並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

testの検索結果1 - 40 件 / 82件

  • C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    C言語(C++を含む)を習得したい人,ポインタを勉強したい人はgcc-14を使いましょう.難しいところは gcc-14 が丁寧に解説してくれます C言語の難しいところ 例を示します.C言語で記述された,たった6行のソースコードです int main() { int buf[10]; buf[10] = 0; return 0; } このソースコードには問題があります.初見でわかるでしょうか? : : : 問題があるのは buf[10]=0 の部分です.C言語でやりがちなミスですが,これがバグやセキュリティホールの原因になります. C言語が難しい理由は二つあります.この手の問題を見逃しやすい点と,この手の問題を理解することが難しい点の二つです gcc 14 に解説してもらいましょう 上記の6行のソースコードをgcc14を使ってコンパイルしてみます ソースコードのファイル名は test.c と

      C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    • ARM に存在する JavaScript 専用命令「FJCVTZS」を追う(ついでに V8 をビルドする)

      前回の記事では、JavaScript の実行エンジン V8 の JIT 出力コードを読んでみました。記事は M1 Mac 上で動かした結果でしたので、ARM アーキテクチャのアセンブラを読むことになりました。 さてそんな ARM アーキテクチャですが、最近の ARM には FJCVTZS という JavaScript 専用の機械語命令があるのをご存知でしょうか?CPU に、特定の言語(それもコンパイラを持たない JavaScript)専用の命令があると知ったとき、私は大いに驚きました(過去にも Jazelle みたいなものはありましたが) 今回は、この FJCVTZS 命令について、実際にどれだけ効果があるのか、V8 をビルドしながら調べてみましょう。 FJCVTZS 命令とは? FJCVTZS 命令は、Arm v8.3 から導入された JSCVT 命令の一つで、JavaScript の言

      • 『GitHub CI/CD実践ガイド』でGitHub ActionsとCI/CDを体系的に学ぼう - 憂鬱な世界にネコパンチ!

        『GitHub CI/CD実践ガイド――持続可能なソフトウェア開発を支えるGitHub Actionsの設計と運用』という書籍を最近出版したので紹介します。本書ではGitHub Actionsの実装と、CI/CDの設計・運用を体系的に学べます。一粒で二度美味しい書籍です。筆者個人としては「実践Terraform」以来、4年半ぶりの商業出版になります。 gihyo.jp どんな本? GitHub利用者にとって、もっとも導入が容易なCI/CD向けのソリューションはGitHub Actionsです。GitHub Actionsの活用事例は多く、検索すればたくさん情報が出てきます。ただ断片的な情報には事欠かない反面、体系的に学習する方法は意外とありません。CI/CD自体がソフトウェア開発の主役になることもまずないため、なんとなく運用している人が大半でしょう。そこで執筆したのが『GitHub CI/

          『GitHub CI/CD実践ガイド』でGitHub ActionsとCI/CDを体系的に学ぼう - 憂鬱な世界にネコパンチ!
        • Web API設計実践入門──API仕様ファーストによるテスト駆動開発

          2024年7月25日紙版発売 柴田芳樹 著 A5判/208ページ 定価2,860円(本体2,600円+税10%) ISBN 978-4-297-14293-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Amazon Kindle honto この本の概要 本書は,著者が1993年から約30年間経験してきたAPI仕様の作成,2003年から20年間経験してきたテストファースト開発/テスト駆動開発の知見をまとめたものであり,一般的なソフトウェア開発者が習得することが容易ではない事柄を,本書を通して学び,実践してもらうことを目的としています。 本書が提唱する「API仕様ファースト開発」はWebサービスにおける大域的なテスト駆動開発の実現に必要なものであり,また,API仕様ファースト開発を実現するにはテスト駆動開発が必要です。API仕様ファースト開発とテスト駆動

            Web API設計実践入門──API仕様ファーストによるテスト駆動開発
          • 【速報】スペースX、新型ロケット「スターシップ」第4回飛行試験を実施 宇宙船はインド洋へ着水

            アメリカの民間宇宙企業SpaceX(スペースX)は日本時間2024年6月6日、同社が開発中の新型ロケット「Starship(スターシップ)」による第4回飛行試験を実施しました。Starship宇宙船は宇宙空間を飛行後に大気圏へ再突入し、予定されていたインド洋への着水を行って飛行を終えています。【最終更新:2024年6月6日23時台】 【▲ 米国テキサス州にあるSpaceX(スペースX)の施設「Starbase(スターベース)」から第4回飛行試験のために打ち上げられた新型ロケット「Starship(スターシップ)」。SpaceXのライブ配信より(Credit: SpaceX)】 Starshipは1段目の大型ロケット「Super Heavy(スーパーヘビー)」と2段目の大型宇宙船「Starship」からなる全長121mの再利用型ロケットで、打ち上げシステムとしてもStarshipの名称で呼ば

              【速報】スペースX、新型ロケット「スターシップ」第4回飛行試験を実施 宇宙船はインド洋へ着水
            • E2Eテストワークフローを高速化・安定化させる取り組み | ドクセル

              スライド概要 GitHub Actions Meetup Tokyo #3 https://gaugt.connpass.com/event/317178/ このプレゼンテーションでは、サイボウズ社のGaroonのE2Eテストについて、GitHub Actions self-hosted runner 上で実行していたE2Eテストを高速化・安定化させるために取り組んだこと、E2Eテストワークフローの視点の改善アイディアについて話されます。GaroonのE2Eテストにおける実行時間とFlakyが問題となっており、その改善に取り組んだ内容が紹介されています。 おすすめタグ:GitHub Actions,E2Eテスト,self-hosted runner,Garoon,テストワークフロー

                E2Eテストワークフローを高速化・安定化させる取り組み | ドクセル
              • ChatGPTプログラミングのすすめ

                ChatGPTなどの大規模言語モデル (Large Language Model; LLM) にプログラミングやリファクタリングをさせる場合、目的に合ったものが作られているかを何らかの方法で検証する必要がある。 プログラムの正しさを完全に保証する方法はないが、ある程度の正しさを継続して担保するための方法を探ってみたので以下にまとめた。 ポイントは、ChatGPTの生成したプログラムの検証にもやはりChatGPTの力を借りることである。 実行可能性と入出力のチェック プログラムを生成するタスクである場合、いつでも「実行できるか?」というチェックが可能である。これは自然言語の生成と大きく異なる点だろう。実行可能性を確かめることは最低限のチェック項目になる。 エラーが出力された場合、自力で修正するか、もしくは、エラーの内容をChatGPTに提示して修正を依頼し、再度実行可能かを確かめる。 入力・

                  ChatGPTプログラミングのすすめ
                • メルカリ ハロ リリースのQA戦略 | メルカリエンジニアリング

                  こんにちは。メルカリのQAエンジニアリングマネージャーの@____rina____ です。今回は、連載『Mercari Hallo, World! -メルカリ ハロ 開発の裏側-』の第4回を担当します。 本記事では、メルカリ ハロのサービスローンチまでのQAプロセスを通じて、私たちはどのようにして安心・安全なプロダクトを迅速にリリースするための戦略を実行したか、具体的な方法とともに詳述しています。 この記事を通じて、以下の点についての理解を深めていただけることを目指しています: QAの役割とプロジェクト概要 効率的なQAアサイン戦略 成果物の透明性と管理ツールの効果的な活用方法 また、この記事を書くにあたり、私自身が学んだことや得た教訓についても触れています。これらの経験は、今後のプロジェクトにおいて更なる品質向上と効率化を目指す上で非常に貴重なものとなりました。 プロジェクト概要とQAの

                    メルカリ ハロ リリースのQA戦略 | メルカリエンジニアリング
                  • Table-driven testing に縛られないGoのテストパターン

                    2024/06/08に開催されたGo Conference 2024のLTで発表した資料です。 https://gocon.jp/2024/sessions/19/

                      Table-driven testing に縛られないGoのテストパターン
                    • Doing RAG? Vector search is *not* enough

                      I'm concerned by the number of times I've heard, "oh, we can do RAG with retriever X, here's the vector search query." Yes, your retriever for a RAG flow should definitely support vector search, since that will let you find documents with similar semantics to a user's query, but vector search is not enough. Your retriever should support a full hybrid search, meaning that it can perform both a vect

                        Doing RAG? Vector search is *not* enough
                      • AddressableによりWebGLゲームのクラッシュ率が改善した話 - Mirrativ Tech Blog

                        こんにちは、ミラティブ菅谷です。MirrativのWebGL製ライブゲームにて、アセットのロード方法をインスペクタでの直接参照からAddressable Asset System(以下Addressable)に変更したことで、クラッシュ率が大幅に改善し、クラッシュせずにプレイが終了した「正常プレイ率」は98%まで改善しました。本記事では、その具体的な手順と効果について紹介します。 課題背景 MirrativのライブゲームはWebGLで動いていますが、特にモバイルのWebGLではパフォーマンスに気をつける必要があります。今回改善を行ったプロジェクトではもともとAddressableを使用していませんでした。プロジェクトの初期リリース時点では大きな問題もなく運用できていましたが、アセットやリソースを追加していくにつれてクラッシュが多く見られるようになりました。ただし、WebGLではクラッシュし

                          AddressableによりWebGLゲームのクラッシュ率が改善した話 - Mirrativ Tech Blog
                        • LLM にコードを「差分」で書き換えさせるためのアイデア

                          既存の LLM コード生成の問題 LLM は行カウントやワードカウントが苦手。 例えば自分は SourceMap を扱うコードのテストを書かせようとしたが、モックデータの line:column がガバガバな位置を指してまともにテストにならない。行カウント/ワードカウントができないのはつまり diff がうまく生成できない。 これらの問題があって、コードを生成するパイプラインを組む場合、 全文出力が主流になっている。 ここで何が問題になるかというと、コードが膨らんで来た時に、(書き変える対象が一部だとしても)生成が顕著に遅くなる。うまく生成できなかった時にリトライを繰り返すと、問題がさらに悪化する。 改善手法の提案: 明示的な Line Number の付与 最近の LLM は入力ウィンドウがある程度大きくても、そこそこの速度で応答する。(お金はかかるが...) 問題は生成速度にある。特に

                            LLM にコードを「差分」で書き換えさせるためのアイデア
                          • インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?

                            黄色い壁紙とカーペットだけが特徴の「何もない部屋」が延々と続く空間にさまざまな怪異や恐ろしい仕掛けが潜んでいるというインターネット発祥の都市伝説「The Backrooms」は2019年頃に誕生し、映像作品やゲームにも派生し、世界的に人気のコンテンツとなっています。この「The Backrooms」が生まれるきっかけとなった写真の正体が2024年になって判明しました。 "Backrooms" photo of yellowing office was Oshkosh HobbyTown https://boingboing.net/2024/05/30/original-backrooms-photo-of-yellowing-office-dungeon-finally-identified-as-oshkosh-hobbytown.html The Backrooms of the I

                              インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
                            • Cleanup handling in Go / Go Conference 2024

                              CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること / CI/CD Test Night #7

                                Cleanup handling in Go / Go Conference 2024
                              • Dive into gomock / Go Conference 2024

                                Go Conference 2024 https://gocon.jp/2024/ Blog (in Japanese): https://blog.utgw.net/entry/2024/06/08/181746

                                  Dive into gomock / Go Conference 2024
                                • No Way, PHP Strikes Again! (CVE-2024-4577)

                                  Orange Tsai tweeted a few hours ago about “One of [his] PHP vulnerabilities, which affects XAMPP by default”, and we were curious to say the least. XAMPP is a very popular way for administrators and developers to rapidly deploy Apache, PHP, and a bunch of other tools, and any bug that could give us RCE in its default installation sounds pretty tantalizing. Fortunately, for defenders, the bug has o

                                    No Way, PHP Strikes Again! (CVE-2024-4577)
                                  • AtCoder生成AI対策ルール - 20240607版 - AtCoderInfo

                                    はじめに このルールは、AtCoder Beginner Contest(以下、ABCとする)のコンテスト中にのみ適用されるルールです。 AtCoder Regular Contest, AtCoder Grand Contest, AtCoder Heuristic Contestなどは、このルールの対象外です。過去問を練習している際には適用されません。ABCのコンテスト中においては、Unrated参加者にも適用されます。今回発表するルールは、2024年6月現在の生成AIの能力と利用状況に合わせて制定されたものです。今後のAI事情の変化に応じて、ルールを変更する予定です。 ルールの制定背景などは、以下をご確認ください。 生成AIの台頭に伴うABCにおけるルール変更について ルール AtCoderの開催中のコンテストの問題として発信されている情報の全部または一部を、ソフトウェアに入力として

                                      AtCoder生成AI対策ルール - 20240607版 - AtCoderInfo
                                    • Rust製JavaScriptエンジン『Boa JS』を試してみた

                                      主要なJavaScriptエンジンのTest262を毎日実行して結果を載せているtest262.fyiというサイトがあります。 (Test262とは最新のECMAScriptを実装できているかどうかのテストです。) このサイトの、2024/6/5現在の実装率ランキングはこちらです。 test262.fyiの画面キャプチャ(2024/6/5) V8(ChromeやNode.js、Deno等)、JavaScriptCore(SafariやBun等)、SpiderMonkey(Firefox等)という、大手エンジンとほぼ横並びで4位に食い込んでいるBoaとは何者でしょうか。 Boaは公式曰く『Rustで書かれた実験的なJavascriptのレキサー、パーサー、コンパイラー』です。これだけ揃えば、JavaScriptエンジンと言って差し支えないと思います。RustアプリケーションにJavaScri

                                        Rust製JavaScriptエンジン『Boa JS』を試してみた
                                      • Fluentdのプラグインを作ってBigQueryにログを挿入するコストを1/3にした話 - pixiv inside

                                        こんにちは。 機械学習チームにてレコメンドの改善を行っているgumigumi4fです。 この記事では、Fluentdにて収集したログをBigQueryに挿入する際に使用しているプラグインを置き換えることによって、高スループットかつ低コストを実現した話について紹介します。 背景 pixivではアクセスログやアプリケーションログ等をBigQueryに収集し、分析できるような仕組みを構築しています。 BigQueryへアクセスログを挿入する際はFluentdとそのプラグインであるfluent-plugin-bigqueryを用いて直接BigQueryへ書き込むようになっていたのですが、その際にログ欠損が起こることが問題となっていました。 ログの欠損はピークタイムで発生しており、そのピークタイムのログの流量は概ね毎秒30000logとかなり多く、実際Fluentdのworkerプロセスが1work

                                          Fluentdのプラグインを作ってBigQueryにログを挿入するコストを1/3にした話 - pixiv inside
                                        • Sid Meier’s Civilization VII - Official Teaser Trailer

                                          Sid Meier’s Civilization VII. Coming 2025. ► Wishlist CIVILIZATION VII now: https://civilization.2k.com/seven Join us for the full reveal of Sid Meier’s Civilization® VII and its exciting new features and innovations in August 2024. The award-winning strategy game franchise returns with a revolutionary new chapter. Sid Meier's Civilization® VII empowers you to build the greatest empire the worl

                                            Sid Meier’s Civilization VII - Official Teaser Trailer
                                          • 過去のGitHub Actionsのbuild時間を取得して集計してグラフにする - xuwei-k's blog

                                            継続的にメンテナンスするのではなくて、雑な使い捨てでいいならshellscriptとjq職人芸でいけるので頑張ってしまったけれど、継続的にやるならもっと違うもので書いた方がメンテナンスしやすいと思います。 細かい部分はいくらでも改善の余地があるとは思いますが、とりあえず動いたのでヨシ・・・!? 以前も多少似たような何か作ったけど、こういうの誰か既にもっと綺麗に作ってないんですかね。 xuwei-k.hatenablog.com GitHub Actionsのログはデフォルトでは90日保存されてるはずなので、その程度の期間をなんとなく集計したいだけならば、こうやって後から集計するだけで十分ですね。 もちろん、yamlの内部の構造がすごく変わっていると集計が難しいか実質不可能になるリスクはありますが。 もっとしっかり計測したいならば、buildした時点で専用の場所に綺麗に記録して、他のもっとリ

                                              過去のGitHub Actionsのbuild時間を取得して集計してグラフにする - xuwei-k's blog
                                            • スペースX、新型ロケット「スターシップ」第4回飛行試験実施 宇宙船の軟着水に成功

                                              アメリカの民間宇宙企業SpaceX(スペースX)は日本時間2024年6月6日、同社が開発中の新型ロケット「Starship(スターシップ)」による第4回飛行試験を実施しました。今回の飛行試験でStarship宇宙船は上昇飛行を完了して宇宙空間を慣性飛行した後に大気圏へ再突入し、海上へ軟着水することに初めて成功しました。【最終更新:2024年6月7日16時台】 【▲ アメリカ・テキサス州にあるSpaceX(スペースX)の施設「Starbase(スターベース)」から第4回飛行試験のために打ち上げられた新型ロケット「Starship(スターシップ)」(Credit: SpaceX)】 Starshipは1段目の大型ロケット「Super Heavy(スーパーヘビー)」と2段目の大型宇宙船「Starship」からなる全長121mの再利用型ロケットで、打ち上げシステムとしてもStarshipの名称で呼

                                                スペースX、新型ロケット「スターシップ」第4回飛行試験実施 宇宙船の軟着水に成功
                                              • Introducing Apple’s On-Device and Server Foundation Models

                                                At the 2024 , we introduced Apple Intelligence, a personal intelligence system integrated deeply into iOS 18, iPadOS 18, and macOS Sequoia. Apple Intelligence is comprised of multiple highly-capable generative models that are specialized for our users’ everyday tasks, and can adapt on the fly for their current activity. The foundation models built into Apple Intelligence have been fine-tuned for u

                                                  Introducing Apple’s On-Device and Server Foundation Models
                                                • オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』Steam体験版、期間限定で配信開始。原寸大で再現された香港島を一足早く走れる - AUTOMATON

                                                  ホーム ニュース オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』Steam体験版、期間限定で配信開始。原寸大で再現された香港島を一足早く走れる 全記事ニュース

                                                    オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』Steam体験版、期間限定で配信開始。原寸大で再現された香港島を一足早く走れる - AUTOMATON
                                                  • SpaceXのスターシップが4回目の飛行テスト、飛行から着水までの一連の動作を見事成功させる

                                                    イーロン・マスク氏率いる航空宇宙企業のSpaceXが現地時間の2024年6月6日7時50分(日本時間の21時50分)に、世界最大のロケット「スターシップ」の打ち上げテストを実施しました。打ち上げテストは今回で4回目で、ブースター部分である「スーパーヘビー」および宇宙船部分ともに打ち上げから帰還・着水することに初めて成功しました。 STARSHIP'S FOURTH FLIGHT TEST - SpaceX - Launches https://www.spacex.com/launches/mission/?missionId=starship-flight-4 スターシップの最初の飛行試験は2023年4月20日に行われ、発射に成功したもののエンジントラブルなどの影響で飛行中に制御不能になり、空中で爆破されました。飛行時間は約4分間でした。 SpaceXの宇宙船「スターシップ」が飛行試験中

                                                      SpaceXのスターシップが4回目の飛行テスト、飛行から着水までの一連の動作を見事成功させる
                                                    • Abstracting database/sql boilerplate with Go generics

                                                      An abstract vision of abstracting database/sql boilerplateIntroductionThis post is part of the Eureka Advent Calendar 2022. database/sql provides everything needed to work with SQL in Go, yet there’s an ever-growing list of query builders, ORMs and database utilities being developed by the community. Is database/sql really so bad? In this post we’ll explore what can be achieved using Go generics w

                                                        Abstracting database/sql boilerplate with Go generics
                                                      • Announcing TypeScript 5.5 RC - TypeScript

                                                        Today we are excited to announce the availability of the release candidate of TypeScript 5.5. To get started using the RC, you can get it through NuGet, or through npm with the following command: npm install -D typescript@rc Here’s a quick list of what’s new in TypeScript 5.5! Inferred Type Predicates Control Flow Narrowing for Constant Indexed Accesses Type Imports in JSDoc Regular Expression Syn

                                                          Announcing TypeScript 5.5 RC - TypeScript
                                                        • GitHub Copilot導入 - 合同会社ChameleonMeme

                                                          GitHub Copilotとは AIを利用してコーディングを助けてくれるツールです。vscode等のIDE上で使用することができます。 公式ドキュメントはこちらになります。 料金 以下のとおり、個人は$10/月、企業向けは$19/月で、個人の場合30日のお試し期間があります。 使い方 vscodeの設定 拡張機能のインストールマーケットプレイスでGitHub Copilotを検索してインストールします。 これをいれると、GitHub Copilot Chatというのもインストールされるはずです。 インストールしたら、vscodeを再起動してください。 GitHubの認証 右下のCopilotのマークを押して、SIgn in to GitHubを選択します 認証のブラウザが表示されるので認証するとvscodeでCopilotが使えるようになります。 軽くさわってみた python編 適当な

                                                            GitHub Copilot導入 - 合同会社ChameleonMeme
                                                          • ガイナックスが倒産したらしいな!スクエニは大丈夫?

                                                            446: 名無し 2024/06/07(金) 17:14:52.45 ガイナックスが倒産したらしいな 次はスクエニの番か? ナメた経営してたらそりゃ潰れるよね…447: 名無し 2024/06/07(金) 17:25:33.25 >>446 庵野(カラー)が取り戻してめでたしみたいになってないか>なおガイナックス(GAINAX)の商標、称号に関しては、ガイナックス社からのリリースにもある通り、弊社にて取得管理しております。460: 名無し 2024/06/07(金) 18:11:01.19 >>446 スクエニは利益あげてるから潰れないんじゃね553: 名無し 2024/06/07(金) 23:26:35.20 >>446 ガイナックスもドラクエ制作に関わってたな560: 名無し 2024/06/07(金) 23:29:54.19 >>553 そーなのw 吉田もエヴァは絶賛してたな スクエ

                                                            • 【デルメゼⅣ】やっと勝てた!○○の奴ら見てるか?www

                                                              556: 名無し 2024/06/05(水) 21:05:17.49 https://x.com/zpofdvkdaaiacnq/status/1798284531457499258?s=46&t=et3LpG6p06eTkohAOdOf-w557: 名無し 2024/06/05(水) 21:19:24.29 誰? 見てるかとか言ってるけどなんか晒されてたのか?558: 名無し 2024/06/05(水) 21:27:55.99 アンノーンがこのスレをめっちゃ見てるのはよく分かった559: 名無し 2024/06/05(水) 21:31:00.67 シナミとか傭兵クラスのうまさの人じゃん 出荷されたのちゃんと見てるで561: 名無し 2024/06/05(水) 21:34:31.17 今更勝ってウレションとか一周回って微笑ましいよ562: 名無し 2024/06/05(水) 21:45:4

                                                              • 立憲支持者「国民には自民党を批判する権利はあっても野党を批判する権利はありません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                立憲支持者「国民には自民党を批判する権利はあっても野党を批判する権利はありません」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/06/05(水) 11:37:16.61 ID:Kz2OS5kU0●.net はいダウト。民主主義国において国民に認められているのは「政府批判、政権批判」です。自民党を批判する権利はあっても野党を批判する権利はありません https://t.co/WLD1Df9Jmw— 自民党と共産党とれいわと維新は滅ぼす (@05merx_chan5778) June 4, 2024 5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/06/05(水) 11:39:43.41 ID:ZdQlQMOk0 特権意識丸だしw 6: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/06/05(水) 11:39:44.24 ID:JmzyDPQ40 なんでパ

                                                                  立憲支持者「国民には自民党を批判する権利はあっても野党を批判する権利はありません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 宝珠の香水を使わずに宝珠集めするとメンタル疲れるな!

                                                                  716: 名無し 2024/06/06(木) 00:01:24.74 宝珠の香水を使わずに宝珠集めするとメンタル疲れるな あまりの作業に「どうして辛い思いしてまでゲームしてるんだ?」と考えてしまうよ 宝珠の香水の入手方法を増やすかバザーで買えるようにして欲しい732: 名無し 2024/06/06(木) 11:41:06.88 >>716 宝珠が全然集まってないなら試練を買いまくれ ランダムで宝珠出るしレベリングついでに集められる 残り数えるくらいになったら香水使えばいい フィールドで全部の宝珠集めにいくと心が折れるぞ748: 名無し 2024/06/06(木) 15:14:53.01 香水なしでモンスからのドロップを狙う作業が辛いんでしょ だからと言って宝珠集めのために急いでストーリー進めるかというとそれもどうかな 回答としては>>732が正解775: 名無し 2024/06/06(木)

                                                                  • 【天才】日テレ「Xで不都合なコミュニティノート付けられてもうた…せや!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                    【天才】日テレ「Xで不都合なコミュニティノート付けられてもうた…せや!!」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 10:28:09.11 ID:RaY8dAmt0●.net 【悲報】 日テレ様が自分に不利なコミニュティノートを消す方法を使用。 ※ノートがついたツイートを削除して同内容で再ツイート よほど嫌だっだんだろうなぁ。、自分の罪を直視するのが。 https://t.co/F5Oklcfd7s— だいず:紫グラ (@daizu1977) June 4, 2024 5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/06/05(水) 10:31:59.18 ID:aUnYb6MU0 田中さんの調査報告といい日テレは自分に都合の良いことしか認めないんだな 6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/05(水) 10:32:38.65 I

                                                                      【天才】日テレ「Xで不都合なコミュニティノート付けられてもうた…せや!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                    • 【防衛軍】「札より前に出るのやめませんか?」ってチャットしてる人いた!

                                                                      687: 名無し 2024/06/04(火) 07:43:21.12 「札より前に出るのやめませんか?」 「札役より先行するのやめません?」カンダタ切り上げてボス凸する奴いたら毎回一生懸命チャットしてた人いたけど 自由軍には何を言っても無駄・聞こうとしないし何の効果もないと気付いたのか最近見かけなくなった691: 名無し 2024/06/04(火) 07:50:46.63 >>687 魚男の人かな? 「グダるので札役先行させましょー」みたいなこと言ってくれる人いたな 効果はないかもしれんけど、俺(札)は嬉しかったよ716: 名無し 2024/06/04(火) 12:21:33.29 >>691 その人も含めてフリコメに「マッチした人に「****」と思われるプレイをしてます」みたいなことを書いてる人たちがいるよね 何人かで組んでるっぽいからマッチするとありがたい724: 名無し 2024/0

                                                                      • 【防衛軍】DB、GF、DS、これらどういう意味?

                                                                        265: 名無し 2024/06/08(土) 08:54:10.40 DB GF DSこれらどういう意味? FBしかわからん267: 名無し 2024/06/08(土) 08:59:19.16 >>265 デュアルブレイカー ゴールドフィンガー ダークネスショット266: 名無し 2024/06/08(土) 08:56:42.74 テンプレにいれるべきだな 弱体成功率アップ 光耐性ダウン オール耐性ダウン268: 名無し 2024/06/08(土) 09:01:43.73 CCとかAAまでくると聞き慣れなくて一瞬分からなくなる270: 名無し 2024/06/08(土) 09:07:25.07 DB デュアルブレイカー ブメ特技 状態異常低下効果目的で使われる。旅カスは強力な範囲攻撃として使ってしまうので肝心のボスに撃てない 賢者と海賊はブメ持てるがまず使わない。道具や遊びはたまに使うがみ

                                                                        • 立憲民主党の無許可看板 「ボランティアスタッフがやった。立憲が悪いみたいに報じられ違和感」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          立憲民主党の無許可看板 「ボランティアスタッフがやった。立憲が悪いみたいに報じられ違和感」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:02:41.74 ID:qOifUgXp0●.net 茨城県守谷市で看板110枚の無許可設置、立民支部長がXで釈明「スタッフの認識が誤り」 https://t.co/qaXEbBTqyq 「市による一方的な強制撤去により、立憲民主党が要請に応じなかったかのように報道されていることは極めて残念であり違和感を覚えずにはいられません」— 産経ニュース (@Sankei_news) June 8, 2024 茨城県守谷市で看板110枚の無許可設置、立民支部長がXで釈明「スタッフの認識が誤り」 立憲民主党の次期衆院選茨城3区(取手市、守谷市など)の公認候補となる梶岡博樹支部長は7日、立民の岡田克也幹事長の街頭演説を告知する看板110枚を守谷市

                                                                            立憲民主党の無許可看板 「ボランティアスタッフがやった。立憲が悪いみたいに報じられ違和感」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 【画像あり】 蓮舫またやらかす 完全に公職選挙法違反 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            【画像あり】 蓮舫またやらかす 完全に公職選挙法違反 1 名前:あ(東京都) [US]:2024/06/08(土) 23:40:02.65 ID:fsx+NlSH0.net えと… 今朝ポストをみたら、こんなチラシが入っていたのですがこれは… pic.twitter.com/20HL5tik1W— エビ( 💉M💉M💉M 💉pf💉pf #vaccinated) (@ebi_j9) June 7, 2024 5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/06/08(土) 23:43:18.23 ID:2BTyIhgQ0 こんなのがまかり通ってしかも当選までしたら大事だぞ 7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BG] 2024/06/08(土) 23:43:43.04 ID:dE5EeTI50 これ共産党が勝手に作ったもんだってのがすげーよ 8: 名無しさん@涙目です。(

                                                                              【画像あり】 蓮舫またやらかす 完全に公職選挙法違反 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • ハウジングあんまやらん人にはマイタウンって不要?

                                                                              145: 名無し 2024/06/10(月) 11:43:19.73 素朴な疑問なんすけども、ハウジングあんまやらん人にはマイタウンって不要? 権利書ゲットしたんで参考になるかなと住宅展示場見に行ってみたけど 作りが凄すぎてこんなん作れんわwってなって帰ってきたんすですんが・・・148: 名無し 2024/06/10(月) 11:49:53.10 >>145 ハウジングやってないけどメインはマイタウンだよ つーか一択の便利さ サブ達は倉庫なので互いに家の入口の近い住宅村に固めて住まして施設利用時はメインハウスに石だね156: 名無し 2024/06/10(月) 12:43:41.53 >>145 とりあえず利便性のためだけに買った 好きな場所にバザーや預かり所などを配置できるし魔物管理も置けるから長い目で見ると相当な時短になる169: 名無し 2024/06/10(月) 14:44:02.

                                                                              • 岡田克也幹事長の違法看板、110枚も無断に設置されていた 撤去要請も無視 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                岡田克也幹事長の違法看板、110枚も無断に設置されていた 撤去要請も無視 岡田克也幹事長の違法看板、110枚も無断に設置されていた 撤去要請も無視 本日、都市整備部ではふれあい道路などの幹線道路に設置されている違法な立看板を、市内全域で一斉撤去しました。 道路上の街路樹や電柱などに無許可で立て看板を設置することは違法ですので、 絶対におやめください‼️#守谷 #守谷市 #看板 #広告物 pic.twitter.com/aGqE0tW2fn— 守谷市 Moriya City (@moriya_citypro) June 5, 2024 <独自>立憲民主█の看板110枚を撤去 無許可設置に茨城県守谷市「おやめください」 2024/6/6 18:54 https://www.sankei.com/resizer/C47kYDcBfrU3q9lN-yVhUHrRdGs=/1200x0/filter

                                                                                  岡田克也幹事長の違法看板、110枚も無断に設置されていた 撤去要請も無視 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 蓮舫「神宮外苑、100年かけて育ててきた森」 →外苑に森なんてないと炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  蓮舫「神宮外苑、100年かけて育ててきた森」 →外苑に森なんてないと炎上 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/06/08(土) 22:00:43.39 ID:qOifUgXp0●.net みなさん蓮舫さんのデマや印象操作に騙されないでください神宮外苑に森はありません。これがこうなるだけです。 https://t.co/5Vt9w5oTfB pic.twitter.com/R2IzzMO1wZ— 自転車来てるよスーパーけんちゃん (@_ai6) June 8, 2024 3: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/06/08(土) 22:02:01.29 ID:Koowxfku0 国籍が明らかじゃない奴なんてこんなもの 6: 警備員[Lv.3][新芽](兵庫県) [US] 2024/06/08(土) 22:03:11.26 ID:sUaGGBBj0 木

                                                                                    蓮舫「神宮外苑、100年かけて育ててきた森」 →外苑に森なんてないと炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)