並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 102件

新着順 人気順

衣の検索結果41 - 80 件 / 102件

  • なんでファッションオタクってそうでない人に対して攻撃的なんだ?

    別にいいだろ、ダサくても、ファッションに興味なくても。大半の人間にとって、服なんて「失礼にならない程度に気を遣うものであり、それ以上はどうでもいいもの」なんだし。 たとえば、コーヒーオタクがコーヒーに凝っていない一般人を馬鹿にしたり、攻撃的だったりするか? 写真が趣味な人も、自分の写真を自慢するのが好きなのであって、プロでもない他人の写真を馬鹿にしたりせんでしょ。 ガーデニングは?楽器は?読書は?キャンプは?ランニングは? 全部そうだろ。「自分が楽しむ」ためにやるのであって、「それを趣味にしていない人」なんて眼中にないだろ。 なんで数多ある趣味の中でファッションだけが特別に「全人類に興味を持ってもらえる」と思ってるんだ?そんなわけないだろ。 要するに「見た目で他人を差別したい」の変奏曲か? https://anond.hatelabo.jp/20231214195826 これのブコメとかか

      なんでファッションオタクってそうでない人に対して攻撃的なんだ?
    • オーバーサイズの服早く廃れてくれないかな

      自分は平均身長行かないぐらいのチビ女だ。 最近の服屋はやれオーバーサイズだジェンダーレスなどと掲げて、やたらもったりしたシルエットの服を売りすぎだと思う。 最近どころか、ここ4~5年はオーバーサイズがずっともてはやされている気がする。 それだけ需要があるってことなのか。 オーバーサイズって、すらっと背の高い人が着たら何かお洒落な感じに見えるけど、 自分のようにチビでスタイルも良くない人間が着ると、完全に寝間着。 あとドロップショルダー。あれもマジで廃れて欲しい。何でもかんでも肩のラインを落とすな。 完全に死滅して欲しいとまでは言わないが、セットインスリーブの服を探すのだけで一苦労なのは何とかして欲しい。 自分の骨格的に、肩が落ちていてオーバーサイズときたらもうお終い。 途端にズモモ……としたシルエットになる。救いようがない。 自分の背が小さいが故の僻みも勿論含まれているのだが、ジャストサイ

        オーバーサイズの服早く廃れてくれないかな
      • 制服は子どもを貧困問題から守ることができると言うがそれは本当なのか「3年着られる保証の無いものに10万はしんどい」「選べたらいい」

        ゆうsaien @yousaien 『中高の制服は無くして着たい人だけ制服風の服装すれば良い』と言ったら『こどもの貧困問題知らないんですか。全員一律制服着る事で其れから守られます』と必ず言う人が居るんだけどだったら小学校が私服なのおかしいよね。中学入って突然貧困になる訳でもないだろうし。でも小学校もとは言わないね。 2020-09-04 11:06:59 ゆうsaien @yousaien 個人的には逆効果ではと思ってる。制服着てたって『あいつの制服すれてツルツル』とか『ズボンの丈短くなっちゃってる』とか何だかんだ馬鹿にされるんだよ。抑同じが良いと教えるからそうなるのであって最初から『皆違うのだから其々を尊重しよう』と教えた方が教育的には良いのではと思う。 2020-09-04 11:12:36 ゆうsaien @yousaien 其れに貧困貧困って言うけど使える人には制服用の助成金があっ

          制服は子どもを貧困問題から守ることができると言うがそれは本当なのか「3年着られる保証の無いものに10万はしんどい」「選べたらいい」
        • 機能性重視の男性用アイテム「要望が多かったので女性用作りました!」→別物になるのはなぜ「デザイン的に難しい?」

          橘紫夕@でかポメ&ちびポメ @tachibana_shiu 女性の服にも大きいポケットを!と言うのは私もずーーーっと熱望していたのですが、アパレル各社様はどうかこの様な勘違いをされません様に🙏 この勘違いで女性版を作る→全然売れない→欲しいって言ってたのに嘘つき!と言う流れを何度か見ました。 何でもかんでもピンクにしない!!😂 pic.twitter.com/h6qDWhHsb3 2024-01-09 20:50:29 橘紫夕@でかポメ&ちびポメ @tachibana_shiu 「女性用も作って欲しい」とは「大きさと体型を女性に合わせて調整して欲しい」であって、可愛い色にして😘という意味ではないのよ… いや1色位可愛い色になっても良いけど、なんで全色変えるの!?黒か灰は残しといて! 要望する側も「女性用」では全く伝わってないので具体的に言うのが吉です。 2024-01-09 21:1

            機能性重視の男性用アイテム「要望が多かったので女性用作りました!」→別物になるのはなぜ「デザイン的に難しい?」
          • みんな部屋着ってどんなの着てるの?

            仕事から帰ってきて着る服とか、休みの日に家で着る服なんだけど、何着てる? 風呂に入る前にパジャマ着るのは変な感じだし、休みの日にパジャマのままでいるのも変な感じがする だからといって外行きの服は着ないし 自分の場合は上下スウェットなんだけど、そういう人が多いのかな? (追記) みなさんコメントありがとうございます!参考にします!

              みんな部屋着ってどんなの着てるの?
            • スポーツウェアが暑さ対策として、非スポーツのシーンにも定着したらいいのににと思う

              私はスポーツガチ勢ではないが、夏は毎日スポーツウェアを着用している。 具体的には、上はサッカー用のプラクティスシャツ、下は陸上用のスパッツ+薄い短パンを履いて生活している。 理由としては、それらが吸汗性・速乾性に優れ、ものによっては冷感まで感じることができ、湿気多い夏を少しは快適に過ごせるからだ。 また、単純にかっこいいというのもある。スポーツウェアは原色中心の色彩が強めであり、暑さで凹んだ気分が少しはアガる。 これも夏を乗り切るのに重要なことだ。 でも、スポーツウェアを非スポーツの場面で、特に暑さ対策として着用するという習慣を寡聞にして存じ上げない。 なので、世の中でもっと流行ると良いと思い、増田で提唱してみる。 今は、世の中に定着していないので、この格好で外に出るには、(本当に運動しようとしているとき以外)やや抵抗がある。 でも、本当に快適なので、個人的には普段のお出かけでもスポーツウ

                スポーツウェアが暑さ対策として、非スポーツのシーンにも定着したらいいのににと思う
              • モンベルでいっぱいお金を使わされた

                10月くらいから山登りにハマって適当な装備で低い山をちょいちょい上ってたんだけどそろそろブーツ買うかってモンベル行ったら50歳くらいの男性の店員さんに接客を受けて 「山登り本格的に始めたいからちゃんとしたブーツ欲しいんス。予算4万くらいで」って伝えたら 「山で人を殺すのは雨と風と汗です」って言ってまずストームクルーザーって20,000円くらいのレインジャケットを勧められた。 雨に降られても蒸れにくくて風を通さないらしい。 「ほんとは上下揃えたいんですけど予算が厳しいならズボンは一番やすいコレで」って5,000円くらいのレインパンツも。 「これで雨と風は大丈夫です。次は汗です。」ってスーパーメリノウールっていう10,000円の下着のシャツを勧められた。 これは乾きやすくて暖かいらしい。 「ブーツは最低限でもなんとかなります」って言って20,000円の奴をお勧めされた。 最終的に「これだけあれ

                  モンベルでいっぱいお金を使わされた
                • パーソナルカラーにしろ骨格診断にしろ 「イエベ秋」や「骨格ストレート」..

                  パーソナルカラーにしろ骨格診断にしろ 「イエベ秋」や「骨格ストレート」という被差別カーストが含まれている時点で どう考えたってその目的は「自分に似合うファッションやメイクを見付ける事」ではなく 「特定の女を侮辱し、上下関係を『分からせ』てマウントを取る遊び」にあるんだよ。 女の中では良しとされるルックスの範囲が予め決められていて メイクやファッションだってそうなので 、 それが似合わないとされた時点で被差別カーストに置かれる。一部の女にとっては「自分に似合うとされたファッションやメイク」そのものが、奴隷の証。 予め順位が決まっている以上はどうしたって、「みんな違ってみんないい」にはならないんだもの。

                    パーソナルカラーにしろ骨格診断にしろ 「イエベ秋」や「骨格ストレート」..
                  • 着物警察や弓道警察を冷笑しておいてなんだが俺はカーキ警察かもしれん「知らなかった…」「誤用が定着している」

                    没�ュ怜ヨ脳�研【Tech.0×徹底工戰】 @Qto6BshdBJYXdch バーチャル何もしない人、もしくはバーチャル何でもやる人。 小学生の頃、夏休みの宿題のポスターコンクールで金賞を取ったことがあります。 物が売れると嬉しいです。 リストで色々見ているので、不快でしたらすみません…。 その他の情報 lit.link/ic4r3b3c4u53y0… f0r8uck5.booth.pm

                      着物警察や弓道警察を冷笑しておいてなんだが俺はカーキ警察かもしれん「知らなかった…」「誤用が定着している」
                    • 限界になったシームレスパンツが突如町中で分解されてノーパンになった話→経験者多数で愛用者震える「予兆は!?」

                      おたま🍿 @o_tama_dks わいもこれ、デブったし。あとシームレスパンツってすぐ駄目になるんだけど、限界まで履き続けたら突如町中でパンツが分解してノーパンになったことある。ので怖くてもう買ってない x.com/m_emko/status/… 2024-05-14 14:56:44 潮井エムコ @m_emko ユニクロのシームレスパンツを履いてるとどんどん尻の割れ目に吸い込まれ、最終的に丸まった生地が糸鋸と化して尻の穴を傷つけるんですが私だけでしょうか。私の尻がデカいから?! 2024-05-13 19:28:47

                        限界になったシームレスパンツが突如町中で分解されてノーパンになった話→経験者多数で愛用者震える「予兆は!?」
                      • ビームスのアウトレットで「10年以上前の人気デザイン」の服がずっと売れ続けている理由。 - 山田耕史のファッションブログ

                        どうやら少し前から話題になっていたようですが、今朝僕のツイッターのタイムラインに流れてきた、こちらのツイート。 軽井沢プレミアムアウトレットモールに毎年3回は来る者なのですが、完全に「来てはならない場所」になってて涙。正規店には置かないアウトレット専用の低劣品を混ぜて情弱に売るのはよくあったんだけど、もはや今は「それしかない」 正規店に置いているレギュラー品は、ぶっちゃけ公式webショップで pic.twitter.com/QRMgpUKIsj — アムロ・ジ・エンド™️ (@amurosansan) 2023年4月29日 「正規店には置かないアウトレット専用の低劣品は、いわゆるアウトレット専売品ですね。を混ぜて情弱に売るのはよくあったんだけど、もはや今は「それしかない」」 とっても辛辣な表現ですが、よくわかります。 大手セレクトショップのアウトレット専売ブランド 「正規店には置かないアウ

                          ビームスのアウトレットで「10年以上前の人気デザイン」の服がずっと売れ続けている理由。 - 山田耕史のファッションブログ
                        • プロ用の靴なら雨でも雪でも油でもすべらない

                          1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:バターファンクラブ

                            プロ用の靴なら雨でも雪でも油でもすべらない
                          • 飛行機の緊急時はポシェット等もNG→女性ものの服はポケットが少なすぎるので収納力がありそうなアイテムを集めてみた

                            ちらいむ @chilime 旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます) nara-tabikura.jp/4920/ ちらいむ @chilime しかし航空機事故の際はポシェットなどもNGという話、飛行機をよく利用する人ならご存知だとは思うのですが、改めて「女性ものの服にポケット少な過ぎorあっても浅かったり小さかったりして飾りのようなものだったりする」問題は深刻だなと…物によってはスマホも財布も入らなかったりしますもんね。 2024-01-04 17:58:01 ちらいむ @chilime 自分の場合はそこそこ飛行機慣れしているので飛行機に乗る時はスポーツ用など中身の落ちないポケットのついた服を着ることが多

                              飛行機の緊急時はポシェット等もNG→女性ものの服はポケットが少なすぎるので収納力がありそうなアイテムを集めてみた
                            • 裾を切ってミシンで縫う必要なかった…!目からウロコの「最もカンタンなズボンの裾上げ方法」とは

                              新年度、新学期に向けて洋服を新調することの多い春。「パンツを買って裾上げしたけど思ったより長かった!」や、「子どもに大きめのズボンを買ったら裾が長すぎて引きずってしまう」ということはありませんか? 面倒で難しいズボンの裾上げ。プロのような技術はなくても、布を切らずに簡単にキレイに裾上げできる方法があったらいいですよね! そこで今回は、知って得する簡単な裾上げ方法をご紹介します。 ズボンの裾上げって面倒! ズボンの裾上げはちょっとかがり縫いをするだけとはいえ、測って、アイロンをかけて、場合によっては切ったり仮縫いをしたりと、工程がたくさんあって面倒ですよね。 筆者も、子どもが履いているデニムパンツの裾が少し長いことが気になっていましたが、裾上げが面倒で折って履かせていました。しかしこのまま履かせていると裾が擦り切れてしまいそうで、簡単に裾上げできる方法がないか調べてみることに。 すると、裾を

                                裾を切ってミシンで縫う必要なかった…!目からウロコの「最もカンタンなズボンの裾上げ方法」とは
                              • 上流階級の女性たちに求められたのは、高級な調度品のように、ただ美しく存在すること

                                衣服標本家:長谷川 @rrr00129 ガラスのない美術館【 半・分解展 】を主宰。 Xでは18世紀〜20世紀初頭の個人コレクションを詳しく紹介します。 仕事依頼はリンクから↓ rrr129annex.blogspot.com/p/r3.html 衣服標本家:長谷川 @rrr00129 1880年 身体に纏う造形装飾 【ロシアン サーキュラー】を紹介します 上流階級の女性たちに求められたのは、高級な調度品のように、ただ美しく存在すること 19世紀末に大流行したロシアンサーキュラーは、腕をも削りとり女性を美しい造形物に仕立て上げました この服の知られざる構造美を探ります↓ pic.twitter.com/g8rrooglom 2022-02-11 11:05:35

                                  上流階級の女性たちに求められたのは、高級な調度品のように、ただ美しく存在すること
                                • jk長女に、お母さんの昔着てた服ある?ちょっと見せて?と言われ見せたら。..

                                  jk長女に、お母さんの昔着てた服ある?ちょっと見せて?と言われ見せたら。 大事に取ってあったadidasジャージが長女に見つかってしまった… 何この色!これすっごいかわいい!欲しい!!ちょうだい!!ねぇお願いっっ!とすごい勢いでねだられて、初めは頑なに断っていたものの、まぁぁぁぁぁしつこいしつこい… 絶ッッッ対に大事にしてよ!…と根負け。 絶ッッッ対大事にするから!って言われましても、昔からお転婆でよく服に穴あける子だから不安しかない笑 でもそれ60sのビンテージものなんだよー😭 古着にハマってた10代の終わり頃に着てた思い入れあるやつなんだよー😭 …まぁ肥やしになるより着られた方がこの子(ジャージ)も嬉しいか。と自分を説き伏せて譲り渡しました。 他にもあれやこれやと物色され一緒に漁り散らかし、スカートからジャケットから持っていかれましたとさ。 ファッションは巡ると言いますが、自分の若

                                    jk長女に、お母さんの昔着てた服ある?ちょっと見せて?と言われ見せたら。..
                                  • ブラジャーの洗濯、手洗いが面倒くさい……という方に「ブラぽん」を全力でおすすめしたい - ソレドコ

                                    ブラジャー(下着)の洗い方、皆さんどうしていますか? 型崩れを防ぐため推奨される方法は手洗いですが面倒くさいと感じることもありますよね。そこで便利なのがおしゃれ着用洗剤×洗濯機でOKになるランジェリー用の洗濯ネットや専用アイテム。無印やニトリにも専用ネットがありますが「ブラぽん」というアイテムも非常に便利なのだそう。 ブラぽんプラス プレミアムブラジャーネット A〜Hカップ対応 楽天で見る A〜Fカップ対応の姉妹品はこちら(A〜Cカップの方はこちらの利用が推奨されています) 楽天で見る 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 🫧 掃除洗濯料理……。家事の中でみなさんが苦手なものはなんですか? わたしはダントツで洗濯ッ!! 私が何より面倒なのは、ブラジャーの手洗いです。

                                      ブラジャーの洗濯、手洗いが面倒くさい……という方に「ブラぽん」を全力でおすすめしたい - ソレドコ
                                    • 白Tシャツの着心地にこだわり続けた結果、たどりついた答えが「無印」

                                      1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:写真から音がわかる? 代々木をYOYO木にする > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 白いTシャツが好きだ ファッションは難しいものだ。自分に似合うものを選ばなければならない。世間では流行しているけれど、自分には似合わないというものも存在するのだ。同時に着心地とか価格とかも気にしなければならない。 この記事を書いている地主です! 私はファッションには疎いのだけれど、白いTシャツがたまらなく好きだ。似合うとか否かは無視で、自分にとって最高のTシャツを求め続けている。上記の白いTシャツは「コンフォートカラーズ」のTシャツ。ふわふわの着心地が好きだ。 価格は1500円くらい ではコンフォートカラーズのTシャツが私に

                                        白Tシャツの着心地にこだわり続けた結果、たどりついた答えが「無印」
                                      • 服の名前が分からない

                                        Gパン すごくわかりやすい チノパン うーん、なんとなくわかる スラックス あー、なんかスラッとしてそう ボトムス ロボットだっけ アウター 上着?コート? インナー 下着? テーラー ギーガー セーター わかる ニット 素材? アメカジ アメリカカジキマグロ 名前を知らないと調べることもできない 皆どこで勉強してるのか

                                          服の名前が分からない
                                        • 『私って骨格なに?』って聞いてくる人にこれを見せると大体解決する「分かりやすくてすき」「だからあだ名はエヴァだったんだ」

                                          リンク fashion.or.jp 骨格診断・自己診断|骨格診断アナリスト協会 二神弓子が確立した独自の骨格診断により、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つ骨格タイプに分かれ、それぞれ似合うファッションコーディネート&アイテム、さらにヘアメイクまで、デザイン・素材・カラーの要素から提案することがが可能となります。 3 users 237

                                            『私って骨格なに?』って聞いてくる人にこれを見せると大体解決する「分かりやすくてすき」「だからあだ名はエヴァだったんだ」
                                          • 「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?

                                            今度の会社の研修、動きやすい靴で来いって言われたんだけど何を履こうか迷う 服は就活用のスーツを指定されてるんだけど なんか山登りみたいなことするからパンプスは避けたい、ヒールないやつでもしんどそうだし スニーカーがベストなんだろうけどスーツにスニーカーはなあ…という感じ ヒールのない革靴ならまあありかなって考えたけど、ストッキングに革靴ってなんかチグハグだし、女でパンツスーツに靴下合わせるのはおかしいのかなって思った 本当に面倒くさい 普段から結構服装とかやかましく言われるみたいだからあんまり悪目立ちする格好で行きたくない そうやってやかましく言う割にいつも服装指定がふわっとしてるのもなんかムカつく 何履けばいいんだ、わざわざこの研修のためだけに靴用意するのもすごい癪 コンバースで行きてーーーー 追記 いっぱいコメントありがとう、やっぱ履きなれたスニーカーが一番良さそうですね 黒のスニーカ

                                              「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?
                                            • JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定 | 繊研新聞

                                              JIS(日本産業規格)による「革・レザー」の用語規定の見直しを受け、日本皮革産業連合会は5月24日に説明会を開いた。JISは革・レザーを「皮本来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮」に限定、「人工的な材料の名称として使用してはならない」と定義した。 ここ数年、ヴィーガンレザーなど非動物性の原料を使った素材でレザーの用語が乱用され、消費者の誤解と混乱を招いていたことから、国際的な用語に統一して理解を深め、正しい認識での消費を促す。ISO(国際標準化機構)は19年に「Leather」の用語を規定した。 革・レザーは動物の皮を使い、仕上げ塗装や加工による表面層の厚さが0.15ミリ以下のものとする。「エコレザー」は、皮革の製造過程で排水、廃棄物処理が法令を順守していることが確認され、消費者と環境に有害な化学物質などに配慮した革と規定した。革を繊維状、粉末状にして50%以上配合した

                                                JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定 | 繊研新聞
                                              • 欧米人はなぜ、服装に、こだわらないんでしょうか?日本人が、服装に、こだわりすぎるんでしょうか?タイ人は、大変、おしゃれです。欧米人は... - Yahoo!知恵袋

                                                英国人は『アクセント』で階級がわかるので最初の『ハロー』でもうどのくらいの階級か分かってしまいまうから『何を着ていてもいい』のです。貴族で破れたスーパーのセーターなんか来ていて平気です。 フランス人は『カジュアル』でオペラでも行きますのでカジュアルです。一応スカーフが好きな民族なので『巻物』をしてますが。 イタリア人はおしゃれです。着るものは毎日着替えますし、もう『流行の細いネクタイに衿が小さいシャツ』を着ています。しかしイタリアもカジュアル化してます。オフィスにジーンズで行ってもいい国ですから、たとえ銀行であろうともなに着てもいいのです。ただ着ているものが清潔で色合わせとかコーデネイトがよければなに着ていてもかまいません。 ドイツ人は『ひどい』としか言いようがありません。 そのドイツ系が多いアメリカもひどいとしか言いようがないです。

                                                  欧米人はなぜ、服装に、こだわらないんでしょうか?日本人が、服装に、こだわりすぎるんでしょうか?タイ人は、大変、おしゃれです。欧米人は... - Yahoo!知恵袋
                                                • ヨレヨレになった「Tシャツの首元」を家にあるもので簡単に直す驚きの方法とは

                                                  Tシャツの首元がヨレヨレ。家にあるもので直るか試してみました 誰もが一枚はもっているTシャツ。 何度も着て洗濯を繰り返していると、お気に入りなのに首元がヨレヨレになって着れなくなりますよね? そんな経験一度はあるのではないでしょうか。 そこで、家にあるものですぐ直せるとちまたで話題の方法を試してみました。 必要なものはこれだけです。 アイロン 氷水 タオル クッキングシート 1.洗面器に水と氷を入れる まず初めに洗面器に水をはります。 Tシャツの襟元を浸ける程度なら、一般的な洗面器程の大きさで十分です。 水の量は洗面器の4分の1くらいで大丈夫です。 氷の量は水一面に氷が浮く程度にしましょう。 2.ヨレヨレの首元を氷水に浸ける Tシャツの首元をじゃばらおりにして、伸びた首元を氷水に30秒ほどつけてしぼります。 この時ヨレている部分をしっかりと水に浸します。 3.やさしく絞る 先ほど氷水に浸け

                                                    ヨレヨレになった「Tシャツの首元」を家にあるもので簡単に直す驚きの方法とは
                                                  • 売れないからって「廃番にしないで」→投稿理由を知ったユニクロが5日後に英断 「声って届くんだ」「なくてはならない商品だった」と感動の声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    「【拡散希望】140サイズとかのボディスーツ、ユニクロで出してるんだ~って思いレビュー見てたら、重度心身障害児や自閉症児のママたちがこれを本当に重宝してて、廃番を恐れていっぱいレビューにコメントしてるの見つけてしまったTwitterパワーで廃番阻止できんかなぁ」 【写真】廃番にしないで!と声が続出した商品はコチラ ひとりの女性の声が企業を動かしました。 廃番になるかもしれない「KIDSコットン前あきクルーネックボディスーツ(半袖)」の存続を願うツイートを投稿したのはあやねさん(@ayanebula2)。ツイートはまたたく間に拡散され、3.1万回リツイートされ販売企業であるユニクロにまで到達。 ツイートの5日後には、ユニクロからあやねさんへ「KIDSコットン前あきクルーネックボディスーツ(半袖)」へのご意見、誠にありがとうございます。 お客さまのご要望と応援により、この度販売継続を決定いたし

                                                      売れないからって「廃番にしないで」→投稿理由を知ったユニクロが5日後に英断 「声って届くんだ」「なくてはならない商品だった」と感動の声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                                    • 女の子とカフェ行った時に隣の席が半ズボン男性だったんだけど店出た瞬間..

                                                      女の子とカフェ行った時に隣の席が半ズボン男性だったんだけど店出た瞬間に女の子が 「隣さあ……。半ズボンのせいで食欲失せて最悪だった。汚ねえ足見せんじゃねえよクソ野郎」 って愚痴ってて衝撃受けた めちゃくちゃ仕事できそうなおしゃれイケメンだったのに すね毛は物凄く罪重いみたい

                                                        女の子とカフェ行った時に隣の席が半ズボン男性だったんだけど店出た瞬間..
                                                      • 沖縄では仕事でも着る正装なのに… 野村農相、かりゆしウエア着て「遊び人みたいな感じ」 毎年恒例「かりゆし閣議」後の会見で | 沖縄タイムス+プラス

                                                        野村哲郎農相は6日、閣議後の記者会見にかりゆしウエア姿で臨み、記者団に「遊び人みたいな感じで、ふだん着で来たわけじゃありません」と発言した。かりゆしは沖縄の正装で、官民を問わずビジネスウエアとしても広く着用されている。県関係の野党国会議員からは「沖縄では正装だ。

                                                          沖縄では仕事でも着る正装なのに… 野村農相、かりゆしウエア着て「遊び人みたいな感じ」 毎年恒例「かりゆし閣議」後の会見で | 沖縄タイムス+プラス
                                                        • 「無添加で汚れ落ちいいのに…」ミヨシ石鹸の洗濯用粉せっけんが製造終了 洗剤の主役交代の事情とは<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

                                                          「無添加にこだわった『ミヨシ石鹸(せっけん)』の洗濯用粉せっけんが販売中止になります。なぜ?」。東京新聞「ニュースあなた発」に、埼玉県三芳町のフリーランス白田真希さん(56)から質問が寄せられた。粉の洗剤って数えるぐらいしか使ったことがないなと思い、調べてみると、ここ20年で起きた洗剤市場の変化が見えた。(鈴木里奈)

                                                            「無添加で汚れ落ちいいのに…」ミヨシ石鹸の洗濯用粉せっけんが製造終了 洗剤の主役交代の事情とは<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
                                                          • 「人はだいたい作務衣を着だしたら危ない」という格言に色んな意味のわかるの声→神主さん「神職の作業着は...つまりそういう事です」

                                                            笑顔で決めろ @Smilebomber461 自営業者の知り合いが作務衣しか着なくなった頃まではまだ何とか、何となく距離を置かせてもらう程度だったが、黒い作務衣でお通夜に来たのを見て本格的なヤバさを感じ連絡先を抹消した twitter.com/videobird/stat… 2023-09-22 08:40:09

                                                              「人はだいたい作務衣を着だしたら危ない」という格言に色んな意味のわかるの声→神主さん「神職の作業着は...つまりそういう事です」
                                                            • 妻の服が気持ち悪い

                                                              妻(30代)が、義母が作った洋服をよく着ている。 洋服はほぼ「子供服 ワンピース 組曲」とかでググると出てくるような感じのもの。 クローゼットには義母が作った服が50着くらいある。捨てられないらしい。 私にロリコン趣味は無い(アニメ声や不相応な若作りを気持ち悪いと思ってしまう)し、妻と義母の関係性が見えて、正直な言葉を使えば、気持ちが悪い。 気持ち悪いだけなら受け入れられるが、問題はそれが原因でセックスレスになり、さらにそれを理由に妻が気を病んでることだ。 夫婦カウンセリングにも行ったが、成果なく終わった。 カウンセラーにも依ると思うが、妻だけED的な症状にカウンセリングはあまり役立たないことはもっと周知されるべき。 性的玩具、場所や服装の変化は一通り試したが、生理的嫌悪の前には無力だ。 結婚前に気付けたかとも思うが、結婚における他の要素に比べて洋服の占める割合なんて僅かだし、同棲せずに結

                                                                妻の服が気持ち悪い
                                                              • 女の子のパンツにリボンついてるのって何でだろうと思って調べたらかわいい理由だった→「トランクスにもつけてくれ」

                                                                組長 COMITIA147 つ-47b @kwiozsn 女の子のパンツにリボンついてるのって何でだろうと思って調べたら前後はきまちがえないようにするためって書いてあって、かわいい 2024-01-29 05:24:23

                                                                  女の子のパンツにリボンついてるのって何でだろうと思って調べたらかわいい理由だった→「トランクスにもつけてくれ」
                                                                • NIKEだけじゃない、ハンズフリー着脱できるシューズの情報「足幅で困ってる人はアシックスがおすすめ」

                                                                  ぬりかべ @kataru_nurikabe NIKEのゴーフライイーズに感動したサブ垢のツイートがバズり、図らずも私の元にハンズフリー着脱シューズの情報が集まってきたのでツリーでまとめます。自分が知らないだけで、世の中には優れものが沢山あるんですね…様々な理由で手を使わずに靴を着脱したい方のご参考になりますように。 twitter.com/kataru_kabe/st… 2022-12-14 09:52:59

                                                                    NIKEだけじゃない、ハンズフリー着脱できるシューズの情報「足幅で困ってる人はアシックスがおすすめ」
                                                                  • 「ときめかない服は捨てよう」と断捨離に挑んだが、一番大事なものを失ってると気付いてしまった

                                                                    ナミデル @NamidaAfredel いわゆる「トキメかない服は捨てよう」という判断で衣替えに挑んだが トキメく服が一着も存在せず、悪いのは服ではなく何かにトキメく心を失った私自身なのだというツラい結論になり一着も断捨離できなかった 2023-10-14 18:15:42

                                                                      「ときめかない服は捨てよう」と断捨離に挑んだが、一番大事なものを失ってると気付いてしまった
                                                                    • 婚活における例のバッグ論争について|農家の嫁

                                                                      先日、私が何気なくしたこのツイートが物議を醸した。 これは仲の良い農家さんとのただの会話だったのだが、思わぬところで色んな人の目に止まってしまいめちゃくちゃリプが来た。とんでもなかった。 思ってた以上にみんなボディバッグの事が大好きだった。 あっ一応流れを言っておくと、以前行った農家のための婚活セミナーにて私が婚活女子にはこのバッグはウケが悪いから持っていかないほうがいいと伝え、その報告であのツイートをしてくれたのでツイ主の彼に罪はないからね! そこで「なんであのバッグがいけないのか」と沢山の意見をもらったので今回のnoteを書こうと思いました。 と、その前に! このツイート見て、ボディバッグを持っている方で思わぬところで傷つけてしまった人、本当にごめんなさい!!何も気にせず会話をしていたのでそこまで考えていなかった私の落ち度です。それはとても反省しています。本当にごめんなさい。 ただ!婚

                                                                        婚活における例のバッグ論争について|農家の嫁
                                                                      • 男性が腹を出す「北京ビキニ」、中国済南市で禁止に 「非文明的」

                                                                        お腹を出して暑さをしのぐ「北京スタイル」と呼ばれるスタイルが中国東部で禁止に/STR/AFP/AFP/Getty Images 北京(CNN) 中国の都市部では毎夏、炎天下で涼むため中年男性がTシャツを腹の上にまくりあげている。こうしたスタイルは至る所で見られ、「北京ビキニ」という名前まで付いた。 しかし今週の気温が36度に達するなか、東部の山東省済南市は2日、公共の場所でのシャツ着用を命じる通知を出した。 中国の中年男性がシャツをまくりあげて腹を出したり、上半身裸になったりするのは見慣れた光景だ。 通知によると、済南当局はこうした「非文明的な振る舞い」を矯正したい考え。市民からは街のイメージを傷つける「非文明的な現象」について苦情が寄せられていたという。 当局は「シャツを脱いだ状態」や「体のみだらな露出」など、公共の場所での不適切な格好を取り締まる方針で、他にも公共の場所での口論、列を飛

                                                                          男性が腹を出す「北京ビキニ」、中国済南市で禁止に 「非文明的」
                                                                        • 「最強インナー」と検索して見つけたブランドのインナーがマジで最強! ユニクロやワークマンなどの有名ブランドの品ではなく……

                                                                          » 「最強インナー」と検索して見つけたブランドのインナーがマジで最強! ユニクロやワークマンなどの有名ブランドの品ではなく…… 特集 「最強インナー」と検索して見つけたブランドのインナーがマジで最強! ユニクロやワークマンなどの有名ブランドの品ではなく…… 佐藤英典 2023年12月23日 今年は天候がおかしい! 先日関東南部では、南風の影響で12月中旬にも関わらず、夏日(25度以上)を記録している。観測史上初の出来事なのだとか。数日を経て、気温はグッと下がってようやく冬らしくなってきた。よかったよかった……。 いや、よくねえ! 寒がりの私(佐藤)は冬支度を本格化しないと、寒さで身動きがとれなくなってしまう。最強に温かいインナーを手配せねば! ってことで調べてみたら、最強インナーと呼ぶにふさわしい逸品を発見した。その商品は、ユニクロやワークマン、無印やグンゼなどの有名ブランドのものではなか

                                                                            「最強インナー」と検索して見つけたブランドのインナーがマジで最強! ユニクロやワークマンなどの有名ブランドの品ではなく……
                                                                          • 靴って洗濯機で洗えるんだ!これのおかげで普段づかいの靴がいつでも清潔にできるようになったよ | ROOMIE(ルーミー)

                                                                            普段づかいのスニーカーって、どうしても汗や汚れが溜まりがち。 汚れたら買い替えてしまうことが多かったのですが、もっと気軽に洗えたらいいのにな〜と思っていました。 靴専用の洗濯ネットだよ そんな中で見つけたのが、ROSY LILYのズックリーンネット。 もこもこした洗濯ネットのようなアイテムです。 袋に入れて洗濯機にポイ! これがあれば、靴が手間なく簡単に洗えるんです! ズックリーンネットに靴を入れて、チャックを閉じます。 そしたらそのまま洗濯機に入れて、通常モードで洗濯! 特別な洗剤は必要なく、いつもの衣類洗剤で回せます。 洗濯機から出したら、あとは干すだけ。 ブラシも時間も必要ありません。 これなら気軽に靴を綺麗にできます! マイクロファイバーがゴシゴシ洗ってくれるんだ そして洗い終わった靴はピカピカに! 水で丸洗いできるから、汗も汚れも全部流せてとっても清潔。 これだけ綺麗になる理由は

                                                                              靴って洗濯機で洗えるんだ!これのおかげで普段づかいの靴がいつでも清潔にできるようになったよ | ROOMIE(ルーミー)
                                                                            • 【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた

                                                                              » 【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた 特集 【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた 砂子間正貫 2023年11月11日 夜道は暗くて危ないので散歩をする際には、何かしら光るアイテムを身につけて存在をアピールした方が良いだろう。おそらく今回ご紹介するワークマンの防寒着は、そんな意図を持って開発された商品だと思われる……だがしかし。 いくら何でもやり過ぎている気がするのだ。そんなに光らなくても……詳しくは以下をご覧いただきたい。 ・たぶんやり過ぎているワークマン ワークマンで購入したのは「EURO ULTIMATE デュアルフーディー(4900円)」という防寒着。カラ

                                                                                【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた
                                                                              • 見た目はストッキング、中身は靴下。“伝線常習犯”の私がついに見つけた最適解、ケユカのレッグウェア #ソレドコ - ソレドコ

                                                                                ストッキングの伝線、ムレや靴ずれに悩まされている方も少なくないのでは。用途やファッション、そしてニーズにピッタリ合ったレッグウェアを選ぶのは案外難しいものです。そんな方にお勧めしたいのがケユカのストッキング靴下。伸縮性や吸湿性に優れ、なおかつ「美脚に見せてくれる」というメリットがある“いいとこどり”の一品です。愛用者のカヌレっ子さんにその魅力をご紹介いただきました。 著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なに食べよう、なに着よう 春夏のオフィスカジュアルやキレイめファッションをする時によく履いているストッキング。 私は手先が不器用なこともあり、ストッキングの着脱が苦手で、すぐに伝線させてしまう常習犯です。着脱が比較的楽なショートストッキングでもやっぱり伝線……。 かといってフットカバーは脱げやすく、肌寒いことが難点でした。 そ

                                                                                  見た目はストッキング、中身は靴下。“伝線常習犯”の私がついに見つけた最適解、ケユカのレッグウェア #ソレドコ - ソレドコ
                                                                                • 冬のテレワーク、ワークマンの「ポンチョ」を買ったら膝掛けがいらなくなった

                                                                                  ワークマンのポンチョをご存じでしょうか。「FieldCore」(フィールドコア)シリーズのアウトドア用品として作られたものですが、今回は節電したい冬のテレワークにも活用できるかもしれない、というお話です。 ポンチョといえばメキシコやペルーなど中南米で着用されている民族衣装です。四角形の布の中央に穴を開け、そこに頭を通して着用するシンプルな造りが特徴。主に外套(がいとう)として使われます。 ワークマンのポンチョはフードこそ付いていますが、造りはオリジナルに近いようです。両サイドのスナップを外して広げると長方形になるのでブランケットとしても活躍します。 このポンチョ、SNSでは「着るこたつ」などと呼ばれているようですが、実物を見ると「着るこたつ布団(敷)」といった趣です。サイズはフリーのみで、適応サイズは身長150~175cm、バスト79~107cm。 購入したのは都内の「♯ワークマン女子」。

                                                                                    冬のテレワーク、ワークマンの「ポンチョ」を買ったら膝掛けがいらなくなった