並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 349件

新着順 人気順

PC周辺機器の検索結果1 - 40 件 / 349件

  • 牧歌的 Cookie の終焉 | blog.jxck.io

    Intro Cookie は、ブラウザに一度保存すれば、次からその値を自動的に送ってくるという、非常に都合の良い仕様から始まった。 State Less が基本だった Web にセッションの概念をもたらし、今ではこれが無ければ実現できないユースケースの方が多い。 冷静に考えればふざけてるとして思えないヘッダ名からもわかるように、当初はこのヘッダがこんなに重宝され、 Web のあり方を変えるかもしれないくらい重要な議論を巻き起こすことになるとは、最初の実装者も思ってなかっただろう。 そんな Cookie が今どう使われ、 3rd Party Cookie (3rdPC) の何が問題になっているのかを踏まえ、これからどうなっていくのかについて考える。 Cookie のユースケース Web にある API の中でも Cookie はいくつかの点で特異な挙動をする 一度保存すれば、次から自動で送る

      牧歌的 Cookie の終焉 | blog.jxck.io
    • Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生

      TL; DR PC 周辺機器メーカーである Logicool / Logitech はサポート体制を変更し、修理依頼は 該当デバイスを破壊する証明動画をユーザーに撮影させて、それを確認後、修理ではなく新しい製品を再送する というものになっており、修理のために製品を破壊せねばならず、多量の廃棄物を排出するものとなっており、ブランドとしてのイメージ・愛着を著しく毀損するものとなってしまったため、Logicool / Logitech 製品の購入を検討している場合にはサポートの観点で購入されないことをおすすめします。 以下、詳細になります。 Logicool / Logitech とは Logicool (商標の都合による日本向けブランド。グローバルブランドは Logitech。日本の PC 周辺機器メーカー ロジテック (Logitec) 社は無関係です。 以下 Logicool で表記は統一

        Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生
      • ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウス沼に沈んでいるマニアが推す「仕事に使いたい」4商品 #ソレドコ - ソレドコ

        こんにちは、ブロガーのKessyです! 2017年にガジェットをレビューするブログ「けしろぐ」を開設し、今ではブログの執筆が本業になっています。 ぼくは昔からPC周辺機器を集めるのが趣味で、中でも「ゲーミングマウス」が大好物です。16年前にはまって以来、気になったゲーミングマウスを次々に集めていたら、気づけば40個以上も所有していました。今ではほぼ毎月のように新しいマウスを買っています。 ゲーミングマウスというと「ゲームにしか使えないもの」と思われがちですが、意外と普段のPC作業にも向いているんですよ。ゲーミングマウスの機能を応用すれば、ExcelやPowerPointなどを使ったPC作業の効率が格段にアップするからです。 ということでこの記事では ゲーミングマウスの魅力 仕事の効率を上げてくれるおすすめのゲーミングマウス を紹介するとともに、 ぼくがゲーミングマウスにハマったきっかけ を

          ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウス沼に沈んでいるマニアが推す「仕事に使いたい」4商品 #ソレドコ - ソレドコ
        • 「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 外付けストレージなどのUSB 3.0(以降)対応機器は、コネクター(Type-A)をゆっくり差すと接続先にUSB 2.0機器と認識され、素早く差すとUSB 3.0と認識される――。デジタル機器の意外とアナログな仕様が、「マジか」とTwitterで話題です。編集部がPC周辺機器メーカーのバッファローに確認したところ、事実との回答がありました。……そう、マジなんです。 USB 3.0コネクターの少し複雑な構造に、不思議な現象のカギが(画像はWikipediaより) 話題のきっかけは、漫画家のボーン(@bourne_goal)さん。バッファロー製のUSB3.2 Gen1対応外付けSSDを購入し、PlayStation 4に接続してフォーマットを試みたものの、エラーが出て困っていました。 ネットを検索したところ、「USB端子にゆっくり刺すと

            「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
          • 困り事を検索する時あるワードを付けると検索精度が爆上がりするTipsの備忘録

            山口真弘 @kizuki_jpn ライター。PC周辺機器や電子書籍、タブレット、スマートデバイスなどのレビューをインプレス/ITmedia/文春オンラインなどに書いてます。他の話題は肉料理/アニメ漫画/ダークツーリズムなど。ネタ投稿多め、IT系有益情報は少なめ。プロ野球の話題は@kizuki_bb、青空はyamanguco.bskyドットsocial

              困り事を検索する時あるワードを付けると検索精度が爆上がりするTipsの備忘録
            • 「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名前が違うだけで同じ規格” バッファロー「お客さまの困惑は知っている」

              「USB3.2だと思って購入したのに、パッケージにUSB3.0と書いてあったから返品した」――。AmazonでUSBハブを購入しようとすると、こんな低評価レビューを見かけます。 ところが、PC周辺機器メーカーのバッファローによると「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名称が違うだけで同じ規格”であり、“通信速度やその他の機能に差は無い”というのです。なぜそんなややこしいことになってるの!? 話を聞きました。 画像はAmazon.jpより 以前ねとらぼでは「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」という実はアナログなUSB端子の仕組みを紹介しましたが、世間に浸透していない知識は他にもあるようです。 その1つが、USBのバージョン名による違い……というよりも、「名前が違うのに中身は一緒」なパターンがあまりに多い事実です

                「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名前が違うだけで同じ規格” バッファロー「お客さまの困惑は知っている」
              • そろそろ疲れにくい在宅ワーク環境を整えたい人へ。「デスク」「チェア」をベテランリモートワーカーが紹介 #ソレドコ - ソレドコ

                テレワークをしていて「疲れやすい」と感じるなら、デスクとチェアが合っていない可能性があります。そこで今回は長年リモートワークをしている5人が愛用しているデスクセットを紹介します。 リモートワーク(在宅勤務)をしていると、オフィスと違う環境でいまいち仕事に集中できない……という人も多いのではないでしょうか。 特に、急きょ買ったデスクやチェア(椅子)で作業をしている場合、 「会社で仕事していたときより肩こりや腰痛がひどくなった」 「仕事中の姿勢にしっくりこなくて集中しにくい」 ……と感じながらも、どれを買えばいいのか分からないまま、ずるずるとここまできてしまったということが多いかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅勤務で集中できる「デスク」「チェア」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイ

                  そろそろ疲れにくい在宅ワーク環境を整えたい人へ。「デスク」「チェア」をベテランリモートワーカーが紹介 #ソレドコ - ソレドコ
                • 「ゲームのモーションブラーや被写界深度、色収差、レンズフレアって本当に必要なの?」という問いかけに対して知見集まる。それぞれの演出がもたらす効果とは - AUTOMATON

                  昨今のゲームにおける、現実の撮影効果を利用したグラフィック設定が議論の的となっている。ドイツのPC周辺機器メーカーであるROCCATは、「実際にビデオゲームでこれが好きな人はいる?」と4つの撮影効果を利用したゲーム設定の画像を投稿。 その4つの映像効果とは、Depth of Field(被写界深度)、Motion Blur(モーションブラー)、Chromatic Aberration(色収差)、Lens Flare(レンズフレア)である。この4つはカメラを使用した際に起こる事象で、映像作品や写真では、この事象を利用する事で、対象物が見せる表現を更に高める効果をもつ。しかし、レンズを通すことのないゲームのグラフィックにおいて、はたしてこの撮影効果は必要あるのか?という議論が巻き起こっているのだ。 まずは、今回議題となっているそれぞれの撮影効果を、1つずつ解説していこう。 それぞれの演出がもた

                    「ゲームのモーションブラーや被写界深度、色収差、レンズフレアって本当に必要なの?」という問いかけに対して知見集まる。それぞれの演出がもたらす効果とは - AUTOMATON
                  • 在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ

                    長期にわたってリモートワーク(在宅勤務)を続けるうちに、そろそろちゃんとしたキーボードやモニターが欲しくなってきた……と感じることはありませんか? 中には値段が高めのものもあるので、しっかり考えて購入を検討したいと思いつつ、どれを買えばいいのか分からなくなってきたという人もいるかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅ワークでのちょっとしたストレスを解消してくれた「パソコン周辺機器」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニア。リモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住

                      在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ
                    • Amazonのやらせレビューと戦う「サクラチェッカー」はなぜ生まれたか 開発者に聞く背景やサクラレビューの見分け方

                      近年問題視されている、通販サイトのやらせ(サクラ)レビュー。評価が高かったので購入したのにあまり品質がよくなかった……という経験のある人もいるかもしれません。そんな中、サクラレビューを見抜くサービスとして「サクラチェッカー(https://sakura-checker.jp/)」が注目を集めています。 サクラチェッカー。NHK「クローズアップ現代+」のやらせレビュー特集でも紹介された サクラチェッカーは、Amazon.co.jpに投稿されたレビューを分析し、サクラ度を見抜くというもの。IT企業の管理職でSE業務や採用業務を担当し、転職サイト「ぶっちゃけ面接官(https://tenshoku-seikou.jp/)」を運営するユウさんが2019年7月にリリースしました。 同サービスは不正レビュアーグループに潜入して得た情報をもとに製品の価格やショップ情報、レビュー分布といった項目を分析。製

                        Amazonのやらせレビューと戦う「サクラチェッカー」はなぜ生まれたか 開発者に聞く背景やサクラレビューの見分け方
                      • 突撃!隣のリモートワーク環境 2021 - KAYAC engineers' blog

                        この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の23日目の記事です。 技術部2年目サーバサイドエンジニアのkolukuです。 2年経っても未だにコロナ下にある昨今、去年から引き続きリモートワークを行っている会社も多いのではないでしょうか?自分自身も入社直後からリモートワークで人と接点が無く、時々他の社員はどんなふうに仕事をしているのか思いふけることがあります。 リモートワークといえば、昨年はリモートワークでこう仕事しています!という紹介記事がたくさんありました。それを思い出した自分は社内で「2年かけて熟成されたリモートワーク環境のデスクを見てみたいので、なるべくありのままの状態を見てみたい」という要望で募集したところ、なんと14名も本企画に参加いただけました! エンジニア編 エンジニアのデスクと聞くと「とにかくモニターがいっぱいに並んでいそう」「ガジェットでご

                          突撃!隣のリモートワーク環境 2021 - KAYAC engineers' blog
                        • 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた

                          「USB Type-C端子には、実は表裏が存在する」という豆知識が、Twitterで話題です。どちら向きで挿しても接続できるのがType-Cの利点だけど、表か裏かで違いが出る……? 他のUSB規格とは異なり、表裏のどちらからでも挿せるType-C端子(画像はWikipediaより) Type-C端子にはピンが2列に12ずつ配されています。基本的には同じ役割を持つピンがペアとなって点対称で配列されているため、裏返しでも接続できるわけですが、話題を呼んだツイートは「完全な対称ではない」と指摘。確かに、Type-Cの規格を確認すると、片方の役割が若干異なる、特殊なペアが1組みられます。 Type-C端子(オス側)のピン配列(画像はWikipediaより)。A2とB2のように同系統のペアが点対称形で配されているが、A5とB5のみ、B5がA5とは別の役割も担う特殊な組み合わせとなっている(B6とB7

                            「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
                          • エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?

                            エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?2023.04.12 20:0033,194 小暮ひさのり エレコムって知ってる? って聞かれたら、きっと多くの人が「ケーブルやPC周辺機器のメーカーだよね」って返すと思いますが、そろそろ僕らは、エレコムに対する認識を改めないといけないかもしれません。 新製品はケーブルでもハブでもありません。キッチン家電です。 タイトルでは「唐揚げ機」と言ってますが、正しいジャンルは、ポット型コンベクションオーブン。唐揚げ以外にも揚げ物調理ができます。 ヒーターと温風によって油なしで揚げ物ができるImage: ELECOM揚がるしくみは、ヒーターとファンで生み出される熱風加熱。 熱風を対流させ、食材全体を包み込むように加熱することで、油を使わずに揚げ物調理ができちゃう! という仕組み。もちろんタイマーも搭載されています。 Image: ELEC

                              エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?
                            • Amazonブラックフライデー1日目に買うべきなのはApple・Amazonデバイスやルンバ「安くなりすぎでは??(混乱)」

                              雲丹肉ちゃん @oniku117 25日からAmazonのブラックフライデー始まるんだけど皆んな焦らないで…セールには「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」「ビッグサプライズセール」があって狙い目は「ビッグサプライズセール」よ!!!!!ほんでその「ビッグサプライズセール」の日程はコレ!!!!早まむちゃダメよ!!!! twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/QMxlUHPsrc 2022-11-24 23:10:46 geek@akibablog @akibablog ”ビッグサプライズセールの日程とカテゴリ 11月25日 PC・タブレット・PC周辺機器・Amazonデバイス 26日 食品・飲料・お酒・ドラッグストア 27日 おもちゃ 28日 ファッション 29日 シューズ・ジュエリー 30日 ホーム&キッチン 12月1日 ベビー・ペット

                                Amazonブラックフライデー1日目に買うべきなのはApple・Amazonデバイスやルンバ「安くなりすぎでは??(混乱)」
                              • HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利

                                ハードディスクドライブ(HDD)のデータはフォーマット程度では完全に消えないので、安易に捨てられなくて困りがち。これを1台につき100円(税込)で物理的に破壊できるサービス、「黒歴史最終処分場。」が話題です。業務上のあれこれやら若気の至りで書いたポエムやら、いろんな秘密を闇の中へ。 「逝けっ! 黒歴史(ハードディスク) 忌まわしき記憶とともに……」と、シャアの逆襲的な煽り文句でHDDを完全処分。池田秀一ボイスで脳内再生余裕でした 利用者立ち会いの下にHDDを破壊。店に引き取ってもらってもいいし、持ち帰ってもいい 秋葉原のジャンクショップ「秋葉原最終処分場。」が、2020年末に始めたサービス。PCを持ち込んだお客さんからHDDの処理を心配する声が多かったことから開始したそうです。持ち込んだHDDは専用の機械で破壊。利用者自らスイッチを入れて目の前で壊せるので、何かと安心です。 3.5インチH

                                  HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利
                                • 在宅ワークを快適にしたい! ベテランリモートワーカーの導入アイテム聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

                                  2020年に引き続き、今後はしばらくリモートワーク(在宅勤務)に切り替えるという人も多いはず。中には、長期化を見越して家で働く環境を整えつつある人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、心も体もリフレッシュできる「快適に仕事をするためのアイテム」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニア。リモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住イラストレーター。雑誌やWebメディアにて、育児や家事を楽にするアイテムの紹介記事を執筆。リモートワーク歴は12年。 成田よしこ

                                    在宅ワークを快適にしたい! ベテランリモートワーカーの導入アイテム聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
                                  • 20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?

                                    グラフィックボードなどのPC周辺機器の進化、PlayStation 5やXbox Series Xなどの次世代ゲーム機の登場によって、4Kゲーミングが当たり前の時代となり、4K解像度対応の液晶ディスプレイモニターやテレビも広く普及しました。しかし、ゲームをプレイする上では、20年前に使われていたようなブラウン管(CRT)モニターにも4K解像度の液晶ディスプレイに勝る点があるといわれています。 Why This 20-Year-Old CRT Monitor Is Better Than a 4K LCD https://www.vice.com/en/article/kz4gqm/why-this-20-year-old-crt-monitor-is-better-than-a-4k-lcd We played modern games on a CRT monitor - and the

                                      20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?
                                    • 「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた

                                      「超音波式加湿器が原因で液晶ペンタブレット(液タブ)が故障した」というトラブルが、Twitterで注目を集めています。液タブに限らず、オーディオやPCなど精密機器全般に影響する話なのでご注意を。 超音波式は、水に振動を与えてミスト化し噴霧する方式。水道水に含まれるカルキが飛散して精密機器に悪影響が 話題のきっかけは、漫画家・イラストレーターの緒原博綺(@Hiroki_PLT)さん。画面が日焼けしたような症状が現れた液タブを修理に出したところ、「超音波加湿器の粒子と推測される白い粉末状の物質が多数付着しておりました。この粒子がLCD(液晶画面)内部に侵入したことによる症状と判断いたします」とする調査結果とともに返ってきたそうです。 ミストに含まれる白い粉末(カルキ)が故障の原因。LCDユニットは交換対応に(画像提供:緒原博綺さん/マーカー加工:編集部) 超音波式は、水に振動を与えて霧状(ミス

                                        「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた
                                      • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた

                                        Wi-FiルーターのLANケーブルをたくさんつないでインターネット通信を速くしようとしても、ネットは速くならないとメーカーが注意喚起をして反響を呼んでいます。速くならないどころか、トラブルになったという声も……。メーカーに詳しく聞きました。 Wi-FiルーターとモデムをつなぐLANケーブルは1本まで! バッファローのTwitter公式アカウントは、Wi-Fiルーターをモデムなどに接続する際の注意点を図で説明。図解では、壁に取り付けられたケーブルの差込口とモデムを専用のケーブルでつなぎ、そこからさらにモデムとWi-FiルーターをLANケーブルでつないでいます。 モデムとWi-Fiルーターが持つインターネット用のモジュラージャックは、それぞれ1つのみ。複数のモジュラージャックを搭載していたとしても、モデムとWi-Fiルーターをつなぐためのものではなく、PCなどの機器をつなぐために使用します。

                                          「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた
                                        • Amazon従業員が「1年で最も忙しい日」を狙い撃つストライキを計画中

                                          by Bossi Amazonにとって1年で最も忙しい日になるというブラックフライデーを狙い撃ったストライキ計画が進行中だと報じられました。この計画では、ブラックフライデー当日にEUやアメリカなどの十数カ所でデモ活動が行われる予定です。 #MakeAmazonPay | Make Amazon Pay https://makeamazonpay.com/ja/ Amazon workers plan global Black Friday protests for better wages, tax accountability https://techxplore.com/news/2021-11-amazon-workers-global-black-friday.html ブラックフライデーを狙い撃ちにしたストライキを計画しているのは、Amazonに対して労働環境改善などを求める労働

                                            Amazon従業員が「1年で最も忙しい日」を狙い撃つストライキを計画中
                                          • ロジクールがシリーズ初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」と静音性を高めた「MX MASTER 3S」などMXシリーズ3製品を発表

                                            ロジクールがシリーズ初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」と静音性を高めた「MX MASTER 3S」などMXシリーズ3製品を発表 ロジクールは、PC周辺機器のフラグシップモデル「MX」シリーズから、シリーズ初となるメカニカルキーボード「MX MECHANICAL ワイヤレスメカニカルパフォーマンス キーボード」「MX MECHANICAL MINI ミニマリストワイヤレスメカニカルパフォーマンスキーボード」、高品位マウス「MX MASTER 3S アドバンスド ワイヤレス マウス」の3製品を発表、6月16日に販売を開始する。 いずれも価格はオープン、同社直販の「ロジクールオンラインストア」販売価格はMX MECHANICALが2万790円、「MX MECHANICAL MINIが1万8700円、MX MASTER 3Sが1万4960円だ(いずれも税込み)。 3軸を用意した

                                              ロジクールがシリーズ初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」と静音性を高めた「MX MASTER 3S」などMXシリーズ3製品を発表
                                            • ハンディファン、猛暑日は逆効果とメーカーが注意喚起 「濡れタオルとの併用を」

                                              手軽に外でも使える「ハンディファン」(携帯型扇風機)は気温35℃以上になると逆効果になる──PC周辺機器メーカーのエレコムは7月31日、X(旧Twitter)上で注意喚起した。「明らかに気持ち悪い熱風になったら使用を控えてください」としている。 理由について同社は、米国環境保護庁(EPA)が作成した猛暑対策ガイド「Excessive Heat Events Guidebook」の記述を挙げる。これは「熱指数温度(heat index)が華氏99°f(日本の基準に換算すると気温が35℃、湿度40%以上)を超えるときに携帯用扇風機だけを使用すると、皮膚表面に理想的な体温よりも暖かい空気を吹き付けることによって、身体が反応しなければならない熱ストレスが実際に増加する」という内容。ひいては熱中症の危険も増すという。 ではどうすれば良いのか。EPAはミストとの併用を、エレコムは濡らしたタオルやハンカ

                                                ハンディファン、猛暑日は逆効果とメーカーが注意喚起 「濡れタオルとの併用を」
                                              • 突然“売れなくなった”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか

                                                突然“売れなくなった”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) PCやスマートフォンの周辺機器およびアクセサリーが売れなくなる原因のほとんどは、本体機器の終息だ。例えばスマホケースであれば、該当のスマホが販売終了になった時点で、これ以上新規に出荷されることはまずない。それ以前に、スマホケースが売れるのはほとんどが購入時点なので、それ以降は在庫を絞っていけば、それほどメーカーもダメージはない。 一方、規格の変更などにより、複数の製品で共通して使われていた周辺機器が使えなくなるのは、単純にモデルチェンジのタイミングからは見抜くことができず、また影響も広範囲で、メーカーとしてはダメージは大きい。例えばiPhoneやiPadでは、かつてのDockコネクターがLightningコネクターに切り替わったときに、それ以前のDockコネクターを採

                                                  突然“売れなくなった”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか
                                                • VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                                  ≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? みなさん初めまして! わたしはさくらインターネット株式会社の【VPSちゃん】です! 「さくらのVPS」サービスの超非公式キャラクターを演じているの! そろそろ公式かなと思って、新宿にある自分の会社に出社したら、誰もオフィスにいませんでした。 社内Slackを見てみたら全員在宅勤務となっているようです! 超非公式キャラだからでしょうか。就業規則の対象外だからでしょうか。どなたも連絡をくれませんでした。 自宅でお仕事されているとの事ですので、VPSチームの自宅にお邪魔してみようかと思います! この際、迷惑がられてもいいです! だってみんなに会いたいんですもの! VPSちゃんが会いに行くのは? 最初のターゲットはさくらのVPSで沢山の決裁権限を持っている偉い人。プライベートでは2児のパパ。 いつもチームをまとめたり寡黙に開発をしてたり、と

                                                    VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                  • ご褒美に高級キーボードという選択 「REALFORCE R3S」の30gと45gを試してみた

                                                    PC周辺機器において、キーボードほど好みが分かれるものはないだろう。「そもそもキーボードにこだわる意味が分からない派」が多数を占める昨今、キー配列、スイッチの種類、サイズ、キートップの印刷方法に至るまで、さまざまな流派が存在する。タイトルの30gと45gを見て、あーキー荷重のことかと分かってしまったあなたは、もうこっち側のニンゲンである。はいこっち来てこっち来て。 まだデスクトップPCが主力だった時代は、キーボードは必ず本体につなげていたので、こだわる人も多かったものだ。だがこのノート全盛時代に、わざわざ別にキーボードをつなげて使うというのだから、大変な話である。昔は存在しなかった「キーボード自作派」も勢力を伸ばし、人数は減ったが幅が拡がってきた世界なのだと思う。 しかしよく考えてみて欲しい。ここのところ、キーボード入力がコミュニケーションの中心になってきた人も多いのではないだろうか。ケー

                                                      ご褒美に高級キーボードという選択 「REALFORCE R3S」の30gと45gを試してみた
                                                    • 【スイッチ革命】メカニカルキーボードブランド「VARMILO(アミロ)」から、従来の静電容量式スイッチとメカニカルスイッチの"いいとこ取り"「静電容量式メカニカルスイッチV2」4種が新たに登場!

                                                      【スイッチ革命】メカニカルキーボードブランド「VARMILO(アミロ)」から、従来の静電容量式スイッチとメカニカルスイッチの"いいとこ取り"「静電容量式メカニカルスイッチV2」4種が新たに登場!メカニカルキーボードブランド「VARMILO(アミロ)」が、自社で開発・製造した、4種類の静電容量式スイッチを発表。日本国内でも、正規販売代理店であるふもっふのおみせで取り扱い開始予定。 ゲーミングデバイスのECサイト「ふもっふのおみせ」を運営する株式会社フェルマー(所在地:東京都目黒区、代表取締役 松本 努、ショップURL https://www.fumo-shop.com/ )は、ゲーミングデバイスメーカー「VARMILO(アミロ)」の日本正規代理店として、静電容量式メカニカルスイッチV2の取り扱いを開始致します。 今回、新たに発表された、4種類のVARMILO 静電容量式スイッチを搭載したメカ

                                                        【スイッチ革命】メカニカルキーボードブランド「VARMILO(アミロ)」から、従来の静電容量式スイッチとメカニカルスイッチの"いいとこ取り"「静電容量式メカニカルスイッチV2」4種が新たに登場!
                                                      • コンセント、誤ってUSBポートに挿し「火花」 安全面の不安をメーカーに聞いてみた

                                                        電源タップに付いているUSBポートに誤ってコンセントを挿してしまい、「火花が散った」との投稿がSNS上で注目を集めています。 画像提供:kassyiさん 当該の電源タップではUSBポートが2つ付いており、その間隔がコンセントのプラグとほぼ同じだったことから、うっかり間違えてしまった様子。この投稿に対しSNS上では「デザインの機能的敗北」「こりゃ間違える」といった声が相次ぎました。 安全面に問題がなかったかメーカーの朝日電器に取材しました。 メーカーは「火花確認できず」 電源タップはミヨシが2020年8月から販売している「OAT-US4P20/WH」。裏面には朝日電器の商標が印字されており、同社が販売する「WLS-402USB(W)」と同型の製品でもあります。 裏面に製品の型番「OAT-US4P20/WH」が確認できる/画像提供:kassyiさん 朝日電器(ELPA)の商標が印字されている/

                                                          コンセント、誤ってUSBポートに挿し「火花」 安全面の不安をメーカーに聞いてみた
                                                        • 鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合

                                                          エヌ・ティ・ティレゾナントが運営する、PCやAV機器のECサイト「NTT-X Store」が6月15日、OCNオンラインショップに統合される。コアなPCユーザーに長く愛されたサイトで、Twitterでは「お世話になりました」「統合後もあのノリに期待したい」などの声が出ている。登録済み情報などは統合後も引き続き利用できる。 「NTT-X Store」は、PCやPC周辺機器、サーバ、カメラ、AV機器などを扱うECサイト。価格の安さや、突然、奇妙なことをする習性などから、ユーザーに愛されてきた。 中でも「鼻毛鯖」は伝説になっている。NEC製サーバの予約特典として、なぜかパナソニック製の鼻毛カッターをつけ、斜め上すぎる発想が話題になった。 同ストアは後に、「NTT-X Storeとして他店さん達がやったことが無いような『予約特典』をお付けしようと考えたのですが、予算がなかったので最も安くてインパク

                                                            鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合
                                                          • 2段階認証の新しい形、Googleの「Titan セキュリティ キー」ってどう使う?~Google「Titan セキュリティ キー」レビュー

                                                            2019年08月27日 TEXT:山口真弘(ITライター) 今年の夏、某スマホ決済アプリの記者会見をきっかけに注目を集めることになった「2段階認証」。経緯はさておき、この件をきっかけにこの言葉を知った人も、実は多いのではないでしょうか。 2段階認証は、パスワード以外に別の認証方法を組み合わせ、セキュリティを強固にする仕組みです。オンラインでの銀行振込にあたり、パスワードとIDに加えてワンタイムパスワードが必要になる、あの仕組みといえば分かりやすいでしょう。 今回紹介するGoogleの「Titan セキュリティ キー」は、PCのUSBポートに差し込むことで、こうした2段階認証に利用できる物理キーです。もともとGoogle社内で用いられていたものが、昨年になって一般にも発売され、日本でも今年夏から入手可能になったという経緯があります。 パッケージ。USBタイプとBluetoothタイプの2種類

                                                            • Microsoft、自社ブランドハードウェアは「Surface」のみに

                                                              米Microsoftは、Microsoftブランドのマウスやキーボードの製造を終了し、自社ブランドのハードウェアはSurfaceブランドに統合すると、米The Vergeが4月27日(現地時間)、Microsoftからの声明文に基づいて報じた。 Nikkei AsiaがMicrosoftはSurfaceの周辺機器生産を削減すると報じたことを受け、同社はThe Vergeに「今後はSurfaceブランドのポートフォリオに注力していく。マウス、キーボード、ペン、ドック、アダプティブアクセサリなど、さまざまなSurfaceブランドのPC周辺機器を引き続き提供していく。既存のMicrosoftブランドのPC周辺機器は、供給が続く限り引き続き販売する」という声明文を送った。 Microsoftの特徴的なエルゴノミクスキーボードやアークマウスがSurfaceブランドで継続されるのか、製造されなくなるの

                                                                Microsoft、自社ブランドハードウェアは「Surface」のみに
                                                              • うわ欲しい…けど高い!「電子書籍リーダー2.0」と呼びたくなる端末の仕様とお値段に騒然とするTL

                                                                山口真弘 @kizuki_jpn ライター。PC周辺機器や電子書籍、タブレット、スマートデバイスなどのレビューをインプレス/ITmedia/文春オンラインなどに書いてます。他の話題は肉料理/アニメ漫画/ダークツーリズムなど。ネタ投稿多め、IT系有益情報は少なめ。プロ野球の話題は@kizuki_bb、青空はyamanguco.bskyドットsocial

                                                                  うわ欲しい…けど高い!「電子書籍リーダー2.0」と呼びたくなる端末の仕様とお値段に騒然とするTL
                                                                • LogitechがiFixitと提携してワイヤレスマウスの修理部品やツールキットを販売すると発表

                                                                  PC周辺機器メーカーのLogitech(日本ではロジクール)が、電子機器修理企業のiFixitと提携し、スペアパーツや修理するためのツールキットを販売し、ユーザー自身が修理するサポートを行うと発表しました。 Logitech - iFixit https://www.ifixit.com/collaborations/logitech Logitech International - Logitech Partners with iFixit to Advance Circularity Goals https://ir.logitech.com/press-releases/press-release-details/2023/Logitech-Partners-with-iFixit-to-Advance-Circularity-Goals/default.aspx Logitechに

                                                                    LogitechがiFixitと提携してワイヤレスマウスの修理部品やツールキットを販売すると発表
                                                                  • 「1億6千万円の女」小岩井ことりの成功術、コロナ影響受ける声優が資金調達できたワケ

                                                                    声優の小岩井ことりが、自身が開発に携わるイヤホンのクラウドファンディングで、実に1億6千万円を超える支援を集めた。声優といえば、現在はコロナ禍によって仕事が激減。アニメ界からも厳しい話題ばかりが上がってくるが、彼女の場合、本業とは別の得意分野で注目を浴びることに。「1億6千万円の女」小岩井ことりの成功術とは? 「需要がないのでは?」不安の声を跳ね返し、1億6千万円の支援集める 小岩井ことり 小岩井ことりは、アニメ『じょしらく』や『七つの大罪』などでも活躍する人気声優の一人。もともとオーディオ機器に造詣が深く、それを生かした番組等にも出演している。そんな彼女に、PC周辺機器メーカー『オウルテック』から「コラボ商品企画をやりたい」との声がかかった。だが小岩井は「私が関わることで、本来の製品や性能の価格より割高になってしまうのでは?」と、オーディオ好きだからこその危惧を抱く。そこで、コラボではな

                                                                      「1億6千万円の女」小岩井ことりの成功術、コロナ影響受ける声優が資金調達できたワケ
                                                                    • 手首の痛みに耐えかねてトラックボール「Pro Fit Ergo Vertical」を買ったら,快適すぎて3台も買った話(「買い物Surfer」第7回)

                                                                      手首の痛みに耐えかねてトラックボール「Pro Fit Ergo Vertical」を買ったら,快適すぎて3台も買った話(「買い物Surfer」第7回) 編集部:小西利明 カメラマン:佐々木秀二 9年もの眠り(さぼりとも言う)から突如目覚めた不定期連載「買い物Surfer」。編集部のスタッフが,最近個人的に購入したモノを読者に見せびらかして悦に入るという,誰得企画である。IT系の媒体でよくある「自腹レビュー」の一種であるが,この手の企画に対して,「なんでわざわざ自腹をアピールするの?」と思う人もいるようだ。 それは,自慢したいからである。「こんなイイもの買ったぜ!」と自慢したい,あるいは「こんなトホホなもの買っちまったよ〜」と自虐したい。幸せはお裾分けしたいし,転んでもタダでは起きたくないという思いが,編集者を自腹レビューに走らせるのだ。 と,どうでもいい前置きはともかく,買い物Surfer

                                                                        手首の痛みに耐えかねてトラックボール「Pro Fit Ergo Vertical」を買ったら,快適すぎて3台も買った話(「買い物Surfer」第7回)
                                                                      • バード電子のパームレストだけが、なぜ魅力的なのか

                                                                        パームレストと呼ばれるキーボード用の周辺アイテムがある。キー入力時の手首の負担を軽減するため、キーボード手前に置いて、キーボードと机の段差をなくして、手首の固定を楽にするための製品だ。 パームレスト自体の歴史は古く、かつては座布団のような小型のクッションを使ったり、セルスポンジ製のもの、ゲル状の素材を使ったものなどが作られていた。そして今、筆者にとってパームレストといえば、バード電子による「HAPPY HACKING KEYBOARD」(以下、HHKB)専用の木製タイプだ。 バード電子がPFU製品向けのオプション製品の企画を始めたのは2008年ごろ。しかも代表の斉藤安則氏によると、それはPFUから依頼があったというわけではなく、斉藤氏が自分も欲しくて勝手に作ったのだそうだ。 元々、バード電子は、あまり一般的ではないけれど、あるとうれしい製品を作るメーカーとして一部では古くから有名だった。特

                                                                          バード電子のパームレストだけが、なぜ魅力的なのか
                                                                        • Webカメラ、なぜ店頭から消えた? メーカーは「前月比200%の販売数量」「増産でニーズに応えたい」

                                                                          家電量販店大手のビックカメラによれば、実際に「テレワークで使いたい」という相談が2月から店頭で増えており、一連の騒動が販売増につながっているとみて間違いないという。カメラとマイクが一体化したWebカメラの他、PC用ヘッドセットやマウス、キーボード、のぞき見防止フィルム、ストレージ(HDD、SSD)といったPC周辺機器が売り上げを伸ばしている。 「小学校の休校措置の発表後に、在宅勤務やテレワークの機運が高まったことが要因ではないか」(ビックカメラ広報担当) 同店によれば、Webカメラを買い求める客は個人から企業の大量購入までさまざまだという。 一方、同大手のヨドバシカメラは3月上旬から関連商品が売れているとしながら、買い求める客について「個人での購入が先立っていたが、最近は会社としての注文も徐々に増えている状態」としている。 一般的なノートPCにはWebカメラとマイクが搭載されていることも多

                                                                            Webカメラ、なぜ店頭から消えた? メーカーは「前月比200%の販売数量」「増産でニーズに応えたい」
                                                                          • SSD内蔵など12機能を一気に拡張。MacにもWindowsにも対応するUSB-Cドッキングステーション

                                                                            SSD内蔵など12機能を一気に拡張。MacにもWindowsにも対応するUSB-Cドッキングステーション2021.11.12 23:3019,450 岡本玄介 MacもWindows機も両方イケる! PC周辺機器のj5createから、中にM.2規格のSSDを仕込むことができて12種の拡張性を持つドッキングステーション「JCD552」が発売されました。 ユニークなのは、分離合体ができるUSB-Cケーブル。MacBook Pro/Airなら2本同時に、その他のPCなら1本で接続するところ。ついでに本体の下に置いてスタンドとして使うことで、角度がつけられ熱対策もできちゃいます。 Video: j5create Japan/YouTubeMacならデュアル・ディスプレイで効率アップポートは4KのHDMIとDisplayPort、有線LAN、SD&MicroSDカードリーダー、USB-A3.2×3

                                                                              SSD内蔵など12機能を一気に拡張。MacにもWindowsにも対応するUSB-Cドッキングステーション
                                                                            • PC不要で挿して待つだけ。SSDとHDDを完コピしクローンを作れるスタンド

                                                                              PC不要で挿して待つだけ。SSDとHDDを完コピしクローンを作れるスタンド2021.12.25 19:0043,709 岡本玄介 クローンを作れば寿命が伸びる! PC周辺機器の玄人志向より、コンピューターを使わずにHDDとSSDを挿すだけで、中身をまるっとコピーできちゃう「KURO-DACHI/CLONE/CRU3」というスタンドが発売されました。 最大16TBまで、2.5インチと3.5インチのSATA III/II/Iに対応し、読み取り側のディスクに不良セクターがあってもエラースキップ機能でコピーが継続され、コピー前にはS.M.A.R.T.チェック機能で状態をチェックするので安心です。 Image: 玄人志向これを機にHDDを新しくしようHDDは経年劣化するので、数年置きに引っ越ししないといけませんよね。頭ではわかっちゃいるものの、なかなか重い腰が上がりません。ですがこういう便利ガジェッ

                                                                                PC不要で挿して待つだけ。SSDとHDDを完コピしクローンを作れるスタンド
                                                                              • 「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで

                                                                                「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) マウスやキーボードのメーカーとして知られるロジクール(スイス企業の日本法人)が、製品の初期不良や保証期間内での故障が発生した場合に、それらを返却せずにユーザーの手元で破壊し、その動画を撮って送ることで新品と交換する手続きを取っている──というウワサがこの春先、ネットでひとしきり話題になった。 いかに故障で使用不能になったとはいえ、ユーザーにとっては身銭を切って購入して大切に使っていた品であり、それをいきなり壊すよう指示されることに抵抗を感じるユーザーも少なくないようだ。ネット上には同じ体験をしたユーザーの声が多数アップされているが、驚きと戸惑いの声の他、対応への疑問や否定的な意見もみられる。 編集部が同社に確認したところ、既にこの件は(少なくとも日本国内にお

                                                                                  「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで
                                                                                • ダイソーのタブレットスタンドで、ショボいPC環境が改善された(>_<) - 北のねこ暮らし

                                                                                  普段私が仕事したりブログ書いたりしているのは、小さなダイニングテーブルの上。 ノートPCは片付けもしやすくて、家事しながらでも気軽に扱えるのが便利ですね。 ただ、テーブルが狭いため、必要な資料なんかを周りに置くとすぐにごちゃごちゃになるのが悩みでした。 そんなときはタブレットスタンドがいいらしい、と聞き… いろいろ検討した結果、ダイソーのタブレットスタンドを購入。 これがなかなか優秀でした(゚∀゚) シンプルなタブレット(ブック)スタンド ダイソーの200円商品です。 もしかしたらご存知の方も多いでしょうか(^^; 私がこの商品を知ったのは、スナフキンさんのブログです。 sunaometaldeath.hatenablog.com 私は主に本を見ながら作業をするのに困っていたので、ブックスタンドとして使えるこれが最適なように思いました。 何せ、延長されていたねこ検定の開催日も決まりましたし

                                                                                    ダイソーのタブレットスタンドで、ショボいPC環境が改善された(>_<) - 北のねこ暮らし