並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 298 件 / 298件

新着順 人気順

虚構新聞の検索結果281 - 298 件 / 298件

  • 絶滅したテッポウクジラの化石発見 南洋諸島・ヤオハチ島

    南洋諸島のヤオハチ島で3万年前のテッポウクジラの骨格化石が見つかった。千葉電波大学と米プロンストン大学の合同研究チームが1日、発表した。テッポウクジラは、口から水鉄砲のように勢いよく吹き出した海水で打ち落とした上空の海鳥を餌にしていたと考えられており、未知の部分が多いテッポウウオの生態を知る手がかりになる可能性があるという。 全長は推定20メートル程度。口から海水を射出するため、現代のクジラよりあごの骨が発達しているのが特徴だという。 テッポウクジラの生態について、研究チームの豚田薫千葉電波大教授は「あごの構造を見ても、噴き出す水の命中率は決して高いとは言えない。なぜ普通のクジラのように目の前にある海中の魚を飲み込まず、あえて効率が悪い捕食方法を選んだのか分からない」と首を傾げる。 テッポウクジラは化石の分布から、太平洋に広く生息していることがわかっているが、約2万年前に急激に個体数を減ら

      絶滅したテッポウクジラの化石発見 南洋諸島・ヤオハチ島
    • 「日本初の外国人総理大臣」虚構新聞が話題 ソースは20年前の朝日新聞?→調べてみると記事実在!

      米大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ大統領の敗北が伝えられている中、日本のツイッターでは「日本初の外国人総理大臣」というワードが2020年11月9日にトレンド入りした。 発端になったとみられるのは、実在しないニュースを掲載する「虚構新聞」が9日に配信した『敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲』という記事。ツイッター上では各界の著名人もこの「嘘記事」に反応するなど、注目を集めた。 「トランプ氏の関係筋」「政府関係者」が登場 虚構新聞は「現実にありそうでない」ニュースを日々掲載しているサイト。過去には「嘘ニュース」として報じたものが現実になってしまったとして、謝罪したこともある。 今回の嘘記事は「トランプ氏の関係筋」の話として、米大統領選で敗北が伝えられたトランプ氏が、日本の次期総理就任に意欲を示しているというもの。トランプ氏が10月末ごろから「米国外の指導者になれないか」と周

        「日本初の外国人総理大臣」虚構新聞が話題 ソースは20年前の朝日新聞?→調べてみると記事実在!
      • 暖房器具研究家 こたつの裏ワザ暴露「赤いランプを青いランプに変えると…」

        人気暖房器具研究家のオンドル氏が25日、冬の風物詩・こたつについて、自身のX(旧ツイッター)を更新。こたつの魅力について私見を述べた。 オンドル氏はこの日「コタツという語は、中国から伝わった「火榻子」の宋音なんですよ」と、こたつの語源について投稿。また「これ以外に知られてないんですけど、電気こたつの赤いランプを青いランプに変えるだけで冷房器具として使えるんです(笑)」と、専門家ならではの「裏ワザ」も公開した。 フォロワーからは「さすが専門家」「今までこたつのこと全然知らなかった!」「うちはこたつ使ってないです」などコメントが寄せられた。 オンドル氏はXのフォロワー数約130万人を抱えるインフルエンサーとして、火鉢からセントラルヒーティングまで様々な暖房器具を紹介している。

          暖房器具研究家 こたつの裏ワザ暴露「赤いランプを青いランプに変えると…」
        • ひしめく人工衛星に3色の光明 信号機衛星「シグナライト」打ち上げ成功

          宇宙空間の交通規則を定める国際機関、宇宙安全機構(USO)は米国時間3日、交通信号機衛星「シグナライト」の打ち上げに成功したと発表した。軌道上を飛び交う人工衛星の交通整理を行うことで、軌道渋滞や衝突事故を未然に防ぐほか、衛星のあおり運転が起きないよう監視も行う。 小型衛星シグナライト全30基は、高度約550キロに打ち上げられた。「地球低軌道」と呼ばれる高度2千キロまでの宇宙空間では、米宇宙企業スペースXが、最大1万2千機の小型通信衛星を軌道に乗せる「スターリンク計画」を進めるなど、人工衛星の過密化が進む。民間参入による打ち上げ費用の低下が進むにつれ、人工衛星の個数は今後30年間で、現在の約50倍にあたる20万機に達するとの予測もある。 衛星軌道上での交通渋滞や衝突事故に対する懸念の高まりを受け、USOは昨年、宇宙交通の円滑化を図る交通信号機衛星の打ち上げを決定。信号機の仕様は、「止まれ」「

            ひしめく人工衛星に3色の光明 信号機衛星「シグナライト」打ち上げ成功
          • 春秋(12月27日) - 日本経済新聞

            架空のニュースを発信する「虚構新聞」なる人気のサイトがある。「あくびを指定感染症に 国会で院内感染拡大」「敗北トランプ氏『日本初の外国人総理大臣』に意欲」など、フェイクならぬ風刺でくすりと笑わせる。だが最近は現実のニュースに押され気味らしい。▼WiFi電磁波で学力低下の懸念ありと伝え聞いた人々から問い合わせが殺到、「本紙ではなく現実の記事です」とコメントした。マイナンバーカードに2023年度に

              春秋(12月27日) - 日本経済新聞
            • 「みんなで協力すれば立ち向かえる」スイミーさん、マスク姿で語る

              世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスが日常生活に与えた影響は陸上だけでなく海中にまで及んでいます。感染予防を意識した「新しい生活様式」は、海の生活にどのような変化を与えているのでしょうか。絵本「スイミー」で子どもから大人まで幅広い支持を受ける小魚のスイミーさんに話を聞きました。 ――新型コロナウイルスによって、海での生活に大きな変化はありましたか。 「新型コロナウイルスは水中でも長時間生存するらしい」という情報が、海の生き物たちに伝わってからは、陸上と同じようにほとんどの生き物が活動を自粛していました。僕のような小魚は岩陰で動かずじっとしているだけで済みますが、捕食中心で生活してる大型生物はかなり辛そうでした。マグロなんかはエサ探しが大変で、毎日眠らずに泳ぎ続けていたそうです。 ――当面はウイルスと共存する「新しい生活様式」が強いられそうです。 ようやく地上での感染が減ってきたのか、5月

                「みんなで協力すれば立ち向かえる」スイミーさん、マスク姿で語る
              • 首相公邸近くのごみ捨て場にノート山積 「週刊団団」報じる

                首相公邸近くのごみ集積場から大量の未使用ノートが見つかったと1日発売の「週刊団団」が報じた。ノートは燃やすごみとして廃棄。既に回収、焼却処分されたとみられる。政府は「処分方法は適切で問題はなかった」としている。 「週刊団団」2月1日号によると、捨てられたノートはおよそ3千冊。表紙が紺色のA6版で、ロンドンの観光パンフレットなどと共に1月27日、燃やすごみとして捨てられた。中には何も書き込まれていなかったため、機密文書扱いではなく、一般ごみとして処理したとみられる。 報道について、政府はノートが公邸のごみであることを認めた上で、「適切に処分されており問題はない」との認識を示した。 政府が昨年末に公表した支出報告書によると、岸田文雄首相が公邸に入居した21年12月から、廃棄されたものと同型のノートを毎月200冊、文具代の名目で定期的に購入。22年7月に購入をやめていた。ノートを廃棄した公邸職員

                  首相公邸近くのごみ捨て場にノート山積 「週刊団団」報じる
                • 毎日使い捨てて夫婦円満 「ワンデー結婚指輪」が人気

                  汚れたらゴミ箱にポイ――。毎日新しく変える使い捨てタイプの結婚指輪が若い夫婦を中心に売れているという。 使い捨て結婚指輪「ワンデーマリッジ」を販売しているのは、東京都内を中心に展開するアクセサリーショップ「プアマンズジュエリー」。毎日身につける結婚指輪は水仕事や入浴で外す際に紛失することが多く、同社には「配偶者に内緒で作り直してほしい」という相談がこれまで数多く寄せられてきた。 同社では「結婚指輪はなくすもの」という人間不信を前提に新しい指輪の開発に着手。使い捨てコンタクトレンズをヒントに、汚れたら捨てる結婚指輪「ワンデーマリッジ」を考案した。 環境への配慮から、素材にはプラスチックではなく弱防水加工を施した段ボールを採用。素材本来の風合いを生かしながら、子供が作ったような無垢を感じさせるシンプルで飽きのこないデザインに仕上げた。水や汗にもほどほどに強く、連続使用18時間を確保している。

                    毎日使い捨てて夫婦円満 「ワンデー結婚指輪」が人気
                  • iPhone Xにホームボタンを追加できるLightningアダプタが入荷、価格は税込1,280円

                      iPhone Xにホームボタンを追加できるLightningアダプタが入荷、価格は税込1,280円
                    • 【新・東京23区】東京都町田市、いよいよ「完全独立」へ。国の法律が施行

                      '); var TaglistRoadKotsu = document.getElementById('Tag_RoadKotsu'); var TagsRoadOther = TaglistRoadKotsu.getElementsByTagName('abbr'); var TagsRoadKanren = TaglistRoadKotsu.getElementsByTagName('b'); //var TagsRoadTest = TaglistRoadKotsu.getElementsByTagName('blink'); var TagsBus0 = TaglistRoadKotsu.getElementsByTagName('dd'); var TagsBus1 = TaglistRoadKotsu.getElementsByTagName('del'); var TagsB

                        【新・東京23区】東京都町田市、いよいよ「完全独立」へ。国の法律が施行
                      • 「美味しすぎるダイエットクッキー」再増量 苦情殺到で

                        中堅菓子メーカーの亀山製菓が、同社が販売するダイエットクッキーの内容量を半分に減らしたあと、7月に再び元に戻していたことが6日までにわかった。消費者から苦情が殺到したためだという。 再増量した商品は、2枚のクッキーでクリームを挟み込んだ「ダブルバインド」(81枚入り)。1枚当たり11キロカロリーと、類似品「オレオ」の5分の1に抑えているにもかかわらず、濃厚な味わいが楽しめることから、「美味しすぎるダイエットクッキー」として評判を集めていた。 昨年の発売直後からSNS上では「カロリー5分の1だから5倍食べてもセーフ」「毎日20箱食べててヤバい」「新種の合法ドラッグ」など称賛の声が続出。だが、加熱する人気の一方で「ダイエットを勧めておきながら、食欲を過剰に煽るのは自己矛盾だ」などと指摘する声も専門家の間から上がっていた。 食べ過ぎを懸念した同社では、今年3月の出荷分から1箱40枚入りに減量。し

                          「美味しすぎるダイエットクッキー」再増量 苦情殺到で
                        • 創刊20周年記念 虚構新聞展

                          2004年の開設以来、クスッと笑える嘘ニュースの数々を提供してきた人気ネットサイト 「虚構新聞」。20周年のエイプリルフールに合わせリアルの展覧会を開催します。 これまで発表された1000本以上の記事を選りすぐって、さまざまな形で展示、 来場者が実物として「虚構新聞」の世界を感じてもらえるイベントを実現します。

                            創刊20周年記念 虚構新聞展
                          • 自由研究で人体錬成しようとした児童を補導 滋賀・南おうみ市

                            夏休みの自由研究に黒魔術を用いたホムンクルス(人造人間)を作ろうとしたとして、南おうみ署は26日、市内に住む11歳の男子児童を補導したと発表した。児童は「弟が欲しかった」と説明しているという。 署によると、男子児童は18日午後3時ごろ、市内のホームセンター「コーセイ」に来店。店員に「ヒトの血液売り場はどこですか」と尋ねたが、売っていないことを知るとそのまま立ち去ったという。 不審に思った店員から通報を受けた署員が翌19日に児童宅を訪れたところ、児童の自室から水銀1キログラムを発見。自分のものであることを認めたため、毒劇物所持の非行内容で補導した。 児童の部屋からは、他に豚肉や乾燥したヤモリ、マンドラゴラも見つかっており、いずれもホムンクルスを作る黒魔術に必要な材料として使う予定だったとみられる。また、床には淡く光る円陣のようなものが描かれていた。 人造人間を作ろうとした理由について、児童は

                              自由研究で人体錬成しようとした児童を補導 滋賀・南おうみ市
                            • 【ガチで】『SASUKE』五輪競技採用の可能性が浮上する。 新競技「障害物レース」として。→「虚構新聞じゃないの!?」「ガチだ…」

                              ライブドアニュース @livedoornews 【試験導入】『SASUKE』五輪競技採用の可能性浮上 新競技「障害物レース」として news.livedoor.com/article/detail… 『SASUKE』が「近代五種」競技の一つに加わる可能性が出てきた。TBSがテスト大会に協力し、欧州での現地版収録で使われている番組セットがこのテストで使用されることになった。 pic.twitter.com/R90GkPUxdR 2022-06-27 17:11:24

                                【ガチで】『SASUKE』五輪競技採用の可能性が浮上する。 新競技「障害物レース」として。→「虚構新聞じゃないの!?」「ガチだ…」
                              • 【企画広告】信長の「波把波羅」に不満 明智光秀の新史料、研究者注目

                                本能寺の変で織田信長を討った明智光秀の書状に書かれた「波把波羅」の文字に研究者の注目が集まっている。横に「ぱわはら」と読みが振られているだけでなく、社会問題となっているパワーハラスメント(パワハラ)と同じ意味合いで用いられていることから、光秀がこの言葉を知った経緯について今後論議を呼びそうだ。 書状は天正10年(1582年)5月に明智光秀が大和国の筒井順慶に宛てたもので、滋賀県安土市の古民家で昨年見つかった。これまで見つかった光秀の書状の中で最も長く、主君・信長に対する不満をおよそ8万字(原稿用紙200枚分に相当)にわたって書き綴っている。 「波把波羅」の文字が確認できたのは本文中51カ所。冒頭では「波把波羅(ぱわはら)とはすなはち威権に因(よ)りてただ有無を言はせぬ鬼畜の所業なり」と振り仮名を添えて説明しており、信長から受けた仕打ちについて語る際には必ず用いられている。また、「波羅」は修

                                  【企画広告】信長の「波把波羅」に不満 明智光秀の新史料、研究者注目
                                • 盛田隆二 💙💛 on Twitter: "内閣改造で、閣僚が不祥事を起こした際に辞任を代行する内閣府特命担当大臣を新たに置くことがわかった。 人柱担当大臣は、不祥事が発覚した閣僚の責任を肩代わりして辞任する。野党の執拗な責任追及に対応しつつ、政権へのダメージを最小限に抑え… https://t.co/gfzzK2W7Qh"

                                  内閣改造で、閣僚が不祥事を起こした際に辞任を代行する内閣府特命担当大臣を新たに置くことがわかった。 人柱担当大臣は、不祥事が発覚した閣僚の責任を肩代わりして辞任する。野党の執拗な責任追及に対応しつつ、政権へのダメージを最小限に抑え… https://t.co/gfzzK2W7Qh

                                    盛田隆二 💙💛 on Twitter: "内閣改造で、閣僚が不祥事を起こした際に辞任を代行する内閣府特命担当大臣を新たに置くことがわかった。 人柱担当大臣は、不祥事が発覚した閣僚の責任を肩代わりして辞任する。野党の執拗な責任追及に対応しつつ、政権へのダメージを最小限に抑え… https://t.co/gfzzK2W7Qh"
                                  • 虚構新聞速報/編集部便り on Twitter: "【速報】政府は来年度から新たに「梅を見る会」を開くと発表した。(虚構新聞社/17:05発表)"

                                    【速報】政府は来年度から新たに「梅を見る会」を開くと発表した。(虚構新聞社/17:05発表)

                                      虚構新聞速報/編集部便り on Twitter: "【速報】政府は来年度から新たに「梅を見る会」を開くと発表した。(虚構新聞社/17:05発表)"
                                    • 虚構じゃないbot (@kyoko_janai) | Twitter

                                      虚構のような現実のニュースを紹介します。はてなブックマークやTwitterなどで「虚構かと思った」のようなコメントが沢山ついている記事を自動でピックアップしツイートします。作者:@kenkawakenkenke

                                        虚構じゃないbot (@kyoko_janai) | Twitter