タグ

訃報に関するrunningupthathillのブックマーク (6)

  • スティーヴ・アルビニ録音の名盤10選|吉塚千代

    スティーヴ・アルビニというレコーディングエンジニアをご存知ですか? 日ではNirvanaの「In Utero」やPixiesの「Surfer Rosa」のレコーディングをはじめ、90年代オルタナティヴロックの重要な名盤を数多く担当したことで有名な、カリフォルニア出身のレコーディングエンジニアです。主にオルタナティヴロックの界隈でトップレベルに著名なエンジニアですが、実際にアルビニのサウンドにはどんな特徴があるのか。どんなアルバムを録っているのか。というのを説明している日語の記事があまり無いように感じたので、今回はアルビニの"音"にフォーカスをあてつつ、個人的におすすめのアルバムを10枚ご紹介します。(ほぼ自分のためのまとめです) - スティーヴ・アルビニのプロフィール -  スティーヴ・アルビニ(1962年7月22日生 - 写真中央) カリフォルニア出身の音楽プロデューサー・レコーディ

    スティーヴ・アルビニ録音の名盤10選|吉塚千代
    runningupthathill
    runningupthathill 2024/05/09
    音楽に関わる人が亡くなった際は作品を鳴らすのが一番の追悼になる、と信じてしまっている。エンジニアとしての仕事は追いにくいこともあり、こうしてまとめられているのは有り難い。知らない作品がたくさん。
  • Pファンク、バーニー・ウォーレル逝去:"鍵盤の魔術師"が音楽界へ遺したもの | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    バーニー・ウォーレルはパーラメント、ファンカデリック、トーキング・ヘッズのキーボード奏者。がんの治療中だった (Clayton Call/Redferns/Getty Images) ロックの殿堂に名を刻み、トーキング・ヘッズの非公式メンバーも務めたバーニー・ウォーレルが72歳で死去。 バーニー・ウォーレル。パーラメント/ファンカデリック、トーキング・ヘッズのキーボード奏者で、ロックの殿堂入りも果たした彼は、米国時間6月24日の夜死去した。享年72歳。がんの治療中だった。 「バーニーは、ここから大いなる魂の許へと旅立ちました」と、24日、ウォーレルの、ジュディはフェイスブックに書いた。「安らかに眠ってね、私の愛する人。あなたは間違いなく世の中をより良い場所にしたわ。再び会う日まで、神と共にあらんことを」。 ジョージ・クリントンはビルボード誌に対し「とても大きな喪失感だ」と語っている。「音

    Pファンク、バーニー・ウォーレル逝去:"鍵盤の魔術師"が音楽界へ遺したもの | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 金子 勝彦氏の訃報に接して:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

    ダイヤモンドサッカーの実況としても知られる金子勝彦氏がご逝去されました。 ここに故人のサッカーに対するご生前の愛情に深く感謝するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。 金子氏の訃報に接し、公益社団法人 日プロサッカーリーグ チェアマン 野々村 芳和からのコメントを以下の通りお伝えいたします。 「ダイヤモンドサッカーは幼い頃から楽しみにしていた番組で、金子さんの実況の声は今でも耳に残っています。 今では、海外サッカーに様々な方法で触れることができますが、当時としては、サッカー番組自体それほど多くなく、ましてやヨーロッパのリーグやワールドカップを観られる番組として、テレビやビデオを通じて画面に釘付けになって観ていたのを覚えています。私のようなサッカー少年に多くの夢と希望を与えてくださったことは、感謝の念に堪えません。 1993年にJリーグが開幕してからは、ダイヤモンドサッカーのコメンテータ

    金子 勝彦氏の訃報に接して:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
    runningupthathill
    runningupthathill 2023/09/01
    サッカー番組にゲスト出演された際の、あの名調子のままの、お人柄がにじむ温かいコメントが記憶に残っています。レジェンドがまた一人旅立たれた。
  • 「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去、74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる - おくやみ : 日刊スポーツ

    1971年(昭46)のTBS系特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹役などで知られる、俳優の団時朗(だん・じろう、名・村田秀雄=むらた・ひでお)さんが22日午前4時14分、肺がんのため亡くなったことが分かった。74歳だった。24日に所属のアルファエージェンシーが発表した。 同事務所は、万代博実代表取締役名の文書を発表。 「悲しいお知らせです。3月22日早暁4時14分、団時朗(享年74歳)が永眠いたしました。2017年夏に肺癌との診断を受けました。病気になってからも、ユーモアと優しさを失わず、生きるパワーに満ち溢れて仕事に邁進しておりました。残念ながら昨年末より悪化をたどり、力尽きました。葬儀は近親者のみにて執り行います。皆さまには生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。アルファエージェンシー代表取締役 万代博実」 団さんは、1949年(昭24)1月

    「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去、74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる - おくやみ : 日刊スポーツ
    runningupthathill
    runningupthathill 2023/03/24
    帰ってきたウルトラマンの郷秀樹隊員、怒り、悩み、慢心し、悲しみ、笑う姿が本当にカッコ良かった。
  • 追悼:キース・レヴィン | ele-king

    三田格 P.i.L.の初来日にキース・レヴィンはいなかった。正規リリースされたライヴ盤『Paris Au Printemps(P.I.L.パリ・ライヴ)』やブートレグでは『Extra Issue, 26 December 1978』と『Profile』を重点的に聴いていた僕の耳に、あのシャープでクリアーなギターは響いてこなかった。来日直前にキース・レヴィンが脱退したことで、あからさまにジョン・ライドン・バンドでしかなくなったP.i.L.はこともあろうにレッド・ツェッペリンを思わせる演奏に変わり始め、ジョン・ライドンの歌い方が必要以上に演劇的に感じられたことをよく覚えている。いまから思えば元曲と演奏の雰囲気が合っていなかったからなのだろう。アンコールで“アナーキー・イン・ザ・UK”をやったのもサーヴィス精神とはまた別にジャー・ウォブルもキース・レヴィンもいなかったから反対するメンバーがいなか

    追悼:キース・レヴィン | ele-king
    runningupthathill
    runningupthathill 2022/11/16
    “This Is What You Want... This Is What You Get”に衝撃を受けて、そこから遡ってMetal Boxにハマった私はキースを追悼する場でわざわざジョンを落とさなくてもいいのに、と思う。どちらもとんでもない才能だった。R.I.P.
  • 画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵 | 共同通信

    「ぐりとぐら」シリーズや「そらいろのたね」などの絵で知られる画家の山脇百合子(やまわき・ゆりこ)さんが9月29日午後8時32分、シェーグレン症候群による衰弱のため東京都の自宅で死去した。80歳。東京都出身。葬儀は家族葬で行った。喪主は夫享(すすむ)氏。 上智大の学生だった時から絵の挿絵を手がけ、児童文学作家で実姉の中川李枝子さんとのコンビで数多くの作品を発表。1963年に発表した「ぐりとぐら」シリーズの関連書籍は、累計2150万部のロングセラーに。他の代表作に「いやいやえん」「そらいろのたね」など。 2013年には中川さんと共に菊池寛賞を受賞した。

    画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵 | 共同通信
    runningupthathill
    runningupthathill 2022/10/06
    とても楽しく美しい情景の数々。ありがとうございました。
  • 1