並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 567件

新着順 人気順

雑貨の検索結果81 - 120 件 / 567件

  • 【山口県 旅】千畳敷周辺の可愛いすぎる雑貨屋さん&パニーノ・スイーツのお店★【EPIPHANIE・AINONE】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 前回は早急に記事を更新しなければならない事情がありましたので、とりあえず目次を作りましたが、 www.yukinekokeikatsu.com とても素敵な場所ばかりだったので、何回かに分けて書き足していこうと思います★ SNS映えなんかもすると思いますので超オススメですよ! おちゃらけ下ネタお触り一切なしの爽やかな作りとなっておりますので(多分)是非見てみてくださいね(○゜ⅴ゜)♡ 大雑把なルート図 EPIPHANIE 外観 店舗詳細 内観 AINONE 外観 内観 大雑把なルート図 今回の日帰り旅は、大雑把に書くとこんなルートでした★ 高速道の美弥ICで下りて、そこからずっと下道でぐるっと左周りに巡り、美弥ICに戻ってくるという感じですね。 九州方面からだと逆回りでしょうか? カエル好きの友人(以下、ケロコと命名)と、広島市(の端の田舎)から日帰り山

      【山口県 旅】千畳敷周辺の可愛いすぎる雑貨屋さん&パニーノ・スイーツのお店★【EPIPHANIE・AINONE】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    • 【無印良品 生活雑貨10%オフ】買ったものと子供たちと作ってみたもの : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

      春休み中の子供たち。 朝、明るくなるのが早くなってきたからなのか 最近5時半頃に起きてくる…2人とも… せめて6時まで寝て欲しい。。。 さて! 無印良品で \生活雑貨10%オフ開催中/ 画像元:無印良品公式サイト 全ての商品が10%オフではないのは残念なところですが、、、 お買い物に行ってきました♪ 無印良品購入品 初めて買ったものも♪ 子供の服 娘用(140)・息子用(110)の長袖Tシャツ。 80サイズの頃からずっとリピート購入してます♪ 雑貨系 ■ ポリプロピレン収納ケース(引出式横ワイド・大) ■ 天然ゴム手袋(M) ■ スチロール仕切りスタンド・大 ■ ノート 6mm横罫 ゴム手袋は何だかんだでリピート♪ \関連記事/ 【無印良品】使い続けりゃ慣れる!?リピート購入したものと初めて買った食品 \仕切りスタンドはこの方法で使ってます/ 【本の収納】目から鱗!無印良品の「仕切りスタン

        【無印良品 生活雑貨10%オフ】買ったものと子供たちと作ってみたもの : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
      • お洒落なインテリア雑貨を撮り放題?なのだ : Pentax Heaven

        今日は我が家のリビングルームにて… いろんなインテリア雑貨の撮影をしてみました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ なぁんて…うそ ごめんなさぃ (・∀・)つ 実はここ… 神戸にあるインテリアの某ショールーム。 「ショールーム行きたいんだけど」 「ぁ、あそこね♪ OKOK いこいこ!」 カミさんに誘われてやってきたショールーム。 家具やソファ、ベッド、そしてキッチン関連。 その各コーナーに展示された演出用の小物類がまたとないカメラ撮影の被写体。 グラスや洋酒の瓶、はたまた照明器具や食器類、花瓶、書物… こういう小物類の配置一つとってもすごくお洒落でステキ感が満載♪ さすがプロだよなぁ。 使ったレンズは18−135mmの標準ズーム。 しつこくない適度なボケも取り込みながら こういうフロアで撮るにはちょうどいい画角かな。 「あのぉ…お客様。奥様はもうとっくに上の階に行かれましたが

          お洒落なインテリア雑貨を撮り放題?なのだ : Pentax Heaven
        • *なな色cafe (なないろカフェ) パンバイキング ランチ 雑貨 テイクアウト品 23.3 : Eternal Rose (エターナルローズ)

          ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

            *なな色cafe (なないろカフェ) パンバイキング ランチ 雑貨 テイクアウト品 23.3 : Eternal Rose (エターナルローズ)
          • 【無印良品】良品週間4月7日まで♪私のおススメの生活雑貨ご紹介!!

            おはよ~ございます^^ 無印良品大好き主婦のMKです!! 私の生活の多くは無印で作られてます(笑) 待ってました!! 春の良品週間!! コロナショック⚡でどうなるのかな?って 思ってましたが、、、、 すんごい人でした!! いつも私が使ってるものでおススメのもの。 最近買って便利なもの。 まとめて買ってお得なもの。 ご紹介したいと思います♪ 日々愛用のスポンジがおススメ!!三層スポンジ スポンジにはこだわる私。 私は、握力が弱いのと手の皮膚が薄いので 硬いものはチクチクささって、、、、 お茶碗洗うどころじゃない💦 で、 ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入 約幅6×奥行12×高さ3.5cm @299 長く愛用中💓 ウレタンフォーム三層バススポンジ 約幅7×奥行14.5×高さ4.5cm @250 掃除用品システム・バス用スポンジ 約幅9.5×奥行15×高さ17cm @390 この3点はない

            • モノトーンインテリアの注文住宅への取り入れ方や雑貨の選び方 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

              白、黒、グレーなどの色を基調に構成されるモノトーンのインテリアを住宅に取り入れるにはどのようなコツがいるのでしょうか。インテリアコーディネーターの経験があり、一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会の理事を務める、カラーリストのとおみねきよみさんにお話を伺い、雑貨選びや色の組み合わせ方のコツ、空間づくりにおける注意点などを紹介します。 モノトーンインテリアとは? 特徴 よく使われる素材 モノトーンで演出できるインテリアのテイスト一覧 シンプル系 シック系 スタイリッシュ系 ナチュラル系 モダン系 モノトーンインテリアのメリット・デメリット メリット デメリット モノトーンインテリアを取り入れる場所は? リビング キッチン 寝室 トイレ 玄関ホール 書斎や趣味部屋 モノトーンインテリアを部屋に取り入れる際のポイント 70:25:5の配色比率にする 黒は高い位置に使わない 白は少し色みのあ

                モノトーンインテリアの注文住宅への取り入れ方や雑貨の選び方 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
              • 続!!キッチン雑貨の収納〜メイソンジャーでアレを収納 - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ

                2019.11.21 続!!キッチン雑貨の収納〜メイソンジャーでアレを収納 テーマ:★「片付け・お掃除・捨てる」の成果★(13450) カテゴリ:お掃除&片付け 急に寒くなってきましたね。 来月は、クリスマスという事で、私は少しずつクリスマスグッズを買っている今日この頃です。 皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 先日のブログの続きで… メイソンジャーに、とあるもの2種類を収納しました!と書きましたが、 その、とあるものとは何でしょう? 答えは… 1. 生ゴミ入れにセットする水切りネットを収納しました(^^) 押し込めば、意外にたくさん入るんですよね(^-^) 2. もう1つは、お掃除したりする時に使っている使い捨てビニル手袋を収納しました(^^) これらは、蓋はきっちり締めると急いでいる時に不便なので、蓋はユルッと置いてる状態です^ ^ まぁしなくてもいいくらいです(^^) それらはキッ

                  続!!キッチン雑貨の収納〜メイソンジャーでアレを収納 - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ
                • かわいい雑貨が揃う!IKEA(イケア)おススメ購入品をご紹介

                  今回は、わたしがイケアで購入して特によかった雑貨をご紹介します🌟 IKEAはシンプルでオシャレな家具や雑貨がたくさん、きっとみなさんのお気に入りが見つかるハズです👍

                  • 世界中のwaku waku集めました かわいい雑貨と COWSAN ソフクリーム : Eternal Rose (エターナルローズ)

                    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                      世界中のwaku waku集めました かわいい雑貨と COWSAN ソフクリーム : Eternal Rose (エターナルローズ)
                    • *ベトナムの魅力が詰まったインテリア雑貨のお店【Legacy Tay Ho】 * - Xin Chao HANOI

                      タイ湖の近くにあるインテリア雑貨のお店。 昨日のカプチーノを飲んだカフェから徒歩1分くらいのところにあります。 入り口の門から中を覗いてみると、お洒落な店内が遠くに見えました。 ちょっと見るだけ^^ と、中に入ってみました。 お洒落〜♡ ベトナム人女性の店員さんが笑顔で出迎えてくれて、インテリアグッズやアクセサリー、雑貨まで英語で丁寧に説明してくれます。 こちらにはキャンドルライトや陶器の器などが並んでいます。 テーブルや椅子もお洒落なデザイン。 これは何だろう?と見てみると… 「パスポートケース」でした。 全部ベトナムの風景などがモチーフになったデザインになっているらしく【ハロン湾】や【サパ】などの風景が描かれていました。 可愛い…♡ 階段を登って2階へ行くと、さらに沢山のインテリアグッズが並んでいます。 ちなみに店員さんがずっと一緒に店内をついて接客してくれます^^ 綺麗な絵を発見。

                        *ベトナムの魅力が詰まったインテリア雑貨のお店【Legacy Tay Ho】 * - Xin Chao HANOI
                      • コマさんのお店「コマの雑貨店」オープン~しました♪ - 明日にplus+

                        皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日暑いですね~。いかがお過ごしでしょうか。 今日は私、コマさんのお店が開店しましたので皆さんにお知らせします(*´▽`*) その名も「コマの雑貨店」! ミンネという手作りサイトで、お店を作りました! 👇 👇 👇 minne.com このお店は私とオットさんとで始めたお店です。 初めにエコバッグをいくつか出していますが、名前の通り雑貨店なのでこれからもいろいろな雑貨を出していきたいと思っています。 ちなみにどんな商品なのかをご紹介させてください(^O^)/ こんなプリント柄のバッグを作ってみました。 こちらは、オレンジ系のプリント柄のエコバッグです。 こちらはブルーグリーン系のエコバッグ。 これからも、どんどん作品を作ってあげていくつもりです。 もしお時間がメチャクチャある方は、良かったらぜひ、のぞきに来てくださいね! いくつになっても、ゆっくりで

                          コマさんのお店「コマの雑貨店」オープン~しました♪ - 明日にplus+
                        • 品薄のマスクが東京・新宿区の雑貨店に山積みされている理由 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                          韓国レストランや韓流ショップが軒を連ねる都内新宿区の大久保通り。先日、通りを歩いていて、思わず足を止める光景が目に入ってきた。 【画像】箱入り以外のマスクも充実… 店内の様子はこちら コスメやアクセサリーショップ、雑貨店の店頭に、なぜかマスクが山積みにされているのだ。 そのうちの一軒に入ると、満面の笑みで店員が対応してくれた。 「1箱50枚入りで税込み3800円ですよ。中国製ですが、3層構造のフィルターを織り込んだ不織布マスクです。個数制限は特にありません。1日当たり300~400箱は売れています。本来、マスクパックをメインにした韓国コスメの専門店ですが、今では売り上げのほとんどが(普通の)マスクですね」 新型コロナの影響で、全国のスーパー、ドラッグストアの店頭からマスクが消えて約3カ月。今もなお、マスク不足は続いている。 それなのに、JR新宿駅からわずか1駅隣の新大久保駅周辺では、全く状

                            品薄のマスクが東京・新宿区の雑貨店に山積みされている理由 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                          • 無理に減らさなくてよかった!高知での新生活で出番が増える予定の雑貨。 - ミニマリスト三昧

                            私はもうすぐ高知へ引越しますが、引越し後は生活がかなり変わる予定です。 一人暮らしであまり友人知人も多くない現在に比べ、引越し後は娘や孫がそばにいる暮らし。 娘も第二子の出産間近で、急に賑やかになることが予想されます。 引越し後の暮らしを考えた時、今まで減らしたかった物を持っていて良かったと実感。 今回今までずっと数を減らすかどうか迷っていた物を、残しておいてよかった話をご紹介します。 2年間の片づけ中もずっと減らすかどうか迷っていたもの 引越し後にランチョンマットが3枚必要になりそう 最後に 2年間の片づけ中もずっと減らすかどうか迷っていたもの 私は2年前から、本格的な片づけを始めました。 1年前からは、櫻庭露樹さんが提唱される全捨離を実践。 8割捨てる全捨離のおかげで、ミニマリストになれたと感じています。 この2年間に手放してきたものは数しれず。 徐々にミニマル思考になって、本棚やベッ

                              無理に減らさなくてよかった!高知での新生活で出番が増える予定の雑貨。 - ミニマリスト三昧
                            • 医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について(PDF)

                              • 有隣堂/コレド室町テラスに日本初出店「誠品生活」文学軸に雑貨・食も

                                三井不動産、誠品生活、有隣堂は9月27日、東京・日本橋の「コレド室町テラス」2階に「誠品生活日本橋」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <誠品生活日本橋> 台湾から日本初進出の「誠品生活」が「くらしと読書のカルチャー・ワンダーランド」をコンセプトに出店。独自の観点で、台湾・香港・中国で読書文化を形成してきた「誠品書店」が、約2800m2の売場に、文学を軸として、アート、ビジネス、旅、料理、雑貨などを編集して提案する。 <文学を軸として提案> 三井不動産と誠品生活は、日本における「誠品生活」事業のライセンスを保有する合弁会社「誠品生活MF」を設立。有隣堂がライセンシーとして運営する。 「誠品生活」は、各地の特色や文化を生かし、地元都市の人々との交流を大切にした店づくり、ライフスタイル提案に取り組んでいる。台湾、香港、蘇州、深センなどの国・地域に49店舗を展開。書店だけで

                                  有隣堂/コレド室町テラスに日本初出店「誠品生活」文学軸に雑貨・食も
                                • 雑貨売り場の鹿のぬいぐるみが設置の仕方のせいで一部の人にはこう見える「パッと見て認識できるのは如何なものか(笑)」

                                  南極珊瑚 @n_sanngo こないだTSUTAYAの雑貨コーナーに寄ったら、クトゥルフの大きな可愛らしいぬいぐるみがいくつも置いてあって、マジかよ買いやん!って思って良く見たらトナカイだった。 なぜ頭を逆にして設置する。 pic.twitter.com/SshvRh1TqM 2020-02-24 00:42:28

                                    雑貨売り場の鹿のぬいぐるみが設置の仕方のせいで一部の人にはこう見える「パッと見て認識できるのは如何なものか(笑)」
                                  • 【手作り】可愛いねこの雑貨を作ってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                    ヤコのオーブン粘土が思った以上に楽しかったので、また買いました。 今度はミルク2つとノーマル2つです。 ヤコ オーブン陶土 Milk 400g メディア: おもちゃ&ホビー 家のオーブンで気軽に作れるので気に入ってます。 今回は八割れねこです。 モデルはモンハンのメラルーのつもりだけどー かなりかけ離れました~ 手作りというだけで、なんか可愛いのですよね~ 作ったのは、ねこの歯ブラシ立てです。 失敗部分が多々ありましたけどΣ(´д`*) 八割れねこは縁起がいい! ねこの歯ブラシ立てと決めたのは、「可愛いはずだ!」ということと「縁起がいい」ということです。 ハチワレとは、ねこの毛色で真ん中分けに見える猫さんです。 「八」は末広がりなので縁起が良い。なんてことを露骨に信じて、今回は「八割れねこちゃん」に決定です。 前後して…… 最近こんなことがありました。 おっ?! SK-IIのサンプルが届い

                                      【手作り】可愛いねこの雑貨を作ってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                    • SHEINのトコジラミは本当orデマ?いつから&服以外の雑貨は?

                                      ここ最近、海外で急増しているとニュースでも話題の「トコジラミ」。 大人気通販サイト「SHEIN」は海外から配送されるため、トコジラミが入っているのでは?と不安の声が寄せられています。 ですが、実際の購入者の中には「入っていなかった」「デマだった」といった口コミもみられます。 今回は、SHEINのトコジラミ問題は本当なのかについて徹底調査しました。 ▼この記事でわかること

                                        SHEINのトコジラミは本当orデマ?いつから&服以外の雑貨は?
                                      • 横浜の居酒屋特集「はま太郎」発行の出版社 酒場の聖地、野毛に雑貨店 書籍や「猫印ミルク」グッズ好評:東京新聞 TOKYO Web

                                        大正期の庶民的な居酒屋に源流を持つ「市民酒場」を取材し、店や周辺の街の歴史、店主の人柄を伝える書籍「はま太郎」を発行している「星羊社」(横浜市中区)は、飲み屋が集まる野毛地区(同区)に、書籍や雑貨を販売する倉庫兼店舗を開いた。社長の星山健太郎さん(43)は「酒場の聖地である野毛に、いつか店を構えたいと思っていた」と話している。(志村彰太) 同社は二〇一三年に設立。はま太郎を見て居酒屋巡りをする人も増えているという。星山さんと妻の成田希さん(37)が取材と編集をしており、一七年から成田さんの出身地である青森県を特集した「めご太郎」も出している。店舗では本のほか、絵が得意な成田さんがキャラクターをデザインした雑貨などを販売する。

                                          横浜の居酒屋特集「はま太郎」発行の出版社 酒場の聖地、野毛に雑貨店 書籍や「猫印ミルク」グッズ好評:東京新聞 TOKYO Web
                                        • 7545 西松屋チェーン 2021.2期(19.0P) 成熟企業のバリュー銘柄 コロナ禍でも店舗運営で存在感。財務は良。キャッシュフローも安定的 バリュー株妥当水準。 株主優待あり長期保有者向け 子供衣料、育児・服飾雑貨、ベビー・マタニティー衣料 - ねこぷろ

                                          成長性実績 ☆ 成長性来降 ☆ 収益性直近 ☆☆ 時価総額変 ☆☆ (2022.2.23改) 2022年2月22日終値での時価総額は935億円 予想PERでは 9.0倍台  PBRは 1.14倍 今期予想売上からみた予想PSRでは 0.56倍ほど 成長性からみても成熟企業のバリュー銘柄 コロナ禍でも店舗運営の強さで存在感を示す 財務は良。キャッシュフローも安定的 バリュー株ゆえに割安感は妥当水準。 株主優待などありで、長期保有者向けではある銘柄 基本ゆっくり安定的に成長企業(一桁成長) ☆は1つ(バリューゆえに爆発性は△) Sponsored Link 7545 西松屋チェーン 2021.2期(19.0P) 売上1594.18億 (2021) Sランク M ✩(2022.2.23改) 上場  1997.7 ベビー・子ども衣料と生活雑貨のロードサイド大型店を全国展開。 PB商品中心の低価格戦

                                            7545 西松屋チェーン 2021.2期(19.0P) 成熟企業のバリュー銘柄 コロナ禍でも店舗運営で存在感。財務は良。キャッシュフローも安定的 バリュー株妥当水準。 株主優待あり長期保有者向け 子供衣料、育児・服飾雑貨、ベビー・マタニティー衣料 - ねこぷろ
                                          • ♪カナダ旅行 お土産におすすめの雑貨♪【厳選15選】

                                            はじめに カナダに旅行すると決まったら 「お土産に何を買おう」 「カナダのお土産はどういうものがあるの」 「カナダの雑貨で魅力的なものはない?」 と気になりませんか? この記事では 買うべき雑貨 雑貨を買える場所 に絞って紹介させていただきます。 記事の執筆者 カナダ在住者。定番のお土産から人気沸騰中のお土産まで幅広く紹介します。日本に居ながら、カナダのモノを買いたい方もご覧ください。観光名所を訪れた際の「現地情報」「カナダでしか買えないもの」を調査した内容を記事に執筆。 おすすめ雑貨 ロッキーマウンテン ソープ ロッキーマウンテンソープはお土産に最適です。 石鹸は壊れることがなく、渡す人を選びません。 種類も豊富なため、選ぶたのしさもあります。 ロッキーマウンテンは カナダ製 100%天然素材 ハンドメイド という特徴があります。 商品は石鹸だけではありません。 ベビーボディバター バブ

                                              ♪カナダ旅行 お土産におすすめの雑貨♪【厳選15選】
                                            • 畳縁(たたみべり)を使った雑貨と飾り畳 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                              読者の皆様こんにちは。 物欲のない私でも、たまに物欲センサーがピッピッと反応する時が あります。 今回紹介する「畳縁」や「飾り畳」にいいね! と反応しました。 今雑貨やインテリアとして、人気が出ているようです。 従来の畳のイメージを残しつつ、斬新なデザインやアイデアが 新鮮に感じました。 畳へりとは? 畳のへりの部分を覆っているのが畳縁です。 畳のへりの部分の断面を飾り、摩耗を振ぐ役割があります。 ひと昔前までは、茶色や黒っぽい模様や緑や金糸が入っていたり、 そういうものが多かった気がします。 子供の頃、畳のヘリを踏んではいけないと注意されたことが あると思いますが、それには理由があります。 1、畳のヘリに家紋「紋縁」が入っていた 昔は、畳のヘリに家紋を入れる「紋縁」という加工が されていたようです。 「紋縁」を踏むことは、ご先祖様や一家の主の顔を 踏むのと同じ意味だと考えられていました。

                                                畳縁(たたみべり)を使った雑貨と飾り畳 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                              • ラベルライターをスマホで操作!ハンドメイド雑貨にも、子供の持ち物の名前付にも、小物の整理にも大活躍 - ちょびちゃんねる

                                                こんにちは、ちょびです。 今、主婦の皆さんを中心にハンドメイド雑貨の制作販売がとても流行っているようですね。 個々に感覚の違いが現れるアクセサリーなどを拝見するのがとても好きです。 講習をされる方もたくさんいらっしゃるようなので、地元で見つけてみようかな~なんて考えています。 せっかく素敵に出来上がった作品を綺麗にラッピングしたり、ネームを付けたりしたいと思いませんか? そして、よくテレビなどに出てくる素晴らしい主婦の方! 食材をタッパーなどにきちんと分けて、期限などをラベリングして、本当に素晴らしいですよね。 けれど、テプラなどを出してきて入力して・・・ など、日常にラベリングが必要となると何かと面倒ですよね。 それを解決し、スマホを使っていとも簡単にラベルが作成できるとしたら使いたいと思いませんか? もちろん仕事でもサクサクつかえます。 現場で名称を付けたり行先を付けたり、小さいのでと

                                                  ラベルライターをスマホで操作!ハンドメイド雑貨にも、子供の持ち物の名前付にも、小物の整理にも大活躍 - ちょびちゃんねる
                                                • *【運動再開】久しぶりの散歩風景とベトナム雑貨屋さん* - Xin Chao HANOI

                                                  すっかり外で運動する人の姿が戻ってきたハノイ。 公園で体操する人や、ランニング、ウォーキング、サイクリングする人達を朝夕多く見かけるようになりました。 この日は、私も主人と久しぶりに少し長めの散歩へ。 まだまだ日中は暑くて、途中でドリンクを買わないと体力がもたないので水分補給しながらウォーキング。 (コンビニのアイスカフェラテ) 張り切って出発したけど歩いていると、大粒の雨が降ってきてみるみるうちにどしゃ降りに。 でも大丈夫^^ 雨予報を見て傘を持参していたので問題なし。みんな木陰や屋根のあるところで雨宿りしていたので、私達もマネしてみます^^ 果物を乗せたバイクのおばちゃんも、私達の隣で雨宿りしていました。 みんな止むのを待ってるってことは、「待ってれば止むんだ」と動かずに15分程待機。 雨に濡れる南国の果物がなんか絵になってて思わずパシャリ。 そうこうしているうちに、雨がひいて雲の隙間

                                                    *【運動再開】久しぶりの散歩風景とベトナム雑貨屋さん* - Xin Chao HANOI
                                                  • 2019年買ってよかったモノTOP10【家具、家電…】 - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ

                                                    2019年もいろいろな素敵なモノに出会いました。 1年を振り返って、「買ってよかった!」と思うモノ10個を厳選してご紹介します! ブログで紹介できていなかったモノも含まれてますのでぜひご覧ください。 それでは第10位からスタート! 第10位 小型扇風機 暑い時期にとにかく大活躍した小型の扇風機。 後ろにクリップが付いているので、服に装着できる点、見た目が扇風機っぽくない点が気に入っています。 来年も活躍してくれること間違いなしです。 第9位 iPhoneケース&ガラスフィルム iPhone本来のデザインを損なうことなく、保護ができるケースとガラスフィルム。 おそらくスマホは1日の中で一番長く触れているモノ。 ほんの些細なことですが、手に馴染むお気に入りで気持ちも上がります。 第8位 ニトリ Nクール&Nウォーム これまで何度かご紹介してきたニトリのNクールやNウォーム。 紹介した商品以外に

                                                      2019年買ってよかったモノTOP10【家具、家電…】 - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
                                                    • 《2021年最新》センスがいいと思われたい!母の日おすすめ人気プレゼント5選【雑貨編】

                                                      母の日と言えばお花!センスが過ぎるnicolai bergmannニコライバーグマン 母の日の定番プレゼントといえばお花。 今回おすすめするのは普通の花束ではなく、女性に大人気のnicolai bergmannニコライ・バーグマンのフラワーボックスです。 シンプルな箱を開けると、センスが光る色とりどりの花がぎっしりと敷き詰められています。 出典:nicolaibergmann.com こちらは『HEARTS BLOOM (PINK)』 母の日限定のピンクグラデーションのカラーは、見ているだけで気分が上がります。 S・M・Lの3サイズ展開があるので、予算に合わせて選べるのも嬉しいですね。 お値段は少し上がりますが、より長く楽しんでもらえるプリザーブドフラワーの展開もあります。こちらは、約3年ほど生花のような美しさを楽しめます。 ニコライ・バーグマンのフラワーボックスは 公式オンラインショップ

                                                        《2021年最新》センスがいいと思われたい!母の日おすすめ人気プレゼント5選【雑貨編】
                                                      • カフェ風雑貨大好き!<Standard Products>アカシアティースプーン - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                        Standard Products (スタンダードプロダクツ) アカシアティースプーン 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ miyuremama.hatenablog.jp おはようございます miyuremamaです 先日行ったスタンダードプロダクツでの購入品を紹介します 100円ショップダイソーの新業態店舗ですが とてもおしゃれなデザインで 300円以上の商品が多い中、 100円商品がありました 「アカシアティースプーン」です 2個だけ買いました あたしはこういうテイストの雑貨が大好きです 木のお皿や木のスプーン 見ているだけでも持っているだけでも 楽しくなっちゃいます でも100円だと惜しみなく使えます 他にもスープスプーンや レンゲなど色々持っていますが この大きさのものは持っていませんでした 大満足です💖 色々集めるの

                                                          カフェ風雑貨大好き!<Standard Products>アカシアティースプーン - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                        • 雑貨店の販売員、やりたいなぁ。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                          ストレスなく楽しく働ける職場なんて、 そうそうないだろうと思ったけど、 あったよ!ありました! 雑貨店。 次の就業先は決まったのだけど、 登録をした求人サイトから相変わらず 求人応募の情報が届くため、 (どんなのがあるかな)と興味本位で見ていたら、 私のお気に入りの雑貨店が求人応募していた。 (これは行くしかないでしょ!)と 応募ボタンをポチッとしようとしたけれど、 いやいや、無理でしょ。 脳梗塞やって、 首から足先までシビレと麻痺があって 足を引きづって歩いているし、 杖がないと歩けないし、 貧血持ちだから長時間立ってられないし。。。 ここまででも無理だなと思うけど、 もっと色々問題があるから、 もう無理だ。 それに、次の就業先決まったんだから、 もし出来るとしても、 いまさら応募してどうするんだ?って話。 でも、気になるな。 雑貨店の販売員は 人間関係で悩むこともないし、 職場の雰囲気

                                                            雑貨店の販売員、やりたいなぁ。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                          • 北欧って女性に人気がありますよね!北欧の雑貨もおしゃれ。ムーミンもやっぱり好き! - 明日にplus+

                                                            皆さん、こんにちは!コマさんです。 大人の女性あるあるで「北欧が好き💚」というものがあります。 北欧と言えば、フィンランドやノルウェーなどの国があるところですよね。 そして、この北欧の雑貨などが好きな女性も多いですよね~ まあ、私もそんなひとりであります(笑) 今回はコロナウイルスも収まったわけではありませんが、久しぶりに友達に会ってきました! ランチも久しぶりです(≧▽≦) 北欧好きの友達が選んでくれたお店は「ケイットルオカラ」というお店。 こんな北欧のお料理が出てきました(^O^)/ 北欧料理「ケイットルオカラ」 北欧の魅力って何かな? やっぱりムーミンも好き おしまいに 北欧料理「ケイットルオカラ」 私の友達は、「もし出来ることなら、北欧に1ヵ月ほど住んでみたい…」というほど北欧好き。 そんな友達が選んでくれたお店は、北欧のお料理が食べられる「ケイットルオカラ」です。 大阪の淀屋橋

                                                              北欧って女性に人気がありますよね!北欧の雑貨もおしゃれ。ムーミンもやっぱり好き! - 明日にplus+
                                                            • 医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について|学校法人北里研究所

                                                              北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室Ⅰ 片山和彦教授らの研究グループは、市場に流通している医薬部外品・雑貨のうち、主にエタノール、界面活性剤成分を含有し、新型コロナウイルスの消毒効果が期待できる市販製品を対象に、新型コロナウイルス不活化効果を有する可能性について、試験管内でのウイルス不活化評価を実施したのでその結果を報告する。

                                                              • 横浜でしか買えないお土産7選|お菓子・和菓子&雑貨あり

                                                                横浜と言えば山下公園、赤レンガ倉庫や八景島シーパラダイスなど楽しめる観光スポットがたくさんあります。 そしてグルメを唸らせる横浜中華街はどこか懐かしさを感じる庶民的だけどオシャレな街並みが魅力。 今回はそんな横浜でしか買えないお土産6選として、定番のお菓子・雑貨などをご紹介します。 横浜でしか買えないお土産の定番 横浜でしか買えないお菓子!和菓子も 横浜でしか買えないお土産!雑貨でおすすめ 思いっきり観光やショッピングを楽しんだ後に迷わず買っておきたいお土産を事前チェックするのに是非参考にしてくださいね。

                                                                  横浜でしか買えないお土産7選|お菓子・和菓子&雑貨あり
                                                                • おうち時間充実プロジェクト!お気に入り雑貨店で購入したのは・・・ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                  相変わらず続く、家で長時間過ごす日々。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 個人的には約3ヶ月続いているので、 だいぶ慣れてきちゃいました。 最初の頃の方が辛かったかもしれません・・・ 「今まで外出出来てたのにー!」 とか 「家で3食作って食べるの飽きるー!」 とか ストレスに感じていました。 が、最近は適度に手を抜くことを覚えたこともあり だいぶこの状況に慣れてきた次第です。 逆に、普通の生活に戻った時の方が あたふたしちゃうかもしれません・・・ 慣れって恐いですね。 さて、今日は 「おうち時間充実プロジェクト!第二弾」 と題しまして、 家で過ごす時間を楽しむべく購入したものを ご紹介したいと思います。 ↓ちなみに、第一弾はこちら。うん十年ぶりの再会でした。 www.hongyoka.work 第二弾は・・・ 「ジェンガ(Jenga)」 です!! 黒ひげ危機一発同様、 たまたま通りかか

                                                                    おうち時間充実プロジェクト!お気に入り雑貨店で購入したのは・・・ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                  • 神戸三宮阪急ビルがオープン 多くの飲食店はコロナで休業、雑貨店なども時短

                                                                    阪急神戸三宮駅直結の「神戸三宮阪急ビル」(神戸市中央区)が26日、オープンした。前身の旧駅ビルが1995年の阪神・淡路大震災で被災し、解体されてから26年の時を経て再生。ただ、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて、商業エリアでは多くの飲食店が初日から休業し、新たなランドマークは静かな幕開けを迎えた。 新ビルは地上29階(地下3階建て)で高さ約120メートル。茶色を基調に、低層階には旧ビルの意匠を思わせるアーチ型の窓を設け、新しさと懐かしさが同居する。阪急電鉄などが2017年、三宮周辺の再整備の皮切りとして建設に着工していた。 ただ、緊急事態宣言の発令で、37店舗が並ぶ商業エリア「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」では、飲食店を中心に21店が休業を余儀なくされた。雑貨店やスーパーなど一部は、消毒や検温など感染対策を徹底して営業時間を短縮する。 オフィスエリア(4~15階)のうち、神戸新聞社な

                                                                      神戸三宮阪急ビルがオープン 多くの飲食店はコロナで休業、雑貨店なども時短
                                                                    • 【GU・UNIQLO・無印良品】お買い物してきました🍀ゆるっとコーデ♪+リピートしてる生活雑貨⑪(#まったり動画ブログ) | Muji Love Life #生活密着型 #レビューブログ

                                                                      マーセライズドAラインワンピース@1490(ベージュ)ランダムプリーツドローストリングパンツ@1990(ブラウン)ハリのある綿のワンピース(ロング)が とっても着やすそうだったので ワンサイズ上のサイズを購入♪ 長めでツヤ感のあるプリーツパンツを ワンピースやチュニックにあわそうと ブラウンとあるけどブロンズっぽい こちらの色をチョイスしました^^ ※画像より明るくツヤあり ユニクロウルトラストレッチスウェットシャツ(ブラウン)ラッキーなことに、、、 1500円が790円だった!! ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 軽くてするっとした生地で チュニックとかワンピースの上に カーディガンの代わりに着たいと思って ワンサイズ大きいのにしました♪ ゆるっとコーデ♪(3/23追加) 今日の気温は14℃。 このコーデに下のツイッターで紹介してる 無印良品ショップコートを着用してます^^ ショップコートの

                                                                      • 【雑感】最近我が家で購入した雑貨とか。 2021 December - 八五九堂 Blog

                                                                        仙台生活はもうすぐ3年目に入ります。 借家は更新料が掛からない物件なので、お財布には優しい物件なのです。 そんな賃貸があるんですよ。びっくりしました。 賃貸だから色々買い込むと大変な事になるので気をつけているつもりですが、 ついつい良いモノがあると買ってしまいます。 60歳を過ぎて我慢するのも体に悪いので適度に浪費しています。 最近購入した雑貨とか色んなものを少し紹介させてください。 最後までお付き合い下さい。 目次 北欧レトロの名作プルーヌスのコースター aiyu(アイユー) bird eマグ MARIA pocket shawl(grey-green) Ekelund(エーケルンド)NORRLANDトナカイ タオル marimekko RUUKKU ACRYL C.PLACEMAT 52219-4-709 TOIVOもこもこソックス(Finland)Men's ”geometria"幾

                                                                          【雑感】最近我が家で購入した雑貨とか。 2021 December - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 2019年版「センスは無印以上」と話題!最強雑貨メーカー山崎実業 ~最新完全カタログ~ - ねかつちう。

                                                                          「センスは無印良品以上」と話題の雑貨メーカー《山崎実業》の2019年コレクションを集めました。ステーショナリーから掃除機スタンドまで、お洒落人ならひと目で「これ山崎実業でしょ!」と気付くはずのハイセンスなデザイン雑貨です。 筆者も山崎実業が大好きで4年ほど前から買い集めていますが、傘立てだけで40種類以上もあるためラインナップを把握しきれません!今回、ありったけの同社製品を調べましたので、ご興味があればぜひぜひ御覧ください。 玄関周り 山崎実業と言えば傘立て、このデザインで3千円台は奇跡に近い テイスト違いが嬉しい、収納量なら「ブリック ワイド」 「ちょい魅せ、ちょい隠し」なキーケース ステーショナリー 「この手があったか!」と唸らせるモニタースタンド ごみ箱なのに存在感は「部屋の主役」です リビング周り 使わないときまで美しいドアストッパー リモコンラックすら「見せる収納」に変えてしまう

                                                                            2019年版「センスは無印以上」と話題!最強雑貨メーカー山崎実業 ~最新完全カタログ~ - ねかつちう。
                                                                          • アンティーブのプロヴァンス市場を散策!周辺の路地裏には可愛い雑貨屋さんも - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ニースから電車で30分のリゾート地、アンティーブ。 駅から海に向かって歩くこと15分でピカソ美術館に到着します。およそ美術館とは思えない巨大なお城は、ピカソのアトリエでもあったわけです。 ピカソの大作と海を臨む屋外アート作品が、見る者を清々しい気持ちにさせてくれる素敵な美術館でした。 👇ピカソ美術館の様子はこちらから zizitabi.com 👇ランチにおすすめのシーフードレストラン zizitabi.com アンティーブの観光スポットを効率よく回るルート解説👇 zizitabi.com さて、ピカソ美術館に行くまでの道すがら。アンティーブの町並みを散策しながらご紹介したいと思います。 アンティーブの広場「PLACE NATIONSLE」はレストランがいっぱい ピカソ美術館の手前の旧市街には、「PLACE

                                                                              アンティーブのプロヴァンス市場を散策!周辺の路地裏には可愛い雑貨屋さんも - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                            • 【家計の変化】物が減ると支出は減るのか〜食費、日用雑貨、衣料の比較〜

                                                                              おはようございます^^ 物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪ おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪ (ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑) 家計簿をつけています marimoは家計簿をつけています。 …といっても手書きではありません。 いわゆるアプリ撮影で勝手に家計簿をつけてくれるもの^^ 愛用しているのは Dr.walletという無料アプリです。 marimoはブログ開始以前からこれだけはちゃんと続けていて。 収支の把握をしているんです。 「管理」と書かなかったのは 実はキッチリしてないから^^; 食費だけはざっくり4万円/月でおさまるように、と決めていますがその他は使い過ぎようが使わなかろうが毎月はおかまい無し。 そのかわり、年1回か半年に1回程度ざっくりと使用した金額を見て反省会をします(

                                                                                【家計の変化】物が減ると支出は減るのか〜食費、日用雑貨、衣料の比較〜
                                                                              • フィリピン伝統民芸品のおしゃれなバッグと雑貨 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                お題「#おうち時間」 STAY HOMEのGW、いかがお過ごしでしょうか。 食料品や生活必需品の日用品の買い物は3日に1回、短時間で済ませるというプレッシャーで、買い物で息抜きというわけにはいきません。 STAY HOMEではPC💻に向かう時間がどうしても長くなり、楽天やAmazonでついポチってしまうというのは、私だけではないですよね(笑) 私は雑貨がとても好きなのですが、これ以上物を増やしたくない終活予備軍の年齢なので、ネットで雑貨めぐりをして眺めるだけで購買願望を我慢しています。 先日ご紹介したベニシアさんも雑貨をとても大切にしていらっしゃいました。 それも籐工芸やタイルなど、ナチュラルな素材がとても似合うマダムです。 こちらはフィリピンミンダナオ島の伝統民芸品でありながら、とてもおしゃれなデザインが素敵なハンドバックとインテリア雑貨のショップnanasenです。 nanasenj

                                                                                  フィリピン伝統民芸品のおしゃれなバッグと雑貨 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                                • お気に入りのインテリア店『IDEE(イデー)』のかわいい雑貨たち! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                                  2019年末のこと。 行きつけの園芸店「沼ノ上農園」で 鏡を買いました。 www.keigoman.com クリスマスシーズンだったこともあり、 一緒にサンタさんグッズも購入して、 鏡に飾っていました。 が、年も明けてこれらのグッズを片付けたところ、 鏡回りが寂しい感じになってしまったので、 こんなものを買いました。じゃーん。 自由が丘のIDEEにて、6000円也。 パカ。 パズルとなって箱に収まっていますが、 このように使います。 引いて見たところ。 うん、悪くないね。 IDEE(イデー)はとっても好きな雑貨屋さんで、 こんなものや、 こんなものや、 さらにはこんなものや、 子ども部屋にはこんなものも。 そういえば、玄関につるしていた お正月飾りのしめ縄もIDEE製です。 詳しくはこちらから。 www.keigoman.com 鏡前のアイテムに話を戻しまして、 ハンドメイドフェスで買った

                                                                                    お気に入りのインテリア店『IDEE(イデー)』のかわいい雑貨たち! - keigoman’s diary 注文住宅物語