並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 595件

新着順 人気順

花の検索結果161 - 200 件 / 595件

  • 『別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。』はマジで有効なんだな…というのを“フォント”で実感してしまった話

    結井ななきそ🦖💐Yuwai Nanakiso @sayu7kiso ■TRPGと日常他 ■自己紹介&ご依頼はリトリンへ ✦左に右折 @sayu_info ✦二足獣企画 @Nisokuju_kikaku ✦詩歌 @kido_yuuhei ✦歌会 @trpg_waka_club ✧MINE #左右キャラ ✧FREE #ななきそこれうまいぞ #ななきそ描いた 【h:@yuta_ptv】 https://t.co/yN5a66CdDO 結井ななきそ🦖💐新作3本でました @sayu7kiso もう縁の切れたフォロワーから「とっても使いやすいんですよ」って教えてもらったフォントを使うたび強制的に彼女のことが思い起こされるので「別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。 花は毎年必ず咲きます。」はマジで有効だなと思うよ こんな形で実感さすな 2023-05-29 17:24:50 リンク ME

      『別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。』はマジで有効なんだな…というのを“フォント”で実感してしまった話
    • 麻薬原料ケシの苗を市がガーデニング講座で配布…「アイスランドポピー」と誤認、開花後に発覚

      【読売新聞】 山口県宇部市は、市主催のガーデニング講座で、麻薬「アヘン」の原料となるケシの苗を誤って受講者に配布していたと明らかにした。健康被害などは確認されていないという。 市公園緑地課によると、今年3月に市の主催で開かれた「セラ

        麻薬原料ケシの苗を市がガーデニング講座で配布…「アイスランドポピー」と誤認、開花後に発覚
      • 須磨離宮公園@噴水広場と秋バラ : Pentax Heaven

        須磨離宮公園は 神戸須磨の山間に広がる都市公園。 昔は武庫離宮と呼ばれ皇室の別荘として使われていたこの庭園。 昭和42年に皇太子殿下の御成婚記念事業として整備され、離宮公園として開園した。 公園のメインとなるのがこの噴水広場。 大小合わせて11個の噴水が一斉に水を吹きあがる様はまさに圧巻。 西洋風のお洒落な造りのレストハウス。 その窓際にも吹き上がる噴水。 ここ公園は「水」をイメージした庭園なんだとか。 いたるところに水の流れを取り入れたオブジェが多数。 この噴水広場には、バラ園も併設されている。 プチ・トリアノン。作出国はフランス。 あのマリーアントワネットの宮殿の離宮の名がついたバラなんだって。 ゴールドバニー。作出国はこれもフランス。 黄色系の薔薇の代表格だとか。 ブライダルピンク。 花嫁を連想されるバラ。確かに言われてみればどこか初々しい美しさがあるよね。 プレイガール。 鮮やかな

          須磨離宮公園@噴水広場と秋バラ : Pentax Heaven
        • 明石公園菊花展覧会 : Pentax Heaven

          毎年この時期に開催される明石公園菊花展覧会。 今年で92回目というから....かなり昔から続いている行事の一つ。 入り口で迎えてくれたのはタコの菊人形。 時打ち太鼓の広場前にはこんなキャラクターたちも。 秋晴れの空の下。 色とりどりの菊の花が咲きそろう公園内の展示会場。 今年の出店数は約300作品(1500鉢)....すごい数だなぁ。 どの菊の花もとても美しい。 丹精込めて育ててこられたんだなぁ。 よく手入れされていて形も色も素晴らしい花ばかり。 大輪の菊ばかりではなく、小菊の盆栽も展示されている。 こちらも本当に見事....のひとこと。 小さい盆栽なんだけど、引き込まれるような美しさを感じてしまう。 色も形も多種多様。 どれも見ごたえのある花ばかり。 菊花愛好家の方々の力作にほんと…感動いっぱいの秋の一日。 ▲画像クリックで公式サイトへ

            明石公園菊花展覧会 : Pentax Heaven
          • 「ランチパック はちみつ&マーガリン」パッケージに思わぬミス 養蜂家「その花は蜂蜜出ないやつ」→ヤマザキから感謝の手紙が届く

            あま~い蜂蜜とマーガリンの塩気が相性抜群の「ランチパック はちみつ&マーガリン」。昼食やおやつに大活躍の人気商品ですが、パッケージに“思わぬミス”が発覚しました。 発見したのは養蜂家の齊藤(@kuro_kamo)さん兄弟。プロでなくては気付けない高難度の間違い探しに「かっこいい」「山崎製パンの対応も素敵」と注目が集まっています。 あなたは間違いに気付けるか?(画像提供:@kuro_kamoさん) ミスが見つかったのはパッケージに描かれた「アカシア」の花。アカシア蜂蜜といえば“蜂蜜の女王”と名高い高級品であり、一見間違いがあるようには思えません。 しかし齊藤さんによれば、イラストのような黄色い「ミモザアカシア」は蜂蜜が採れない花であり、アカシア蜂蜜が採取できるのは真っ白な「ニセアカシア(ハリエンジュ)」なのだとか。なんてまぎらわしい……。 撮影者:前田3号 間違いに気づいた齊藤さんが山崎製パ

              「ランチパック はちみつ&マーガリン」パッケージに思わぬミス 養蜂家「その花は蜂蜜出ないやつ」→ヤマザキから感謝の手紙が届く
            • 春の季節の私の生活、、雑記 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

              お庭の話 暖かい日が続きますね あちこちに可愛いお花が咲くようになりました 若い頃はお花に癒しを感じることはなくて、、 それがお家を買って、お庭の砂のような雑草も生えていない土を見た時に 生物が住めるような土を造りたいと思いました そこから、お庭造りを始めました レンガを買って花壇を造り 芝生を敷いて目土を撒いて 土に生物が根づくように。。 お庭造りの為のレンガや芝生や土などをナフコやグッデイで揃えて車に乗せて、、 あまりの重さに車のハンドルがとられそうになったことも良い思い出です 沢山の土を入れながらお花を植えたり、、 シンボルツリーを考え植えたり。。 シンボルツリーはオリーブの木です 幸せの木です オリーブは種類の違う2本の木を植えると実をつけてくれます なので2本植えました 剪定の仕方で実をつけてくれたりつけてくれなかったりしますが 大きく育ってくれています 初めてオリーブの花をみた

                春の季節の私の生活、、雑記 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
              • 飾って食べられる花束〜葉物野菜の根元〜

                小松菜の根元を切るとき、断面が薔薇だなと思っていた。 葉物野菜は根本の断面に花っぽさを持っている。 根元を切り落とすあの一瞬に咲く花を、花束にして愛でたい。 桜よりも短い命の花 小松菜の根元の断面は薔薇だ。 完全に薔薇 全ての小松菜が、根元に花を持っている 花の存在に気づいてから、切るときにいつも断面を見るようになった。小松菜だけでなく、葉物野菜はそれぞれ根元に独自の花を咲かせている。 しかし、料理では使わず捨てられがちな部位である。咲いてからすぐに捨てられてしまう花。桜よりも短い命である。 この束の間の命、もう少しだけ長く愛でられないものか。 ……そうだ!花束にして部屋に飾ってみよう。 出来上がったのがこちら。 きれい……!! 床の間に飾っててもおかしくない 部屋のすみに飾ると、生活の質が上がっている感じがした。完全に花と同じ効果がある!! どのように作ったか説明していこう! 花に茎をつ

                  飾って食べられる花束〜葉物野菜の根元〜
                • 沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは

                  大阪出身。美味しいものと猫には目がない永遠の離島トラベラー。泡盛好きが高じて泡盛マイスターの資格を習得。最近のお気に入りは『時雨』。 前の記事:沖縄の空芯菜はストローの代替品となり得るのか検証する 電照菊とは?キクミネーションとは? 皆さんは「電照菊(でんしょうぎく)」ということばを聞いたことがあるだろうか。 沖縄県民ならばおそらく「ああ、あれね!」というリアクションが返ってくると思うのだが、電照菊とは夜間に菊畑を電灯で照らすことで出荷時期にあわせて生育を調整する栽培方法の一種。 電照菊(でんしょうぎく)とは、菊の栽培方法の1種であり、この栽培方法で栽培された菊の総称である。菊は、日照時間が短くなると花芽を形成し、やがて蕾となり開花するという性質がある。その性質を利用し、花芽が形成される前に人工的に光をあてることにより、花芽の形成と開花時期を遅らせる方法が電照菊である。(電照菊 - ウィキ

                    沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは
                  • 山で見つけた春。

                    博多にわ男春の個展。 全くふざけたタイトルじゃ。 何が個展じゃ!! 最近のにわ男はおふざけがすぎる!! たわけものーー!! まあ、まあ、そうおっしゃらずに。山で見かけた春をご覧くだされ。 おひとり様入場料が2000円になります。 って こらーー!!どこまで痛すぎることやっとるんじゃーー!! しかも2000円って、微妙なとこつきやがって。 洒落が面白くもなんともないやんけー!! 反省しなさい。 はい・・・。 本日もご覧いただき、ありがとうございました。 最近ひとりツッコミとひとりボケが寂しい一人遊びのようになっています・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村

                    • 一雨一度 : ゲイの夫夫日記♥

                      ゲイの夫夫日記♥ 大切な家族が天国に旅立ち2021/3/25より休止中。 →同タイトルで2022年よりアメブロで再始動中ですのでよろしければお待ちしております。

                        一雨一度 : ゲイの夫夫日記♥
                      • 奥卯辰山健民公園「黄菖蒲」 - 金沢おもしろ発掘

                        金沢 曇り、この後晴れてくる予報で、今日は運転免許の更新に行ってきます。 奥卯辰山健民公園「黄菖蒲」が見頃と新聞に載っており、撮ってきました。若干遅かったみたいですがそれなりにいろいろ撮れました(笑) 黄菖蒲(きしょうぶ)は、アヤメ科アヤメ属の多年草植物です。原産地は中国で、日本には江戸時代に渡来しました。花色は黄色で、花弁は6枚です。花期は6月~7月で、水辺や湿地に生えます。 黄菖蒲は湿地帯を好む植物で、奥卯辰山健民公園では、園内の池のほとりなどに植えられています。黄菖蒲の花は、初夏の訪れを告げる美しい花として人気があります。 【撮影場所 金沢市奥卯辰山健民公園:2024年05月18日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                          奥卯辰山健民公園「黄菖蒲」 - 金沢おもしろ発掘
                        • 奈良の夏を彩る蓮・ロータスロード - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                          今年の夏も、猛烈な暑さですね(>_<)💦 それでも、きれいなお花が見れたら、少しは気が紛れることもありますよね(*'▽') 夏と言えば、ひまわり、そして蓮❣ 奈良市ではこの時期、蓮の花の寺を巡る企画として「奈良・西ノ京ロータスロード」が開催されています(2022年は6月16日(木)~8月16日(火))。 蓮の花の寺の「薬師寺」「唐招提寺」「喜光寺」「西大寺」4寺の共通拝観券を購入すると、特別御朱印などの特典があります。 「奈良・西ノ京ロータスロード」についてはコチラ 私自身は、この企画で4ヶ寺を回ったわけではないのですが、数年かけて蓮の時期に、順番にお寺に行きました。蓮の花の写真も揃ってきましたので、今回はロータスロードの蓮のご紹介をさせていただきたいと思います(*'▽')✨ 優美な世界遺産「薬師寺」 多くの苦難を乗り越え来日した鑑真和上「唐招提寺」 行基入寂の寺「喜光寺」 称徳天皇の祈

                            奈良の夏を彩る蓮・ロータスロード - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                          • 秋の花10選!秋はどんな花が咲く?おすすめ絶景スポットと見頃時期もご紹介 |じゃらんニュース

                            暑さが和らぎ涼しさが増してくる秋は、見ごろを迎える花々がいっぱい! 土手や川沿いに咲き目にする人も多いコスモスや彼岸花、丸い形がかわいいコキアやダリア…。 今回は秋の花とともに、全国各地で見られる絶景&おすすめスポットを紹介! 例年の見ごろ時期をチェックしてお出かけしてみては? ※この記事は2021年8月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 秋に咲く花10選 コスモス (画像提供:あわじ花さじき) 【開花時期】6月~11月 誰もが秋に咲く花としてイメージしやすいほどに、ポピュラーな秋の花です。名前の由来は非常にロマンチック。 星がキラキラと美しく揃う宇宙「cosmos」と、花びらが綺麗に並ぶ様子を重ね、「コスモス」と呼ばれるようになったとされ

                              秋の花10選!秋はどんな花が咲く?おすすめ絶景スポットと見頃時期もご紹介 |じゃらんニュース
                            • 「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か | 毎日新聞

                              ショクダイオオコンニャクの実=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園で2023年12月1日午後2時1分、信田真由美撮影 「世界最大級の花」を咲かせる絶滅危惧植物ショクダイオオコンニャクに国内で初めて実がなった。実らせたのは茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園。めったに咲かない花が二つ続けて咲いた幸運と、悪臭の中での職員の奮闘が、真っ赤な736粒に結実した。順調に行けば、12月中にも実から取れた種が発芽する。 ショクダイオオコンニャクはインドネシア・スマトラ島に自生するサトイモ科の植物。一つの花のように見えるが、小さな花がたくさん集まった「花序」で、高さ約3メートル、直径約1メートルの大きな花を咲かせる。

                                「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か | 毎日新聞
                              • アヘンの原料3500株以上が自生…捜査員“こんなに多いのは初めて” 植えてOK・NGのケシの見分け方は【愛知発】|FNNプライムオンライン

                                麻薬の一種・アヘンの原料となる「ケシ」が4月、静岡県で3500株以上も自生しているのが見つかった。見つかった品種は愛知県にゆかりがあるとされている。 身近に「アヘンの原料」が大量繁殖…捜査員“こんなに多いのは初めて” 愛知県豊橋市と隣接する静岡県湖西市で、4月13日、風に揺られる薄紫の花があった。畑の角や道に沿うようにして咲いているその花は、「ケシ」の一種「アツミゲシ」だ。 この記事の画像(10枚) 一見、どこにでも咲いていそうな花に見えるが、実は麻薬「アヘン」の原料になる。こちらのケシは自生したものだが、栽培することは法律で禁止されているのだ。 禁止されているのは、アツミゲシの「セティゲルム種」のほか、「ソムニフェルム種」などだ。花の色には赤・紫・白などがあり、花びらも八重咲きのものや一重咲きものなど様々だ。 近所に住む男性A: 麻薬のアレになるやつだろ?種がこぼれるもんで、どんどん増え

                                  アヘンの原料3500株以上が自生…捜査員“こんなに多いのは初めて” 植えてOK・NGのケシの見分け方は【愛知発】|FNNプライムオンライン
                                • 東京・小石川植物園で13年ぶりに開花したショクダイオオコンニャクの記録

                                  【公式】東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園) @bg_utokyo 東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)の公式アカウントです。 個別のご質問、リプライには対応していませんのでご了承ください。 koishikawa-bg.jp

                                    東京・小石川植物園で13年ぶりに開花したショクダイオオコンニャクの記録
                                  • 咲イタ 咲イタ 鬱金香 ノ 花ガ - 風のかたみの日記

                                    私は所謂マンション、正しくは集合住宅に住んでいる。大きな団地ではないものの、建物の周囲には狭いながらも花壇が幾つかあり、ちょっとした植木が四季折々の花を咲かせる。 昨年末、エントランス横に植えてあったマーガレットの一部が根こそぎ無くなっており、管理人氏に尋ねたところ、根腐れを起こしていた為、抜いて処分したとの事。たとえ冬とは言え、地面が丸見えというのは何とも寂しい。 そこで買い物ついでに花屋に寄り、寒さに強い「ビオラ」を少し買ってきて植えてみた。本来、そこは共有部分なので、正規には管理組合マターではあるが、別にクレームをつける人もいないであろうし、第一、手続きが面倒だ。 下の写真は、ビオラを植えた2月16日の状態。花数が足りないのは歴然、それを見た私は慄然。 翌週、再び花屋に写真を見せながら、どうすれば良いか相談すると、「暖かくなるまで少し待った方が」との回答。 3月26日、そろそろイイ頃

                                      咲イタ 咲イタ 鬱金香 ノ 花ガ - 風のかたみの日記
                                    • ガーデニング|狭いスペースをおしゃれに彩るおすすめの低木と花 - 白い平屋の家を建てました

                                      駐車場部分はコンクリートでガッチガチに固めたかったのですが、一部は土を残すことを勧められました。「植栽部分があるとないとでは見栄えが全然違うから、全部コンクリートはもったいないよ!」と。 当時は草取りする場所を減らしたいということが、一番の希望でした。正直乗り気ではなかったけれど、その言葉を受け取り土部分を残すことにしました。 奥行50㎝の狭いスペースは、初めの頃はうまく使えずに苦労しました。 少しずつ改良を重ねながら花を植えて育て、今はとても気に入っています。

                                        ガーデニング|狭いスペースをおしゃれに彩るおすすめの低木と花 - 白い平屋の家を建てました
                                      • 竹鼻別院@岐阜県羽島市と市民の森公園の藤棚のフジが満開だった - 🍉しいたげられたしいたけ

                                        実家でとっている中日新聞の地方版に、竹鼻別院のフジが満開だという記事が載ったそうだ。伝聞形なのは私自身は実物を見ていないから。4月20日付とのこと。間違っているかも知れない。 竹鼻別院というのは真宗大谷派の寺院で、実家のある市内ではたぶん一番大きなお寺である。 たしかフジ満開の時季はGW期間中かそこらで、「ふじまつり」というのがそのあたりに設定されていたんじゃなかったっけ? いくらなんでも早すぎないかと不安になった。 自ブログ過去記事を検索したら、4年前の5月5日付拙記事に「葉桜ならぬ葉フジとなっていた」と書いていた。 www.watto.nagoya 市の観光協会HPには、見ごろは4月の中頃からのようなことが書いてあったから、格段に早すぎるということはなかったかも知れない。だが今年はいろんな花の開花に限らず、季節の推移が早いような気がする。 hashimakanko.jp そゆえば20日

                                          竹鼻別院@岐阜県羽島市と市民の森公園の藤棚のフジが満開だった - 🍉しいたげられたしいたけ
                                        • 桜の咲く街・各駅停車の旅⑤『千鳥ヶ淵・千鳥ヶ淵緑道』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                          桜の咲く街・各駅停車の旅⑤『千鳥ヶ淵・千鳥ヶ淵緑道』 A city where cherry blossoms bloom, a trip that stops at each station (5) "Chidorigafuchi,Chidorigafuchi Ryokudo (Greenway)" 九段坂上交差点 千代田のさくらまつり SAKURA FESTIVAL CHIYODA 千鳥ヶ淵緑道ライトアップ 2024年3月22日~4月7日(終了しました) カフェ ミエル cafe miel 田安門方向 駐日インド大使館 桃花流水像 熊谷喜美子作 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please

                                            桜の咲く街・各駅停車の旅⑤『千鳥ヶ淵・千鳥ヶ淵緑道』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                          • 農家の窮地を救ったアジサイ | NHKニュース

                                            「万華鏡」という名のアジサイをご存じでしょうか。花き業界の団体は、ことし、母の日だけでなく5月いっぱいを母親に花を贈る月と定め、さまざまな花をホームページなどで紹介しています。この時期が旬で最近、人気が高いのがアジサイ。その中でも万華鏡は、ある農家の窮地を救った花でもありました。 定番のカーネーションのほか、アジサイやスズラン、それにバラ。 いま団体のホームページには“母の月”のためのさまざまな花が花言葉とともに紹介されています。 中でもここ数年人気を集めているのがアジサイです。 その中には農家の窮地を救った新品種もあります。 東京砧花き園芸市場の前社長、村田市子さんが、そのアジサイを見たのはある展示会でした。 50年以上のキャリアがある村田さんの目にとまったのです。 花びらの白い縁取りに向けて、淡いブルーやピンクの色が中心からグラデーションなっているアジサイ。 「万華鏡」という新品種で農

                                              農家の窮地を救ったアジサイ | NHKニュース
                                            • ブルーミーライフが届いたよ!お花は売れ残り?しおれてないの?ボリュームは?お花のサブスク初回無料で安い - わたしのまいにち

                                              お花のサブスクが今話題ですね。 定額で、プロがアレンジした花束を、自宅に届けてくれるらしいのです。 だけど、ポストに投函されるお花って本当に大丈夫なのか心配ではありませんか。 ・売れ残りなんじゃないか? ・届くまでにしおれちゃうんじゃないか? ・ほんのちょっとしか入ってないんじゃないか? などなど、気になることがいっぱい。 ちょっとお試ししてみようと思い、『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』の体験プラン1回500円を申し込んでみました。 そして先日、最初のお花が、鹿児島市内のお花屋さんから届きました。 どんなお花が届いたのか、お花のボリュームはどうなのか、しおれてないのかなど、詳しく紹介します。 結論から言うと、新しくてきれいで、そしてとっても素敵なお花でした! 500円なのに十分なボリューム。 お部屋に小さなお花があるだけで、すごく明るい雰囲気になって気に入ってます。 飾り方

                                                ブルーミーライフが届いたよ!お花は売れ残り?しおれてないの?ボリュームは?お花のサブスク初回無料で安い - わたしのまいにち
                                              • あわじ花さじき : Pentax Heaven

                                                あわじ花さじきは 淡路島北部の丘陵地帯に広がる花畑 。 面積およそ15haの丘に咲く四季折々の花たち。 花畑越しに臨む大阪湾の景色もまた絶景。 この時期の花さじきは青と赤の世界。 こちらがブルーサルビア。 南側に広がるのは赤のサルビア。 この日の見晴らしはちょっと今一つだったけど 秋風に吹かれて広大な丘を歩くのはやっぱり最高の気分。 馬にまたがり花畑を楽しむ人たちも。 なんかかっこいいなぁ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ ちょっと怖そうだけど....跨ってみたいかも? ここ....春にも訪れたんだけど 季節が違えば、また全然趣のちがうは花の世界が楽しめる。 花に囲まれて瀬戸内の絶景も楽しめる淡路お勧めスポットの一つ。 入場が無料なのもうれしい限り(駐車料金のみ200円)

                                                  あわじ花さじき : Pentax Heaven
                                                • ほのぼの夏日和 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                  どうも(*´ω`) mecchiです☆ 暑い毎日 娘からのお手紙 おでかけの帰り道 最後に 暑い毎日 毎日暑いですねえ・・。 外に出れば決まって汗ですね。 この季節、ファンデーションがよれて仕方ないです( ̄▽ ̄)← こりゃ厚塗りは極力できませんね(笑) こんなに猛暑でも、ベランダのお花たちは頑張ってますよ(^◇^) ダラーンとなってる子もいますが⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ゼラニウムはまだ元気です(笑) この調子で負けるなーp(^-^)q 純白!すてきです♡ しばらくポーッと眺めていられます(*´ω`*) うしろで何気にランタナがキメてますね(ΦωΦ)キリッ 娘からのお手紙 幼稚園の娘があれからだいぶ字を覚えました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° こちら苦戦したお話(笑) ↓ www.mecchi-blog.com 字を覚えてから 初のお手紙をもらいました(*´ω`) 一部、色が見えづらくてすみません。

                                                    ほのぼの夏日和 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                  • GW中に絶妙のタイミングで届いた花!全捨離がまた引き寄せたラッキー。 - ミニマリスト三昧

                                                    今回のゴールデンウィークは、いつにも増してぼうっとしていました。 ゴミ出しは忘れるし、予約していた整骨院もすっぽかす始末。 そんな中ベストタイミングで、娘から届いた母の日のプレゼントは花。 少し前に何がいいか聞かれたこともすっかり忘れて、危うく植物を買うところでした。 タイミングのよさは、風水に基づいた全捨離のおかげかも。 今回ちょうどいいタイミングで花が送られてきた話を、ご紹介したいと思います。 2年ぶりにガーデニングがしたくなった 母の日のプレゼントで花が届いたタイミングが絶妙 最後に 2年ぶりにガーデニングがしたくなった 私は20年近く前から、ガーデニングが趣味です。 2年前までは庭が広い田舎の家に住んでいて、いくらでも植物を育てられる環境。 引越してガーデニング状況は一転。 2年前に町中のアパートに引越して以来、ガーデニングはずっとご無沙汰です。 そのうち始めようと思っているうちに

                                                      GW中に絶妙のタイミングで届いた花!全捨離がまた引き寄せたラッキー。 - ミニマリスト三昧
                                                    • ジムへ!床屋へ!靴屋へ!図書館へ!(今年初めてのゴキ殿登場!!) - げんさんのほげほげ日記

                                                      本日も街で見かけたお花さんから…いやぁー癒されます♪♪ 今日の東京は一日晴れ。 日差しも強く、朝からどんどん気温が上がっていくのを感じました。 天気予報士さんは、東京の最高気温は25度になります~と話していましたが、 今日はもっと暑くなったんじゃないかなぁ~。 こんなときは油断するとすぐ日焼けしそう。 あ、この前土手で焼けたから、ワタクシ既に黒いか…ほほほ♪ (晩ごはんを食べていたら、息子さんに肌黒いね…と突っ込まれました😊) 今朝はジムへ行く前にすき家さんでモーニング。納豆まぜのっけ朝食さんをチョイス!(半熟玉子、おくら、納豆、かつおぶしのコラボが美味~♪) 今朝は8時に起きました。 昨晩、本を読んでいてちょっと夜更かし…それでも1時に寝たので、 睡眠時間は7時間をキープ♪ うむ、まずまずの目覚めですね。 今週は夜の遅い日が多かったので(あ、片道1時間半の通勤でもありますので~)、 ち

                                                        ジムへ!床屋へ!靴屋へ!図書館へ!(今年初めてのゴキ殿登場!!) - げんさんのほげほげ日記
                                                      • 冬のガーデニング|寒さに強いおすすめの花5選 - 白い平屋の家を建てました

                                                        わが家のエキウムは紫、青、白へと変化しました。 鮮明で美しいブルーは、花壇で咲かせると、とても見栄えがします。 花の色は、環境や温度により変化し、最盛期は青とピンクの二色咲きのように見えます。変化している途中の花も合わせて、美しいグラデーションが楽しめます。 本来は多年草ですが、日本の高温多湿の夏を嫌い、一~二年草扱いになります。やや乾燥気味の場所を好む花で、適地ではこぼれ種でふえて、毎年楽しむことができます。 花後には種ができますので、これを収穫して秋か春に播くと、比較的簡単に苗を作ることができますので、毎年咲かせることも難しくありません。 花苗 秋 エキウム ブルーベッダー 1鉢 3号 苗 一年草【お届け中】Echium vulgare Blue Bedder 花苗 耐寒性 花 苗 寄せ植え 青花 草丈低中 イングリッシュガーデン 鉢植え 庭植え ガーデニング 花壇【fman10】

                                                          冬のガーデニング|寒さに強いおすすめの花5選 - 白い平屋の家を建てました
                                                        • 2019.6.18 白菊はなぜ白いか? - カメキチの目

                                                          カメキチの目 身近な植物について「あれっ?」と思っても、 「知ろうと思えばいつでも知れる」「そのうち…」 で終わることが多い。 植物についてに限らず、身ぢかなことはそうなりがち。 それでも、しばらく前に読んだ新書『植物の秘密』 (田中修・著)の中の二つの話はホント、おもしろかった。 ---------- ① タンポポの茎はなぜ中が空っぽなのか? 若いころ、タンポポの茎をプープー鳴らせば 子どもたちが喜ぶので、同じ雑草のスズメノテッポウ とともに(エンドウ豆のような鞘を、中の実《豆》を出しカラにして) よく吹いた。 「プープー」を聞く子どもたちは、つぶらな瞳を 輝かせた。 「すごい!」と心で叫んでいるのがわかる。 そのいい顔を見たくて吹いていたので、 タンポポの茎の中がどうしてカラなのか?と 思いもしなかった。 【引用】 なぜ、タンポポの“花茎”の中は空洞なのか? タンポポで茎のように見える

                                                          • 黄色い彼岸花と酔芙蓉@花の寺円照寺にて : Pentax Heaven

                                                            円照寺は兵庫県加古川にある浄土真宗のお寺。 このお寺.... 花の寺として知られ 四季折々の花を楽しみに遠方からも訪れる人がいっぱい。 実は6月にも訪れていたこの寺。 この秋にもまた再訪してみた。 この日のおめあては.... まず黄色い彼岸花。 ほんとにこの彼岸花....見事な黄色♪ 黄色い彼岸花なんて....実物見たの初めて。.。゚+.(・∀・)゚+.゚ もうひとつは....酔芙蓉の花。 一日で色が変わる花....なんだって。 朝の咲き始めには白色だったのが 昼にはピンクに、そして午後には赤に変わっていく その様がまるでお酒に酔ったみたいだ....というのが酔芙蓉の名の由来だとか。 見つけたのは白とピンクの酔芙蓉。 酔って真っ赤になるところまで粘ってみたかったけど....(笑) 知ってるようで 実はまだまだ知らないことがいっぱいの花の世界。 カメラのファインダー越しに....もっともっと

                                                              黄色い彼岸花と酔芙蓉@花の寺円照寺にて : Pentax Heaven
                                                            • パンジーを茂らせたい - やれることだけやってみる

                                                              パンジーの苗を購入しました。 さつまいもの収穫も終わってないのですが、 畑の草との戦いに疲れました。 心の癒やしを求めてお店に行きましたら、 パンジー・ビオラ苗入荷中☆ 10~12月が植え時のようです。 毎年植えているのですが、忘れていました。 お値段は8株で560円。 お迎えする場所はこちら。 猫たちの水飲み場、手水鉢の近くです。 見事な荒れ地。 ^・_・^ これはひどい。 心配は無用。いつものことです。 苗を買ってしまったからには、植えられる状態にするしかない。 自ら退路を断ってから前進するスタイルです。 草だけは前もって刈っておきました。 土を掘り起こして、地下茎を取り除きましょう。 じょりじょり、ざくざく。 縦横無尽に走る、頑丈な紐のような地下茎。 がしがし引っ張って抜いていきます。 そうしていると、土がふっかふかに。 肥料なしでもいけそうな腐葉土ですよ。 ^・_・^ こっちのもり

                                                                パンジーを茂らせたい - やれることだけやってみる
                                                              • のんびり過ごした土日となりました…♪(街の風景いろいろ~お花見客もいっぱい!) - げんさんのほげほげ日記

                                                                街にお花がいっぱい…春が来ましたなぁ~♪♪ 今日の東京は曇りのち晴れ。 気温も20度を超えて、久しぶりに暖かな一日となりました。 桜も満開ですね…ワタクシのおうち周りでもお花見をされる方がいっぱい。 駅近くの公園ではさくらまつりが開催されていたようで、 大変な賑わいでありました。 (人が凄くて写真が撮れない~人混みが苦手なワタクシは早々に退散であります…) 今朝は久しぶりにお茶を点て…ワタクシの小道具さんたち登場! 本日の茶菓さんは”酒まんじゅう” あんこが美味しゅうございました♪ シャカシャカシャカ点てて…ほっと一息、癒しのひとときですなぁ~😊😊 新宿から横浜へ。 新しい仕事環境、人間関係、通勤距離が延びた! まぁ、色々気も遣いますから、最初の一週間はくたくたになりますね。 人は環境に慣れる生き物だとはいうものの、それでも最初は色々ありますからのぅ~。 …ということで、土曜日はハッと

                                                                  のんびり過ごした土日となりました…♪(街の風景いろいろ~お花見客もいっぱい!) - げんさんのほげほげ日記
                                                                • 初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは

                                                                  初夏から梅雨どきにかけてを代表する花といえば、まずアジサイが挙げられますが、最近、雨水などの水分を含むと花びらが透明に見えるという、「サンカヨウ(山荷葉)」に注目が集まっています。 サンカヨウの美しく幻想的な花姿の写真は、多くの人がSNSにアップしたり、ウェザーニュースへもユーザーから多数寄せられたりもしています。 なぜ花びらが透明になるのか、サンカヨウという植物の特徴と不思議さについて、日本花の会研究員の小山徹さんに解説していただきました。 この時季はアジサイが、気象庁が桜同様に開花日を発表するなど、おなじみの存在になっています。けれど、サンカヨウは「知らない、見たこともない」という人も少なくありません。 「まず、サンカヨウという植物について説明しましょう。 学名は『Diphylleia grayi』といい、ギリシャ語のdis(2つの)+ phyllon(葉)の合成語と、アメリカ人植物分

                                                                    初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは
                                                                  • 本日は春分の日!(おうちでのんびり過ごした一日でした~♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                    日曜日の荒川さんを…遠くをぼぉーと眺めて…(気持ちいいですね~眼も休まりますし…) 今日の東京は晴れのち曇り。 低気圧がたくさん近づいてきているからか、本日の天候は不安定なご様子。 山では雷やみぞれが降るとか? 春が近づくと、このような日が増えますね。 気温も高い低いの繰り返し…まもなく桜の開花でしょうか。 本日は春分の日…はい、春近し!ですね♪ (確か昼と夜の長さが同じ日だとか…確かに日の暮れるのが遅くなりましたねー) サイクリングの道中で…きれいな水仙さんを発見! 今朝は6時に起きました。 ここのところ寒い日が続いているからか、夜になると睡魔が襲ってきて どうにもなりません😊 昨晩もご飯を食べて、布団に軽く横になろうと思ったのが夜8時過ぎ…。 その後の記憶が…ほほほ、すぐ寝落ちしてしまったみたいで…。 こんな感じで日曜以来、ほとんど夜更かしをしていないのであります。 (日曜に荒川の河

                                                                      本日は春分の日!(おうちでのんびり過ごした一日でした~♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                    • OLYMPUS Tough TG-6とLG-1で遊ぶ、雨の日お手軽マクロ撮影 - I AM A DOG

                                                                      そろそろ外での写真撮影を再開して行こうかな……ということで、まずは近所で手軽に楽しめるマクロ撮影でも。昨日、小雨の降る中ランチを食べに出かけたのですが、その帰りに撮った雨の日写真です。 さて、これは一体何でしょう……?(ヒント:スイーツではない) TG-6があれば三脚もライトも不要で片手でマクロが撮れる 今回は妻とランチに出掛けたついでなので、OM-Dやマクロレンズでなくオリンパスの防水コンデジ、Tough TG-6をポケットに入れて出掛けました。 もともとマクロ撮影には強いTG-6ですが、内蔵LEDライトや内蔵フラッシュを併用することで、雨の日のような光量の少ないときでも傘を片手に持ちながらの片手マクロ撮影が可能です。 ドクダミの花も寄ってみると美しい…… 実際、今回撮ったような拡大率の写真を一眼カメラとマクロレンズで撮ろうと思ったら、手持ち撮影ではかなり難しい……。極小センサーのコンデ

                                                                        OLYMPUS Tough TG-6とLG-1で遊ぶ、雨の日お手軽マクロ撮影 - I AM A DOG
                                                                      • 親子の会話 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                                        どうも(´_ゝ`) 先日、次女とのあいだにアレ?ってことがあったので ひさしぶりに漫画を描いてみました。 親子の会話 口に出さなかった主語が、お互いに違うという・・・・ね(笑)。 わたしはお花のことをつぶやいたつもりが 娘は自分のことだと思っての発言ですΣ(゚Д゚)笑 でも、はい・・・。 娘が一番かわいいのは事実です(^◇^) ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

                                                                          親子の会話 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                                        • 愛知県刈谷市井ヶ谷町「国の天然記念物に指定されている小堤西池のカキツバタ群落」を訪問してみました : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                                          コロナ禍でゴールデンウィークでも人が集まる観光地には行きたくないし、迷いつつ見つけたのが、国の天然記念物に指定されている、愛知県刈谷市の北部にある「小堤西池のカキツバタ群落」です。さすがに人混みにはならないという予想通り良い散歩ができました。ただ、それでも見ごろ間近という事で多くの人が訪れてました。 洲原公園の駐車場より歩いていくと小堤西池の案内板があります。 偶然ですが、カメがいました。外来種かも知れません。 彫られた石碑もあります。 かきつばたの説明が書かれてます。 小堤西池の植物について説明されてる案内がありました。 小堤西池の説明も石版に説明されてました。 自然環境保全地域という看板も出てました。 かきつばたは愛知県の花で刈谷市の花となっています。刈谷市の最北部にある小堤西池は、京都(大田ノ沢)、鳥取(岩美町)の唐川と並ぶ日本三大カキツバタ自生地の一つで、昭和13年には国の天然記念

                                                                            愛知県刈谷市井ヶ谷町「国の天然記念物に指定されている小堤西池のカキツバタ群落」を訪問してみました : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                                          • 「あれ?これあかんやつじゃね?」Xで見かけた投稿がきっかけとなり自生しているアツミゲシを発見→繁殖力が非常に強く意外と見つかるらしい

                                                                            リンク Wikipedia アツミゲシ アツミゲシ(渥美罌粟、学名: Papaver setigerum)は、ケシ科ケシ属の一年生植物(越年草)。和名は、1964年に愛知県渥美半島の沿岸部において日本への帰化が発見されたことに由来する。 日本ではあへん法で栽培が原則禁止されている種に指定されている。なお、保健所や警察においては学名の種小名に由来するセティゲルム種で呼ばれることが多い。 帰化植物として知られ、世界各地に帰化しているが、南ヨーロッパや東ヨーロッパ、北アフリカといった地中海沿岸域が原産地である。現在も原産地には多数の野生株が自生してい 7 users 85

                                                                              「あれ?これあかんやつじゃね?」Xで見かけた投稿がきっかけとなり自生しているアツミゲシを発見→繁殖力が非常に強く意外と見つかるらしい
                                                                            • 黄色い花とコタツ - やれることだけやってみる

                                                                              真ん中の大きな幹がボッキリと折れたキンモクセイ。 それでも枝いっぱいに花を咲かせ、 あたりに芳しい香りを漂わせています。 こんな強い花に、私はなりたい…(ー_ー ^ー_ー^ だったら、起きてげんじつを見るの! ぐわうおえー。 左後ろ足に全体重をのせてみぞおちを踏むのはやめてください。 ダイちゃんの体重だと、シャレになりません。 現実。げんじつ。 ダイちゃんに連れられて現実を見に行きました。 みごとなイヌタデ畑ですこと。 萩は全部散りました。 地面のピンク色は、イヌタデ。 別名:赤まんま。 花ことば:あなたのために役立ちたい。 ^ーωー^ どーすんの、これ。 どーすんの、と言われましても。 冬の間に何とかぼちぼちと。 今年の夏は猛暑でしたし、誰かさんが仲間を大量に…。 ^ーωー^; そのはなしは、ナシにしよう。 秋ナスも終わりましたし。 ローゼルは最後の花を見てから収穫しましょうか。 私はま

                                                                                黄色い花とコタツ - やれることだけやってみる
                                                                              • いい香りのジンチョウゲ(沈丁花)が咲きました

                                                                                一昨年に、買ったメルカリで買った紅白のジンチョウゲ。 ジンチョウゲ(ウスイロジンチョウゲ、以下ではジンチョウゲと呼びま。す)とシロバナジンチョウゲと呼ばれるようです。 ジンチョウゲは、キンモクセイ、クチナシとともに、香りがつよいことで知られています。 それぞれ、花期に独特の香りがして、季節の到来を知らせてくれますね。 我が家の花は、ポットに入れたまま庭に置いているので、あまり大きくなっていません。 右の白花は、下から根が出てきています。 早めに地面に植えたほうがいいようですね。 いい香りがするので、ことしも鉢を玄関においています。 嫌われる加齢臭も消してくれているようです。 (^G^) ジンチョウゲは、2年枝の先に頭状花序でたくさんの小さな花を咲かせます。 花の数は、20個くらいはあるようです。(一度数えてみないといけませんね。) 写真は、まだツボミもついていますが、花を咲かせています。

                                                                                  いい香りのジンチョウゲ(沈丁花)が咲きました
                                                                                • 庭の千草 ~ワラビの花言葉~ - やれることだけやってみる

                                                                                  美しい直線。 田植えの準備が着々と進められております。 畦の斜面が素晴らしい。 私がぼーっとしている間に季節は進み、 庭には野草がてんこ盛り。 形ばかり草取りをしつつ、植物を愛でることにしました。 ^ーωー^ では、ここで見守ろう。 手を貸す気はないようですが、 邪魔をする気もないようですので、そっとしておきます。 スミレ *スミレ科・スミレ属 *花言葉:小さな愛・謙遜・慎み深さ・誠実・小さな幸せ。 生えて欲しいところに生えません。 コンクリートの隙間でも花を咲かせるのに、 移植すると枯れてしまいます。 繊細なのか頑丈なのか。 それとも私がいけないのか。 トキワハゼ? *ゴマノハグサ科・サギゴケ属 *花言葉:いつもと変わらぬ心。 花がムラサキサギゴケとそっくりで見分けがつきません。 茎が地を這っているように見えるので、 サギゴケかなあ…、とも思ったのですが。 花びらの上唇の反り返りがないよ

                                                                                    庭の千草 ~ワラビの花言葉~ - やれることだけやってみる