Vtuberに関するsijimi--fbtBqopam767のブックマーク (28)

  • 桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。

    https://cover-corp.com/news/detail/20210609a/ 日アニメや日VTuberを見てる中国オタクと言っても大きく3つの勢力があって 一つがbilibiliを中心とした「いわゆるネトウヨ系オタク」。こいつらが最大勢力。三国志で言うと魏若い人間が多く、絶好調になってからの中国しか知らない。 もちろんアニメとかも好きなんだが、中国の洗脳がすごくよくきいているのでちょっとでも中国を否定するような発言はNG。 日のネトウヨと違ってデジタルネイティヴゆえに炎上した時の歯止めが利かない。 ぶっちゃけると、ホロライブはここがメイン顧客である以上、桐生ココが燃やされて消えたのは自業自得としか言いようがない。 この連中相手に対して運営がきちんと指導・リスク管理ができないのであれば中国進出はあきらめた方が良い。 もう一つが「名作の壁」など、中国における「やらおん」や

    桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/06/21
    こんなふうに桐生ココを否定すると非国民扱いされる空気
  • 佃煮のりお VTuber、2次元キャラが気づかせた面白さ - 日本経済新聞

    イラストで描かれたキャラクターがYouTubeで配信を行うバーチャルYouTuber(VTuber)の人気が高まっている。配信でオリジナル楽曲を歌う有料オンラインライブでは約5万枚のチケットが販売され、海外からの注目度も高い。VTuberの魅力は何なのか。実際にVTuberをプロデュースしているマンガ家・佃煮のりおさんに聞いた。◇  ◇  ◇これまではキャラクターを描くだけだった「絵師」と呼ばれ

    佃煮のりお VTuber、2次元キャラが気づかせた面白さ - 日本経済新聞
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/05/03
    コラボした‎VTuberに下ネタ発言させてその部分だけ切り抜かれて拡散されてて控えめにみてこれは地獄だなと思いましたまる
  • アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動【エア炎上?】|んなああ

    アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動【エア炎上?】 3月4日22時頃、ホロライブ所属のVtuber兎田ぺこらが配信中にスマホのホーム画面を誤って映してしまったのをきっかけにTwitterトレンド1位を取るレベルの議論を巻き起こしてしまう。何故ここまで燃え広がってしまったのか。真相は非常に下らなく馬鹿みたいなものだった。 センシティブな話題なので書くか迷ったが啓発のために経緯を時系列で記す。 3/4 22:07 ホロライブアンチスレに兎田ぺこらのホーム画面が貼られる ちなみに当該スレッドはIDが無いので自演・連投し放題である https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1614863125/ 22:14 Twitterへ当該スレッドでのホーム画面に対する反応のスクショ(以後このスクショ

    アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動【エア炎上?】|んなああ
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/03/06
    金ロ騒動も鳴神某の捏造だったけど当時それに誰も疑問を抱かず無実の人を叩きまくってたはてなブックマークって怖いサイトがあったんですよ
  • ほぼ個人で活動してたようなVTuberが契約違反で引退した

    何の件かというとこれのこと https://twitter.com/GYARI_/status/1362643122593783810 個人で活動しているのに契約違反とはなんのこっちゃということだが、当時の募集要項ツイートはこんな感じ https://twitter.com/GYARI_/status/1169969676274683905 このツイートから見て取れるのは ・クリエイターがVTuberアバターを用意するので色々自由にやってくれ ・アバターは譲るからチャンネル収益から若干譲ってもらう(おそらく演者のほうが取り分が多い) ・グッズはアバター作った側が作って売る(もしかしたら演者側にも取り分があったかもしれない) ・「クリエイターの下に所属」といった契約形態をとる ・上記でゴネたら契約解除 のようだ。 しかし、引退した人が昨日のコラボ配信予定を中止し今日契約違反で引退となった

    ほぼ個人で活動してたようなVTuberが契約違反で引退した
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/03/02
    この子のサブカルネタ枠好きだったのにおしいなあ
  • ホロライブがニコニコ大百科の掲示板を大規模に閉鎖(追記あり)

    すでに ホロライブ ホロライブに関する不祥事の一覧 ホロライブ無許諾配信問題 の記事掲示板を閉鎖していたホロライブ(カバー株式会社)が更にライバーの掲示板も申し立てをして閉鎖したようだ 男性VTuberグループのホロスターズについても全部閉鎖された 批判的な意見が多かった(人によってはアンチの巣窟にみえただろう)とはいえ ずいぶんと激しい対応をよくわからんタイミングでやってくれた 桐生ココが荒れていたタイミングで、ホロライブ体より先に個人の掲示板を閉鎖したならもっと納得感があったのだが・・ なんつーか表現の自由とは相性の悪いクリエイティブな会社だな 追記 書き込みの中に誹謗中傷があったことは確かだが、 カバーの広報や配信、Tweetなどのソースを元に話している人も多かった しかし、掲示板が封鎖されて過去の書き込みを確認できなくなった今となって 書き込みの全てが誹謗中傷だったかのような印象

    ホロライブがニコニコ大百科の掲示板を大規模に閉鎖(追記あり)
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/02/28
    実際書き込みがひどいの知ってるから擁護できないんですよ
  • 登録者数100万人超えの有名配信者さんに自作ゲームを実況してもらった結果|intheriver|個人ゲーム開発|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    登録者数100万人超えの有名配信者さんに自作ゲームを実況してもらった結果|intheriver|個人ゲーム開発|note
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/02/12
    個人名出すのはまずかったね。
  • VTuber飽きたから見るのやめた

    ごめん、飽きたというのはウソ。今でも割りと見たいし、YouTube君は容赦なく切り抜き動画やアーカイブをレコメンドしてくるけど、ぐっと我慢して山由伸の三振動画や善光寺のライブカメラで上書きしてる。 なんなら大空スバル、姫森ルーナ、アキロゼのだけはチャンネル登録残してある。完全に熱が冷めるまで見ないようにするつもりだけど。やめられてなくて草。割と未練があるのでお焚き上げの気持ちで書きました。 あとVtuberっていうのもウソ。ほぼホロライブ。 ①見ていた時期 2020年10月~2021年1月8日 ②見ていたもの ホロライブの配信、切り抜き ③オタクとしての遍歴 アニオタが基ですが、話題になっているものは結構通過していると思います。あと当にハマったものは何年でもやってる。 アイドル物は主ではないけど、モバマス→ラブライブと通過していますが、モバマスはアニメが終わってデレステに移行したく

    VTuber飽きたから見るのやめた
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/01/26
    おうまた明日な
  • にじさんじは地上波バラエティの模倣で滅びるのでは?

    【#にじクイ】にじさんじのクイズ番組、スタート!初回生放送SP【QuizKnock協力】 - https://youtu.be/tfS01BpGFIc 【新番組】にじさんじのB級バラエティ(仮)#1【はじまるよ】 - https://youtu.be/Oc_r8BhGM9E 最近始まったにじさんじの公式番組。 ちょっと観てもらえればわかるけど、地上波バラエティのフォーマットをそのまま持ってきた内容。 にじバラなんて中井正広のブラックバラエティの完コピとも言えるほどそのまんま。 この方向でいいんですか?衰退メディアのコピー番組をやってることに危機感は無いの?というのが個人的な感想。 にじさんじは去年辺りから「ツキイチ!にじさんじ」や「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」等公式番組に力を入れてる。 このあたりの番組の好評を受けてなのか、公式番組を次々とスタートさせている。 特にレバガチャダイパ

    にじさんじは地上波バラエティの模倣で滅びるのでは?
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/01/26
    「ニコ生は筋書きのないドラマなんだよ。」の時代の人間からしたら隔世の感があるね
  • 桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に

    POPなポイントを3行で 桐生ココが2020年の年間スーパーチャットランキングで1位 金額の総計は1億5,022万2,620円を記録 宝鐘マリン、湊あくあもランクイン 桐生ココさんが、2020年のYouTube年間スーパーチャットランキングで世界1位に輝きました。 YouTubeの様々なデータを収集・公開しているPlayboardの集計によると(外部リンク)、その金額は1億5,022万2,620円になっています。 2020年はトラブルに見舞われることも多かった桐生ココさんですが(関連記事)、先日から格復帰。復帰後初めての配信でも相当のスーパーチャットを記録していました。 また桐生ココをトップにランキングの上位を潤羽るしあさん、兎田ぺこらさん、宝鐘マリンさんと日のバーチャルYouTuber(VTuber)が独占。 日だけでなく世界的にも大きな存在感を示し、トップ10のうち7組が日のV

    桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/01/08
    勝ち逃げかあ
  • ホロライブとbilibili、台湾についての理解を可能なかぎり書く - izumino’s note

    panora.tokyo バーチャルYouTuber事務所「ホロライブプロダクション」所属の赤井はあと、桐生ココが活動を復帰した10月19日から、一ヶ月が過ぎた。加えて、ホロライブCNの事実上の解散も先日報じられたばかりだ。 その発端となった出来事に対して、VTuberに注目する人々の多くが無関心でなかっただろうし、全く無関係でいられた彼女たちのファンも少なかったろうと思う。 ただ、自分がこの記事を書く動機は、外野も一部のファンもアンチも問わず、「知るつもりも調べるつもりもなく、ただ自分が気持ちよくなりたいだけの理由で問題を大きくすることに参加した人々」に感じる、言葉にしがたい残念さにある。 複雑な政治的問題が絡むため「難しい話題」だということは承知していても、「難しい」というのは「知ることも調べることもできない」という意味ではない。 無知と無学のために沈黙するならまだしも「自分が気持ちよ

    ホロライブとbilibili、台湾についての理解を可能なかぎり書く - izumino’s note
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/21
    当人らより非も落ち度もないのに飛び火して叩かれてるホロメンのケアのほうがよほど大事だと思うけどね。
  • ホロライブが登録者100万人を連発する日|おあ

    2020年10月23日、ホロライブ所属のバーチャルYoutuber「Gawr Gura(がうる・ぐら)」がチャンネル登録者数100万人を達成した。Vtuberの中ではキズナアイ、輝夜月に続く3人目の100万人達成者となる。 それに続き、同じくホロライブ所属の「戌神ころね」が11月1日、チャンネル登録者数100万人を達成した。ホロライブには他にも登録者100万人にリーチをかけたVtuberが複数いる。今回はデータを元に彼女らが100万人を達成する日を予測する。 ※データはSocialBlade.comから取得 チャンネル登録者の合計が2000万人。とまらないホロライブの勢いまずホロライブ全体の勢いを知るために、JPとENをあわせた全チャンネル登録者の推移をみてみよう。 2020年に入ってからの躍進が凄まじく、2020年8月には総チャンネル登録者1000万人を達成している。その後も勢いは加速し

    ホロライブが登録者100万人を連発する日|おあ
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/05
    よくムシキングネタにされてるけどこの界隈ほんと数字好きだねー
  • VtuberによるFPSゲームの配信需要はあるのか|sise1976_savage

    Vtuberを見ていて、最近だとAPEXをやっている人をよく見るのだが何故彼らはFPSゲームをやるのだろうか。 むしろそう言った需要はあるのかふと気になった。 私自身FPSゲームが好きではあるが、FPSゲームの配信は全くと言っていいほど見ない。 その理由含めて整理の為、書いてみようと思う。 〇FPSゲームの人気は高いのか? 日国内であるとそこまで高くないが、海外での人気は高い。 元々DOOMやCS、その他もろもろゲームとして人気が高いのは軒並みFPSである。 私自身もCoDのCS版からはじめ、今ではBFシリーズをやったり色々なゲームをやっているという所だ。 しいて言うなら最近主流のバトロワ系(PUBG、荒野行動、Fortnite等々)が苦手でそれはやってないくらいである。 現在もFPSゲームは非常に活気があり、あくまで海外ではあるが随時新作が出ている。 〇日におけるFPSゲームの需要は

    VtuberによるFPSゲームの配信需要はあるのか|sise1976_savage
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/03
    次はApexで衰退したにじさんじについて考察してほしい
  • 「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声 - ライブドアニュース

    人気Vチューバーグループ・にじさんじに所属しているVチューバー「葛葉」の発言が、ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、葛葉が同じにじさんじのVチューバーである「勇気ちひろ」と「叶」と、オンラインゲームをプレイしながら実況配信をしていた、28日の動画「【Apex】コップレンシュ【エーペックス】」の際の一幕。動画を視聴していたリスナーからプレイに関する文句が寄せられ、勇気が「なんのためにコメントするのかな」「『コメント見なきゃいい』ってめっちゃ言われるけどさ、なんのためにコメント欄あるの? じゃあ」とうんざりしたように呟いていた。 ​​​​ これに対し葛葉は、「“コメント見なきゃいい勢”は顔キモイんだろうな〜」と発言。他のVチューバーは「顔……?」と困惑していたが、「顔めっちゃキモいんだろうな」「学校での地位も低いんだろうな」と言い、「(その)ぐらいなんすよ。言ってることのレベ

    「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声 - ライブドアニュース
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/02
    Apexでスマーフ行為やったりした過去の蒸し返しすら界隈ではタブーだしね。ほんと葛葉だけは何やっても許されるの笑っちまうよ
  • 金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】※10/26更新|名無し|note

    概要タイトル通りですが、にじさんじ所属バーチャルライバーの金魚坂めいろさんと夢月ロアさんを取り巻く一連の騒動についてをなるべく中立な立場から客観的に「今までにあったこと」のみを時系列順に並べました。 日時が不明の事柄につきましては「?月?日」と書いています。日時と重要だと判断した部分は太字で強調しています。 記事の正当性を保証するために公式声明文を引用して添えてあるので重複する表現があるのはご了承ください。 また、鳴神裁氏が公開していた内部情報につきましては公式声明文により一部が事実であることが判明しているため、事実であることが確定している情報だけを引用しています。 公平性が損なわれていると判断した部分には補足説明を入れています。 なお、当記事にはどちらかを貶めるような意図はありません。 両者を対立させるような意図も当然ですがありません。 情報の過不足や誤字脱字など何かお気づきの点がありま

    金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】※10/26更新|名無し|note
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/31
    id:omega314←こういう今まで率先してロア叩きやってた奴が風向きかわった途端に擁護しだすのほんと草
  • 海外勢との架け橋〜桐生ココの貢献〜|とある地方の理系院卒(元とある地方の大学院生)|note

    はじめに ①ここで言う「海外勢」「海外ファン」とは、主に「英語圏地域のファン」のことを指します。 ②この記事は、桐生ココさんが活動休止した以前に記事を書き、公開しようとしたもののため、一部情報が古い表現があります。また、この記事は桐生ココさんが活動休止した際に、このタイミングで公開するものではないと感じ、一旦は公開していませんでしたが、桐生ココさんが活動再開し、Gawr Guraさんのチャンネル登録者数100万人突破など、良いニュースも伺うようになり、その理由について言及しようと思ったので、公開しようと思いました。 以上を予めご了承ください。 どうも。とある地方の大学院生です。 日、「あさココ」がVer.3.0になって帰って来ましたね。 長い夏休みを経て復活したことに安堵しているところです。 そんな桐生ココさんは、英語のネイティブスピーカーで日語も堪能なので海外勢にホロライブをアピール

    海外勢との架け橋〜桐生ココの貢献〜|とある地方の理系院卒(元とある地方の大学院生)|note
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/30
    湊あくあや白上フブキみたいに自慢することもなく地道にVの裾野を広げてきた影の功労者もいるんですけどね
  • いま、桐生ココ荒らしがすごい

    炎上どころではない物の荒らしがどういうものであるか、ホロライブVtuber「桐生ココ」をtwitterで検索すれば見ることができる。 しばらく荒らしを眺めていただけだったが、発端からもう1ヶ月経つので雑感を書いておく。 まず、桐生ココが謹慎していた9月27日から10月18日の間、桐生ココのアカウントツイート上で発生していたのは炎上と言っていいだろう。 一方で、桐生ココやそのファンが活動するためのハッシュタグ上では、来の用途とは関係ない内容のツイートを連投し占領するタグ荒らしが行われ、今も続いている。 タグ荒らしで印象的だったのは、"vote for Trump"ツイートから始まる新規アカウントが多く見られたことだ。 トランプ支持を示した後に荒らしを行うことで攻撃的なトランプ支持者を演出しているものと思われる。どんなキャンペーンが張られているのかは知らないが、この騒動に乗っかった集団が

    いま、桐生ココ荒らしがすごい
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/30
    会長さんはあの煽りグセがねえ・・・
  • 今は「Vtuber語り」ではなく「Vtuber界隈語り」が主流になっている

    最近、Vtuber界隈は不祥事で衆目を集める事が多くなった。 誰かがnoteやブログでVtuberについて長文で語る時、大抵はこの不祥事が主題になっている。 そして残念な事だが、特定のVtuberの良さを語るエッセイよりも界隈不祥事ネタの方がPV(閲覧数)が伸びやすいのが現実だ。 前者はVtuberファンにしか読まれないが、後者はVtuberアンチや無関心層にも読まれるからだ。 「やっぱりVtuberってこの程度なんだよね」と蔑みたいアンチ。話題になっている不祥事を詳しく知りたい無関心層。 「Vtuber界隈語り」というのはとにかく需要がある。 界隈を詳しく解説したり見解を述べたりする動画を作って公開するユーザーもいて、これもやはり視聴数が伸びる。 ネガティブな界隈語りをすればするほど騒ぎが大きくなって界隈にとってダメージが大きくなるのは明白なんだけど、仕方ないよね。 語りたい人(自分の語

    今は「Vtuber語り」ではなく「Vtuber界隈語り」が主流になっている
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/27
    その数少ないポジティブな記事のほうも見かけたら応援してあげてね
  • 夢月ロアの件で助けてほしい

    もうどうしようもなくもやもやしてしまいどうにかなってしまいそうなので誰か助けてほしい。なぜ夢月ロアだけがこんなに叩かれなきゃいけないんだ? ファンというほど熱心に見ていたわけではないが、かなり夢月ロア擁護側の考えであり、リーク動画と公式の声明と夢月ロアのDM画像をみてひとまず全部信じているという前提。 方言のベースがあるとはいえ自分で考えた「魔界訛り」を新人がいきなり喋り始めたら焦らないか? 今まで夢月ロアとして築き上げた世界観とかそういうものにどう影響するかわからない恐怖感もあったと思う。 世界観を守るため、差別化のために「どこの地方の訛りか明言して、例えば九州弁キャラでやっていくのであればそのままでいい。明らかにするタイミングもそちらが決めて良い。」という折衷案を出したのだと思う。 身バレの危険があるとか言っているが、方言を話している時点でどこの方言か特定されるのは時間の問題だと思うの

    夢月ロアの件で助けてほしい
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/24
    今回の件で海外勢からにじさんじファンが「にじニガー」て呼ばれてる理由が理解できた人多いと思うわ
  • にじさんじファンはあきらめて覚悟しろ

    夢月ロアと金魚坂めいろの騒動について、色々twitternoteはてなお気持ちを垂れ流してるお前ら。悲しかったり苦々しかったり、燃えろよ燃えろの気分で見てるんだろうが、燃えろよ燃えろ組以外は諦めろ。にじさんじはこれからも定期的にこの手の炎上をし続けるぞ。 よく知らない人向けに1分で読める程度に騒動を説明すると 1.夢月ロアというライバーがいた(ウリの一つが訛り) 2.金魚坂めいろというライバーがデビューした(ウリの一つが訛り) 3.金魚坂めいろの訛りが、自分(夢月ロア)の訛りのパクリだと思った夢月ロアが金魚坂めいろに抗議をした(夢月は自分の訛りをオリジナルの訛りだと主張している) 4.金魚坂めいろは自分の訛りは自然に出るものだからと主張して突っぱねた 5.運営が仲裁に入った 6.金魚坂めいろは運営にも不信感をいだき、お気持ち配信したり、夢月ロアを暗喩するアレコレを配信やtweetに仕

    にじさんじファンはあきらめて覚悟しろ
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/23
    ここまで連続するともう信心が試されるレベルだしね。旧約聖書なみに理不尽な試練が続く
  • 『Vの炎上』ことVTuber界隈の問題が多い気がするのはこういう要因では、という話

    禰好亭めてお🍾VTuber講師 @DiscoTeiMeteo でぃすこてい┊飲み屋でスカウトされてデビューした岐阜県出身・元アスリートのVTuber┊MC┊専門学校講師┊コラム連載┊宅建・教員免許┊箱根駅伝/スポーツ観戦大好き┊#禰好亭めてお┊ファンアート→#すこて絵┊予定→#でぃすこじゅーる┊立ち絵・三面図・プロフィール等《bit.ly/3aPOK3I》 youtube.com/@discoteimeteo 禰好亭めてお🍾VTuber講師 @DiscoTeiMeteo Vtuber界隈が問題とかVの炎上多い、って言ってる人多いみたいだけど、VTuberがほぼ100%Twitter使ってて、その関連もあってファンがほぼ100%Twitterにいて、その話題が見えやすいだけな気がしてるのと、ファンも含めて、小さな問題も大きくしたい人が多いだけだと思ってる。 2020-10-22 06:5

    『Vの炎上』ことVTuber界隈の問題が多い気がするのはこういう要因では、という話
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/10/22
    Vの炎上は数字こすれることをまとめサイト連中が気づいちまったからねえ