに オイルサーディン 洋風にしてみよう!、 ってことで 今回は オイルサーディン を洋風スープにしちゃって オイルサーディンと トマトのスープ を作っていきたいと思います!! ざ、ZARUだって洋風のスープ作れるんですよ ちゃんとしてるかどうかは別として(笑) 材料 オイルサーディン  180g トマト缶      200g 玉ねぎ       2分の1個 白ワイン      150ml にん

                  オイルサーディンとトマトのスープ の作り方(レシピ) 〆までおいしい缶詰魚介スープ - おっさんZARUのズボラ飯
                • ミニスリッパを履いてダイエット? @niece6 - ルーナっこの雑記ブログ

                  姪が ミニスリッパを履いていました。 ミニスリッパは ダイエット用として 数年前に爆発的に売れてていましたが、今でもあるのは知りませんでした。 ミニスリッパは ダイエットや筋肉にも 経過観察 最後に ミニスリッパは ダイエットや筋肉にも 姪は 一日で筋肉痛になったそうです。それで 「これでホームワークの運動不足は乗り切れる!」 と 思ったそうです。 ちょっと履かせてもらいました。 鎌倉散策から帰ったばかりで ふくらはぎが筋肉痛でした。 それで 履くだけですぐにふくらはぎが痛くなりました。 効きそうです。 これは 駅ビルに売っていました。 カップルの女性が見ていると男性が 「小さいな」「そうね」 と言って去って行きました。 女性は 買いたそうでした。 1200円が700円になって セールでお得でしたから。 700円なら 買って失敗してもいいかなと 思いますね。 でもミニスリッパは 百均でも売

                    ミニスリッパを履いてダイエット? @niece6 - ルーナっこの雑記ブログ
                  • ざっくりDIY~猫用ハンモックを作りたい~ - やれることだけやってみる

                    妹からLINEが来ました。 °▽°)手作りの猫用ハンモック、流行ってるらしいよ。 それは、私が不器用と心得た上での情報か?(°_° インターネットで調べてみました。 通称:ニャンモック。 『流行っている』というだけあって、情報はたんまり。 °▽°)ブログばえするね。 …うまくできたらね(°_° ちょうど最近、友人が 「猫が棚と棚の間を行き来できるように」 と、本格的な【ブリッジ兼ハンモック】を作成したばかり。 もちろん、こちらは百均素材ではありません。 実は、とてもうらやましかったのです。 早速《セリア》さんに飛び込みました。 猫ハンモックの材料ください \(°▽° 「はい?」 田舎では完全室内飼いの猫はおりません。 ハンモックなんぞ必要なかったよ。 ^・ω・^ クッションのきいたイスもあるし。 それは、私の膝のことか?(°_° # とりあえず、店員さんに趣旨を説明して材料を揃えました。

                      ざっくりDIY~猫用ハンモックを作りたい~ - やれることだけやってみる
                    • 何がしたいのか分からないまま人生が終わった

                      小さい頃から逃げてばかりいた。 近所の子供たちが遊んでいるのを離れたところから見ているだけの自分に、親は「よして」と言うように教えてくれた。漢字で書くと「寄せて」になるのだろうか、仲間に入れてほしいというような意味だ。ついに一度も言わなかった。 家の中でばかり遊んでいた。本もゲームもそれなりに与えられてたので退屈はしなかった。テレビはアニメか特撮をやってるときだけ見ていたが、ドラマや歌番組には興味がわかなかった。 幼稚園と小学校は真っ暗なジャングルだった。そこら中に猛獣が潜んでいて、油断すると噛みつかれる。顔も名前もわからない「ともだち」たちから笑われ、小突かれ、追い回された記憶ばかり残っている。 教室にいると何が飛んでくるかわからないから、隠れ場所を探して校内をさまよった。目を閉じたら何をされるかわからないから、まばたきするのも怖かった。 このまま公立中学に行ったら殺されるに違いないとい

                        何がしたいのか分からないまま人生が終わった
                      • かぼちゃジャム 作り方(レシピ) 作り置きでハロウィン当日もかんたんに - おっさんZARUのズボラ飯

                        どーもおっさんの若い頃はハロウィンなんてなかったよ、アラフォーのZARUです 職場の若いのがハロウィンを 学生のころの思い出って 言ってて ちょっとジェネレーションギャップを受けました(^_^;) まあ、今更若い子達に混ざって ハロウィンの喧騒に入っていく気にもならないですが (今年はその気になってもダメそうですしね、、、) 若い頃に楽しめなかった分 せめて食だけでも ハロウィン気分味わいたいなあ でも当日かぼちゃ料理するのはめんどいような、、、 ってことで今回は 事前に作っておいても しばらく持ち ハロウィン当日にすぐ使える かぼちゃジャム を作っていきたいと思います!! 当日ズボラするためにちょいと頑張ります(笑) 材料 かぼちゃ   2分の1個 砂糖     80g 水      100ml レモン果汁  大さじ2 シナモン   少々 かぼちゃは中身だけを使います約400gになります

                          かぼちゃジャム 作り方(レシピ) 作り置きでハロウィン当日もかんたんに - おっさんZARUのズボラ飯
                        • 便利すぎる「センサーライト」がダイソーで買えちゃうなんて!帰宅時の玄関がノーストレスで明るくなるよ | ROOMIE(ルーミー)

                          両手がふさがった状態で帰宅するとき、夜だとちょっと困りませんか? 玄関先にセンサーライトがあればなあと思いつつ、まあ頑張ればどうってことない困り具合だし、お金を出すほどでもないか……と、半ば放置していました。 でも! 百均で「人感センサーライト」を見つけてしまったら、手に取るしかない! 330円で手に入るセンサーライト ダイソーの「センサーライト(スティックタイプ)」は照明コーナーに置いてありました。 330円(税込)商品ですが、センサーライトがこの価格で手に入るなら嬉しいですよね。 出してみるとこんな感じ。 かなり軽量なので、床に置くだけでなく壁にかけることもできそうです。 人感・明暗センサー付き 真ん中の丸い部分が人感センサー。 センサー反応距離は約3m、センサー反応角度は約120°とのこと。家で使うには申し分ないスペックです。 モードは「ON・OFF・AUTO」の3種類。 AUTOモ

                            便利すぎる「センサーライト」がダイソーで買えちゃうなんて!帰宅時の玄関がノーストレスで明るくなるよ | ROOMIE(ルーミー)
                          • ほぼ日手帳2020 weeks【ムーミン】が届いたのでレビュー | papico's note

                            予約していたムーミンのほぼ日手帳2020が本日(9月1日)に届きましたので、軽い感想と共に写真多めでご紹介します。 ほぼ日手帳ムーミンの表紙 発売が9月1日なので、届くのは翌日かなぁと思っておりました。 一瞬、ゾーウィー株式会社という所から買った覚えの無い「キャラクターグッズ」が送られてきたと焦りました(笑)ちゃんと当日に着くなんて嬉しい。 パッケージ開封 コラボだから「たのつく版」と書いてあります。 よく、他の方のブログ拝見すると「開封の儀!」とかって盛り上がってますね。ほぼ日の紹介的な紙も入ってますが、割愛。 ▼表紙はツルツルしてます 写真撮ろうとすると自分の顔が映り込む、難しい。 買う前に何となく分かってましたが、ツルツルした厚紙といった感じ。指で触ったら跡がつくし、強度もそんなになさそうなので、ビニールのカバーした方が良さげです。 見た目は色が落ち着いててシンプル目で、キャラクター

                              ほぼ日手帳2020 weeks【ムーミン】が届いたのでレビュー | papico's note
                            • 収穫野菜&百均でお買い物&パープルハロウィンフラペチーノ【スターバックス】  @housebuild108 - ルーナっこの雑記ブログ

                              この日は、収穫野菜したお野菜のことと 収納のBOXを見るため百均に行きました。 お野菜 百均 パープルハロウィンフラペチーノ【スターバックス】 最後に お野菜 水茄子とインゲン、空心菜、ピーマン、オクラの収穫をしました。 百均 キッチンの棚の取っ手に触ると 手垢がつくのが気になりました。 ネットで調べると セリアに鞄用の持ち手カバーがあったで、取りあえずそれを使うことにしました。 ベージュと赤とグレーと。 あまり数を置いてないので 時々行ってみてまた買おうと思います。 サポートバッググリップ BG-1#11黒 【INAZUMA】バッグが肩や手に食い込むのを防ぐ便利アイテム 合成皮革の持ち手保護グッズ そのあと、ダイソーに行きました。 棚にはA4の書類が入るBoxを買って整理しようと思いました。 試しに3箱買ってみましたが、ちょうどいいサイズなので沢山買おうと思います。 プラス ファイルボッ

                                収穫野菜&百均でお買い物&パープルハロウィンフラペチーノ【スターバックス】  @housebuild108 - ルーナっこの雑記ブログ
                              • パソコン周りを昔風にする活動 - 信頼できる発行元

                                スリムタワーで簡易水冷なメインPCが落ち着いてきたので、道楽の自作PC遊びをば。 今回紹介するsetupは2000年代をイメージしたもので、実際にサブ環境として使用しているものだ。 時代が時代なら画像をクリッカブルマップにして詳細を記載したいところだが、そんな面倒なことは今時やらないのでざっくりとご紹介。 周辺機器 モニター メインはEIZO FlexScan E51FS(98年発売)、サブモニターにノートPCから引っぺがしたフルHD液晶を使用。 なんてことない事務用の17インチCRTだが、出会いは偶然だった。アップガレージに不要なカー用品を売りに行った際に見つけた。動作未確認100円、いつからそこに置いてあるのかも不明だが、購入して持ち帰った。ここから「パソコン周りを昔風にする活動」が始まった。 モードは1600*1200@60Hz。フリッカーは目立つしドットピッチもそこまで細かくないの

                                  パソコン周りを昔風にする活動 - 信頼できる発行元
                                • 走るアクリルフィギュア! プルバックで動くおもちゃを作る

                                  1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:工事現場にある旗振りLED看板になりたい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr プルバックのユニットを買ってきた 新しいプルバックのおもちゃが作りたい。まずは、そのための部品を集めるところから始めよう。 プルバックの機構部分だけが単体で売られていたので、とりあえず買ってみた プルバックユニットは超シンプルだ。熟成した技術だけあって、まったく無駄のない完成した造形。それでいて工夫の塊のような仕組み(巻くときと走るときでギア比が変わるなど)を持っていて、こんなものが300円くらいで買えていいのかと思った。 でも本当にこれだけなので、別途タイヤ等のパーツを買わないと遊ぶことがで

                                    走るアクリルフィギュア! プルバックで動くおもちゃを作る
                                  • 【猫と不要不急の外出】 - 猫に媚びる生活。(仮)

                                    ケージの上に敷いていた薄板を撤去。 夜の運動会がね、ヤバいくらいうるさいんですよ。 その原因がこの板にあったのだと、最近ようやく気づきましたよね。 おもいっきりバンッ!と板の上に降りてくるので騒音がすごすぎて若干寝不足でしたが、 板を撤去したら朝まで起こされることなく快眠でした(°▽°) 【町内放送】 うちの町は田舎なので、町が何か連絡があるとき町内放送がかかります。 例えば行方不明ってゆうか、迷子のおじいちゃんおばあちゃんの連絡とかが多いのですが、 非常事態宣言もあったことだし、数日前に「不要不急の外出は控えて下さい」的な放送がかかり、なんか外に行きづらい雰囲気です。 とはいえ、うちから30秒以内の場所にコンビニがあるので、たいていはそこでことすんでしまうのですが 緊急事態っていうか、 猫の爪研ぎがボロボロすぎて買い替えたいのですが、今百均に行こうか迷っています。 (コンビニには爪研ぎが

                                      【猫と不要不急の外出】 - 猫に媚びる生活。(仮)
                                    • キャンプ、一人旅用品 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                      遂に買っちゃいました😃💡ミニストーブ! DAISOで300円! こりゃいー物見つけた!と思いましてつい買っちゃいました😅 ガキんガキん!と左右に開けば簡単に出来上がり💡 ちょっと力が入りますけどね👍 リンク ⬇は固形燃料、3つで100円です! : さてさっそくお試し、と思ったものの普通の鍋で大丈夫かな? フツフツと早い段階で湧いてます♨ しかし適当にやり始めたので少し不安が・・・ 案の定ご飯は芯が残ってて、水気が多く失敗ッス🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 とてもじゃないが、恥ずかしくて出来上がりなんて撮れませんでした( ̄▽ ̄;) だからご飯は焚き火で、ミニストーブはオカズや鍋物用にしよ! そして次にテーブル作り フォールディングテーブルとかは高くて買えない💦 だから百均でどうにか出来ないかと考えた末~ これまた百均のアミアミを連結するツール! ⇩これを☝ので連結します。 テーブル

                                        キャンプ、一人旅用品 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                      • 熱中症に注意!運動をする前に確認して欲しい熱中症対策 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                        こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 熱中症に注意をしなければいけない季節に入ってきましたが、例年、熱中症になる人の数は増え続けています。 今年も猛暑が予想されていますし、暑くならなくても急な温度変化で 容易に熱中症になる のが怖いところでもあります。 特に 運動を行う前に温度を確認すること はとても重要な熱中症対策になります。 しかし、多くの方々は一般的な温度計(乾球温度計)や体感温度だけで温度を判断しがちになり、気がつくと 重度の熱中症になっている ことも珍しくありません。 【関連記事】 リンク:熱中症対処の基本と重症度分類を知っておこう! 今回は運動を行う前に必ず確認して欲しい熱中症対策について 温度と運動との関係 を中心にお伝えしようと思います。 なお、ここでお伝えしていることは一般的に知られていることもありますが、医療従事者ならではの視点で私自身が体験したことや講演会な

                                          熱中症に注意!運動をする前に確認して欲しい熱中症対策 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                        • 百均のダイソーでDAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプターが買える!ハイレゾ対応?音質も含めてチェックしてみた - はやぽんログ!

                                          あらゆるものが売っている100円ショップ。今回、ダイソーにて有線イヤホンを利用するための"DAC付き変換ケーブル"なるものを見つけた。 百均でDAC????というパワーワードなので、実際に紹介してみたいと思う。 iPad ProやPixelで使えるDAC付き変換ケーブルが全国のダイソーで300円で買える。 肝心のDACの性能をチェック。ハイレゾは非対応。音質は…微妙 断線したときや、予備がほしいとき。ダイソーで買えることが最大の利点 iPad ProやPixelで使えるDAC付き変換ケーブルが全国のダイソーで300円で買える。 今回見つけたものは、有線のイヤホンを接続する3.5mmジャックとUSB Type-C端子の変換ケーブルになる。 よく見るiPhoneのアダプタ同様に、基本的にスマートフォンと組み合わせて利用するものとなっている。過去に100円ショップでは、アナログ出力の商品はあった

                                            百均のダイソーでDAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプターが買える!ハイレゾ対応?音質も含めてチェックしてみた - はやぽんログ!
                                          • DAISOのおすすめ食品と買って失敗グッズのレビューです - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                            年末といえば100円SHOPでまとめ買いが、毎年恒例になります。 今月はじめ、セリアに行き・・・カレンダーを見るのをすっかり忘れておりました。 去年はセリアでカレンダーを購入してますね。 www.kumori-pannda.club セリアに行ったばかりなのでDAISOにGO🚴‍♀️ ここでクイズ・・・セリアになくてDAISOにあるものは?・・・・食品で~す! DAISOの食品でよく買うのは乾物です。 あとはスーパーにないものを買っているかな~ ざぁーっと行きますね( °∇^)] はい、カレンダーです。書き込めるものと、ネコちゃんカレンダーです。 キャラクターものも多くあります。(チャギントンのカレンダーが気の毒なくらい残っていました) 迷ったのは、「ことわざ、名言、四時熟語、おばあちゃんの知恵袋カレンダー」です。特におばあちゃんの知恵袋カレンダーは買いたかった。買えない理由は200円商

                                              DAISOのおすすめ食品と買って失敗グッズのレビューです - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                            • マスク価格が大暴落 50枚で6000円→50枚で909円に 「高額販売業者や転売屋は涙目」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              マスク価格が大暴落 50枚で6000円→50枚で909円に 「高額販売業者や転売屋は涙目」 1 名前:テキサスクローバーホールド(埼玉県) [MA]:2020/05/16(土) 19:25:15.80 ID:nnp6q4sz0 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため着用が推奨されているマスク。3〜4月には高額販売業者や転売屋によって50枚セットが数万円で販売されていることもあったマスク。 その後も50枚5000〜6000円で販売するなど、人の足もとをみた悪質な高額販売業者が絶えなかったが、ついにマスクの価格が大暴落した。 ・50枚909円で販売する店舗 ここ数日、東京都内では50枚は約1500円ほどで販売されていたが、ついに1000円以下のマスクが登場。50枚909円で販売する店舗が出てきたのである。 他の店に関しても急激にマスクの価格が下がっており、50枚を約1000円で販売している店が

                                                マスク価格が大暴落 50枚で6000円→50枚で909円に 「高額販売業者や転売屋は涙目」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 【ムエンダーV.S.ゴキブリワンプッシュプロ】ペットにも安心⁈使ってみた評価&口コミまとめ。エアコンからのGにすぐさま対策 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                                                こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 奴が出た・・・\結果結果/ 2年振りですパニックです。虫がそもそも苦手です。Gなんてもう家出もの。 口に出すのも嫌です。殺虫剤のカンカンに描いてあるところを触るのも見るのも苦手です。この時期になると増えるリアルなテレビCMには怒りすら覚えます。 ということで恐怖のあまり速攻で調べ上げた情報&徹底対策した磯野家のことをお伝えします。 効果や口コミ、奴と出くわすのか勝手にどっか行くのかどうか(殺虫剤のタイプ)など、かなり調べまくりました。 かなり長くなりますので、製品情報比較の方は【2】へ。口コミは【3】へ、磯野家の実際の対策のもようは【4】【5】へ目次からどうぞ。 【1】現場検証:エアコンからゴキブリは来る 【2】ゴキブリムエンダーとゴキブリワンプッシュプロプラスの特徴・比較 ⑴ゴキブリ対策その1:KINCH

                                                  【ムエンダーV.S.ゴキブリワンプッシュプロ】ペットにも安心⁈使ってみた評価&口コミまとめ。エアコンからのGにすぐさま対策 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                                                • 【百均】人気!ダイソーのステンレスボトルはモンベルと比較して優秀!? - メガネをかけたキリンのブログ

                                                  今回は、ダイソーで購入した『ステンレスボトル(ひも付き、470ml)』を購入したので記事にします。 先日、モンベルでアルパインサーモボトルを購入したので性能をテストしたのですが、この記事では『世界のダイソーはモンベルにどれほど食い下がれるのか!?』といったことで比較をしていこうと思います。 www.null10blg.com ダイソー ステンレスボトル(ひも付き、470ml)について ダイソーのステンレスボトル その性能を計測してみた モンベルのアルパインサーモボトルとの比較をグラフにしてみた ダイソー ステンレスボトル(ひも付き、470ml)について 【ステンレスボトル(ひも付き、470ml)】 ◆価 格:500円(+税) ◆実用量:約0.47L ◆保 温:58度以上(6時間) カラーに関しては、確認できたのがブラックとホワイトで、今回はブラックを購入。サイズに関してもネットで見る限り3

                                                    【百均】人気!ダイソーのステンレスボトルはモンベルと比較して優秀!? - メガネをかけたキリンのブログ
                                                  • トレログ No.098 (2023.06.19-06.25) - mogumogumo.jp

                                                    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 19日(月) 脚の日 20日(火) 胸の日 21日(水) オフ 22日(木)背中の日 23日(金) 肩腕の日 24日(土) オフ 25日(日) オフ 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー98回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2023.06.19-06.25 今週のテーマ さぁトレログの区切りまであと3回! 時間帯表記 トレーニングの開始時間から“早朝/朝/昼前/昼過/夕方/夜/深夜”と6つに分けた時間帯を記載しています。 早朝:3時〜6時 朝:6時〜11時 昼:11時〜15時 夕:15時〜19時 夜:19時〜0時 深夜:0時〜3時 トレーニングログ 19日(月) 脚

                                                      トレログ No.098 (2023.06.19-06.25) - mogumogumo.jp
                                                    • 一重まぶたコンプレックス

                                                      自分のまぶたが一重で、世の中には自分とは違う二重まぶたを持っている人間がいる、と気づいたのはいつだっただろうか。 クラスで可愛くてモテていた女の子は大体二重まぶただと気づいたのは、それと同時に一重まぶたの自分をコンプレックスに思うようになったのはいつだっただろうか。 父親はぱっちりした二重まぶた、母親は奥二重。そんな2人から生まれたわたしは、これでもかというくらい脂肪がのっかった完全なる一重まぶたである。 小学校中学年にもなると、自分も周りも、人の「顔」がものさしで比べられるということが少しずつわかるようになってくる。 この頃、わたしは自分の顔が他人と比べて劣っていることに薄々気づいてきた。 じゃあなんで?わたしの顔は可愛くないんだろう?? そう考え、クラスの集合写真や、可愛い友人と撮った写真を改めて見た時に思うのだ。 「わたしの目、なんか重いし、細い……」 可愛いあの子は目がぱっちりして

                                                        一重まぶたコンプレックス
                                                      • マスクとアルコール消毒液、売り切れても大丈夫!代替策と注意点!【新型コロナ対策】 - マエティニュース

                                                        新型肺炎(新型コロナウィルス)の流行に伴って、マスクとアルコール消毒液がどこも品薄または売り切れになっています。でも大丈夫!家にマスク消毒液がなくなっても、代替方法があります!! マスクとアルコール消毒液、売り切れても大丈夫!代替策と注意点!【新型コロナ対策】 1.マスクがなくなったら、どうするか!? 2.アルコール消毒液がなくなったら、どうするか? ①手や皮膚に対して ②物に対して 3.次亜塩素酸ナトリウムの取り扱いの注意点!!! 4.新型肺炎拡大でマスク、消毒液の売り切れを受けてのSNSの反応 マスクとアルコール消毒液、売り切れても大丈夫!代替策と注意点!【新型コロナ対策】 新型肺炎対策で、マスクとアルコール消毒液を買うべく、近所のドラッグストアに行くと、こんな張り紙が・・マスクもアルコール消毒液もありませんでした・・・。 でも、なんとかなりそうすよ! マスクと消毒液 売り切れ 1.マ

                                                          マスクとアルコール消毒液、売り切れても大丈夫!代替策と注意点!【新型コロナ対策】 - マエティニュース
                                                        • 生後100日お食い初め。最近の傾向は?赤ちゃんの衣装は? - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

                                                          目次 最近のお食い初め お食い初めで必要なもの 僕が失敗した鯛の焼き方 最後に うちのまーちゃん、生後100日を迎えました。 生後100日から120日目頃に、お食い初めというお祝いの儀式を行うのが風習となっているようですね。ほとんどの方が、100日目ぴったりにお食い初めをしているようです。 一生食べることに困らないようにという願いを込めて、赤ちゃんが食事をする真似をさせる儀式です。 最近のお食い初め 男の子には赤の、女の子には外側が黒で内側が赤の塗り物を使うという決まりがあるようです。そして鶴亀などの吉祥柄が描かれた新品を用意するのが良いとされているそうです。 ですが最近はあまりそういった風習にはとらわれなくなってきているようです。 リンク こういったキティちゃんのものもあるくらいですからね。キティちゃんのお赤飯付きです。 またお寿司屋さんなどでお食い初めをする方も多いようで、お値段はだい

                                                            生後100日お食い初め。最近の傾向は?赤ちゃんの衣装は? - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
                                                          • スマートプラグの究極の使い方を思いついた - 手っ取り早く知りたい

                                                            [スマートプラグの活用法を記事にしていたら究極の使い方を思いついたかもしれないという話] 以前、ものすごい安売りをしているときにスマートプラグを買ったのですが、有効な使い道が思い浮かばずに放置していました。 それ以来、「どんなに安くても本当に必要な物以外買わない」と心に誓わせるほどの放置っぷりだったのですが、先日、とうとうスマートな使い道が思い浮かんだので記事にしてみました。 このときに思いついた使い方は「ちょっといい使い方」であって「究極の使い方」ではありません。 そちらを手っ取り早く知りたい人は目次から飛んでください。 スマートプラグの紹介 たった一つしか思い浮かばなかった冴えたやり方 設定方法 スマートスピーカーでの動作 その他の使い方 難点 電気代 買いか もっと便利に ところで究極の使い方とは? おまけ情報 スマートプラグの紹介 その前にスマートプラグとは何かというと、自宅の壁な

                                                              スマートプラグの究極の使い方を思いついた - 手っ取り早く知りたい
                                                            • カインズのおもちゃと思わぬ伏兵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                              こんにちは、福です。 今日は、 前回買ってきたカインズの 猫用おもちゃのご紹介です。 今回は 付け替えヘッドだけ買って、 遊ばなくなった百均の おもちゃのヘッドを切り、 紐を結んで付けました。 おもちゃを開ける側から この食いつきよう(^◇^;) いつも思うけど、 何で自分のおもちゃだって 分かるんでしょうね? 一部の羽が 若干硬めですが、 ひらひら、 ぶらぶらする羽根に 福も大興奮! …興奮がすごすぎて、 おもちゃを取られないよう必死で、 夢中で遊ぶ写真が あまり撮れませんでした(-。-; まぁ、2日目以降は 安定の 「それもう飽きました」 な態度でしたが、 目の前でひらひらされると 思わず手が出ちゃうから、 これは結構良いおもちゃかも! 色んな種類があったから、 またおもちゃだけ 買いに行っても良いかも! と、好印象で レビューを終えようとしましたが、 なんと、昨日、 カインズ商品を

                                                                カインズのおもちゃと思わぬ伏兵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                              • 百均のお茶パックは優秀すぎる - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                                                                鉢植えに肥料をやるたびやろうと思っていた肥料のガーゼ包み しかし面倒臭いのが勝ち、いつまで経っても直に置いていましたが、ついに『安価』かつ楽ちんの品を見つけてしまいました😆 なんと❗️ただのお茶パック(笑) 百均で66枚も入っているため、使い捨てることに後ろめたさも全く無い素晴らしい商品です コレに肥料を詰めて『今回は油かす』鉢に置くだけでヨシ‼️ 肥料をそのまま放置しておくと緑色になってきてコケが生えるのが気に入らなかったのよね😅 これだと夏場等、肥料が要らない時には直ぐに撤去できます 華が肥料に参ってしまう前に手軽に退けることが出来るのはとても良いことです😊 また、肥料もカビが生えてきたりして華の茎なんかに悪影響を与えてしまう事もしばしばあったのが、動かす事が出来るのは革命ですよ(大袈裟)🤣 とても優秀なお茶パックさん、当然水通しも抜群ですよ この油かすをパックに詰めて畳んでホ

                                                                  百均のお茶パックは優秀すぎる - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                                                                • 少し前から流行っているらしい「流しタピオカ」!「貴族の遊びみたい」「アレの卵?」とざわつくも、けっこうやってる人がいっぱいいました

                                                                  BuzzFeed Japan @BuzzFeedJapan 🍕🍣ほしい明日がみつかるメディア 🍕🍣バズフィード日本版の公式アカウントです。コンビニ、百均、家電、ファッション、グルメ、語学、クイズ、動画などなど、あなたの生活を豊かにする情報をお届けします! buzzfeed.com/jp/ おげんちゃん@星野源・米津玄師ファン @ogensan_love128 タピオカと付けば、なんでも流行るのか? 箸でつかむとか、修行僧の修行にしか思えないwww でも、ウォータースライダータイプの流しそうめんきで流したら面白いかもwww #スッキリ #流しタピオカ pic.twitter.com/FJOpOVEAxd 2019-08-10 08:37:38

                                                                    少し前から流行っているらしい「流しタピオカ」!「貴族の遊びみたい」「アレの卵?」とざわつくも、けっこうやってる人がいっぱいいました
                                                                  • 【猫と残念すぎる爪研ぎ】ダイソーにいつものやつが売ってない!! - 猫に媚びる生活。(仮)

                                                                    この写真なんかかわいいw 昨日ね、結局猫の爪研ぎ買いにいったんですよ。 なんかびっくりしたのですが、 思いの外人が外を出歩いている!? 思いの、外人じゃないですよ 思いの外、人。 そして百均がなんかめっちゃ品薄で、 ダイソーで買ってた厚みのある爪研ぎがない!! 今自粛でみんな家にいるので、いつもは気にとめない猫の爪研ぎの劣化に急に気づきだしたんでしょうか? それとも家ごもりの癒しのためにみんな猫を飼い始めたのでしょうか!? 昨日は結局5軒百均をはしごしたのに、どこも売り切れで、 薄くてショボショボなタイプの爪研ぎを仕方なく買って帰りました。 それがこちら 大きさも小さいし、厚みも半分以下!! 見てください、この薄さ。 しかも小さいし目が粗い!! 同じ百均とは思えない残念すぎるクオリティでショックすぎました(T-T) うちの猫たちの荒ぶるテンションを沈めるためには厚みが全然足りない! でも使

                                                                      【猫と残念すぎる爪研ぎ】ダイソーにいつものやつが売ってない!! - 猫に媚びる生活。(仮)
                                                                    • 【2019年6月の無印良品週間で買うもの】キッチンのパントリー収納をPPファイルボックスだらけで片付けてみよう計画 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                                                                      こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 さて。 今週は無印良品週間です。 ▶︎次の無印良品週間は9月! 例年通りだと次の無印良品週間は9月までないので、計画している人は今回の無印良品週間で忘れずに買ってくださいね!! ↑コチラからもネットストアに行けます 磯野家は最近散らかり気味なキッチンの収納を久々に大きく見直そうと思っています。 ▶︎最近の磯野家キッチン事情 麻婆豆腐ダイエット(豆腐ダイエットが単に麻婆豆腐が好物なのでそうなってる)を始めて順調に痩せている夫波平が、仕事帰りに頻繁にスーパーで買い物をしてきます。 モノマリストなので基本的に買い物は大好きです。 そして、磯野家にはやたら宅急便で食品も送られてきます。ふるさと納税や実家からです。 さらに、波平が持ち帰るゴルフの景品としても食品は結構あります。 ダイエットしてるのに「かき氷は水やから

                                                                        【2019年6月の無印良品週間で買うもの】キッチンのパントリー収納をPPファイルボックスだらけで片付けてみよう計画 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                                                                      • とうとう大型の撮影ボックス買っちゃったー! | occultAm

                                                                        とうとう・・・とうとう買ってしまいました・・・ 今まで悩んでいたアレを解決できるかと思って・・・ アレというのはそう、写真です! そして買ったのはコレ 今まで20cm四方の撮影ボックス(百均で売ってたけど現在見当たらない)やら、背景ボード作ったりなんやらかんやらしてたんですが、そもそものあみぐるみのサイズは約18cmくらいなので、結構近接で取らないと余計なものが写りこんでいたんですよね。 なのでその倍の撮影ボックスに超憧れていて、とうとうポチっと購入してしまいました!! で、使用感ですが・・・こんな感じになります。 あみぐるみ二体は余裕で撮影できます。 背景の色は緑の他に、白、黒、赤の4色交換できます。 ライトも奥まであるので光がとどいて良い感じ。 ライトの色も3色照明モード(白色/暖色/暖色+白色)が選べ、光量調節もできるのが嬉しい~! しかし・・・結局写真技術は要練習ということがこの写

                                                                        • 大豆から豆腐を、作ってみました。失敗ポイントが多々ありました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                                          コロナ禍・・・ いつもの風景からあの人はいなくなりました。 パァープゥーー(トゥーフゥー)(とうふ) 夕方たまに、自転車で豆腐を売りに来るおじちゃんです。 毎回、買うことはありません。たまにというくらい。おじちゃんの豆腐は大きくて硬めです。 いつも買うのは、スーパーの安い豆腐と決まっている。 豆腐のおじちゃんの豆腐は若干高いのだ。 でも、来なくなったら無性に恋しいものです。そして、無性に食べたくなってきます。 辞めたのかな・・・自粛かな・・・ 美味しい豆腐が食べたくてスーパーで見切り品になっている高めの豆腐を買ってみる。 さとの雪 美味しいです。大豆も産地記載なので好感が持てます。 ・・・しかし、もっと、ゴツゴツ感のある素朴な豆腐が恋しいのです。 というわけで・・・ 豆腐売りのおじちゃんが来なくなったので豆腐を大豆から作ってみた~( °∇^)] そして、失敗した~(へ´∀`)へ の話になり

                                                                            大豆から豆腐を、作ってみました。失敗ポイントが多々ありました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                                          • 忙しいのがプレゼント🎉 - 合格医学部の日記

                                                                            昨日は母の日でした。 皆様のブログを拝見させて頂くと、素敵なプレゼントや素敵なお話にほっこりしました😌 さて我が家の母の日は? 主人がテニスのコーチに出かけましたので、私が息子の試合の送迎。 前日と同じ会場ですので、迷うことなく着きました。 その後は、せっかくなので娘と近くのイオンへ。 いつもはトナや主人が一緒のことが多いので、せいぜいが30分くらいの滞在のイオン。 昨日は娘が見たいだけ、ゆっくりと見てまわりました。 イオン内だけで12000歩😳‼️ 私は百均で、チェアリング部の活動に使いたいものを購入しました。 コーヒー豆を挽いてから飲みたいねーと話していたので手で挽くミル550円(さすがに100円ではない💦) と、簡易水道になる容器、マグカップ、机で1000円内😊 3回目の活動が楽しみです😆 イオンの中、母の日モード全開‼️ お花やらの母の日プレゼントを猛アピール🎁 それも

                                                                              忙しいのがプレゼント🎉 - 合格医学部の日記
                                                                            • 2泊3日の国内旅行って、ボストンバッグとキャリーケースどっちのがええやろ? : お料理速報

                                                                              2泊3日の国内旅行って、ボストンバッグとキャリーケースどっちのがええやろ? 2021年10月09日23:00 カテゴリ旅行 1: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 20:57:15.05 ID:J6DXGguC0 どうや こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 20:57:38.13 ID:fdfKwAol0 ボストンでええやろ 4: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 20:57:38.41 ID:J6DXGguC0 ボストンやと重さでくたばりそう? 6: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 20:57:54.01 ID:Wb1Fk2geM リュック 10: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 20:58:24.15 ID:J6DXGguC0 >>6 あー 7: 風吹けば名無し 2021/10/06(水)

                                                                                2泊3日の国内旅行って、ボストンバッグとキャリーケースどっちのがええやろ? : お料理速報
                                                                              • 【はてなブログ】の猫さんたちをモデルにしたカレンダーが欲しいと思った。 - やれることだけやってみる

                                                                                友人が百均でカレンダーを買ったそうな。 種類も豊富で、侮れないらしいです。 ちなみに購入したのは『猫カレンダー』。 もうそんな季節なのか(°_° simijimily… いや、まだ四ヶ月弱あるんですけどね。 早く購入しておかないと、カワイイのが無くなってしまうんだって。 そりゃそうか。 つい最近、ママちゃんさんからも報告があったばかりですね。 ※コチラの記事です ↓ nekokaimasita.hatenablog.com ほんとにスゴいな、百均ショップ。 今ならよりどりみどりですよ。 少し前には、『カレンダー用猫写真』の募集があちこちで為されていたようで。 えとくんのママさんも応募なさったと、先月末に報告がありました。 ※コチラの記事です ↓ green3lk.hatenablog.com で、これを見て思ったんですよ。 もしカレンダーが、全部知っている猫で埋め尽くされていたらどうでしょ

                                                                                  【はてなブログ】の猫さんたちをモデルにしたカレンダーが欲しいと思った。 - やれることだけやってみる
                                                                                • ひさしぶりにDAISOへ - 必要十分な暮らし

                                                                                  おはようございます。 先日ひさしぶりくらいにダイソーへ行きました。 我が家からは少し遠いので、いつも百均はセリアばかりだったのですが、先日からブロ友さんのダイソー記事を読んでいたら行きたくてたまらなくなったんです。 ちょうど欲しいものがあるという夫と息子と3人で出かけてきました。 店内広いし、明るくて見やすいし面白かったです。 ブロ友さんと同じ商品はみつからなかったのですが、自分が探していたものがあったり、家族のリクエストのものがあったりして満足いくお買い物ができました。 最近のダイソーは日本製のものも多いんですね~。 以前は中国製や東南アジア製のものばかりだったのですが。 最近は釣り用具もあるのにもびっくり。 入門者向けのリールの付いた竿セットが1000円だったらしい。 お試しで始めるならこれでも十分でしたね。 ダイソーおそるべしです。 今回買ったものの一部です。 この上3点はすべて日本

                                                                                    ひさしぶりにDAISOへ - 必要十分な暮らし