並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5029件

新着順 人気順

行ってきたの検索結果321 - 360 件 / 5029件

  • 【札幌の石山神社】へ初詣に行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 あっという間に正月休みが終わってしまいました。また明日から仕事だと思うと憂鬱で…。サザエさん症候群です(笑) でもね、あと3日勤務するとまた三連休だから、なんとか頑張れそう(^O^)/イェーイ 1日、2日は自宅でマッタリと寝正月だったので、3日の今日は初詣に行ってきました。 石山神社に初詣 石山神社・お守り 新年最初の作り置きおかず 石山神社に初詣 札幌・石山神社 社殿の柱は伊勢神宮の式年遷宮の解体された木材を使って、平成27年に建て替えられています。 こじんまりとした神社ですけど、とても落ち着くことができる神社です。 おみくじを引きました。 夫と私は「小吉」、息子は「大吉」でした。 おみくじに入っていた大黒様 大黒様が入っていました! 私の願いを叶えてくれるんですね♬ これは財布に入れておこうと思います。 www.akirosso.com 石山神社

      【札幌の石山神社】へ初詣に行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ
    • 昨日倒壊した青空ショッピングセンターを見に行ってきたんですが、通常通り営業している人がいるんで危ないですよって話しかけたら「覚悟はできてる」だって

      タンス🌛🍉@宮崎市の開店閉店情報を追いかけるジモシル宮崎市 @gmosir55miya 昨日倒壊した青空ショッピングセンターを見に行ってきたんですが、通常通り営業している人がいるんで危ないですよって話しかけたら「覚悟はできてる」だって pic.twitter.com/ugTqvanbkn 2023-07-07 20:05:00

        昨日倒壊した青空ショッピングセンターを見に行ってきたんですが、通常通り営業している人がいるんで危ないですよって話しかけたら「覚悟はできてる」だって
      • 【御朱印】赤城神社(神楽坂)に行ってきました|東京都新宿区の御朱印 - ウミノマトリクス

        最終更新日時:   2020年12月27日 今回は、東京都新宿区の神楽坂駅近くにある「赤城神社(神楽坂)」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 赤城神社 赤城神社(神楽坂)の特徴 御朱印マトリクス 見どころ:2.5点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1300年頃 (創建されたとされる年) 赤城神社マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 目次 赤城神社(神楽坂)の特徴 御朱印マトリクス 目次 赤城神社(神楽坂)の場所 赤城神社(神楽坂)に訪れた日 赤城神社(神楽坂)の住所 赤城神社(神楽坂)の御朱印 赤城神社(神楽坂)の御朱印 赤城神社(神楽坂)の御朱印の値段(当時) 赤城神社(神楽坂)の歴史など【あれこれ】 建て替えでおしゃれな神社に 赤城神社(神楽坂)のご利益 筆者ひとこと 赤城神社でお祈りした内容 赤城神社(神楽

          【御朱印】赤城神社(神楽坂)に行ってきました|東京都新宿区の御朱印 - ウミノマトリクス
        • 【兵庫県豊岡市】城崎マリンワールドへ行ってきました!釣りもできちゃうとっても楽しい水族館!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

          こんばんは! 昨日は、湯村温泉の旅話をさせて頂きました^^ atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com この「GO TOキャンペーン」旅シリーズ、本日が最終回です☆ 今日は、城崎マリンワールドへ行ってきたお話♬ marineworld.hiyoriyama.co.jp 城崎マリンワールドは前からとても評判の良い水族館だというのは聞いたことがありました(#^.^#) ですので、前から行ってみたいと思っていたのですが、入場料が結構高いんですよね^^; 大人2,600円、子ども(小・中学生)1,300円、幼児650円なんです。。。 これまではこのお値段に

            【兵庫県豊岡市】城崎マリンワールドへ行ってきました!釣りもできちゃうとっても楽しい水族館!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
          • 久しぶりに映画館へ行ってきた(席の関するお話) - mogumogumo.jp

            先日「ポイントの有効期限が切れちゃうから私のかわりに映画観ておいでよ」と妻が言いまして。お言葉に甘え、妻のポイントで観たかった映画を観てきました。で今回の記事は映画の感想などでなく席についてのお話です。 上映時間は夕方、チケットを予約したのは午前。その時点では1枚も予約されておらず座席選びたい放題。ところで皆さんならば、どのあたりの席を選びますか? 僕はですね、迷わず決めました。2022年4月10日投稿《席への拘り》を読んで頂いている方ならばおわかり頂けると思いますが、ココです。 一番リラックスして観れる席は絶対最後列の隅なんですよね。 ベストな席を確保し、ウキウキと1日を過ごしました。久しぶりの映画館ですからね、そりゃもちろん楽しみで仕方ないわけですよ。ただ、人の多いところが苦手な僕なので、どれくらい席が埋まるのかは重要です。というわけで上映45分前に改めて席の埋まり具合をネットで確認し

              久しぶりに映画館へ行ってきた(席の関するお話) - mogumogumo.jp
            • 【御朱印】豪徳寺に行ってきました|東京都世田谷区の御朱印 - ウミノマトリクス

              最終更新日時: 2020年12月14日 今回は、東京都にある「豪徳寺」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 豪徳寺 豪徳寺の特徴 御朱印マトリクス 見どころ:4.5点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1633年頃 (創建されたとされる年) 豪徳寺マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 目次 豪徳寺の特徴 御朱印マトリクス 目次 筆者プロフィール 豪徳寺の場所 豪徳寺に訪れた日 豪徳寺の住所 豪徳寺の御朱印 豪徳寺の御朱印 豪徳寺の御朱印値段 豪徳寺のご利益 豪徳寺の歴史など【あれこれ】 筆者ひとこと 豪徳寺でお祈りした内容 筆者プロフィール 筆者紹介 筆者紹介(クリックで下に詳細を表示します)2017年に初の御朱印を記帳。家族のすすめで御朱印を始める。それ以後100を超える神社寺院の御朱印をいただく。 御朱印の他にも

                【御朱印】豪徳寺に行ってきました|東京都世田谷区の御朱印 - ウミノマトリクス
              • 今年も梨狩りに行ってきました!【梨狩り2023】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                今年も梨狩りに行ってきました! 梨は特に旦那と私が大好きなんです(*^^*) 娘の好きな果物1位はブルーベリーで 息子の1位はスイカかバナナらしい(*´艸`*) 今年も「新高(にいたか)」を取りました(*^^*) クイッと上に持ち上げると取れる( ̄▽ ̄)b めちゃくちゃ大きくて 食べ応えがあり過ぎる梨です( ̄▽ ̄)b 1個100円の豊水も買ってきたんだけど ちょっと柔らかかったな… ぶどう(藤稔)も買ってきた(*^^*) その後、実家からもぶどうが送られて来たので 冷蔵庫が幸せな事になってます(*´艸`*) 関連記事▼

                  今年も梨狩りに行ってきました!【梨狩り2023】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                • 紙わざ大賞入賞作品展に行ってきた時のお話

                  こんにちは和紙作家のエミです。   入賞作品展、沢山の方が来場されていました。人の入り込みが少ないところだけ撮りました。  昨年の第28回展示会場は広~い1… ブログの中で、制作過程や、制作にあたっての思いなどをつづられていて 賞に応募したことや、入選された事なども リアルタイムで見てきたから これは絶対見ておかなくっちゃ!って。 エミさんのブログにも貼られていたワンちゃん。 すごいの、これ、紙よ! 毛のように表現されてて、すごい。 もちろん触っちゃいけなかったんだけど 触ってみたかったー 眼もね、紙なの。 羊毛フェルト作るときって、眼はガラスなのね だから厳密には羊毛フェルト100パーセントとは言えないんだけど これは100パーセント紙。 ニワトリさんの羽の細やかさ この辺はね、なんとなく紙よねってわかる(失礼) 一瞬焼き芋に見えた、おかしいな、お腹はすいてなかったんだけど 紙でできた服

                    紙わざ大賞入賞作品展に行ってきた時のお話
                  • 神社⛩️に行ってきました(*^^*)。 - ちまりんのゆるい日常

                    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますε=ヽ(*・ω・)ノ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます.゚+.(・∀・)゚+.゚。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は休日です\(^_^)/。 きょうはパステルくんトリミングに行ってきます。 随分モサモサしてきたのでスッキリカットしてもらいます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 朝の様子です(*^▽^*)。 まずは動画を(っ´ω`)っ。 パステルくんめくれちゃってる(*ノ▽ノ)イヤン。 そして今日は神社⛩️でお参りをしました。 大きな御神木です(*´∀`)。 本殿です◎⌒ヾ(- o -。)。 パステルくんもしっかりお手々

                      神社⛩️に行ってきました(*^^*)。 - ちまりんのゆるい日常
                    • 【御朱印】松陰神社(世田谷)に行ってきました|東京都世田谷区の御朱印 - ウミノマトリクス

                      最終更新日時: 2020年12月14日 今回は、東京都にある「松陰神社」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 【御朱印】松陰神社(世田谷) 松陰神社の特徴 御朱印マトリクス 見どころ:4.5点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1882年頃 (創建されたとされる年) 松蔭神社マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 目次 松陰神社の特徴 御朱印マトリクス 目次 筆者プロフィール 松陰神社の場所 松陰神社に訪れた日 松陰神社の住所 松陰神社の御朱印 松陰神社の御朱印 松陰神社の御朱印値段 松陰神社の歴史など【あれこれ】 筆者ひとこと 松蔭神社でお祈りした内容 筆者プロフィール 筆者紹介 筆者紹介(クリックで下に詳細を表示します)2017年に初の御朱印を記帳。家族のすすめで御朱印を始める。それ以後100を超える神社寺院の御朱

                        【御朱印】松陰神社(世田谷)に行ってきました|東京都世田谷区の御朱印 - ウミノマトリクス
                      • 牛肉がマズいステーキ店へ行ってきたよの巻 - 台湾田舎生活!!!

                        こんにちは。あやみんです☆ 義理妹が最近、良いステーキ店を見つけたというので、皆で行ってきました。 午後5時半、店に到着。客は、老夫婦一組だけ。 お店もハッキリ言ってパッとしない。 なぜこんな店をわざわざ紹介してくれたのか?🤔🤔🤔 ステーキがとびきり美味しいとか? ん〜。それも考えにくいが…。 メニューを見ていた時、義理甥が何気ない顔で、「ここの牛肉ステーキはめちゃくちゃマズいよ。豚肉を選んだ方が良いよ。」と教えてくれた…。 え? ステーキ屋なのに牛がマズいとは… 致命的だな…。 メニューはこんな感じ。 だいたい台湾のステーキは独特で、普通に美味しい!と思った事はない(あくまで私の意見)。 しかし、義理家族がステーキ派なので、食べに行く回数は多い…。 ああいうステーキを好んで食べている人たちでさえ「マズい」と口走ってしまうステーキってどんなんだろう…。🤔🤔🤔 今、この記事を書き

                          牛肉がマズいステーキ店へ行ってきたよの巻 - 台湾田舎生活!!!
                        • 初夏の花見・第二弾!【平取町芽生すずらん群生地】へ行ってきた。 - 搾りたて生アキロッソ

                          こんにちは、アキロッソです。 前回は安平町の菜の花畑を見てきたので、初夏の花見、第二弾ということで今回はすずらんを見に行ってきました。 www.akirosso.com いざ、芽生スズラン群生地へ 「いずみ食堂」で腹ごしらえ 最後に 場所 いざ、芽生スズラン群生地へ 車で揺られること3時間弱、沙流郡平取町にある芽生(めむ)すずらん群生地へ到着。 駐車場からすずらん畑に向かう途中の時点で、既に爽やかなボディーソープのような香りが漂っていました。 入口前では、テレビ局が取材にやって来ているようで、カメラを構えたお兄さんがいました。 入り口に入ると散策路の看板がありました。 順路は右へということで、これから行ってきます! 散策コースに入ってすぐのところ。 ここが一番咲いてました。 普段じゃ拝めない光景ですね。 ありがたや... 時期が早かったのか、花はやや小さめでした。 ですが、この段階でも中々

                            初夏の花見・第二弾!【平取町芽生すずらん群生地】へ行ってきた。 - 搾りたて生アキロッソ
                          • トリミングに行ってきました(//∇//) - ちまりんのゆるい日常

                            にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*''ω''*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます<゜)))彡。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで決算のお仕事概ね終わりましたヾ(*゚∀゚*)ノ。 後は税理士さんが来てからの調整がまた大変ですが、取り敢えず入力やら揃える書類やらの諸々は済ませました。 皆さん応援して下さってありがとうございます♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 日曜日にパステルくん、トリミングに行ってきました。 今日はそのビフォーアフターをご覧ください( *´艸`)。 ビフォー(*˘︶˘*).。.:*♡‼️ もさもさパステルくんのおチリです。

                              トリミングに行ってきました(//∇//) - ちまりんのゆるい日常
                            • 読むだけじゃない、行くんだ! 難読8駅へ行ってきました

                              そもそも難読というだけで取材先に決まったらしい。唐突に遠地に派遣される。なぜなら難読だから、という理屈である。「なぜだ」と素直に思う。「難読の地で10km歩いた後のシュークリームはうまい」(トルー)より 2020年12月28日から2021年1月4日の年末年始、デイリーポータルZは総力をかけ特集「難読駅へいってらっしゃい」を掲載しました。 8人のライターが取材日の朝にくじ引きで決まった、読むのが難しい名前の駅に散り現地を取材するという企画です。 「なぜだ」の先にはなにがあったのか。あらためて8か所の難読駅に降り立ちさまよったライター達の軌跡をたどります。(編集:古賀及子) そもそもなんで難読駅なんだ 冒頭で引用したトルーさんの文章のとおり、なぜ私たちは唐突に難読駅に派遣されることになったのか。実はちゃんと理由がありました。 難読駅といえばクイズなどでよく取り上げられます。「なんと読むでしょう

                                読むだけじゃない、行くんだ! 難読8駅へ行ってきました
                              • 肩こりからくる頭痛が辛いのでマッサージ行ってきた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 私は元々肩こりがひどい。 なので、20代からマッサージは欠かせません。 少なくてもひと月に一度、多い時は2度3度と通っていました。 それが、コロナ禍で通うことができなくなってしまい…。 もちろん辛い時は行きますが、なるべく控えていました。 そのかわり、ストレッチは欠かさずに。 肩グリングリン回したり、グイーンと腕を伸ばしたり。 それでも肩痛い時は痛い。 先日から左の後頭部の一部がツキンと痛むようになりました。 ひどい痛みではないのですが、やはり気になる。 肩、首、背中が辛いなと感じていたので、たぶん肩こり。 多めにストレッチして、アンメルツヨコヨコなどを塗っていても追いつかん。 これは久しぶりにマッサージ行きますか。 ホットペッパービューティーから予約しようと通っているお店みてみると。 当日で

                                  肩こりからくる頭痛が辛いのでマッサージ行ってきた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                • 天王寺動物園に行ってきた。今、土日祝日は予約必要です! - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                  いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ひーちゃんの習い事の関係で出かけた休日。 ついでに、天王寺動物園へ行って来ました。 通天閣。 生粋の関西人やけど、中入ったこと無いねん。 現在、天王寺動物園の入園ですが。 土日祝日には事前予約が必要です。 私達は日曜日に行きましたが、前日の昼過ぎでも全時間予約可能でした。 当日でも予約可能だと思います。 入園して、まずはコアラ。 コアラはどこにいるのか。 と、木の上を探していても見つからず。 でもいましたよ。 木の下に。 ワラビーとカメが。 何故コアラの場所にワラビーとカメ。 しかも、本命のコアラはどこにいるのか全くわからず。 周りも 「コアラどこ?あ!カメがいる…」 と、どう反応していいのか迷っているじゃないか。 ひーちゃんは早々にコアラ探しを諦め、お猿さんコーナーへ移動。 イイね!その気持

                                    天王寺動物園に行ってきた。今、土日祝日は予約必要です! - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                  • 「北陸カスタムカーショー2022in金沢」に行ってきました。 - 金沢おもしろ発掘

                                    金沢 雨、「北陸カスタムカーショー2022in金沢」に行ってきました。自動車アフターパーツメーカーのデモカーやパーツ展示、プロショップ制作のカスタマイズカーの展示が行われてます。たくさん撮ったので来週UP予定です(笑) 【撮影場所 西部緑地公園 石川県産業展示館4号館:2022年09月03日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                      「北陸カスタムカーショー2022in金沢」に行ってきました。 - 金沢おもしろ発掘
                                    • 金持ち父さんになるために… : また蛍を捕まえに行ってきた〜(;^_^ A フキフキ

                                      2021年06月27日16:47 カテゴリお小遣い稼ぎ また蛍を捕まえに行ってきた〜(;^_^ A フキフキ 今日は游タイムまで280の『冬のソナタFOREVER』から打ちました しかしこれが釘が最悪 游タイム突入まで4500発で意味ないじゃ〜んです そして自力では当てれない僕は游タイムに突入して 珍しく4連しましたが 游タイムを朝から打ってる人はみんな負けてんじゃない その後は4円を少し打つもどれも釘が 游タイム近い『フィーバーパワフル(2021年版)』とか打つも連チャンしないし 4円はヤバすぎる〜で1パチへ行ったら 『大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム』が30回転とかで当たって サクサクと連チャンしやがった 4円は+-0で1パチだけで勝ってもな〜 毎回なんでこうなるの〜 『フィーバーパワフル(2021年版)』は游タイム搭載のが見つからないので『フィーバーパワフル2018』です

                                      • 【孤独のグルメ聖地巡礼】Season1の第1話で五郎さんが行ったお店、門前仲町の「やきとり庄助」に行ってきた! | 富山やちゃ

                                        • 椎尾山薬王院に行ってきました - ちまりんのゆるい日常

                                          にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します('ε'*)。 見に来て下さいましてありがとうございます:*(〃∇〃)*:。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 薬王院目指して椎尾山を登って⛰️…。 着きました(*^^*)。 椎尾山登ってきました(* ´ ▽ ` *) - ちまりんのゆるい日常 いよいよ薬王院へ参拝します♩。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´艸`)。 山を登り終えてクン活を楽しむパステルくん(〃ω〃)。 登りきってすぐのショットΣp[【◎】]ω・´)です。 参拝順路があるのですが…。 なかなかの石段でして…(;゚∇゚)。 私…下山の体力温存を考えるとち

                                            椎尾山薬王院に行ってきました - ちまりんのゆるい日常
                                          • 【フットサル】フットサル活動記・初蹴りに行ってきました - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 いやぁ~内地の方の大雪スゴそうですね(^_^;) 雪に慣れていないと、数センチの積雪でも交通障害は起こりますね… 雪国育ち雪国生まれの身としては、積雪5センチとかで大騒ぎかぁ〜っと他人事のように思っていました(^^; しかし、朝起きてビックリ! 全然今年は雪が積もらないとボヤいていた、ここ道南地方も本積もりになってました(笑) 天日照照、お天道様は見ていると言うけど、やっぱり見ていたんですね(笑) 今シーズン初めての雪かきに勤しむとしますか(;´Д`) そんなこんなんで、今シーズン初めての本積もりになりましたが、この前日の夜にエンジョイフットサルの蹴り初めがありましたので参加してきました。 昨年は、コロナ禍ということで緊急事態宣言の影響で、体育館の使用もほぼ全面貸出禁止だったので、活動休止が続いていました。 しかし、コロナも落ち着いてきて、活動も再開して晴

                                              【フットサル】フットサル活動記・初蹴りに行ってきました - 北の大地の南側から
                                            • お散歩に行ってきます - ちまりんのゆるい日常

                                              にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します🐾。 見に来て下さいましてありがとうございます(>∀<)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日から会社お休みです(*^^*)。 おかげさまで無事新年を迎えられそうです。 と言うか…もう大晦日なんですね。 …年越しそばを食べたら…明日は新年Σ( ゚Д゚)!! …いつの間に1年経ったのか…あっという間です💦。 今日は11月下旬のお散歩時のΣp[【◎】]ω・´)を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです( ゚∀゚)ノ。 落ち葉の中をノリノリに蛇行する(´艸`*)パステルくんです。 この日は菊があちこちにたくさん咲い

                                                お散歩に行ってきます - ちまりんのゆるい日常
                                              • Ankerのファンイベント『Anker Gadget Night』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                                みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Ankerのファンイベント『Anker Gadget Night』に参戦するために渋谷ストリームにやって来たんだ! 刮目してみてね♡ Anker Gadget Nightとは 4F:Free Attractions soundcore Paty Shooting eufy Touch&Try NEBULA Touch&Try Anker Power Challenge 5F:Special Game Corner Ankerアルカリ乾電池つかみ取り クレーンゲーム ガチャ 6F:Hall &Brand Booth eufy soundcore STAR WARS ANKER(充電器&モバイルバッテリー) NEBULA Stage Event ノベルティ Anker Gadget Nightとは Anker Gadget Nighは、世界初のファンイベン

                                                  Ankerのファンイベント『Anker Gadget Night』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                                • 年の初めの神頼み 地元の神社へ行ってきました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                  今年は9日が宵えびすでお休みなので 娘と近くの恵比寿神社に お参りに行ってきました 去年買った笹は お焚き上げをお願いして 新しい笹を購入。 巫女さんの鈴の音って 何かが洗われるような感じ ご祈祷が終わったあとは 「おみくじ、引いてくー?」 それぞれの結果は、私が 大吉 なんと、娘も 大吉 引いた番号は違ったけれど、 二人とも「大吉」だなんて 私たちの間に 「おみくじ全部が大吉疑惑」が うっすら浮上 お正月だから特別なのかもねー 細かい内容は娘のほうが良い感じでした。 そして外に出てから、 ハッと気がついた 「おみくじ代の お釣りもらうの忘れた…」 おみくじ「100円」って書いてて 1000円札出したのに〜 浮かれてないで、しっかりしなさいよ! ってことかも!笑 神社だし 追加のお賽銭だったってことに しときまーす。 TAG : 2023年 お正月 チビずきん 神社 私のこと ネットショッ

                                                  • 村民展覧会に行ってきました - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                    11/3~6まで息子の絵が展覧会に選ばれたということで観に行ってきました✨ 他の方もいろんな趣味をお持ちで、学校のみならずいろんな施設、サークルから出展されていました。 立派な字だ、私左のが欲しいと思いました。 毛が沢山で剛毛 毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛 息子の絵です。 親バカのようですが、遠足の様子をよくかけていると思います。 下の中学三年生の作品は芸術性が高いなと感じました。 介護施設の入所されている方々で作った作品 トラダルマが可愛いです💘 うちら三人して食いついたのがこれ ALL百均で作ったというミニチュアベーカリーにハンドメイドハウス。 同じ方が家小物も作っておりました。 スゴイですね~。 観ながら私がボソッというと。 俺もガンプラ出せるかな。恥ずかしいけど。 無理じゃない?? ・・・・・ お昼は最近お気に入りの尾張ラーメン第一旭 ネットで調べると東海地方

                                                      村民展覧会に行ってきました - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                    • 友達に会いに千葉に行ってきた話 - ほうれい線上のアリア

                                                      友人の少ない私だが、定期的に会う大切な友人達がいる。 以前読書法の勉強会で知り合った、 年齢も、職業も、住んでいる場所もバラバラな仲間達だ。 普段私はビジネスセミナーの類いはほとんど行かないのだが、 この講座は本当に参加して良かったと思えるものだった。 読書法が身についたかはよくわからないが、 いくつかの大きな気づきと変化を得たし、 何より一生の友達ができた。 大当たりだ。 この仲間とは年に一度くらいの割合で 旅行がてら毎回色々な場所に集合し、 近況を報告しあう。 最初は旅先で真面目にみんなでビジネス書を読むワークなどをしていたが、 今は会ってひたすら話すだけ。 それでも仲間たちの頑張りや変化を聞くだけで なんとなく自分の背筋も伸びるような 勇気付けられるような思いがする。 私にとってとても大切な時間なのだ。 でも大体、思ってるだけなんだけどねー 今回の集合は8月の終わりの土曜日、 場所は

                                                        友達に会いに千葉に行ってきた話 - ほうれい線上のアリア
                                                      • 十日戎に行ってきたよ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                        いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 毎年1月9日、10日、11日は十日戎。 私は「えべっさん」と呼んでいます。 関西では有名でこの日はえびす神社にお参りに行きます。 私も物心つく前から毎年お参りに行っています。 でも今年はどうでしょう。 行くのもリスクがあるかもと思い私は8日に1人でお参り行き、家族分のお守りを買ってきました。 おみくじを引くと今年は大吉。 ニコニコしながら帰ってきましたが、気づく。 お返しするお守り持ってきてへん…! 新しいお守りを買い、今まで持っていたお守りをお返しするのです。 おい!また行かなあかんやん! 私だけ行ってお守りお返ししてすぐに帰って来よう。 と思っていたら、ひーちゃんが 「私もおみくじ引きたかったのに…!」 と言うので、様子を見て混んで無さそうなら行くことにしました。 Twitterで十日戎、

                                                          十日戎に行ってきたよ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                        • 永野芹佳 (AKB48) on Twitter: "今日はニコニコ生放送の前に #献血 へ行ってきました! 大阪府献血推進ガールに 就任して3年目になり改めて 献血の必要性を伝えていかなければ! という思いで文章書いたので 是非見てください🙏🏻✨ #いのちのパスプロジェクト… https://t.co/md7nwXZWiT"

                                                          今日はニコニコ生放送の前に #献血 へ行ってきました! 大阪府献血推進ガールに 就任して3年目になり改めて 献血の必要性を伝えていかなければ! という思いで文章書いたので 是非見てください🙏🏻✨ #いのちのパスプロジェクト… https://t.co/md7nwXZWiT

                                                            永野芹佳 (AKB48) on Twitter: "今日はニコニコ生放送の前に #献血 へ行ってきました! 大阪府献血推進ガールに 就任して3年目になり改めて 献血の必要性を伝えていかなければ! という思いで文章書いたので 是非見てください🙏🏻✨ #いのちのパスプロジェクト… https://t.co/md7nwXZWiT"
                                                          • 今年も王子製紙のバラ園へ行ってきました!ついでに春日井イオンで銀だこGET!

                                                            じーぴー01 草むらに〜名も知れず♪ 咲〜いている 花ならば〜 ただ風を〜受けながら〜 そよいでいれば!!! いいけれど〜 じーぴー03 あ~去年と同じ出だし… 王子製紙のバラ園(愛知県春日井市)じーぴー01 草むらに〜名も知れず♪咲〜いている 花ならば〜ただ風を〜受けながら〜そよいでいれば!!! いいけれど〜 じーぴー03 じーぴーったら歌なんかうたっちゃてご機嫌ね♪それ、ベル薔薇のオープニングだね! じーぴー01 私、おっさんだ...gp01fb.com2023.05.12 じーぴー01 私、おっさんだけどベルばらは好きです〜 昔、ビデオで全話録画したよ〜DMMTVでベル薔薇を じーぴー03 オタクよね┐(´д`)┌ヤレヤレ 王子バラ園 備忘録 先週だけど王子バラ園へ行って来ました( ・∀・) 薔薇の香りを堪能しました😊 もう終わりの品種、これからの品種もありました( ・ิω・ิ)

                                                              今年も王子製紙のバラ園へ行ってきました!ついでに春日井イオンで銀だこGET!
                                                            • 「ベトナム・ハノイ3泊4日の旅」に行ってきます! - あおのラララ♪ライフ

                                                              こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今日、成田に前泊し 明日の早朝の飛行機で ベトナム・ハノイに 行ってきます。 夫と私の共通の趣味は旅行だったのですが… 夫は現役退職した後 シニアでポーランドに赴任し 帰国後、完全退職かと思いきや 再び仕事に復帰。 そして私は介護。 なかなか旅に出かけることが できなくなりました。 (小旅行はしてますが…😅) ここ数年、大人しくしていた夫ですが コロナ禍も落ち着き 「海外行きたい病」が再発! とうとう動き出しました。 今は円安。 物価の高いところには行きたくない。 仕事と介護で長期間はムリ。 せいぜい3泊4日。 そうなると近いアジア! (↑ウィキペディアより) アジアなら… 私はベトナムに行ったことがないし ハロン湾(世界遺産)に行ってみたい。 夫はベトナム・ホーチミンには 行ったことがあるけど、ハノイはない。 ということで

                                                                「ベトナム・ハノイ3泊4日の旅」に行ってきます! - あおのラララ♪ライフ
                                                              • ヒラマサ、マダイ釣りに行ってきました - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                                                ヒラマサ、マダイ釣りに行ってきました 夏は日向を行け冬は日陰を行け、あえて暑い夏は日向を歩き寒い冬は日陰を行き夏は日陰と冬は日向を譲ってあげる気持ち、マダイ釣りに行ってきました、この前釣れたヒラマサも柳の下にドジョウは2匹はおらず残念ながら今回はハリス切れでばらしました。1m30㎝ともなると食わしても取り込むのが難しいですね、よっぽど運がよくなかったらとれませんね。気に入ったらチャンネル登録も宜しくお願いします。

                                                                  ヒラマサ、マダイ釣りに行ってきました - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                                                                • 【優駿メモリアルパーク】オグリキャップのお墓参りに行ってきました!~北海道新冠町 - 搾りたて生アキロッソ

                                                                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、今年の7月に訪ねた日高・新冠町の「優駿メモリアルパーク」についてお伝えしたいと思います。 優駿メモリアルパークには、オグリキャップの功績をたたえる「優駿記念館」と、オグリキャップ、ナリタブライアン、マヤノトップガンなど、競馬で活躍したの競走馬の馬碑があり、今でも多くのファンがお墓参りに訪れます。 隣接した牧場には、優駿スタリオンステーションがあり、今は亡きオグリキャップやマヤノトップガンが引退後に放牧されていたことでも知られています。 優駿メモリアルパーク 優駿記念館 馬碑(墓碑) オグリキャップ マヤノトップガン キングヘイロー シービークロス ナリタブライアン その他の競走馬の馬碑 最後に 場所 優駿メモリアルパーク 新冠町の国道235号線から山間部へ向かう約8㎞のサラブレッド銀座通りの途中にあります。国道からは、サラブレッド銀座駐車公園

                                                                    【優駿メモリアルパーク】オグリキャップのお墓参りに行ってきました!~北海道新冠町 - 搾りたて生アキロッソ
                                                                  • 早稲田大学国際文学館『村上春樹ライブラリー』に行ってきました - 時の化石

                                                                    どーも、ShinaShaです。 2021年10月に早稲田大学構内にオープンした『村上春樹ライブラリー』に行ってきました。 村上春樹は大好きな作家です。 「風の歌を聴け」「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」「ねじめき鳥クロニクル」「海辺のカフカ」... ほとんどの小説を読んでいます。 ライブラリーには村上春樹さんの著作、関連資料、蒐集したレコードなどが収蔵されています。 本を読んで音楽を聴き、村上ワールドを体感することができます。 入場料は無料ですが、予約が必要です。 ハルキスト、文学好きな方はぜひ訪問を。 早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリーとは 村上春樹ライブラリー訪問 ライブラリーB1 ライブラリー1階 ライブラリー2階 早稲田の名店『メルシー』へ あとがき 早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリーとは 早稲田大学の村上春樹ライブラリーの説明を引用します。 「村上春樹

                                                                      早稲田大学国際文学館『村上春樹ライブラリー』に行ってきました - 時の化石
                                                                    • 急激な近代化「圧縮された近代」を観るために台湾に行ってきた

                                                                      「圧縮された近代」の実例が観たくて台湾に行ってきた。 「圧縮された近代」という言葉はほとんどの人に耳馴染みのないものだと思う。 この言葉は、韓国の人口社会学者チャン・キョンスプが提唱した、韓国や台湾のような東アジア新興国の社会状況を語るための言葉である。 圧縮された近代とは、次のような社会状況である。 そこでは経済的、政治的、社会的、あるいは文化的な変化が、時間と空間の両方に関して極端に凝縮されたかたちで起こる。 そして互いに共通点のない歴史的・社会的諸要素がダイナミックに共存されることにより、きわめて複雑で流動的な社会システムが構成かつ再構成される。 (中略) 韓国は一方で、前例のないほど短い期間のうちに、資本主義的産業化と経済成長、都市化、プロレタリア化(すなわち小作農が産業労働者へと変容すること)、民主化の大幅な進展を経験してきた。 また他方で韓国の個人的・社会的・政治的生活の多くの

                                                                        急激な近代化「圧縮された近代」を観るために台湾に行ってきた
                                                                      • かこさとしの世界展に行ってきましたo(*≧∇≦)ノ - ちまりんのゆるい日常

                                                                        にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´∀)ノ。 見に来て下さいましてありがとうございます (〃ω〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は11月に行ってきた群馬県立館林美術館の記事を載せてみます。 群馬県立館林美術館_かこさとしの世界 この日は1日中雨降りでした。 …散策もしたいし晴れを待とうか悩んだのですが、企画展を早く見たかったので行ってきました(*^-^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ やってきました。 そして今から見に行くのは…。 "かこさとしの世界展"です(*´ω`*)。 チケットを買ってパンフレットをもらいました。 通路沿いに撮影OKなスペースがたく

                                                                          かこさとしの世界展に行ってきましたo(*≧∇≦)ノ - ちまりんのゆるい日常
                                                                        • 絵本作家きむらゆういち先生の講演会に行ってきました! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                          こんばんは~!ハマクラシー君。 最近なにか面白いことはあったかね? そうか。特にないか。 オイラは一昨日10月3日に、ある人の講演会を聞きに行ったぞ。 絵本作家のきむらゆういちさんだ! この人の代表作の『あらしのよるに』は、オイラ本ではなくてアニメの方を見たことがあってな。 あらしのよるに スタンダード・エディション [DVD] 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2006/06/23 メディア: DVD クリック: 45回 この商品を含むブログ (106件) を見る 初めて見たときには、感動しまくって泣きながら見たものだったのだよ。 『あらしのよるに』は最近は歌舞伎にもなっていて、博多座でも公演があったらしいぞ!すごいな~。 そして、今回、きむら先生が行橋で講演をされると聞いて、参加を申し込んでいたのだ。 公演の演題は「迷言集で綴る僕が絵本作家になったわけ」というものだ。 だいたい2時間

                                                                            絵本作家きむらゆういち先生の講演会に行ってきました! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                          • Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup

                                                                            はじめに2024年2月24日(土)、25日(日)に「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」(以下Act4と呼称)がKアリーナ横浜にて開催されました。Kアリーナ横浜には通常の観客席の他にVIPエリアと呼ばれる本来は一般客が立ち入ることのできない特別な区画が存在しており、Act4では通常の観客席の他にこちらのVIPエリアがSPラウンジ席として販売されることになりました。私は何かの巡り合わせで24日のAct4DAY1公演にてこちらのSPラウンジ席に当選することになりました。チケット料金は税込み55000円。この体験はただ楽しかったです(小並感)の一言で終わらせてしまっては55000円の価値がいくらなんでも勿体ないからせめてネタにして昇華したい……もしかしたら他の人にも興味の対象になるかもしれないと

                                                                              Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup
                                                                            • 【御朱印】八坂神社に行ってきました|京都市東山区の御朱印 - ウミノマトリクス

                                                                              今回は、京都市にある「八坂神社(やさかじんじゃ)」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 八坂神社の場所 八坂神社に訪れた日 今回訪れたのは、2020年10月3日です。(御朱印に記載の日時) 八坂神社の住所 京都府京都市東山区祇園町北側625番地 八坂神社の御朱印 八坂神社の御朱印は、参道から拝殿に向かって左手にある社務所でいただけます。 複数の御朱印がいただけますが、今回はオーソドックスな御朱印をいただきました。 八坂神社の御朱印 八坂神社の御朱印の値段(当時) 予算:300円~500円 ※御朱印によります。 八坂神社の歴史など【あれこれ】 八坂神社は全国にある、八坂神社や素戔嗚尊のを御祭神とする関連の神社の総本山と主張しています。(全国に約23,000社) 京都では、通称「祇園さん」とも呼ばれており、京都で開催される祇園祭の胴元でもあります。 もともとは、「祇園神社」「祇園社

                                                                                【御朱印】八坂神社に行ってきました|京都市東山区の御朱印 - ウミノマトリクス
                                                                              • 【サクランボ狩り】北海道で一番広い果樹園へ行ってきました|さくらんぼ山観光農園 - 搾りたて生アキロッソ

                                                                                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週の土曜日にサクランボ狩りに行ってきました。 自宅にサクランボの木があるため行く必要もないので、ここ3年くらいはサクランボ狩りに行っていません。 しかし、息子の会社の福利厚生制度を利用したら、とても安くなることを知り、「そんなに安いなら食べに行こう!」ということでさっそく行ってきました。 さくらんぼ山観光農園 ビニールハウスのサクランボ さくらんぼ山に登りました おみやげさくらんぼ 場所 さくらんぼ山観光農園 仁木町にある果樹園で広さが20ha、東京ドーム4個分の広さだそうです。北海道最大の果樹園で果物の木が5,000本あり、そのうち4,000本がサクランボの木になります。 さくらんぼ山観光農園といえば、秋になるとシャインマスカット食べ放題のぶどう狩りがあります。北海道では、なかなかそんなところはありません。 www.akirosso.com ちな

                                                                                  【サクランボ狩り】北海道で一番広い果樹園へ行ってきました|さくらんぼ山観光農園 - 搾りたて生アキロッソ
                                                                                • ピューロランドSANRIO THANKS PARTYに行ってきました~💕 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                                                                  ルンルン きょうはとっても楽しいおはなし 12月6日に開催された サンリオピューロランド SANRIO THANKS PARTY にいってきました SANRIO THANKS PARTY とは12月6日に感謝デーとして ネットで申し込み 当たると サンリオピューロランドで 無料で遊べる 何ともうれしい日なのであります💕 金曜日なのでひめちゃんは 学校帰りに参加!! 楽しみすぎて夜眠れなかった 念願のピューロランドに到着です💕 ぐでたまがお出迎えしてくれました💕 ひめちゃんは 小学生のなぜか高学年の頃から 無類のサンリオ好きで ピューロランドにも 1年に何回か遊びに来ています💕 いつもはお安いチケットが 出るのを狙ってくるので 大体いつも同じ時期なのですが こちらに当たったので クリスマスシーズンに 来ることができてとても新鮮でした そしておまつりなので すべてのコーナーが開いていて

                                                                                    ピューロランドSANRIO THANKS PARTYに行ってきました~💕 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬