タグ

レシピに関するsfTKLのブックマーク (2)

  • みんな違ってみんないい。「我が家のポテサラ」図鑑 #ソレドコ - ソレドコ

    「ポテトサラダ」(以下ポテサラ)といえば、家庭料理としてもお酒のおつまみとしても「ド定番」の部類に入るといっても過言ではないんじゃないでしょうか? 老若男女問わず愛され、家庭でも飲店でもお惣菜コーナーでも当たり前のように鎮座し、同じ料理名なのにちょっとずつ違う……そんなポテサラをもっと掘り下げていきたい……! というわけで今回は「いろんな人のいろんなポテサラ」を教えてもらう記事です! 各寄稿者の方には、 自分にとってのポテサラとは 自分的ポテサラレシピ を教えていただきました。プロの料理人・料理研究家の方、普段からさまざまなお店を巡るグルメな方、日々の家ご飯を作り続けている方……とポテサラの多彩さに迫るために、あえていろんな方に登場いただいています。 ポテサラを作りたいな~と思ったときに使える「手間を減らす工夫」を盛り込んでくださった方も! ポテサラは正直「作るのが面倒」な料理ですが、気

    みんな違ってみんないい。「我が家のポテサラ」図鑑 #ソレドコ - ソレドコ
    sfTKL
    sfTKL 2020/09/14
    これはポテサラなの?っていうジレンマを抱えながら作りました
  • 作っておけば何かと便利!〜おばちゃんから教わった簡単過ぎる山椒醤油の作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    山椒は小粒でもピリリと辛い! ちょうど1週間前、友達から「山椒が採り頃だからおいで…」と連絡がありました。そうそう昨年は採り逃し、気づけば真っ黒の実になっていたっけ…。 今年こそは実が青いうちにいただこうと思いつつ、なんだかんだと日にちが経って、行ってみるとお日様の当たる枝の実は少し赤味がかってました。 でもでも、日陰部分の実はまだ綺麗な緑で、これなら山椒醤油が十分作れそう…。 山椒醤油は姉さんがこの地に来て間もなくの頃、近所のおばちゃんから教わったものなんです。 この辺の人たちは、この時季になるとみんな作りおきしているみたいです。 作り方は至って簡単!且つ大胆!! 「醤油に漬けとけばいいんだよ…」エッ、ただそれだけ…。20年近くもこれでやっていますが、なんの支障もありません。 先日、ブログ仲間のokko(id:okko326)さんも記事にしていましたが、とっても丁寧に作ってました…きっと

    作っておけば何かと便利!〜おばちゃんから教わった簡単過ぎる山椒醤油の作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    sfTKL
    sfTKL 2016/05/22
    これストックしておくと何かとよさそう
  • 1