並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

VTuberの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い

    MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 航空宇宙、ミリタリー、無人機関係の話をします。スペースXのファン。 個人、企業問わずVtuberを応援しています。 twpro.jp/masa_0083 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 感動した。 このツリー、ぜひ最後まで読んで欲しい。労働組合の本当の姿、「労働者の権利のための組合」がどういうものか、よく見える。 本来、労働組合とはこういう正当な組織だったはずなのに、どうしてほとんど関係ない政治団体化してしまったのだろうか……。 x.com/noeasywalk/sta… 2024-05-03 12:56:00 佐伯 佳祐 @noeasywalk 実は、30歳にして自治体の教職員組合の書記長を務めた。その任期がついに先日満了した。「組合」といえば皆さんにとって煙たい話題だろう。よくわかっている。しかし、今の私には書き残さざ

      30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い
    • 6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ

      VTuberを選ばなかった私たち皆さまはVRアイドル「えのぐ」をご存知でしょうか。 私たちは2017年に活動を開始し、今年の3月で活動8年目 / グループを結成して7年目を迎えた、バーチャル空間を拠点にライブや音楽活動をおこなうバーチャルアイドルグループです。 活動を開始した2017年の年末にキズナアイさまを中心とした「バーチャルYouTuber(VTuber)ブーム」が到来し、当時バーチャルで活動していた方々がその波に乗ってYouTubeチャンネル登録者数やSNSフォロワー数を大幅に伸ばす一方で ── 私たちは「VRアイドル」を名乗り続けたことでそのカテゴリに入ることができず、検索エンジンにもひっかからず、後から活動を開始した方々にもことごとく数字で追い抜かれていきました。 当時、私たちを応援してくださっていたファンの皆さまからも「なぜバーチャルYouTuberを名乗らないのか」「変なプ

        6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ
      • YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査

        このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 明治大学やソフトバンク、NTTドコモ、ドワンゴに所属する研究者らが2023年1月に発表した論文「カテゴリ別におけるVTuberとYouTuberの配信スタイルによる印象評価」は、動画配信における顔出し、2DCGアバター、3DCGアバターの3種類の配信スタイルが視聴者にとってどれほど影響があるのかを比較調査した研究報告である。

          YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査
        • Vtuberさんのお悩み「ママ(絵師)に愛されてない。依頼した絵よりも趣味のファンアートの方がクオリティ高くてつらい」

          とあるVtuberによる「ママ」の悩み ※ママ=ここではVtuberのキャラクターデザインを担当したイラストレーターなど、キャラクターを生み出したクリエイターのことを指す

            Vtuberさんのお悩み「ママ(絵師)に愛されてない。依頼した絵よりも趣味のファンアートの方がクオリティ高くてつらい」
          • 「バニーガーデン」がVTuberの間で大流行中 ギャンブルで身を持ち崩す者、恋愛に溺れる者、さまざまな生き様

            「バニーガーデン」がVTuberの間で大流行中 ギャンブルで身を持ち崩す者、恋愛に溺れる者、さまざまな生き様 VTuberの間で恋愛アドベンチャーゲーム「バニーガーデン」がVTuberの間で流行しています。 (月ノ美兎 YouTubeチャンネルより) 本作は、紳士様の憩い場「バニーガーデン」で働くキャストとお酒を交えた交流を行い、仲良くなっていくという内容のゲームです。可愛らしいバニーガールたちとのコミュニケーションの豊富さが魅力ですが、現実の高級バーに見られる高額な支払いを彷彿とさせる要素もあり、女の子たちにのめり込みすぎて歯止めが効かなくなってしまうことも……。 月ノ美兎さんはギャル口調のキャラクター凛に一目惚れ。一挙一動が好きになってしまいますが、一緒に旅行がしたいという欲望が膨らみ、プレゼントや高いボトルに手を出し始めるように。ふたりでキャンプに行くほどに関係を深めていきますが、誕

              「バニーガーデン」がVTuberの間で大流行中 ギャンブルで身を持ち崩す者、恋愛に溺れる者、さまざまな生き様
            • 「AIずんだもん」3Dモデルが使用中止に 制作者が「不快な内容」と抗議

              YouTubeチャンネル「AIずんだもん」を運営するきらっちさんがXで、東北ずん子・ずんだもんプロジェクトのキャラクター・ずんだもんの3Dモデルの使用を中止すると発表した。 3Dモデルの制作者から「不快な内容に利用されているため、利用をやめてほしい」と抗議を受けたという。併せて、きらっちさんは運営に不備があったとして謝罪した。 なお、5月13日に事情を説明するために行われた配信では、3Dモデルを無断で使用していたと発言している。 チャット欄のコメントに反応するAIずんだもんYouTubeチャンネル「AIずんだもん」では、チャット欄のコメントにAIVTuber・AIずんだもんが応答する配信を行っていた。 AITuberとは、視聴者のコメントに反応して応答を行うキャラクターコンテンツのこと。AI技術を用いることで、まるでVTuberのようなやり取りが疑似的に行われる。 AIは人類の“友だち“に

                「AIずんだもん」3Dモデルが使用中止に 制作者が「不快な内容」と抗議
              • 新連載「天音かなたは音楽を学びたい!」:草野華余子に聞く、音楽を届けるために大事なこと「ちょっと傲慢になってもいい」

                ホロライブプロダクション所属のVTuber 天音かなたの新連載「天音かなたは音楽を学びたい!」がスタート。同連載は、自身でも楽曲制作を行う天音かなたがホストを務め、様々なアーティストやクリエイターにインタビュー。音楽制作のプロセスやアーティストとしてのスタンスについて話を聞いていく。 第1回目のゲストは草野華余子。LiSAをはじめ、西川貴教、A.B.C-Z、FANTASTICSといった幅広いアーティストに楽曲提供する作詞作曲家であり、シンガーソングライターとして自らもステージに立つ“二足の草鞋型アーティスト”だ。 インタビューでは、草野華余子の音楽活動を始めたきっかけから、楽曲提供をする上で大事にしていること、アーティストとしての心構えなどを天音かなたが掘り下げる。(編集部) 曲を作るときは絶対にお酒飲まない(草野) 草野華余子 天音かなた(以下、天音):今回は対談をお引き受けいただいて、

                  新連載「天音かなたは音楽を学びたい!」:草野華余子に聞く、音楽を届けるために大事なこと「ちょっと傲慢になってもいい」
                • 《登録者数20万人》人気VTuber「餅月ひまり」突然の活動終了のウラで「胡桃ふゅ」に“転生”していた 「クラファンが完遂していないのに」「ファンへの裏切り行為では」 | 文春オンライン

                  《登録者数20万人》人気VTuber「餅月ひまり」突然の活動終了のウラで「胡桃ふゅ」に“転生”していた 「クラファンが完遂していないのに」「ファンへの裏切り行為では」

                    《登録者数20万人》人気VTuber「餅月ひまり」突然の活動終了のウラで「胡桃ふゅ」に“転生”していた 「クラファンが完遂していないのに」「ファンへの裏切り行為では」 | 文春オンライン
                  • せめて敵認定してくれたほうがマシだった

                    イラストレーターやっててVtuberのお仕立てもしてるんだけど けっこうえちえちな身体つきや衣装をお仕立てすることが多い かわいい女の子やえっちなお姉さんが好きだから趣味でやってるんだけど Vtuberは男の欲望の権化みたいで気持ち悪いって話題の時に 私がお仕立てしたVがやり玉に挙がってたので それお仕立てしたの女なんだけどなぁ的なつぶやきしたら 男の欲望の解消のために描かされてかわいそう的な謎のフォローされて 自分の好きなものを自主的に描いてるのを男に描かされてるって そんな主体性のない生き物じゃないんだけどなぁって逆に悲しくなった それだったらまだ女だけどお前は敵だって言われた方が まだ戦える余地があるだけマシだった わかってる風で自分の思想を押し付けてくるの本当にキツい

                      せめて敵認定してくれたほうがマシだった
                    • 山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)書評*機能についての不明点と研究態度へのコメント - Lichtung

                      山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)は、「本書は、今日のVTuber文化の中で活躍するVTuberの典型的な特徴を抽出し、その特徴をある統一的な観点から体系的に解釈することを試みる著作であ」り(i)、その目論見に従って、全5章にわたりバーチャルYouTuberというアバターをまとった配信者文化についての研究を行うものだ。 本書評は、山野の議論の中核をなすVTuberの定義と、山野の研究態度についての批判を行う。 山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社) https://amzn.to/4aorG8R 「彼女/彼/彼らをVTuberとする!」と私たちは宣言しているのだろうか? 山野は、VTuberをこう定義している。 我々は、「VTuberとしてデビューし、VTuberとして活動状態にあるという条件を満たす任意の配信者が、VTuber文化において「VTuber」という

                        山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)書評*機能についての不明点と研究態度へのコメント - Lichtung
                      • 好きだったASMR投稿者がバチバチの陰謀論者になった話→甘々な声で陰謀論を囁き続ける最悪の新ジャンル『陰謀論ASMR』の可能性が見出される

                        はるりん @Harlin0420 好きだったASMR投稿者が ・引退表明直後にV転生し ・それもすぐ活動休止し ・バチバチの陰謀論者になった って話していい? 泣いていい?? この人以上の音が未だにほぼ見つからないのにこうなったんだけど、誰か良い移住先教えて…… x.com/tirotiro0330/s… 2024-05-18 16:57:43 芽翠/シャオ・リン🐉最強耳かきVtuber @tirotiro0330 【本気で皆さんの心に伝えます】 パンデミックは仕組まれたもので、ワクチンは人口ウイルス 残念ながらこれが真実であり「現実」です。 「陰謀論」と断定する前に、今起きている現象と現実をもっと考えてほしいです。 私が皆さんに一番伝えたい事は、 関心を持つ、自ら調べる、思考を停止させない、行動する事です。 ここは「夢」や「癒し」を提供する業界であり、政治やワクチンの話題を一切見かけま

                          好きだったASMR投稿者がバチバチの陰謀論者になった話→甘々な声で陰謀論を囁き続ける最悪の新ジャンル『陰謀論ASMR』の可能性が見出される
                        • クリエイター支援サイト「ファンティア」Visa、Mastercardの使用を一時停止

                          クリエイター支援プラットフォーム・ファンティア(Fantia)が5月21日、Visa及びMastercardのクレジットカードの使用を一時停止すると発表した。理由については明かされていない。 公式サイトでは、JCB、American Express、Diners、コンビニ決済、銀行決済などの利用を呼びかけている。 また、「突然のご連絡となり、誠に申し訳ございません。何卒、ご理解・ご協力を賜われますと幸いです」と謝罪した。 コスプレイヤーの利用も多いファンティア ファンティアは、株式会社虎の穴が運営する、イラストレーター、漫画家、ゲーム制作者、VTuberなどに向けたクリエイター支援プラットフォーム。2016年5月よりサービスの提供を開始した。 クリエイターは自由に設定した月額プランの中で、限定コンテンツやオリジナル作品を販売できる。実写コンテンツに対応しているのが特徴で、コスプレイヤーから

                            クリエイター支援サイト「ファンティア」Visa、Mastercardの使用を一時停止
                          • Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど

                            ずっと格ゲー勢でミルダム(笑)時代からプロゲーマーの配信を追っていた。 スト6を契機にプロゲーマーがVtuberにコーチングする企画が増えてきて これまでまったくかかわりがなかったそっち界隈の配信者を知るようになった。 ずっと勝手な偏見でVtuberとかアニメみたいな絵を被って アニメ声で媚び振りまいてるような商売だと思ってたんだけど、なんか思ってたのと違った。 こう、なんていうか、陰キャ声のおっさんとそのへんのオバサンみたいな声の人ばっかりで驚いた。 見た目がゴリゴリのアニメキャラみたいだったからもっと声優さんみたいな声かと思ったのに その辺のストリーマーのおばさんとかとあんま声変わんないんだね。 反応とかも古のもこうとかそういうチンパンジー系配信者とそんなかわんないし、 こんなんでいいんだってちょっとびっくりしちゃった。 なんか勝手に裏切られた気分。

                              Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど
                            • .LIVE所属のメリーミルクが卒業 最後にはストーリー演出も……? | PANORA

                              アップランドが運営するVTuber事務所「.LIVE」2期生のメリーミルクさんは、5月17日をもって同事務所を卒業し、VTuber活動を終了した。 同事務所から卒業するVTuberは、前回アイドル部に所属していた5名が活動を終了した2021年から約3年ぶりであり、長きにわたって事務所を応援してきたファンには悲しみの声が聞こえた。 メリーミルクさんが活動を開始したのは、2018年3月23日。まだ当時.LIVEがVTuberオーディションを開始して間もないころで、VTuber自体の人気も現在ほどのものではなかった。 同月に個人として活動を先行してはじめた、.LIVE 1期生「アイドル部」で活動をしていた花京院ちえりさん、もこ田めめめさんのように、メリーミルクさんも個人のVTuberから2期生のオーディションに合格し、.LIVEに所属した経緯を持っている。 初投稿の自己紹介動画では、好物をパンと

                                .LIVE所属のメリーミルクが卒業 最後にはストーリー演出も……? | PANORA
                              • VTuber事務所「ぼいそーれ」閉鎖へ 恋糸りあ(みけねこ)ら所属

                                その他所属ライバーについては、IPを本人へ譲渡した上での卒業となる。 恋糸りあ(みけねこ)らを支援していた「ぼいそーれ」ぼいそーれは、「バーチャル声優(2Dや3Dのアバターを使用したタレントが声優として活動する)」をコンセプトとしたVTuberプロダクション。 2020年に株式会社Napoleonが設立。2022年10月に事業譲受されて以降は、パーソルイノベーション株式会社が運営していた。 現在の所属タレントは以下(敬称略)。 【準所属】 日向 こがね(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 菫崎 リン(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 浅葱 サキ(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 紅樺 さくら(IPを本人へ譲渡し卒業へ) ミリ・ミラー(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 【預かり】 すべからくおかぴ(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 月奏 あず(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 泡星 ゆら(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 【声のみ預か

                                  VTuber事務所「ぼいそーれ」閉鎖へ 恋糸りあ(みけねこ)ら所属
                                • Vtuberのモデル作ったよ

                                  年始ぐらいからぼちぼち作り続けていて完成しました。 名前は「増田あのに」ちゃん、としました。増田がVtuberになったらどうなるみたいな大喜利たまに見かけるじゃないですか。 ああいう概念へのファンアートみたいな気持ちで作りました。どこにでもいてどこにもいない、誰かであって誰でもない、インターネット上に遍在する存在を作りたかったんですねー。 遍在と言うからにはモデルを配布して、私以外の人もその人なりの増田あのにちゃんとして使えるようにしたいと思っています。実際には配布データを誰も使わなかったとしても、他の人が使える状態なのは遍在する可能性があると言えるんじゃないかって自己満足のためです。 まああと、自分自身でもVtuberごっこしたいんですけど早々に飽きるなりした場合、誰かに使ってもらった方がもったいなくないみたいなとこもありますね。 なお、この名前はもしかすると最初に考えた人(たち)の何ら

                                    Vtuberのモデル作ったよ
                                  • ホロライブ・星街すいせい「ビビデバ」MV、1万字解釈 否定されるシンデレラ、そして彼女のストーリー | PANORA

                                    2024年3月22日にホロライブ所属・星街すいせいからリリースされた「ビビデバ」が、大きなインパクトをシーンに残している。 楽曲リリース直後からSpotify/Apple Musicなどのストリーミングサイトで再生されつづけ、さまざまなプレイリストやヒットチャートに入りこみ、その影響度の強さを浮き彫りにさせた。 そのヒットの要因となったのは、同曲のミュージックビデオにある。公開してから時間が経つごとに海外視聴者にも届いており、ホロライブEN・IDといったホロライブが既に活動している北米・東南アジアを中心に大きく広がっているのだ。 その結果、同局のミュージックビデオは1000万回再生を突破、それもVTuber歴代最速となるスピードでの達成、約16日あいだで樹立した。MV制作したのは、TOOBOEやずっと真夜中でいいのに。、「POKEDANCE」などの映像も手掛ける映像ユニット・擬態するメタで

                                      ホロライブ・星街すいせい「ビビデバ」MV、1万字解釈 否定されるシンデレラ、そして彼女のストーリー | PANORA
                                    • 映像ユニット・擬態するメタに聞く、星街すいせい『ビビデバ』MVの“舞台裏の舞台裏”

                                      ホロライブ所属のVTuber星街すいせいの新曲「ビビデバ」のMVが、VTuber史上最速の16日間で1000万再生を突破する快進撃を記録している。 今もぐんぐんと再生数を伸ばし続けるこのMVは、とある撮影セットでガラスの靴とドレスに身を包んだ星街すいせいが、理不尽な監督の対応に怒り、靴を投げ捨てストリートで踊る様を、実写とアニメを融合させた映像で表現している。 このMVを監督したのは、アニメーター・しまぐち ニケと映像作家・Biviの映像ユニット「擬態するメタ」だ。TOOBOEの「心臓」や「錠剤」のMVなどで注目され、近年はYouTubeトークチャンネル「META TAXI(メタタクシー)」や、NHK『みんなのうた』にも映像を提供するなど活動の幅を広げている。 そんな2人に、「ビビデバ」MVの制作の裏側と、創作活動のこだわりについて話を聞いた。

                                        映像ユニット・擬態するメタに聞く、星街すいせい『ビビデバ』MVの“舞台裏の舞台裏”
                                      • 志摩スペイン村が見たことのない待ち時間で激混み、周央サンゴが全てのガラガラを過去にする : 市況かぶ全力2階建

                                        SBIの北尾吉孝会長、自称アクティビスト株主として自己ブランディング中の田端信太郎さんを少しだけ褒める

                                          志摩スペイン村が見たことのない待ち時間で激混み、周央サンゴが全てのガラガラを過去にする : 市況かぶ全力2階建
                                        • 登録者数1200万人超の米YouTuberが「初音ミク」愛を告白で話題に

                                          アメリカの人気YouTuber・Jaiden Animationsが、「My Obsession with Hatsune Miku(和訳:初音ミクへの執着)」と題した動画を5月4日に公開した。 Jaidenさんは、YouTubeチャンネル登録者数1260万人を誇るYouTuber。自身で制作するショートアニメーションを投稿している。該当動画は、5月8日時点で300万回再生を突破した。 My Obsession with Hatsune Miku 動画の中で、Jaidenさんは、高校時代にVOCALOID(ボーカロイド)の人気キャラクター・初音ミクが大好きだったことを告白。 その熱が再燃し、2023年夏に開催された3DCGライブ&企画展「マジカルミライ 2023」に参加したことを明かした。 アメリカの人気アニメ系YouTuber「Jaiden Animations」とは? Jaidenさん

                                            登録者数1200万人超の米YouTuberが「初音ミク」愛を告白で話題に
                                          • 芸術を愛する儒烏風亭らでんがアート×金の物語「いつか死ぬなら絵を売ってから」をオススメ「一緒にニヤッとしませんか?」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                            主人公は、孤児院育ちでネットカフェ暮らしの清掃員・一希。将来に夢も希望も見いだせず、毎日仕事に明け暮れる一希の唯一の趣味は、絵を描くことだった。ある日、いつものように絵を描いていた一希が出会ったのは、妙な青年・透。一希の絵に異様に興味を示す透は、その絵を買わせてほしいと言い出す。その日暮らしで精一杯だった一希と、お金持ちで何不自由ない生活を送る透。正反対の2人はやがて手を組み“価値のある絵”を作り上げていくことになるが……。絵を描く青年と絵を売る青年を軸に、アートとお金の関係が描かれる。 いつか死ぬなら絵を売ってから | チャンピオンクロス 気が付いたら沼に、学芸員資格も持つVTuberの“美術愛”歴 ──らでんさんは公式プロフィールにも「新旧和洋を問わず文化・芸能を愛しており」とある通り、アート界隈への知識が抱負な方という印象なのですが、芸術作品への興味を抱いたのはどういうきっかけだった

                                              芸術を愛する儒烏風亭らでんがアート×金の物語「いつか死ぬなら絵を売ってから」をオススメ「一緒にニヤッとしませんか?」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                            • 「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q

                                              少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くらい言えるだろうか。これを「VTuberっぽい」とする共通認識が漠然と形成されていることは、「VTuberの名前っぽい言葉」を列挙した画像の拡散され具合からもいちおう窺える。 ひとまず脳みそを絞り、またYouTubeの登録チャンネル一覧をひととおり確認して、該当するVTuberの名前を書き連ねてみる。当たり判定はやや大きめに設定し、完璧な一文・一単語ではない名前もいったん含める(「安土桃」や「生返るるる」など)。 2018 - 新川良(あらかわいい)|個人勢 - かしこまり|個人勢・upd8・Re:AcT・ビークエストなど - 夜野とば

                                                「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q
                                              • カバー、2024年3月期決算を発表。純利益は前期比65%増、売上は300億達成で業績好調 VTuberあたりの収益が拡大傾向に

                                                  カバー、2024年3月期決算を発表。純利益は前期比65%増、売上は300億達成で業績好調 VTuberあたりの収益が拡大傾向に
                                                • [第19話前編]にじさんじ - ベラボウ | 週刊コロコロコミック

                                                  にじさんじ ベラボウ 【隔週土曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】超人気VTuberグループ「にじさんじ」が、週コロで待望のギャグ漫画化!配信だけじゃなく、マンガでもド派手に暴れ回る!

                                                    [第19話前編]にじさんじ - ベラボウ | 週刊コロコロコミック
                                                  • 壽屋、第3四半期決算は営業利益64%減の7億1400万円と大幅減益…美少女プラモや北米フィギュア販売不振、円安や原油高によるコスト増も収益圧迫 | gamebiz

                                                    壽屋、第3四半期決算は営業利益64%減の7億1400万円と大幅減益…美少女プラモや北米フィギュア販売不振、円安や原油高によるコスト増も収益圧迫 壽屋(コトブキヤ)<7809>は、5月15日、2024年6月期 第3四半期累計(23年7月~24年3月)の決算を発表し、売上高106億2900万円(前年同期比20.2%減)、営業利益7億1400万円(同63.6%減)、経常利益6億7200万円(同64.8%減)、最終利益4億5900万円(同65.2%減)だった。 ・売上高:106億2900万円(同20.2%減) ・営業利益:7億1400万円(同63.6%減) ・経常利益:6億7200万円(同64.8%減) ・最終利益:4億5900万円(同65.2%減) 同社では、美少女プラモデル市場の競争激化を要因としてプラモデルの売上が伸び悩んだことや北米におけるフィギュアの販売不振に加え、円安や高インフレ環境に

                                                      壽屋、第3四半期決算は営業利益64%減の7億1400万円と大幅減益…美少女プラモや北米フィギュア販売不振、円安や原油高によるコスト増も収益圧迫 | gamebiz
                                                    • VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損

                                                      VTuber/ゲームメディアのP2yが5月22日、「閉鎖及び、運営も解散の方向で検討を進めて参りたいと思います」と発表した。 不正アクセスによって、サイト上の記事と画像のデータが、バックアップを含めて完全に破損しているという。記事公開時点で、Webサイトは閲覧できない状態になっている。 運営に対する脅迫・誹謗中傷が届いていたことも明かし、今回の騒動に関して因果関係は不明なものの、「運営には精神的苦悩に追い込まれる方もおられ、仮にこの度の攻撃と関連がある場合は深刻な事態であると認識しております」としている。 https://twitter.com/i/status/1793113405198647316 一部運営は新メディアへ VTuberの記事はゲーム関連に限定かP2yの運営は5月21日に、「不正アクセス攻撃とされる事態の深刻化を受け、サイト表示をシャットダウンさせて頂いております。復旧ま

                                                        VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損
                                                      • 忍び寄る二次元とキズナアイの影 ーー星街すいせいと月ノ美兎が作る中の人がいない世界|ReiRain

                                                        先日、Vtuberについてのnoteを久々に書いたところ、多くの好意的な反応をいただいた。その中で、「月ノ美兎の散歩神の動画を早く見てほしい」という声を複数いただいて、そこから書き始めたものである。 前回のnoteの心残りだった点が1点ある。それは、VtuberをVtuberとして続ける理由を持っている人が思いつかないような話し方をしてしまったことだ。 先日のnoteを出した後、ある方との話の中で言われたことがある。それは「Vtuberはあくまでfacerigなどの道具に過ぎないのであって、あくまで中の人の魅力を絵などでサポートするものではないか」との意見をもらった。 特にストリーマーとしてVtuberを見ている人であればこの意見はもっともである。ただ、ここから描くのはそうではない、バーチャルユーチューバー独自のコンテンツの側面である。 はじめに バーチャルの桑田佳祐モデルは可能か? みの

                                                          忍び寄る二次元とキズナアイの影 ーー星街すいせいと月ノ美兎が作る中の人がいない世界|ReiRain
                                                        • 卒業について【鈴鹿詩子/にじさんじ】

                                                          ♡新作ASMR睡眠導入ボイス発売中! 冬 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-01400?ima=5411 夏 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-01395 ♡ ASMR睡眠導入ボイス販売中! 第一弾 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00831?ima=0615 第二弾 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00963?ima=0925 第三弾 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-01146 ♡ しこって寝ろTシャツカラーバリエーション&スウェット発売♡ Tシャツ(半袖) 

                                                            卒業について【鈴鹿詩子/にじさんじ】
                                                          • VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが、爆破・殺害予告受け急遽中止 相次ぐイベントへの脅迫(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

                                                            電脳少女シロさんらが所属するVTuber事務所「.LIVE(どっとライブ)」は、5月26日(日)に開催予定だったイベント「どっとライブ大感謝祭」の中止を発表した。 【画像】イベントに出演予定だったVTuberを見る 開催を4日後に控えた5月22日に行われた突然の発表。公式サイトの発表によれば、会場に対して爆破/殺害予告の脅迫メールが届き、安全なイベント運営が困難になったと理由を説明している。 イベント中止に伴い、予定していた関連グッズ販売中止。チケットの払い戻しについては準備が整い次第、改めて告知するとしている。 どっとライブ初のファン感謝祭が脅迫で中止にイベント「どっとライブ大感謝祭」は当初、5月26日に東京・池袋のharevutaiで開催を予定していた。 どっとライブ1期生である花京院ちえりさん、神楽すずさん、カルロ・ピノさん、もこ田めめめさん、ヤマト イオリさんの活動開始6周年を記念

                                                              VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが、爆破・殺害予告受け急遽中止 相次ぐイベントへの脅迫(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
                                                            • 【コラム】キズナアイ、スリープの明日を見つめて①――すべては分人から繋がるために|古月

                                                              2016年以降、バーチャルYouTuber・キズナアイは私たちに少なくない衝撃をもたらした。 彼女が名乗った「バーチャルYouTuber」は「VTuber」と語を変え、模倣され、世界中に広まり、今や日本発の新たな巨大カルチャーへと変貌している。 しかし、パイオニアであるキズナアイは2022年2月に眠りに入った(無期限活動休止)。しかし、現在までその長い眠りから目覚めていない。 彼女が深い眠りにある中、キズナアイの産み親であるActiv8株式会社、傘下であるキズナアイの運営・キズナアイ株式会社は様々な施策を行ってきた。 特に”キズナアイのアニメ化”と発表された「絆のアリル」は、発表時話題になったが、その内容まで把握している人物はそう多くない。 そして、見方によってはネガティブにも受け取れるニュースが2024年連続して起こった。ひとつはキズナアイのアドバイザー/ボイス提供者の春日望さんがアドバ

                                                                【コラム】キズナアイ、スリープの明日を見つめて①――すべては分人から繋がるために|古月
                                                              • 【322】[feat. 星街すいせい, sakuma.] なんもない / MAISONdes

                                                                ▶ダウンロード/ストリーミング配信:https://orcd.co/maisondes_wannabe ▶インスト音源:https://piapro.jp/t/1T8W ▶リリックモーション:https://www.dropbox.com/scl/fi/964i8f7uk4rezcs9kfh78/MAISONdes_-_.mov?rlkey=v9qkwat056smjx08hyl5n6acn&st=xmyz89m5&dl=0 “MAISONdes”は、どこかにあるアパート。六畳半の部屋が沢山。 この仮住まいは、同じ時代を生きるアーティストたちを引き合わせ、ここでしか生まれないコラボレーションで楽曲を生み出す。 部屋の数だけ住人がいて、住人の数だけ様々な物語があり、その数だけ歌がある。 このアパートのどこかには、「あなたの歌」がきっとある。 【MAISONdes】 Twitter:

                                                                  【322】[feat. 星街すいせい, sakuma.] なんもない / MAISONdes
                                                                • ぶいすぽっ!「千燈ゆうひ」に注目したい理由 『LoL』界に現れたVTuberの超新星

                                                                  次世代Virtual e-Sportsプロジェクト・ぶいすぽっ!の新メンバーとして、5月2日にデビューした千燈ゆうひさん。 キャラクターデザインは、ホロライブ所属の大空スバルさんを生み出したことでも知られるVTuber兼イラストレーターのしぐれういさんということもあって、デビュー前から注目を集めていました。 一方、千燈ゆうひさんには別の方面からも注目が。 それは『League of Legends(LoL)』プレイヤーであるということ! 【League of Legends】ランク振り分け戦行くぞ! 世界では高い人気を誇るタイトルでありながら、日本では苦戦してきた『LoL』だけに、千燈ゆうひさんのガチっぷりには驚きの声が上がりました(特に筆者の中で)。 この記事では『LoL』プレイヤーの視点から、千燈ゆうひさんのデビューからこれまでを振り返ります。 FPS配信中心のぶいすぽっ!からデビュー

                                                                    ぶいすぽっ!「千燈ゆうひ」に注目したい理由 『LoL』界に現れたVTuberの超新星
                                                                  • VTuber文化の歴史性を探求する批評誌『VXY』文学フリマで頒布

                                                                    近年では、2024年7月に岩波書店から『VTuber学(仮)』の刊行が予定されるなど、学術的な研究の対象にもなっている。 『VXZ vol.1』ではそうしたVTuberについて『ストリーミング・メルティングポット』と題して特集。 バーチャル美少女ねむさんと、『VTuberの哲学』を刊行した哲学者の山野弘樹さんへのインタビューと、2件の論考を収録し、VTuber文化について論じる。 銀こんにゃくさんコメント 2024年、「バーチャルYouTuber」という言葉の誕生から7年が経過し、その影響力はインターネットの枠を超え、VTuberは現代社会に深く根付いています。この動向を捉えるために、私たちはVTuber批評誌『VXY』を立ち上げました。 今後も継続的に刊行を行い、VTuberという新たな文化の歴史的位置づけを探求し、後世に伝える使命を果たしていく所存です。ダウンロード販売も実施する予定で

                                                                      VTuber文化の歴史性を探求する批評誌『VXY』文学フリマで頒布
                                                                    • 聞かぬは一生の恥……!?「知ったかぶり」の噺/儒烏風亭らでんの落語がたり!① | ダ・ヴィンチWeb

                                                                      「ねえねえ『カラ』って知ってる?」そう聞かれたのは私が小学何年生のときだったでしょうか。 「あ、うん、もちろん知ってる。」そして、ここで素直に「知らない」と答えることができていれば、その後の友達関係は良好なものとなったでしょう。お友達の言う「カラ」は「KARA」というK-POPのアイドルグループのことでした。当時の私はテレビをほとんど見ることがなかったため「KARA」のことは知りませんでした。しかし、ここで私は何を思ったかこう答えたのです。 「うん、知ってるよ。カラね。私よく歌うんだ。」 私は「カラ」=「カラオケ」のことだと思ったのです。 そして奇跡的に会話が噛み合ったのです。 KARAは歌って踊るグループですし、カラオケでもその場に行ったら歌います。 小学生という多感な時期には、知らないのに知っているふり、通称「知ったかぶり」をしてまでもお友達と仲良くなりたかった。 なんなら「カラ」を知

                                                                        聞かぬは一生の恥……!?「知ったかぶり」の噺/儒烏風亭らでんの落語がたり!① | ダ・ヴィンチWeb
                                                                      • ホロライブ新プロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」始動 アニメや漫画など展開

                                                                        ホロライブ所属VTuberによる魔法少女をテーマにしたメディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」が発表された。 「魔法少女ホロウィッチ!」は、魔法少女を中心とした世界観を、アニメ、漫画、配信などあらゆるコンテンツで展開する新しい形のプロジェクト。 5月14日、所属タレント・さくらみこさんのYouTubeチャンネルで行われた配信の中で、出演した宝鐘マリンさん、天音かなたさん、姫森ルーナさん、沙花叉クロヱさんらから告知された。 ホロライブ「魔法少女ホロウィッチ!」アニメPV公開 高橋李依、悠木碧が妖精役に VTuberグループ・ホロライブの新メディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」のメインPV、キービジュアル、漫画第1話が5月16日に公開された。キービジュアルはイラストレーターの餡こたくさんが制作した。併せて、メインPVのキャスト・スタッフからの応援コ...

                                                                          ホロライブ新プロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」始動 アニメや漫画など展開
                                                                        • VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く

                                                                          電脳少女シロさんらが所属するVTuber事務所「.LIVE(どっとライブ)」は、5月26日(日)に開催予定だったイベント「どっとライブ大感謝祭」の中止を発表した。 開催を4日後に控えた5月22日に行われた突然の発表。公式サイトの発表によれば、会場に対して爆破/殺害予告の脅迫メールが届き、安全なイベント運営が困難になったと理由を説明している。 イベント中止に伴い、予定していた関連グッズ販売中止。チケットの払い戻しについては準備が整い次第、改めて告知するとしている。 どっとライブ初のファン感謝祭が脅迫で中止にイベント「どっとライブ大感謝祭」は当初、5月26日に東京・池袋のharevutaiで開催を予定していた。 どっとライブ1期生である花京院ちえりさん、神楽すずさん、カルロ・ピノさん、もこ田めめめさん、ヤマト イオリさんの活動開始6周年を記念し、どっとライブ初のファン感謝祭となる予定だった。

                                                                            VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く
                                                                          • UUUM、ANYCOLOR、カバーが誹謗中傷の抑止で連携強化「悪意には断固たる措置を」

                                                                            インターネット上の誹謗中傷対策を強化すべく、大手YouTuber事務所のUUUMと、VTuberプロダクションを運営するANYCOLOR社とカバー社が連携を強化する。 UUUMが代表理事をつとめるクリエイターエコノミー協会は5月22日、前述した3社による「誹謗中傷対策検討分科会」の設置を発表した。 分科会では、誹謗中傷への損害賠償請求や警察との具体的な取り組みといった情報を発信。ドワンゴやホリプロなどの賛同企業12社に加え、総務省、警視庁刑事部などの後援を受けながら、メディアを通じて広く継続的に公表する。 誹謗中傷の加害者に対して厳しい結果を提示することで、抑止力を強化する狙いだ。 「誹謗中傷した加害者の結末が、いかに割に合わないものか」クリエイターエコノミー協会は、クリエイターが活動しやすい社会環境をつくり、安全な活動を促進することを目的に2021年8月に設立された。 同協会は2023年

                                                                              UUUM、ANYCOLOR、カバーが誹謗中傷の抑止で連携強化「悪意には断固たる措置を」
                                                                            • VTuber・兎鞠まりも嫉妬するあざとかわいさが満載、美少年がバ美肉するラブコメ「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                                              ナタリー コミック 特集・インタビュー 凛愛 VTuber・兎鞠まりも嫉妬するあざとかわいさが満載、美少年がバ美肉するラブコメ「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 凛愛、二兎凛「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 PR 2024年5月29日 二兎凛原作、凛愛がマンガを描く「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」の単行本5巻が5月27日に発売された。どこでもヤングチャンピオン(秋田書店)で連載中の同作は、小説家になろうで発表された小説のコミカライズ。女の子と見間違えられるほどかわいらしい男の子・姫村優希が、失恋をきっかけにVTuber・白姫ゆかとしてデビューするところから始まるラブコメディだ。 コミックナタリーでは単行本の発売を記念して「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」の特集を展開。

                                                                                VTuber・兎鞠まりも嫉妬するあざとかわいさが満載、美少年がバ美肉するラブコメ「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                                              1