並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

SoftBankの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 「要件・会社名など明かさず話し出す営業電話」を一発で退散させるキラーパスがあるのをご存じか

    カモネギ @fqx6HzumdeM1oYO @stdaux ???「docomo回線をお使いの方にご案内しております。今お時間よろしいでしょうか?」 ぼく「この通話は品質向上のため録音させていただきます。ご了承ください。」 ガチャ! 2024-06-07 16:56:14 イケガワ @ikegawa0527 固定電話の電話機を、予め登録しといた番号以外からの電話にはコール音の代わりに「この通話は録音されています」系アナウンスが流れる録音機能付きの機種に変えたら詐欺まがいの営業電話が一気に絶滅したのでマジで効く 元々は特殊詐欺やアポ電強盗対策で機種変したんだけど思わぬ所に効いた x.com/stdaux/status/… 2024-06-09 10:22:36

      「要件・会社名など明かさず話し出す営業電話」を一発で退散させるキラーパスがあるのをご存じか
    • 支払いがau PAYのみの学園祭

      名無しのさくらんぼ @mm_cherry16 @konoNUFC うちも文化祭au PAYのみです🥲 KDDIが当日含む準備等のサポートをしているらしく、現金との併用や他の支払い方法の提案をしても全部却下されました… 最近は私立を始めとして色んな学校がau PAY払いのみになってるらしいです😔 2024-06-08 08:54:30 リンク au PAY magazine au PAY、全国の高校を対象に「キャッシュレス学園祭」受付開始 KDDI株式会社とauペイメント株式会社は2023年8月1日から、全国の高等学校を対象に、学園祭での支払い方法にスマホ決済サービス「au PAY」を利用できる「キャッシュレス学園祭」の申し込み受付を開始します。

        支払いがau PAYのみの学園祭
      • 「ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOはバランスを取りながら」――キーパーソンが語るブランド戦略

          「ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOはバランスを取りながら」――キーパーソンが語るブランド戦略
        • 星野源と新垣結衣による「根拠なき誹謗中傷の再発防止」の願いを、私たちはどう受け止めるべきか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          「こういうことが起きてしまったこと自体もすごくつらかったですが、先ほど源さんが言ったみたいな誹謗中傷、攻撃を受けてつらい思いをしている姿を隣で見るのが本当につらくて。 もう二度とこういうことが起きてほしくないなと思ったし、こんな思いになりたくないなと思ったし、誰の身にも起きてほしくないなと思ったので、それを願っております」 5月28日、星野源さんと新垣結衣さんが、自分達に対する憶測の報道を否定するために、オールナイトニッポンに夫婦そろって生出演したことが大きな話題になりました。 冒頭の発言は、新垣結衣さんが星野源さんが誹謗中傷の攻撃を受けていたことを見ていたことを振り返って、話されていた言葉です。 参考:【全文】新垣結衣 星野源のラジオに生出演 沈んだ声で騒動を否定「隣で見るのが本当に辛くて」 2人のラジオでの音声は、いまでも星野源さんのSpotifyで聞くことができますので、実際に聞いて

            星野源と新垣結衣による「根拠なき誹謗中傷の再発防止」の願いを、私たちはどう受け止めるべきか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • ソフトバンクも堺にAIデータ拠点 シャープと本格交渉へ - 日本経済新聞

            ソフトバンクは7日、シャープが堺市に保有するテレビ向け液晶パネル工場の土地や施設の一部を買い取る独占交渉権を得たと発表した。人工知能(AI)データセンターを構築する方向で協議する。高性能半導体を搭載した計算基盤を整え、生成AIを開発・運用する外部企業などにも貸し出す大型拠点にする方針だ。堺工場を巡ってはシャープが3日、KDDIなどと組んでAIデータセンターの構築に向けた協議を始めると発表してい

              ソフトバンクも堺にAIデータ拠点 シャープと本格交渉へ - 日本経済新聞
            • ソフトバンクが「テラヘルツ帯」通信の実証実験 クルマの通信が劇的に変わる?

              ソフトバンクは6月4日、技術公開イベント「ギジュツノチカラ テラヘルツ編」を開催。研究開発中のテラヘルツ無線の実証実験を報道陣に公開した。 テラヘルツ帯は、5Gのミリ波で実用化されている28GHzや39GHzよりも高い周波数帯域だ。その周波数帯の定義は複数存在するが、広い定義では0.1THz(100GHz)~10THz(1万GHz)が含まれるとされる。高速な無線通信に活用できると見込まれるが、扱いが難しいことから未活用の領域となっていた。 ソフトバンクはBeyond 5G/6Gの時代において、テラヘルツ帯を活用したモバイル通信を目指している。テラヘルツ通信の研究は、2017年に開始。テラヘルツ通信での動画伝送の実証実験や、回転式反射鏡アンテナの開発などを行ってきた。 今回の実証実験では、より現実のシナリオに近い「クルマと基地局の通信」というシナリオに沿って展開した。歩道橋の上に設置したアン

                ソフトバンクが「テラヘルツ帯」通信の実証実験 クルマの通信が劇的に変わる?
              • シャープ堺工場引っ張りだこ ソフトバンク・KDDIと交渉 - 日本経済新聞

                9月までに稼働停止を予定するシャープの液晶パネル工場(堺市、敷地面積=約80万平方メートル)が、IT(情報技術)業界の注目の的になっている。広大な工場の敷地と建屋を人工知能(AI)向けのデータセンターにしたいソフトバンクとKDDIから協力を求められ、シャープはそれぞれと「合意した」と公表した。シャープは液晶パネル事業の不振により、2023年3月期〜24年3月期の2年間に合計約4100億円の連結

                  シャープ堺工場引っ張りだこ ソフトバンク・KDDIと交渉 - 日本経済新聞
                • [石川温の「スマホ業界 Watch」] LINEMO新料金プランに見えるソフトバンクの「苦悩」、絶妙なバランスを読み解く

                    [石川温の「スマホ業界 Watch」] LINEMO新料金プランに見えるソフトバンクの「苦悩」、絶妙なバランスを読み解く
                  • LINEMOベストプラン(料金プラン)|格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト

                    新しいキャンペーンは、LINEMOのLINE公式アカウントでお知らせします。 QRコードを読み取ると友だち追加ができます。 ※ 時間帯により速度制御の場合あり。オンライン契約専用。 ※ 通話従量制(税込 22円/30秒)。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号があります。 他のMNO・月額制の割引前基本料との比較※ ※ 最大通信速度110Mbps超・年齢条件なし受付中プランで比較。24年5月時点MMD研究所調べ ※ 時間帯により速度制御の場合あり。オンライン契約専用。 ※ 通話従量制(税込 22円/30秒)。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号があります。

                      LINEMOベストプラン(料金プラン)|格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト
                    • エリオットがソフトバンクG株大量取得、2.3兆円の自社株買い求める

                      アクティビスト(物言う投資家)として知られる米ヘッジファンド運営会社エリオット・マネジメントは、ソフトバンクグループ(SBG)の株式を大量に取得し、150億ドル(約2兆3300億円)相当の自社株買いを同社に求めている。事情に詳しい複数の関係者の話で分かった。 部外秘情報だとして関係者が匿名で明らかにしたところによれば、資産家ポール・シンガー氏が設立したエリオットは、SBG株の保有を20億ドル余りに積み上げており、ここ数カ月に同社経営陣と接触してきた。エリオットはこの規模の自社株買いを行えば、創業者の孫正義氏の同社に対する自信を市場に示すことになると主張している。5日の東京市場でSBGの株価は前日比4.6%上昇し、3月以来最大の上げを記録した。

                        エリオットがソフトバンクG株大量取得、2.3兆円の自社株買い求める
                      • シャープ堺工場を活用した大規模なAIデータセンターの構築について~敷地面積約44万平方メートル、受電容量約150メガワット規模のデータセンターを2025年中に本格稼働へ~ | 企業・IR | ソフトバンク

                        ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川潤一、以下「ソフトバンク」)とシャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:呉柏勲、以下「シャープ」)は、堺市にあるシャープの液晶パネル工場関連(以下「シャープ堺工場」)の土地および建物を活用した大規模なAI(人工知能)データセンターの構築に向けて、基本合意書を締結しました。ソフトバンクは、シャープ堺工場の敷地面積全体の約6割に当たる約44万平方メートルの敷地と延べ床面積約75万平方メートルの建物に、受電容量が約150メガワット規模のデータセンターを構築して、2025年中の本格稼働を目指します。将来的には、受電容量を400メガワット超の規模まで拡大する見込みです。 ソフトバンクとシャープは、シャープ堺工場を活用して、AIデータセンターを構築することについて、2024年1月から協議を

                          シャープ堺工場を活用した大規模なAIデータセンターの構築について~敷地面積約44万平方メートル、受電容量約150メガワット規模のデータセンターを2025年中に本格稼働へ~ | 企業・IR | ソフトバンク
                        • 柳井正と孫正義との間で板挟み、Mujin創業者が問われた「志」

                          産業ロボットのスタートアップ、Mujin共同創業者の滝野一征(いっせい)がユニクロに売り込んでいた物流倉庫の無人化システム。そのプレゼンをきっかけに事態は急展開、滝野は柳井正と孫正義という2大起業家の間で板挟みになる……。ノンフィクション『ユニクロ』(杉本貴司著)より抜粋・再構成。見えてきたのは、柳井正が後輩起業家たちに伝えたかった熱い思いだった。(文中敬称略) 「なぜ会社を売ってしまうんですか」 「このチャンスを逃しちゃいけない」 産業ロボットのスタートアップ、Mujin最高経営責任者(CEO)の滝野一征には心中期するものがあった。パートナーで人工知能(AI)などの研究者であるデアンコウ・ロセンの研究成果をもとに開発した物流倉庫を無人化するシステムをユニクロに売り込もうとしてきたが、なかなか話が進まない。 この日はある企業経営者の仲介でユニクロの総帥である柳井正に直接プレゼンするチャンス

                            柳井正と孫正義との間で板挟み、Mujin創業者が問われた「志」
                          1