ブックマーク / news.yahoo.co.jp (327)

  • 蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    6月7日、参院会議が終了し、姿をあらわした立憲民主党の蓮舫参院議員。 5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言して以降、注目は高まるばかりだ。 【写真あり】そそくさと退出した蓮舫議員 だが、この日は待ち受ける報道陣を前に、素知らぬ顔で素通り。報道陣が集まっていたのは、会議後に蓮舫氏が囲み会見をやるという情報があったからだ。 あわてた女性記者が「都知事選への意気込みを!」と声をかけると、苦笑しながら “そそくさ” と去っていった――。 蓮舫氏をめぐっては、立候補宣言後、初めておこなった街頭演説に注目が集まっている。 6月2日、JR有楽町駅前。降りしきる雨のなか、街頭演説は、立憲民主党・枝野幸男議員の「応援演説」から始まった。枝

    蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/06/08
    小池さんと蓮舫さん、どっちが人気ないんだろう?
  • 日本人シェフのカキウチ・ワタル氏(32)が刺されて死亡…カナダ・バンクーバー市長「優れたシェフ」警察が殺人事件として捜査(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    カナダ西部バンクーバー市で、現地で働く32歳の日人男性シェフが殺害され、警察が捜査をしています。 【画像】「彼は街を愛していた」オーナー涙…カナダで日人シェフ垣内航さん(32)が殺害される 警察などによりますと、バンクーバー市東部にある中華街近くの路上で、5日午前3時半ごろ、シェフのカキウチ・ワタルさん(32)が何者かに刺されて倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。 警察は殺人事件として捜査を始め、容疑者の行方を追っています。 カキウチさんは市内にある日レストランで働いていて、バンクーバー市長は事件に関し、「カキウチさんは優れたシェフだっただけではなく、ポジティブな存在で、コミュニティーへの貢献は大きかった」と声明を出しています。

    日本人シェフのカキウチ・ワタル氏(32)が刺されて死亡…カナダ・バンクーバー市長「優れたシェフ」警察が殺人事件として捜査(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/06/07
    こっちでもニュースだが、居酒屋シェフが仕事終わりに飲んで朝3時に刺されたっぽいが(ジャンキーも多く)治安悪い所だし、言いたくは無いが一寸警戒足らなく感じる。不景気だしなぁ。
  • 【速報】出生率が最低の1.20で林官房長官「危機的状況にあり少子化対策は待ったなしの瀬戸際」前例ない対策を強調(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    林官房長官は5日午後の記者会見で、2023年時点での合計特殊出生率が1.20となり過去最低を更新したことについて、「少子化の進行は危機的だ。対策は待ったなしの瀬戸際にある」と述べ、少子化対策の強化に取り組む方針を強調した。 林長官は「少子化の要因は、経済的な不安定さや仕事と子育ての両立の難しさなど個々人の結婚や出産、子育ての希望の実現を阻む様々な要因が複雑に絡み合っている。いまだ多くの方の子供を産み育てたいという希望の実現には至っていない」との認識を示した。 その上で「少子化の進行は危機的な状況にあり、若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでのこれからの6年程度が少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンスであり、少子化対策は待ったなしの瀬戸際にあると受け止めている」と強調した。 そして対策として、「昨年末の子ども未来戦略に基づき、若い世代の所得を増やすこと、社会全体の構造や意識を

    【速報】出生率が最低の1.20で林官房長官「危機的状況にあり少子化対策は待ったなしの瀬戸際」前例ない対策を強調(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/06/06
    正直、数年後に日本の出生率1割れが来るのは確定と見込んで、社保費とかどうする?って話をしなきゃやばいんじゃない?毎年「今がラストチャンス」「待ったなし」って言いながら過去最低を更新してる。
  • 「平均では結婚できなくなった」平均年収があがっても婚姻数が激減する要因(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    平均年収とは?「高望みはしません。平均でいいです」 婚活の現場では、女性から男性への希望に際してこんな言葉が交わされているらしいが、この平均という言葉も曲者である。 2022年の民間給与実態調査によれば、日人男性の平均年収は563万円である。しかし、これは既婚者も50代も含めての全体の平均であって、結婚相手として望む25-34歳くらいの男性の平均ではない。50代のおじさんを相手に望んでいるのなら話は別だが。 ちなみに、平均初婚年齢なる統計も誤解を招いている。 2022年人口動態調査によれば、男性31.1歳、女性29.7歳なので、結婚は30歳になってからでも遅くはないと思うかもしれないが、初婚中央値は男性29.6歳、女性28.6歳である。一部、40代以上で初婚する人がいるために平均値があがっているのであり、男女とも半数以上は20代のうちに初婚をしている。結婚に至る交際期間を考慮するならば「

    「平均では結婚できなくなった」平均年収があがっても婚姻数が激減する要因(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/06/04
    何度も分割しないで十分解ったから。要はモテない奴は結婚できないのね、OK。死体の鞭打つの辞めなよ。
  • 安楽死の前夜に母が見せた悔し涙…「心が張り裂ける思い」取材Dが見つめた最期の日に向き合う家族の姿(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)では、スイスでの安楽死を決断した母親とその家族に密着した『私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録~』を、きょう2日に放送する。 【写真】最期の地へ旅立つ母と空港で抱き合う娘たち 取材したのは、フジテレビ入社8年目の山将寛ディレクター。日では認められていない制度で、議論すらタブー視される風潮にある“安楽死”というテーマに果敢に挑み、昨年制作した『最期を選ぶ ~安楽死のない国で 私たちは~』は国内外のメディアコンクールで受賞するなど、高い評価を得た。 今回のドキュメンタリーで取材したのは、安楽死を切望する一人の女性と、向き合う家族。極めてセンシティブなテーマだが、どのように撮影を進めたのか。そして、最期の日に向かっていく家族の姿をどのように見つめていたのか。話を聞いた――。 ■苦しんでき

    安楽死の前夜に母が見せた悔し涙…「心が張り裂ける思い」取材Dが見つめた最期の日に向き合う家族の姿(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/06/02
    緩和ケアは1日5万位掛るので1年生存で1800万円/年のリソース喰。毎年死者160万人位、内1万人希望なら、公費医療負担1600億円位必要(除く本人負担、安楽処置は基本薬価のみで低コスト。金が無い国は緩和は厳しい。
  • 救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    三重県松阪市内の基幹3病院が6月1日から、救急車で運ばれたが入院しなかった軽症患者に対して、7700円を徴収する。救急出動件数が増加し、救急医療体制が逼迫する懸念が出ていることを受け、軽症者による救急車の利用を抑制する狙いがある。市民からは賛否の声が上がっている。(松岡樹、佐々木主税) 対象は、松阪市の済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院、松阪市民病院。軽症患者からは、紹介状なしで受診した場合に請求する「選定療養費」として7700円を徴収する。学校での熱中症や交通事故などは徴収されない。 同様の取り組みは伊勢赤十字病院(伊勢市)で2008年から行われているが、地域の基幹病院が足並みをそろえて徴収するのは全国的に珍しいという。 松阪市が22年4~6月に行った調査では、3病院に救急搬送された患者で入院した人の割合は、平日の昼間で50・6%。休日・夜間の場合は37・1%だった。 松阪地区広域消防

    救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/06/02
    トップコメ、その通りなんだけど、ではタクシー代わりの利用者も排除出来んし、その予算は増税か他の予算削減も許容と言うこと?
  • 「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    女性であり、障害者である―。そんな複合的な「困難」を抱える女性障害者の性暴力被害を考える学習会(DPI女性障害者ネットワーク主催)が、京都市内であった。弱い立場にある女性障害者は性被害を受けやすく、支援にも課題が多い。京都の当事者や支援者が、障害者の性被害に求められる支援の在り方を考えた。 【写真】「障害者が性を持たない存在として扱われることを残酷に感じた」と話す女性 ■立場が弱く、声を上げづらい女性障害者 加害者と被害者の力関係を背景に、密室で行われる性暴力。被害者には障害があるケースが少なくない。特に立場の弱い女性障害者は声を上げづらく、被害者である自覚も持ちにくい。背景には、障害者が家族や施設に頼らざるを得ず、性を持つ存在として認識されていないことも関係している。 被害者の総合的なケアを担うのが、各都道府県の「ワンストップ支援センター」。ただ受け付けが電話のみなど、多くの拠点で障害者

    「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/28
    直近空いてるのが男性介護者だけどどうします?無きゃ無いで感染症リスク激増しますよ、貴方の体重を持てる女性看護婦待ちだと2週間後、ロボだと30年後ワンチャンだけどいいっすかー?で選ばせれば?
  • 関西電力など4割超値上げへ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    6月使用分の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。関西電力と九州電力では前年から4割を超える値上げ幅となる。価格を抑える政府の補助金が廃止されるため。

    関西電力など4割超値上げへ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/23
    予算(23兆≒歳入の1/5)を負の所得税で渡した方がマシ。鉄鋼業等電気食う産業へゾンビ対策だし、補助切れで死者発生≒補助の永続を求める世論も発生する。物価高対応は最初から貧困対策にしとくべきだった。
  • なぜ婚活パーティーに行っても、会場には「未婚のおじさん」しかいないのか?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前回の記事(「若者が結婚離れしているのではない」そもそも結婚に前向きな若者は昔も今も5割程度)の続きである。 出生動向基調査に基づく20-39歳の結婚に前向き意欲は、少なくとも1992年から男女ともほとんど変化はない。具体的には、男1992年43%、2021年44%、女1992年50%、2021年49%である。 しかし、20-39歳トータルでは約30年間変化はないのだが、詳細に年齢5歳階級別に見ていくと、違う側面が見えてくる。 1992年と2021年の「結婚前向き率」を年齢別の男女比率差分で比較したものが以下のグラフである。上に伸びているのが男が多い、下に伸びているのが女が多いということである。 まず、明らかな違いが一目瞭然なのは、1992年は30歳以上で結婚前向き率は男余りであったのに対し、2021年は45歳以上を除いてすべて女の方が多い女余りになっているということである。 念のため、

    なぜ婚活パーティーに行っても、会場には「未婚のおじさん」しかいないのか?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/22
    幾ら正しい分析をしても、一切解決策が無いのが笑える/今後生まれてくる子は社会保障負担が大きすぎ可哀想であると言う反出生主義も今後は大きくなるだろうし
  • 出産費用、自己負担なしを検討 - Yahoo!ニュース

    政府は、正常分娩での出産費用に2026年度から公的医療保険を適用し、自己負担を求めない方向で検討に入った。病気やけがの保険診療では医療費の1~3割が患者の自己負担となるが、出産費用には別の枠組みを設けて「自己負担なし」とする案がある。経済的な負担を軽減し、少子化対策につなげたい考え。厚生労働省とこども家庭庁が有識者会議を来月にも新設し、保険適用の対象とする正常分娩の範囲などの議論を格化させる。関係者が21日、明らかにした。

    出産費用、自己負担なしを検討 - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/22
    少額の補助で産まない選択をした人々の偏向は無理(🇨🇦は低所得へ総額1千万補助有でも1.33)。既に大半の若者は金では無く生き方の選択、オタが金くれれば、自由制限されても良いし、趣味も我慢出来るかって話。
  • 【特集】もらい手がない「負動産」 タダでも譲りたい負の“不動産”とは 県内では「空き家率」が過去最多に 《新潟》  (TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース

    親から相続した家や土地を売ろうにも値段がつかない。 それでも毎年かかる維持費。 いま負の不動産「負動産」に頭を悩ませる人が増えています。 そうしたなか、タダでもいいから不動産を譲りたい人と欲しい人を結びつけるサービスも広がっています。 【動画で見る】「0円でも譲りたい」 買い手がいない “負動産” 大切な資産を“負動産”にしないためには《新潟》 柏崎市の街中から車で20分ほど。 空き家となっている一軒家を購入しようと内見に訪れている人がいました。 この家は柏崎市に住む女性が父親の死後、相続したものだといいます。 しかし、住むこともないため売りに出しました。 その値段は…… <群馬県から内見に来た人> 「30万円で。DIYが好きで、自分で手直ししてみたいと前々から思ってまして、半分は趣味で」 30万円のうち取り引きに関する手数料を除けば売主が受け取る金額は土地と建物あわせて10万円。 さらに

    【特集】もらい手がない「負動産」 タダでも譲りたい負の“不動産”とは 県内では「空き家率」が過去最多に 《新潟》  (TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/20
    結局買い主も高齢者になるどこかの段階で売り手になるか、税金を払い続け相続人不在で国庫(手続きは税金で処理)行き/東北とか8割位国営地に成りそう(笑)
  • 今が旬でも卸売価格が例年比3倍に…家庭や飲食店に影響広がる“キャベツショック” 今後の価格の見通しは(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    旬の春キャベツの価格が高騰していて、名古屋のスーパーでは例年の約1.5倍から2倍の価格となっています。その理由と今後の見通しについて調べました。 【動画で見る】今が旬でも卸売価格が例年比3倍に…家庭や飲店に影響広がる“キャベツショック” 今後の価格の見通しは 名古屋市天白区のスーパー「タチヤ」では、入口のすぐ近くに今が旬のキャベツが置かれていました。 女性客: 「夫がキャベツ大好きなので。普通は春はキャベツの価格がもうちょっと下がる時なのにね」 男性客: 「お好み焼きに。痛いは痛いですよね。一番べやすい野菜なので」 卓の定番材・キャベツですが、八事店での5月16日の販売価格は1玉322円でした。例年に比べ、約1.5倍から2倍となっていますが、それでも赤字だといいます。 タチヤ八事店の青果担当: 「赤字で売っている状況になっています。苦しい状況ではありますが、頑張ってやっています」

    今が旬でも卸売価格が例年比3倍に…家庭や飲食店に影響広がる“キャベツショック” 今後の価格の見通しは(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/16
    カナダですが、どんな田舎でも平均キャベツは一玉900円位します(8$)
  • 《再び逮捕》「かまってほしくてたまらない」自転車危険運転“ひょっこり男”の異様に悲しい少年時代(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    2020年10月、桶川市の自宅近くで車道センターライン付近をふらふら走行する“ひょっこり”寸前の成島容疑者(目撃者提供) 9日、千葉県警柏署は自転車で危険な運転、いわゆる“ひょっこり運転”をしていたとして、同県柏市・無職の成島明彦容疑者(36)を道路交通法違反(妨害運転)の疑いで逮捕した。 【写真】「トレードマークは金髪&サングラス」怒りをむき出しにして暴れる成島容疑者 先月15日、容疑者は市内の道路で自転車を運転し、反対車線を走行する車の前に飛び出すようなそぶりをわざと見せて、車の進行を妨害したという。似たような自転車による危険運転が多数目撃されており、一部報道では年明けから計42件も起きていたとも。 この男、“ひょっこり運転”で逮捕されるのは今回が初めてではない。4年前、『週刊女性PRIME』は“ひょっこり男”の素顔に迫っていた。 (以下は、2020年11月4日に配信した記事の再掲載で

    《再び逮捕》「かまってほしくてたまらない」自転車危険運転“ひょっこり男”の異様に悲しい少年時代(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/10
    完全に親子で境界知能打と思うんだけど…人権との絡みで対応が後手になるのは仕方ないのかなぁ。こっちだと保全措置で人権侵害しちゃうだろうなぁ。
  • 安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/05/02
    世の半分はIQ100以下+加齢に拠る知的能力の衰え+高齢者数比増を組み合わせれば政策は「短期しか考えられない人に迎合が合理的」に帰結。特にSNSに拠るリーチ拡大とコスト減少がそれを加速させる。
  • 「一生下っ端でいたい」「私の2年目の給料より新卒のほうが高いというバグ」「後輩とかマジいらない」2年目に仕事を辞めたい人が急増のワケ(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    新入社員が入社からすぐにスピード退職することが話題になる一方で、“2年目”に仕事を辞めたくなる人も増えているようだ。仕事への責任が増し、後輩が出現し、給料が思うように上がらないなどが、2年目社員の大きな障壁となっている。 【画像】ビリビリに破り捨てられた退職願 2年目の闇「後輩とかできないでほしい」毎年4月に話題になる、新入社員のスピード退職。以前は、「最低でも3年は続けるべき」とよく言われていたが、最近では「合わないと思ったらすぐに辞めるべき」という考えも支持され、新入社員のスピード退職をめぐっては賛否が飛び交っている。 一方その裏で、“2年目”に辞めたくなる人もまた増えていることをご存知だろうか。 新入社員が辞めたくなる理由は、急な環境変化や、慣れない仕事など、想像に難くない。一方で2年目に辞めたくなる人は、少し特殊な考えを持っている。彼らは「下っ端がいい」「先輩になりたくない」との思

    「一生下っ端でいたい」「私の2年目の給料より新卒のほうが高いというバグ」「後輩とかマジいらない」2年目に仕事を辞めたい人が急増のワケ(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/04/30
    個人の選択なので好きにすればネタだけど、一生下っ端って58とかでバイトしてるのと同じって事だよ?給与も扱いも
  • 【解説】「共同親権」なぜ賛否分かれる? 民法改正案が今国会成立へ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    16日、「共同親権」をめぐる民法の改正案が衆議院会議で可決され、参議院での審議をへて、いまの国会で成立する見通しとなりました。ただ、SNS上では賛否が分かれています。共同親権に反対する女性からは「これ以上、元夫と関わりたくない」という切実な声も聞かれます。そもそもどんな理由から「共同親権」の導入が進められたのでしょうか。小栗泉・日テレビ解説委員長が解説します。 【画像】諸外国では共同親権が「多数」だが 藤井貴彦キャスター 「これから結婚するかもしれない人、いま結婚している人、その子どもなど、多くの人が関係のある話です。それは『共同親権』をめぐる民法の改正案です」 「16日、『共同親権』をめぐる民法の改正案が衆議院会議で可決され、参議院での審議をへて、いまの国会で成立する見通しとなりました」 「ただ、SNS上では『(元配偶者と)縁を切りたくても切れなくなる』『(別れた親に)会いたくない

    【解説】「共同親権」なぜ賛否分かれる? 民法改正案が今国会成立へ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/04/17
    DV認定なら単独親権>裁判所が信用成らない。それは解る、が、その解が「では、今まで通りDVをしない男性に不利なままで」がオカシイ。裁判所を信用出来るよう改善しろって話。
  • EVがいつのまにか「上級国民」の乗りものになっていた…!フォード会長が「政争の具に堕ちた」と嘆くウラで、ついに判明した「アメリカ人がEV嫌いになった決定的なワケ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    米国で、電気自動車(EV)の「政治化」が進んでいる。 トランプ前大統領が、現職のバイデン大統領が目玉政策として推進するEV普及の失速を格好の政争の具にしたからだ。11月の大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ氏にとり、EVの不人気がバイデン氏の政策の信用性を攻撃する効果的な武器となっている。 【写真】大胆な水着姿に全米騒然…トランプ前大統領の「娘の美貌」がヤバすぎる! しかし、EV政治化の裏には、次の4つをはじめとした米社会の分断に根差す構造的な対立がある。 1.経済格差によるクルマ購買力 2.党派に左右される環境意識の高低 3.計画経済的な「EV押し付け」を嫌う一部消費者の不満 4.自動車産業労働者のEVに対する反感」 この記事では、もともとクルマ購入のひとつの選択肢に過ぎなかったEVをめぐる文化戦争の様相を読み解くことで、バイデントランプの個人的な対決のせいで、政治色がさらに強まる「乗

    EVがいつのまにか「上級国民」の乗りものになっていた…!フォード会長が「政争の具に堕ちた」と嘆くウラで、ついに判明した「アメリカ人がEV嫌いになった決定的なワケ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/04/14
    マスク氏はどうするんだろw
  • 日本人83万人減、過去最大 総人口は13年連続マイナス(共同通信) - Yahoo!ニュース

    総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年同月に比べ59万5千人減少した。マイナスは13年連続。日人は83万7千人減の1億2119万3千人で、比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込みだった。高齢化も進み、働き手の確保が重い課題だ。 【写真】約500年後、日人の姓は「佐藤」だけ? 総人口の年齢別で、後期高齢者となる75歳以上は、団塊の世代が22年から加わり始めたことで71万3千人増の2007万8千人となり、初めて2千万人を超えた。将来を担う0~14歳は32万9千人減の1417万3千人で、全体に占める割合は11.4%で過去最低を更新した。 主要な働き手となる15~64歳は25万6千人減の7395万2千人。割合は59.5%で、過去最低だった前年から0.1ポイント上昇した。65歳以上は9千人減で、高齢化が進んだことによ

    日本人83万人減、過去最大 総人口は13年連続マイナス(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/04/12
    一応訂正するけど、数年で東京のGDPと人口も減少が確定してるんだよね。俺も知ったとき驚いたけど。
  • 貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

    公益財団法人 日生産性部『労働生産性の国際比較2023』とともに、「安いニッポン」の実態をみていきます。 【ランキング】143職種「平均年収」…第1位の驚愕の給与 OECD加盟国38ヵ国中31位の「日の労働生産性」公益財団法人 日生産性部『労働生産性の国際比較2023』によると、2022年の日の一人当たり労働生産性は、85,329ドル(833万円)。OECD加盟国38ヵ国中31位。2022年調査の「29位」から2つランクを下げ、1970年以降もっとも低い順位となりました。 近似値を記録しているのは、ポルトガル(88,777ドル/866万円)やハンガリー(85,476ドル/834万円)、ラトビア(83,982ドル/819万円)といった、ヨーロッパでは比較的物価が安いとされている国々です。 ちなみに労働生産性とは、従業員一人当たりの付加価値額を言い、付加価値額を従業員数で除したもの

    貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/04/12
    昨今の政治自体は日本が特別酷いって訳じゃなく、裏金の額や脱法的寄付は少なく余程米国の方がヤバい。問題は政治に責任転嫁しながら大きな変化を嫌う国民性。劇薬に賭ける?麻酔で衰弱死?で後者を選んだ国。
  • 年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は年金の将来の給付水準を点検する今年の「財政検証」で、自営業者らが加入する国民年金の保険料納付期間を現行の「60歳になるまでの40年」から「65歳になるまでの45年」に延長した場合の底上げ効果を試算する方針を固めた。延長すれば、将来受け取る年金の水準低下を抑制できる。今夏に検証結果を公表し、年末までに実施の可否を決める。関係者が11日明らかにした。 定年後、5人に1人は生活苦… 国家公務員、準備不足に後悔も 延長によって保険料負担が増える側面もあり、反発が出る可能性がある。 現行の国民年金保険料の納付期間は、20歳以上60歳未満の40年間。65歳になるまでの45年間に延長すると、受け取る年金額は増える。財政検証では、制度改正による影響を見る「オプション試算」として、延長した場合に将来世代が受け取る年金の給付水準がどう変化するかを算出する見通し。 このほか(1)パートら短時間労働者

    年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2024/04/12
    計算って、30年前からこうなるのは皆判ってた話だし今後、再改悪も確定だが。国民が年金削減反対、見合い含半強制婚反対、女性の独り身+経済力向上礼賛、移民忌避で官僚も打ち手が無い。選挙と国民個々の選択の結果。