並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 298件

新着順 人気順

JTの検索結果201 - 240 件 / 298件

  • JTから株主優待 到着 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    JTから株主優待 到着 1.JT【2914】 2.不二家【2211】 3.ポーラ・オルビス【4927】 JTから株主優待 到着 2023年3月6日 月曜日 1.JT【2914】 権利確定月    12月末日 2名義で各600株と300株 今回が最後の株主優待 Bコース(4500円相当)が2名義分申し込める 締め切りが4/6と余り余裕がないので、早目に申し込みたい ただし、到着は4月中旬から7月下旬と幅があり、前回は6月中旬に届いたが、周囲の皆さんが届いていたのに届くのが遅くて心配した 昨年は6/12に届いた ⇒記事はこちら 株主優待は廃止されたが、配当利回りはよいので、とりあえず継続保有とする 2.不二家【2211】 権利確定月    12月末日 1名義で100株 3000円分の株主優待券が届いた 昨年の株主優待は、この前ケーキ食べ放題を楽しんだ 年に1回の株主優待なので、次回もケーキ食べ

      JTから株主優待 到着 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    • JT、19年の紙巻たばこ販売実績を発表 市場の縮小止まらず、収益減

      日本たばこ産業(JT)は1月22日、2019年の紙巻きたばこの累計販売実績(1~12月)を発表した。販売数量は755億本で、前年同期比7.9%減。売上収益は4850億円で、同2.5%減だった。 リトルシガーを含む紙巻きたばこの販売実績は、年々縮小傾向にある。JTでも1~12月の販売数量が13年から7年連続で減少。売上収益も17年から3年連続で減少している。

        JT、19年の紙巻たばこ販売実績を発表 市場の縮小止まらず、収益減
      • JTの株を1年前に買った人の「リアルな儲け」はいくらか【株主優待・配当金・株価】(2022年12月第3週) 株式投資の企業別年間リターン解説シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

        1991年生まれ。新潟県新潟市出身。2022年に株式会社モニクル傘下の株式会社ナビゲータープラットフォームに入社し、現在はメディア事業部・メディアグロース企画推進室マネージャー。くらしとお金の経済メディア「LIMO(リーモ)」を中心に、多くの読者の方に幅広いコンテンツを届けるための戦略立案に従事している。 それ以前は、LIMO編集部にてアシスタント・コンテンツマネージャー(ACM)として従事。第一報として報道されるニュースを深堀りし、読者の方が企業財務や金融に対する知的好奇心を満たしたり、客観的データや事実に基づく判断を身に付けられたりできる内容の記事を積極的に発信していた。 入社以前は、株式会社フィスコにて客員アナリストとして約20社を担当し、アナリストレポートを多数執筆。また、営業担当として、IRツール(アナリストレポート、統合報告書、ESGレポートなど)やバーチャル株主総会サービス、

          JTの株を1年前に買った人の「リアルな儲け」はいくらか【株主優待・配当金・株価】(2022年12月第3週) 株式投資の企業別年間リターン解説シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
        • 株主優待の出来事(JT)202306 - 日常のある出来事

          本日、JT(日本たばこ産業)さんの 株主優待が、我が家に初めて届きました。 そして、JTさん最後の株主優待です。 非常に残念なことに、2023年の発送をもって 株主優待制度を廃止するとのこと。 数ヶ月前に申し込みしていた優待 本日、帰宅すると、ゆうパックご不在等連絡票が 机の上に置いてありました。 妻「なんの荷物??」 私「JTからだから株主優待だと思う」 妻「株主優待かー」 今朝、妻が出勤してから、 すぐに郵便局の配達員さんが 来てくれていたようです。 そして夕方に再配達して届き頂きました。 (何度も、来ていただいて申し訳ありません) 箱を開けると蓋が・・・ 上には「株主優待商品お届けのご案内」 蓋を取るとご飯と、カップ麺が入っていました。 箱の中身は、カップ麺味噌味、しょうゆ味各4つと レトルトごはん4つ ホームラン軒??  初めて見ました。 味噌ラーメン テーブルマーク ホームラン軒

            株主優待の出来事(JT)202306 - 日常のある出来事
          • JTから最後の株主優待が届いた - 48歳からのセミリタイア日記

            こんにちは 貰って嬉しいのが株主優待 少し前にJTの株主優待品の希望を出していました どのくらいでくるのかと思っていたところ 昨日宅配便で届きました 去年はもっと遅かった気がする では届いた箱を開封してみましょう 開けたのを撮影したのがこちら 申し込んだとおり パックご飯とカップ麺 取り出してみたところ パックご飯は4食入りがひとつ カップ麺はしょうゆ味が4、みそ味が4の計8個 今年でJTからの株主優待は最後です パックご飯とかは重宝していただけに 少し寂しいものがあります 今後は株主優待の代わりに配当金を増やしてくれるらしい 株主にきちんと還元してくれる企業は嬉しいな 「タバコ」という SDGsに真っ向から反するような商品を扱っていますが 配当が出る限りは末永く株の保有は続けたいです JTは他に食品と医薬部門を持っていますが IR資料を見る限りではあまり伸びを期待できなそう タバコ自体は

              JTから最後の株主優待が届いた - 48歳からのセミリタイア日記
            • たばこ吸わない人も必見✩JTグループから発売!!【吸うカフェイン】登場✩ - sol-bulan’s blog(ソルブラン)

              どもどもソルブランです✩ たばこ吸わない人も買える商品が、日本たばこ産業(JT)グループの BREATHER(ブリーザー)が12月3日 集中力を高める効果があるとされる『カフェイン』を蒸気にして 吸う電子機器『ston』(ストン)を発売しました 仕事の休憩時間に気分転換や眠気覚ましとして使えます 電子タバコのように筒状のカートリッジに入った カフェイン入りの液体を熱で気化させて その蒸気を吸う仕組みです 1本で約250回吸えるカートリッジ3本入りで1980円 カフェイン入りとアミノ酸の一種でリラックス効果がある GABA(ギャバ)入りの2種類があります 本体の価格は6600円 コーヒーやエナジードリンクに比べ 蒸気で摂取すると、短時間で効果が得られるのが特徴です 加熱たばこと異なり たばこ葉を使っていないので ニコチンやタールといった有害物質は含まれていません カートリッジ3個で約1ヶ月分

                たばこ吸わない人も必見✩JTグループから発売!!【吸うカフェイン】登場✩ - sol-bulan’s blog(ソルブラン)
              • Bruce_SUNNY on Twitter: "@my_fc1 @monzenkozo100 @cargojp @fleur_sourire_m 所得が低いほど負担が重くなる消費税は、悪い税制です。 なぜ分かって貰えないんですか? https://t.co/FGXC1jT7dl"

                @my_fc1 @monzenkozo100 @cargojp @fleur_sourire_m 所得が低いほど負担が重くなる消費税は、悪い税制です。 なぜ分かって貰えないんですか? https://t.co/FGXC1jT7dl

                  Bruce_SUNNY on Twitter: "@my_fc1 @monzenkozo100 @cargojp @fleur_sourire_m 所得が低いほど負担が重くなる消費税は、悪い税制です。 なぜ分かって貰えないんですか? https://t.co/FGXC1jT7dl"
                • 今田美桜【JTスーシャルディスタンスCM】千鳥・大悟と共演の女性は誰? - okasora

                  JT「スーシャルディスタンス」のCMで千鳥・大悟と一緒に出演している女優(女性)はだれ?→今田美桜さんです。 現在、JT CM「スーシャルディスタンス」に出演中の今田美桜さん。 たくさんのドラマに出演し、顔が可愛すぎるということで、男性からも女性からも大人気の今田美桜さんが、JTのCMに出演です。 スーシャルディスタンスって何?? 今回は、話題のCMに出演中の今田美桜さんに関する情報をお届けしたいと思います。 引用:www.instagram.com JT CM「スーシャルディスタンス」に出演中! 今田美桜さんが出演するJT CM「スーシャルディスタンス」について簡単に紹介します。 白い衣装を身に着け、千鳥の大悟さんとともに登場した今田美桜さん。 スーシャルディスタンスとは、タバコを吸う人と吸わない人の適切な距離のこと。 タバコを吸う人・大悟さんとタバコを吸わない人・今田美桜さんが、喫煙所

                    今田美桜【JTスーシャルディスタンスCM】千鳥・大悟と共演の女性は誰? - okasora
                  • 米山 隆一 on Twitter: "勿論文言自体でははっきり言っていませんが、これ、「死者は高齢者だ。構わないだろ。俺たちは死なないから大丈夫だ」と、示唆していますよね、普通に読んで(違うと言い訳するんでしょうけど。)。そういう人の言をTVで垂れ流せば、そりゃ感染も… https://t.co/JT65xOxHSz"

                    勿論文言自体でははっきり言っていませんが、これ、「死者は高齢者だ。構わないだろ。俺たちは死なないから大丈夫だ」と、示唆していますよね、普通に読んで(違うと言い訳するんでしょうけど。)。そういう人の言をTVで垂れ流せば、そりゃ感染も… https://t.co/JT65xOxHSz

                      米山 隆一 on Twitter: "勿論文言自体でははっきり言っていませんが、これ、「死者は高齢者だ。構わないだろ。俺たちは死なないから大丈夫だ」と、示唆していますよね、普通に読んで(違うと言い訳するんでしょうけど。)。そういう人の言をTVで垂れ流せば、そりゃ感染も… https://t.co/JT65xOxHSz"
                    • John Burn-Murdoch on Twitter: "NEW on coronavirus: many western countries may soon face Italy’s situation Case numbers since outbreaks began in s… https://t.co/9WPUitN9Jt"

                      NEW on coronavirus: many western countries may soon face Italy’s situation Case numbers since outbreaks began in s… https://t.co/9WPUitN9Jt

                        John Burn-Murdoch on Twitter: "NEW on coronavirus: many western countries may soon face Italy’s situation Case numbers since outbreaks began in s… https://t.co/9WPUitN9Jt"
                      • 女子バレーに新風 JT・吉原知子監督「お茶してきなさい」の真意 | 毎日新聞

                        女子バレーといえば「東洋の魔女」を育てた「鬼の大松」こと大松博文監督や、アニメ「アタックNo・1」などで、スパルタ指導や「スポ根」のイメージが強かった。しかし、それは遠き昭和の残像だと思わせる新しい風が、令和の女子バレー界に吹いている。下部に低迷する実業団チームを1年で昇格させてVリーグ1部(V1)2連覇という、まるでマンガのような偉業を成し遂げたJTの吉原知子監督(51)。彼女の就任直後の指示は「みんなでお茶してきなさい」だった。【大阪本社運動部長・辻中祐子】 波瀾万丈だった現役時代 最初に、吉原さんの歩みを簡単に振り返っておく。中学1年でバレーを始め、北海道・妹背牛商高3年で早くも全日本代表に選ばれた。卒業後は名門・日立に入社し、1992年バルセロナ五輪に出場するなど、中心選手として活躍した。 しかし94年、プロ化を巡る騒動の影響で大林素子さんとともに解雇される。海外移籍を余儀なくされ

                          女子バレーに新風 JT・吉原知子監督「お茶してきなさい」の真意 | 毎日新聞
                        • 【廃止】【株主優待】【JT(2914)】から 案内が届きました - あおぽんといっしょ

                          スポンサーリンク *米国と日本の株価指数(「世界の株価」)より *日本はブログ公開日、米国はその前営業日の情報になります こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋 今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗 今回で最後になってしまう「株主優待のご案内」が「JT」より届きました👇 株主優待が廃止されることは非常に残念ですが、その発表があったのは去年の2022年2月14日 発表があってから、2回も優待を提供してくれた「JT」には感謝です🙇‍♂️ 株価は1年前から「+38.45%」も上昇してますし👍 *Google Finaneより ほとんど売却してしまったので、わたしがエントリーできるのは 200株以上1,000株未満保有の株主が選択できる「Bコース」 寄付も選択できますが、わたしは「ご飯・カップ麺セット」を申込ませていただ

                            【廃止】【株主優待】【JT(2914)】から 案内が届きました - あおぽんといっしょ
                          • JTの株を1年前に買った人「株価と配当金の利益」はいくらか。株主優待も確認(2023年1月中旬) 株式投資の企業別年間リターン解説シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                            株式を買う際、配当や優待だけでなく、気になるのが「株価の変動」でしょう。 配当や優待を受けとっていても、株価の変動は社会情勢や企業業績などによって時に大きく動き、リターンに影響を与えるもの。 株式投資において、「株価の値上がり・値下がり」は見逃せない要因です。

                              JTの株を1年前に買った人「株価と配当金の利益」はいくらか。株主優待も確認(2023年1月中旬) 株式投資の企業別年間リターン解説シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                            • 最後ですね。JTから優待品が到着 - ノギンの泡沫投資日記

                              2年前から優待終了を開示していたJT。今回最後の優待が到着しました。benzoin.hatenablog.com JTの発送期間は結構長くて、早い人と遅い人との差が1ヵ月以上離れます。 冒頭のように大きな箱なので、発送時期を分けているのでしょうね。 自分は200株保有で、届いた優待品は麺・ご飯セットでした。 魚沼産こしひかりパックご飯 3 × 4食 カップ麺「ホームラン軒 合わせ味噌味」 × 4食 カップ麺「ホームラン軒 鶏ガラ醤油味」 × 4食 昨年と同一かな、と思っていたらご飯の内容がちょっと違いましたね。 昨年は「国産+魚沼産」の組み合わせで、今年は「魚沼産」に統一でした。 16食が12食になったのね… (^ω^ ) ホームラン軒の思い出JTの保有は5年超くらいです。 優待カップ麺の「ホームラン軒」を初めて見たときは、それまで知らない銘柄だったのと、テーブルマークという昔ブランドもあ

                                最後ですね。JTから優待品が到着 - ノギンの泡沫投資日記
                              • T-T on Twitter: "質問する側と答える側がいて「かみ合わない」ってどういうこと?質問に答えてないというだけなのでは?なんで政府側の問題だの書かない?対等な立場ではなく質問する側と答える側がいるときに「かみ合わない」とはどういうことか教えてほしい。 https://t.co/LDygUXW0Jt"

                                質問する側と答える側がいて「かみ合わない」ってどういうこと?質問に答えてないというだけなのでは?なんで政府側の問題だの書かない?対等な立場ではなく質問する側と答える側がいるときに「かみ合わない」とはどういうことか教えてほしい。 https://t.co/LDygUXW0Jt

                                  T-T on Twitter: "質問する側と答える側がいて「かみ合わない」ってどういうこと?質問に答えてないというだけなのでは?なんで政府側の問題だの書かない?対等な立場ではなく質問する側と答える側がいるときに「かみ合わない」とはどういうことか教えてほしい。 https://t.co/LDygUXW0Jt"
                                • 【貯金と投資】JTの評価額が下がりました。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

                                  らんこです。 7月1回目のPFチェックでございます。 JTの評価額が下がりました。そんなお話です。 20220701現在のPF。 保有銘柄の内訳。 配当金。 まとめ。 20220701現在のPF。 楽天証券のみで運用中。 評価損益は先週よりだいぶ下げて、 +93,450円😨✨ それでもまだプラス圏。びっくり…今年のJTはつよつよちゃんです。笑 マイナス圏に下げてきたら、買い増しトリガー引きたいな。って言ったところで、資金がないんですけれどもねwww 運用元本は 8,191,000円 で先週と変わらず。 800万強だ!!! なんだか、資産が800万あると思ったら、日々の大抵のことはどーでも良くなりますね…😁資産は心の安寧につながる…😘 保有銘柄の内訳。 (2531)宝ホールディングス、100株、+4,100円 (2914)日本たばこ産業、3500株、+89,250円 (7844)マーベ

                                    【貯金と投資】JTの評価額が下がりました。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
                                  • 「残業代ゼロ時代」到来!電通、三菱電機、JTですでに半減の社員ナマ情報

                                    本当は怖い働き方改革 美辞麗句が並び、みんなが幸せになるイメージばかりが膨らむ「働き方改革」。長年染み付いた働き方を変える改革が、生易しいものであるわけがない。4月1日に施行される働き方改革関連法の第2弾によって、企業は新たなコストやリスクを負う。社員たちは従来のように残業代を稼げなくなったり、リストラにさらされたりするなど、改革は痛みを伴う。 バックナンバー一覧 働き方改革で「残業時間の上限規制」が始まり、大手企業の社員の残業代が減ってきている。三菱電機、電通グループ、JT、日本マイクロソフト、楽天、野村不動産、朝日新聞社、毎日新聞社などの社員のナマ情報から透けるのは、「残業代ゼロ時代」の到来だ。特集『本当は怖い働き方改革』(全9回)の#3では、中堅社員たちのリアルな声をつづった。(ダイヤモンド編集部 堀内 亮) 「残業代を当てにできなくなった」 電通マンの悲哀 電通グループに勤務する3

                                      「残業代ゼロ時代」到来!電通、三菱電機、JTですでに半減の社員ナマ情報
                                    • 今年最初の配当金はJTから - 48歳からのセミリタイア日記

                                      こんにちは 株を持っていると年1~2回嬉しいことがあります それは、お小遣い(配当金)を貰えること 私が持っている株だとNTTは6月と12月に通知が来ます で、今の時期に通知がくるところといえば・・・ 日本たばこ(JT) 今年も配当金の通知が送られてきました さて、今回はいくらかなぁ♪ 私の持ち株は100株ですが、配当金額は11300円! 今までは7000円台が多かったのにかなり増えてる~ JTは株主優待を今年で廃止するのですが、その分配当金を増やしてくれるみたいでみんなハッピーですな 同封された実績報告書を読んでみると 年間配当金を1株当たり188円としている 中間配当が75円だったので残り113円分受け取れた訳ね 2018年にJTに投資してから、株価はずっと下がってきたけど 配当はきっちりだしてくるんだよね、この会社 たばこはオワコンと言われて久しいですが なんだかんだで嗜好品産業は強

                                        今年最初の配当金はJTから - 48歳からのセミリタイア日記
                                      • JTカップ - 業務報告書

                                        年末。 忘年会も始まってJTカップを観る。 よみうりということで身近なこともあって、ゴルフ初心者でも知ってる。 個人的にはジャンボというよりマルちゃんの方が馴染みがある。 あとプレイヤーでは遼くんが出ててくれないと、というミーハーぶりである。 あとは協賛がJTと日産というところもいい。 マスターズ、JTカップ。 まずはこれくらいは覚えとこう、みたいなとこである。

                                          JTカップ - 業務報告書
                                        • 加熱式たばこ、なぜ出遅れた? JT寺畠社長に聞く そこが知りたい - 日本経済新聞

                                          葉タバコを専用の機器で熱して発生する蒸気を吸う加熱式たばこは、国内のたばこ市場全体の3割近くを占めるまでに成長した。紙巻きたばこで国内首位の日本たばこ産業(JT)は加熱式たばこ「プルーム」ブランドを展開するが、国内シェアは1割にとどまる。寺畠正道社長に加熱式たばこで出遅れた理由と巻き返しの施策などを聞いた。――加熱式でシェア約7割の米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)に大きく差が

                                            加熱式たばこ、なぜ出遅れた? JT寺畠社長に聞く そこが知りたい - 日本経済新聞
                                          • JTが値上げ申請 セブンスターは600円に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            JTが値上げ申請 セブンスターは600円に 1 名前:マレーヤマネコ(大阪府) [KR]:2021/07/30(金) 17:10:24.85 ID:ahySPB+V0 日本たばこ産業(JT)は30日、10月のたばこ税増税などに合わせて、計173銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。 紙巻きたばこ「セブンスター」は現行の560円から600円に、「メビウス」は540円から580円になる。認可されれば、10月1日から実施する。 https://news.livedoor.com/article/detail/20617963/ 3: イリオモテヤマネコ(群馬県) [CN] 2021/07/30(金) 17:11:00.32 ID:cERbVkYP0 セッタたっか 4: リビアヤマネコ(光) [ES] 2021/07/30(金) 17:11:13.15 ID:nPlZaG0T0 タバコやめよっ

                                              JTが値上げ申請 セブンスターは600円に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 【貯金と投資】JT共和国、ちゃくちゃくと。3700株保有しています。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

                                              らんこです。 GWの10連休は光の速さで終わってしまいました…😨 明日から仕事だなんて、信じられません。アンビリーバボー。 さて、週末、岸田氏が「インベストインキシダ」なんてことを言っていたと風の噂で聞きましたが…日本の政治家って、本当に何を考えているのやら…って思っています。 そんなこんなで、JT共和国が3700株と相成ったことをお知らせいたします。そんなお話です。 20220506現在のポートフォリオ。 保有銘柄の内訳。 配当金。 今後の予定。 まとめ。 20220506現在のポートフォリオ。 楽天証券のみで運用中。 評価損益はまさかの、 +148,400円😨 大幅にプラス圏に浮上してしまっております…😨 含み損益は「ま・ぼ・ろ・し❤」 なんですが、やはり資金が心もとないらんことしては、株価低迷がもう少し続いて欲しい…と切に願っております…💦 うーん、複雑😘 ちなみに運用元本

                                                【貯金と投資】JT共和国、ちゃくちゃくと。3700株保有しています。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
                                              • 【JTの株価】2022年秋以降に急変した変動要因2つ。業績だけでなく配当にも注目を JTの株価推移や配当、業績を確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                JT(2914)の株価は2022年10月31日に急騰、2022年12月末に急落し、それ以外の時期は安定しているという、やや特徴的な動きをしています。 背景には増配方針の発表と、次の配当を受け取る権利がなくなってしまう「配当落ち」が大きく影響していると考えられるでしょう。 また、業績見通しが2022年10月末に上方修正されたことも株価の押し上げ要因になったと思われます。 この記事では、JTの足元の株価変動の影響と、今後の見通しについて紹介します。 ※記事中で記載の株価は全て終値となっています。 ※株式分割の影響は全て遡及修正して株価を調整しています。

                                                  【JTの株価】2022年秋以降に急変した変動要因2つ。業績だけでなく配当にも注目を JTの株価推移や配当、業績を確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                • 「JT」の研究者が明らかにした「タバコの毒性」とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  タバコという依存性の強い嗜好品のパッケージを見ると「病気になるぞ」と書かれている。タバコ会社は消費者を病気にさせるような商品を作り続けていることになるが、タバコ会社もタバコの毒性やタバコに関連した病気について積極的に研究している。 タバコの煙による酸化ストレスとは 2020年4月に受動喫煙防止を目的にした改正健康増進法が全面施行されたが、コンビニエンスストアに行けばレジの後方にタバコがズラリと陳列され、コロナ禍の中で自宅での受動喫煙や近隣への害が増え、吸い殻のポイ捨てなどが問題になっている。タバコは合法的に売られている商品だが、健康に害があり消費者を病気にするような商品が規制されないという実態をどう考えればいいのだろうか。 タバコを喫煙者が吸うことで病気になるリスクが格段に上がることはよく知られている。因果関係が十分に証明されている病気には、肺がん、口腔・咽頭がん、食道がん、胃がん、肝がん

                                                    「JT」の研究者が明らかにした「タバコの毒性」とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 日経平均+1,066円の爆騰!恩恵は少なかったけど(2914)JTが増配発表でうれしい!! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                    しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 連休明けの日本株・・・一体どうなってんだ。 強すぎて意味が分からない。 兎にも角にも、先ずはこの一言から。 最高値まで後少し!でもmy PFは 日経平均株価、週末から先物価格が上昇していたので騰がるだろうと思ってはいたものの、蓋を開けてみれば前日比+1,066.55円、+2.89%の爆騰とはびっくり。アッと言う間にバブル期の最高値38,915円まで後1,000円弱となってしまいました。早すぎでしょ💦 イビツな日経平均はあまり参考にならない、と今は専らTOPIXを参照しています。ただこちらも前日比+2.12%と大幅上昇。確かに円安効果で良い決算のところが多かったけどそれほどまでの材料があっ

                                                      日経平均+1,066円の爆騰!恩恵は少なかったけど(2914)JTが増配発表でうれしい!! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                    • JTの株を1年前に買った人「リアルな儲け」はいくらか【株主優待・配当金・株価】(2022年12月中旬) 株式投資の企業別年間リターン解説シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                      1991年生まれ。新潟県新潟市出身。2022年に株式会社モニクル傘下の株式会社ナビゲータープラットフォームに入社し、現在はメディア事業部・メディアグロース企画推進室マネージャー。くらしとお金の経済メディア「LIMO(リーモ)」を中心に、多くの読者の方に幅広いコンテンツを届けるための戦略立案に従事している。 それ以前は、LIMO編集部にてアシスタント・コンテンツマネージャー(ACM)として従事。第一報として報道されるニュースを深堀りし、読者の方が企業財務や金融に対する知的好奇心を満たしたり、客観的データや事実に基づく判断を身に付けられたりできる内容の記事を積極的に発信していた。 入社以前は、株式会社フィスコにて客員アナリストとして約20社を担当し、アナリストレポートを多数執筆。また、営業担当として、IRツール(アナリストレポート、統合報告書、ESGレポートなど)やバーチャル株主総会サービス、

                                                        JTの株を1年前に買った人「リアルな儲け」はいくらか【株主優待・配当金・株価】(2022年12月中旬) 株式投資の企業別年間リターン解説シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                      • 大濱﨑 卓真 on Twitter: "台湾のマスク在庫マップがすごい。政府が提供するCSVをもとに民間28社(者)が地図アプリを提供。画像は一例で、在庫数や営業時間がプロット。もともと台湾政府主導で「マスクハッカソン」をやっていたからできた。 恐ろしいのはマスク在庫の… https://t.co/DJNSlMd1jt"

                                                        台湾のマスク在庫マップがすごい。政府が提供するCSVをもとに民間28社(者)が地図アプリを提供。画像は一例で、在庫数や営業時間がプロット。もともと台湾政府主導で「マスクハッカソン」をやっていたからできた。 恐ろしいのはマスク在庫の… https://t.co/DJNSlMd1jt

                                                          大濱﨑 卓真 on Twitter: "台湾のマスク在庫マップがすごい。政府が提供するCSVをもとに民間28社(者)が地図アプリを提供。画像は一例で、在庫数や営業時間がプロット。もともと台湾政府主導で「マスクハッカソン」をやっていたからできた。 恐ろしいのはマスク在庫の… https://t.co/DJNSlMd1jt"
                                                        • JTの株価はどこまで下がる、今後の見通しについてどう考えるか

                                                          いつもブログを拝見させていただいてます。株式や投資のみならず、生き方や、考え方など勉強になります。自分の考えをしっかり持ちながら、そして他者を否定しないところなど素晴らしいと思います。 私は36歳、3歳になる息子の育児中です。 薬剤師をしています。 独身時代から母の影響で株やFXをやっていましたが、出産後、息子のために確実に資金を増やしたいと思い、配当金投資にたどりつきました。 (中略します、中略部分は別途回答申し上げます) また、JTの今後はどう考えていますか、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 日本たばこ産業(JT)というたばこ株の今後を考える際に、以下5点を考慮してみます。 たばこ株のイメージ(社会的便益・損失) たばこの中毒性・価格弾力性 ESG投資 直近キャッシュフロー 財務状況・借入金推移 【JT 今後の見通し】①たばこ株に対するイメージ(社会的便益・社会

                                                          • 「JT-60SA」が初プラズマに成功 核融合実験

                                                            次世代のエネルギー源として期待される核融合の実験施設「JT-60SA」(茨城県那珂市)が10月23日、初めてプラズマの生成に成功した。量子科学技術研究開発機構(量研)が24日、発表した。 JT-60SAは日欧が共同で建設したもので、核融合反応を起こすのに必要な高温のプラズマ(固体・液体・気体に次ぐ物質の第4の状態)を発生させる実験装置。トカマク型というプラズマを磁場で閉じ込める方式の装置では現時点で世界最大だ。 2020年3月に完成して試験運転を開始したが、電気系統の不具合で21年3月に停止。補修を経て、23年5月に運転を再開し、プラズマの生成を目指していた。 今回の成功について、量研・那珂研究所トカマクシステム技術開発部長の東島智氏は、「各構成機器が連動して、システムとして機能することが実証でき、装置の基本性能が確かめられた」と話した。今後は1カ月ほどをかけて、プラズマの維持や性能向上に

                                                              「JT-60SA」が初プラズマに成功 核融合実験
                                                            • インボイスで生産農家に価格引き下げ通告、公取委がJTを注意

                                                              【読売新聞】 10月に始まるインボイス(適格請求書)制度を巡り、日本たばこ産業(JT、東京)が葉タバコ生産農家に取引価格を引き下げると一方的に伝えていたとして、公正取引委員会が同社を注意していたことがわかった。 インボイスは商品にか

                                                                インボイスで生産農家に価格引き下げ通告、公取委がJTを注意
                                                              • ●JTが大減配、同じく国が大株主であるNTTは大丈夫なのか? - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

                                                                こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日、JTが大減配を発表しました。これまで、株主のうち政府および地方公共団体のシェアが33.35%もあって、国が大株主ならば減配はないだろうと巷間言われてきました。ところが、それは覆されました。 そして、JTが減配したから、次はNTTではないか?NTTは大丈夫なのか?という心配の声がTwitterに上がりました。たしかに、NTTも国が大株主ですし、JTと同じく高配当かつ増配銘柄でもあります。無理な配当、無理な増配はしていないのでしょうか?気になるところですね。 この記事では、NTTの減配は有り得るのか?儲かっているのか?展望は?など、NTTについて分析します。 ◆国の持ち株数は? ◆業績推移 ◆配当金と配当性向 ◆事業別売上高と営業利益 ◆展望 ◆まとめ ◆関連記事 ⓘスポンサードリンク ◆国の持ち株

                                                                  ●JTが大減配、同じく国が大株主であるNTTは大丈夫なのか? - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)
                                                                • JC?JK?JD? いいえ、できる男はJTを選びます。 - お金大好き!さきっちょだけブログ

                                                                  JC(女子中学生) JK(女子高生) JD(女子大生) 世間にはいろんなジャンルがあって、街中をニギニギ席巻してますが、 いきなりどれを選ぶか答えよと言われても私には甲乙つけ難く、 おそらく一晩考えても答えは出せません。 いずれも短所はあって、でも、それを有に上回る長所があります。 女子高生の若さ、女子大生の知性、 女子中学生の秘めたる可能性。 どれもこれもじゅるるじゅばばなので、 この中でどれを選ぶかなんて議論はできないし、 そんな不毛な議論を私はしたくないのです。 だけど、それなら何でJ * (C + K + D)を出してきたのかと言いますと、 ふと思ったからです。 JC、JK、JDといろいろあるけれど、 JTだけは裏切らんなぁ~…。 って。 女子中学生、女子高生、女子大生は僕がどんだけ愛しても、 おそらくありったけの汚い言葉で罵倒してくるだろうし、 しまいには全力で通報し社会的に抹殺

                                                                    JC?JK?JD? いいえ、できる男はJTを選びます。 - お金大好き!さきっちょだけブログ
                                                                  • JT、「わかば」「エコー」廃止 ゴールデンバットも | 共同通信

                                                                    日本たばこ産業(JT)は24日、「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の3銘柄を10月以降、在庫を売り尽くした段階で販売を終了すると発表した。「旧3級品」と言われる銘柄の軽減税率が9月末に撤廃されることから大幅な値上げが避けられず、今の販売体制を維持するのは難しいと判断した。 ゴールデンバットは1906年、わかばは1966年、エコーは1968年に発売した。通常の紙巻きたばこよりも安価なことで根強いファンがいる。 JTは代わりに、葉巻の一種となる「リトルシガー」で、「わかば・シガー」と「エコー・シガー」を9月中旬に発売する。

                                                                      JT、「わかば」「エコー」廃止 ゴールデンバットも | 共同通信
                                                                    • 大規模リストラのJT、コロナで迫られるたばこの次 - 日本経済新聞

                                                                      日本たばこ産業(JT)は9日、国内たばこ事業のリストラを発表した。46歳以上の社員1000人の希望退職を募るほか、九州工場(福岡県筑紫野市)やグループ会社の工場を閉鎖する。営業補佐のパート従業員制度も廃止。退職勧奨や雇い止めなどで、1600人を削減する。一連のリストラで、2022年3月までをめどに3000人規模の人員を減らす。JTは過去30年にわたって、国内たばこ事業のリストラを繰り返してきた

                                                                        大規模リストラのJT、コロナで迫られるたばこの次 - 日本経済新聞
                                                                      • 日本たばこ産業 [JT](2914)【配当】2022年12月期 期末配当が到着!200株で22,600円!|くきの楽しい投資生活

                                                                        こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を4年以上やっている「くき」です。 配当や優待で平均月30万ほど入ってくるようになったので生活に少し余裕がでてきました♪ 不労所得はいいですね! マンションやアパートなど賃貸経営は大変な時もありますが、色々な経験ができるので楽しみながらやっています(^^♪

                                                                          日本たばこ産業 [JT](2914)【配当】2022年12月期 期末配当が到着!200株で22,600円!|くきの楽しい投資生活
                                                                        • 「JT(2914)の株価」は年初より右肩上がりに。堅調な業績やリスク、配当金と株主優待も確認 業績と為替が追い風に株価は堅調に推移か | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                          1. JT(2914)2022年12月期決算は本業の好調と為替の好影響 JTの主力事業であるたばこ事業では、本業が堅調だったうえ、円安傾向に推移した為替も追い風となったため、2022年12月期は堅調な業績となりました。 売上収益が2兆6578億円(前年比+14.3%)、営業利益が6536億円(同+31.0%)、当期利益4427億円(+30.8%)と大幅な増収増益を同時に達成。全てにおいて過去最高水準となっています。 為替の影響を除いた試算でも営業利益で+9.0%であるなど、本業と為替の好調さが重なったため、公表したような好業績となりました。 特に為替動向は2022年~2023年3月にかけて円安が進行した状況を見ることができたため、投資家のJTに対する期待感は高く、株価の安定的な上昇に寄与したと考えられます。 秋口からは収まっているように見えるものの、2022年初は1ドル110円台だったこと

                                                                            「JT(2914)の株価」は年初より右肩上がりに。堅調な業績やリスク、配当金と株主優待も確認 業績と為替が追い風に株価は堅調に推移か | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                          • SBIネオモバイル証券/JT(2914)を追加購入しました(2021年2月4週目) - じゅん@投資家志望の投資日記

                                                                            こんばんは。 SBIネオモバイル証券での高配当銘柄で1株投資です。 www.junvestment-diary.com 今月分の期間固定ポイントをしっかりと消費するべく、久しぶりに追加入金を行いました。今回はJTに1株だけ注文を入れました。 1株(単元未満株)から始める株式投資戦略 基本的には高配当株:10年連続増配企業 配当利回りランキング|日本株(個別株) | 投資の森の配当利回りランキングを参考に前日の終値ベースで4.0%を超えているものを対象として、投資を行うように改めています。 ・10年連続増配銘柄の配当利回りランキングの中から4.0%以上の銘柄に投資 ・保有していない銘柄を優先 ・配当金はすべてSBIネオモバイル証券内で再投資 ・手数料負けしないように追加投資 あくまで基本ルールは上記のように設定していますが、今では三菱UFJリースのみが投資対象の状況が続いています。10年連続

                                                                              SBIネオモバイル証券/JT(2914)を追加購入しました(2021年2月4週目) - じゅん@投資家志望の投資日記
                                                                            • 東京・虎ノ門のJTビル、住友不動産が取得へ 数百億円 コロナ禍でも優良物件に投資 - 日本経済新聞

                                                                              日本たばこ産業(JT)が売却予定の東京・虎ノ門のJTビルを住友不動産が取得することが14日、わかった。10月中に契約を結ぶ予定だ。取得額は数百億円。新型コロナウイルスで在宅勤務など多様な働き方が広がっている。オフィスの在り方を模索する企業も増えているが、住友不は都心の一等地の優良物件は根強い需要があると判断したもようだ。JTビルはJTの旧本社跡地に建設された地上35階、高さ約170メートルの超

                                                                                東京・虎ノ門のJTビル、住友不動産が取得へ 数百億円 コロナ禍でも優良物件に投資 - 日本経済新聞
                                                                              • 【JT】【配当】【不労所得】が振り込まれました - あおぽんといっしょ

                                                                                スポンサーリンク *米国と日本の株価指数(「世界の株価」)より *日本はブログ公開日、米国はその前営業日の情報になります こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋 今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗 今日3月27日(月)に「JT(2914)」から 配当 が振り込まれました 2022年度の期末配当金になります 配当金 いただいた配当金はこんな感じ 1株あたり「113円」になります 2023年度 の JT の 配当金(予想) 2023年度の年間配当金(予想)は2022年度と変わらず1株当たり「188円」となっています *JT のホームページより スポンサーリンク 2023年度 の JT の 権利確定日 権利付き最終日(権利取り日)である 6/28(水)、12/27(水)に株式を保有することで、株主権利が確定します。 JT

                                                                                  【JT】【配当】【不労所得】が振り込まれました - あおぽんといっしょ
                                                                                • 【JT】20年度通期決算発表速報!まさかの来期減配!! - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                                                                  こんにちは!総合商社マンです!JTが2020年第通期の決算を発表したよ!まさかまさかの減配発表です!! JTが20年度通期の決算を発表 20年度通期決算概要 21年度業績見込み 最後に:高配当株の恐ろしさあらわる JTが20年度通期の決算を発表 JTが2/9の引け後に20年度通期の決算を発表しました。JTは12月決算会社なので、このタイミングで年間通しての通期の決算発表になります。 JTは超高配当利回りに加えて株主優待も取り揃えているという、個人投資家には超魅力に映る一方、株価が右肩下がりで下落していることもあり、話題に事欠かない銘柄です。笑 さて、JTは前回の第3四半期決算で業績の上方修正を行っていましたね。こちらは前回決算発表時のスライドです。 売上高は+600億円上方修正! 営業利益は+420億円上方修! 当期利益は+240億円上方修正! FCFは+650億円上方修正! いやー、調子

                                                                                    【JT】20年度通期決算発表速報!まさかの来期減配!! - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ